コース: Microsoft Teamsの便利技 (2023)
ビデオ会議で共同編集を行う
ビデオ会議を行っているときに、 会議ウインドウ内で 他のユーザーと同じファイルを 同時に編集できれば、 会議の効率は、ぐっと上がります。 Teams では、 PowerPoint Live や Excel Live の機能を 利用すれば、会議ウィンドウ内で 共同編集することができます。 それでは、会議中にウィンドウを 共有して、共同編集する方法を 学習しましょう。 今回は、Excel Live の機能を 利用します。 すでに、開始している会議があります。 「参加」をクリックして、 会議に参加します。 (司会者)こんにちは。 (会議参加者)こんにちは。 すでに、組織内の他のユーザーが 画面を共有してくれています。 ウインドウの下側には、 現在、誰がウィンドウを共有していて、 自分が誰の画面をフォローしているか、 表示されています。 また、参加している人数分のセルが アクティブになっている状態を 確認することができます。 それでは、それぞれの店舗の 気になる数値に塗りつぶしの色を つけてみましょう。 参加者全員が同時に操作を 行えていることがわかります。 それでは、今度は、 自分の画面を共有してみます。 「共有」を選択します。 ウィンドウをスクロールして、 Excel Live から、 別のファイルを選択します。 メッセージを確認して 「とりあえず共有する」の ボタンを選択します。 今度は、自分が発表者として ファイルを共有することができました。 先ほどと同様に、 他のユーザーとも同時に 編集できる状態になっていることが 確認できます。 このように、会議中に会議ウィンドウの中で メンバーで同時に編集ができると、 会議の効率も高まります。 ぜひ、ご活用ください。