コース: 3ds Max 2020 基本講座:基本操作とモデリング
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,700件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
インセットで面を作成する
このレッスンでは インセットを使ってポリゴンの中に 新たなポリゴンを作成する方法を 解説します。 ここではこのような円柱の オブジェクトを作成して インセットを試してみます。 まずは円柱を選択して ポリゴンに変換します。 次にわかりやすいように エッジ面も表示しておきましょう。 このような状態になります。 今回はこのキャップ部分に 新たなポリゴンを作成して 軸のような形状を押し出してみます。 まずはポリゴン選択モードにして キャップの部分をクリックして選択します。 インセットの機能は 「編集可能ポリゴン」の 「ポリゴンを編集」にあります。 この「インセット」と書かれている ボタンをクリックして そのままこの選択されているポリゴンの上で ドラッグします。 するとこのような形で ポリゴンが内側に作成されます。 このインセットの機能は 他の押し出しなどと同じように 「設定」ボタンを押すと キャディーインターフェースが 表示されるので キャディインターフェースの この量の所に数値を入力することで 正確な値のポリゴンを 作成することができます。 OK であれば OK ボタンを押します。 続けて内側にポリゴンを作成する時には この+マークを押していくと このように何段階も ポリゴンを作成していくことができます。 それではこの状態で OK ボタンを押します。 この状態で「押し出し」をクリックして 選択された面をドラッグしていけば このように軸のような形状を 作成することができます。 インセットはこのように 選択したポリゴンの内側に ポリゴンを追加できるので 例えばこの他にも ドアの内側のくぼみを作成したり 窓のガラス部分を作成するなど 様々な使い方があります。 このレッスンでは インセットを使って ポリゴンの中に新たなポリゴンを 作成する方法を解説しました。
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。