コース: デザイナーのためのCreative Cloud活用術
メニューの大文字・小文字を揃える
このレッスンではメニューの大文字小文字の 表記を揃える方法について解説します。 今、このプランの部分でつけている名前は こっちが全部大文字ですね。 こちらは頭だけ大文字で 後が小文字となっています。 そうして、それを踏まえて メニューを見てみると 通常はこの様にプランの方で 設定された名前が そのまま入ってきます。 では、例えば、メニュー上は全部 大文字にしたいとか 小文字にしたいとか 統一したい場合 それはどうすればいいか その時ですが 今、マスターの方に来ています。 では、メニューの方のテキストですね、 この部分に来て そしたら、テキストの設定を開けます。 この中で、この中にある 「大文字、小文字」というのがあります。 では、今、ここ大文字の方 選んであげると この様に全部大文字になります。 だけどこちらの名前は 変わっていないですね。 ここに関わらず、あくまでメニューの中は 書式の設定にしたがって 全部大文字になっているというわけです。 これを設定しておくと 例えば新たに更にページを追加したとして これを、例えば、NewPage と なっていたとします。 大文字と小文字が混じっています。 だけど、メニューの方はちゃんと 全部大文字の表示になっています。 この様にあくまで、メニューの中は 全部大文字といったルールを 作ることができます。 では、このページはテストランなので 右クリックしてページを削除 これでとってしまいましょう。 こんな感じで、個別にこのページ名と メニューの表記を 分けるということができるので アルファベットでページ名を付けるときは 意図的に表示をコントロールすることが できます。 これかなり便利な機能なので 是非とも覚えておいてください。
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。