コース: Microsoft Teamsの便利技 (2023)

送信せずに改行する

コース: Microsoft Teamsの便利技 (2023)

送信せずに改行する

メッセージの入力中に 改行しようとして Enter キーを押したら、 誤って送信してしまったと 焦ったことはありませんか? 逆に「あれ? まだ入力中なのでは?」という 意味不明なメッセージを 受け取ったことがあるという方も おられることでしょう。 お互いに時間がもったいないですね。 そこで、誤送信を防止できる 改行の方法について学習しましょう。 メッセージを入力します。 送信しないで改行するためには、 改行したい位置で Shift キーを押しながら Enter キーを押します。 これで、改行しても 続けて2行目を入力することができます。 次に、メッセージの入力欄の下側の 「書式」ボタンをクリックします。 メッセージの作成ボックスが 表示されました。 このメッセージの作成ボックスの 表示中には、 Enter キーを押しても、 改行されるだけで 送信されることはありません。 これは、チャネルの投稿でも チャットのメッセージでも同じです。 メッセージの作成ボックスを 折りたたみます。 メッセージの作成ボックスを 表示するための ショートカットキーは、 control(Ctrl) キーと Shift キーを押しながら, アルファベットの X です。 メッセージの作成ボックスが 表示されたままの状態で 強制的に送信するには、 Ctrl キーを押しながら Enter を押します。 このようなショートカットキーを フルに活用して、 入力時の誤送信を防止し、 お互いの時間を大切にできるといいですね。 ぜひ、ご活用ください。

目次