コース: GarageBand 入門

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、24,700件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

GarageBandとは?

GarageBandとは?

このレッスンでは GarageBand の 概要について解説します。 GarageBand は Apple が開発している 音楽制作ソフトです。 主に初心者から ライトユーザーを対象にしており まだあまり深い音楽の知識や 技術のない人でも ハイクオリティな曲を 作って楽しむことが可能となっています。 GarageBand は Mac 用のソフトと iOS、iPhone や iPad ですね。 iOS 向けの2種類がリリースされています。 このレッスンでは Mac 版を中心に 解説を行います。 今画面にでてるのが Mac 版の GarageBand の画面です。 では1回曲を鳴らしてみます。 ♪(音楽)♪ 今この様な曲が再生されましたが 今の曲は全部 GarageBand が 生で、リアルタイムで 演奏していた曲です。 それぞれどうなっているかというと それぞれのトラックと呼ばれる所に 例えば ドラムであるとか ベースであるとか、ギターであるとか こういった楽器の音が割り振られています。 そしてそれらを ここに出てるような演奏データ これらを打ち込むことによって 自動演奏させていたのが、今の演奏です。 GarageBand にはここに出ているような 非常に沢山のソフトウェア音源 Mac 上で鳴らすことのできる 楽器の音が入っているので 例えばバンド編成のポップスから 完全な打ち込みのエレクトロ曲 そしてオーケストラまで 様々なジャンルの曲を作ることができます。 そしてこれらの楽器音は 自動演奏だけではなく 例えばハードウェアの鍵盤を 接続したり、その他 (楽器音) この様にパソコンのキーボードから 演奏することも可能となっています。 そしてこの様に自由に 演奏できる楽器の音に加えて Apple ループと呼ばれる オーディオの素材も多数付属しています。 Apple ループは (Apple ループの音) この様なフレーズがループになったものが たくさん入っており それらをトラック上に並べていくだけで 曲を構築する、そんなことも可能です。 そしてこうした Mac の中にある 素材に加えて 外部から音を録音したり することも可能です。 もちろんマイクを繋いで 歌を録音するようなこともできますし その他例えば この様なアンプシミュレーターですね。…

目次