コース: Cisco Certified Network Associate (200-301 CCNA v1.1) 試験対策:セキュリティの基礎

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,700件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

VACLとは

VACLとは

スイッチのセキュリティレベルを 高めるときに、 よく活用されている技術が、 VACL です。 このレッスンでは、 VACL について、説明します。 VACL とは、 スイッチ内の VLAN に ACL を適用する仕組みのことです。 インバンドやアウトバンドなどの 指定はなく、 VLAN に届いたものすべてを チェックする仕組みとなっています。 VACL は、 ダブルタギング攻撃を防ぐ際に よく利用されています。 ダブルタギング攻撃とは、 ネイティブ VLAN を利用した 攻撃手法のことです。 悪意のある VLAN のタグを追加し、 異なる VLAN に 侵入する仕組みとなっています。 このダブルタギング攻撃は、 ルーターの ACL だけでは 制御できないため、 VACL が用いられています。 今回は、VACL について 説明しました。 スイッチのセキュリティレベルを 高めるために、 VACL が用いられているということを、 まずは、理解しておきましょう。

目次