ストリームを変更する

ストリームに関する次の情報を変更できます。

  • ストリームの表示名やラベルなどの概要情報。
  • Datastream が移行先に転送するか、移行先への転送が制限される移行元データベースのテーブルやスキーマなどの、移行元データベースと移行先の構成情報。Datastream は、この構成情報を使用して正しいデータを移行元データベースから移行先に転送します。

概要情報の変更

  1. Google Cloud コンソールの [ストリーム] ページに移動します。

    [ストリーム] ページに移動

  2. 変更するストリームをクリックします。

  3. [ストリームの詳細] ページで、[編集] をクリックします。

  4. 表示されるメニューから [ストリーム設定を編集] を選択します。

  5. ストリームの表示名またはラベルを変更します。

  6. 変更を加えたら、[保存] をクリックします。

ソースのデータベースの構成情報を変更する

  1. Google Cloud コンソールの [ストリーム] ページに移動します。

    [ストリーム] ページに移動

  2. 変更するストリームをクリックします。

  3. [ストリームの詳細] ページで、[編集] をクリックします。

  4. 表示されるメニューから、[ソースの構成を編集] を選択します。

  5. [含めるオブジェクトを選択] セクションで、[含めるオブジェクト] プルダウン メニューを使用して、DataStream が移行先に転送する移行元データベースのテーブルとスキーマを変更します。

  6. 必要に応じて、[除外するオブジェクトを選択] ノードを展開します。[除外するオブジェクト] フィールドで、Datastream による宛先への転送を制限するソース データベース内のテーブルとスキーマを変更します。このリストにテーブルが追加されると、テーブルとスキーマは宛先に pull されなくなります。ただし、宛先からは削除されません。

  7. Oracle ソースの場合、CDC メソッドは変更できません。ただし、このログファイル アクセスタイプを選択した場合は、データベース ディレクトリの詳細を変更できます。

  8. 必要に応じて、[履歴データのバックフィル モードを選択] ノードを展開して、Datastream の移行先に現在および将来のデータをバックフィルするか、このデータへの変更のみをストリーミングするかを変更します。

    • データの変更に加えて、既存のすべてのデータを移行先にストリーミングするには、[自動] オプションを選択します。

      このオプションを選択すると、[自動バックフィルから除外されたオブジェクト] フィールドで、移行元データベース内のテーブルとスキーマを変更して、DataStream が移行先にバックフィルするのを制限できます。

    • データの変更のみをストリーミングするには、[手動] オプションを選択します。

  9. 変更を加えたら、[保存] をクリックします。

転送先の構成情報を変更する

  1. Google Cloud コンソールの [ストリーム] ページに移動します。

    [ストリーム] ページに移動

  2. 変更するストリームをクリックします。

  3. [ストリームの詳細] ページで、[編集] をクリックします。

  4. 表示されるメニューから、[移行先の構成を編集] を選択します。

  5. 選択した宛先に応じて、必要に応じて次の設定を調整します。

    BigQuery の宛先:

    • [暗号化] で、使用する暗号化のタイプ( Google-managed encryption key または Cloud Key Management Service 鍵)を変更します。
    • [データ未更新と BigQuery の費用のバランスを取る] で、[未更新の制限] オプションを変更します。

    BigLake Iceberg テーブルの宛先:

    • [暗号化] で、使用する暗号化のタイプ( Google-managed encryption key または Cloud Key Management Service 鍵)を変更します。

    Cloud Storage の宛先:

    • [ストリームのパス接頭辞] フィールドで、Datastream が移行元データベースからスキーマ、テーブル、データを転送する移行先のフォルダを変更します。
    • [出力形式] メニューから次の操作を行います。
      • Cloud Storage に書き込まれるファイルのフォーマットを選択する。Datastream は、Avro と JSON の 2 つの出力形式をサポートしています。
      • JSON 形式を選択する場合は、[ファイルパスに統合型スキーマ ファイルを含める] と [gzip 圧縮を有効にする] のチェックボックスを選択または選択解除します。
  6. [保存] をクリックして変更を適用し、ストリームを開始します。実行中のストリームに加えた変更は、Datastream によって自動的に更新されます。

次のステップ