Reporting と Monitoring について
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Google Maps Platform API の使用状況、割り当て、お支払い情報は、定期的に確認することが重要です。これらの情報を確認することで、API の使用状況を把握したり、事前に設定した使用量上限を超えないように調整したり、予算を設定して費用を管理したりできます。また、アプリケーションと Google Maps Platform サービスの間で予期せぬやり取りが発生したことに気付くこともできます。
Maps Platform には、使用状況、割り当て、お支払い情報を確認するのに役立つ次の 2 つのツールが用意されています。
- Reporting: 一連の事前定義された視覚的なレポートです。Google Cloud コンソール で API の基本的な使用状況、割り当て、お支払い情報を簡単に確認できます。API 呼び出しの回数の把握、API 使用量が割り当てにどれだけ近づいているかの確認、使用量と課金額の推移のモニタリングを簡単に行えます。
Monitoring: Cloud コンソールと API の両方から使用できる一連のツールです。API の使用状況、割り当て、お支払い情報のモニタリングと、これらの指標のいずれかが事前に設定した上限に近づいたことを知らせるアラートの設定を行うことができます。
Monitoring では、カスタマイズされた独自のモニタリング ダッシュボードを作成し、さまざまな種類のグラフで指標を表示できます。事前に定義したしきい値を指標が超えると、メールや SMS テキスト メッセージなどでアラートが通知されるように設定することもできます。
Reporting
Maps Platform の Reporting は一連の事前定義された視覚的なレポートで、API の基本的な使用状況、割り当て、お支払い情報を Cloud コンソールで簡単に確認できます。Cloud コンソールを使って、Maps Platform API の使用状況、割り当て、請求額のレポートを表示します。
[API とサービス] レポート
Cloud コンソールの [API とサービス] レポートでは、プロジェクトで有効化しているすべての API の使用状況の指標を確認できます。これには、Maps Platform の API と SDK に加え、その他のすべての Google API とサービスも含まれます。
以下の画像は [API とサービス] レポートを示しています。
![[API とサービス] レポート ダッシュボードが表示されている Google Cloud コンソールの [Monitoring API] ページのスクリーンショット。トラフィック、エラー、中央値レイテンシのグラフが別々に表示されます。グラフに表示するデータの期間は、1 時間から 30 日間までの間から指定できます。](https://developers.google.cn/static/maps/reporting-and-monitoring/images/gmp-rpt-api-srvs.png?hl=ja)
割り当て
割り当てでは、プロジェクトが Maps Platform API に送信するリクエスト数の上限を設定します。リクエスト数は次の 3 つの単位で制限できます。
- 1 日あたり
- 1 分あたり
- ユーザーごとに 1 分あたり(データがある場合)
正常に処理されたリクエストと、サーバーエラーを発生させたリクエストのみが割り当てを消費します。認証に失敗したリクエストは割り当てを消費しません。
割り当ての使用状況は、Cloud コンソールの [割り当て] レポートページにあるグラフに表示されます。
![Google Cloud コンソールのマップの [割り当て] ページのスクリーンショット。セレクタで指定された API の割り当てと、その API に設定された割り当てに対する地図の読み込み回数が表示されます。](https://developers.google.cn/static/maps/reporting-and-monitoring/images/gmp-rpt-quotas-page.png?hl=ja)
お支払い
Cloud コンソールの [お支払い] レポートには、選択したプロジェクトのお支払いと費用に関する情報が表示されます。
Cloud Billing の [レポート] ページでは、Cloud 請求先アカウントにリンクされているすべてのプロジェクトの Google Cloud Platform 使用料金を確認できます。的を絞って費用の傾向を確認できるように、データ範囲の選択、期間の指定、グラフのフィルタ構成、グループ化(プロジェクト、サービス、SKU、地域別)が可能です。
Cloud Billing レポートは以下の疑問の解決に役立ちます。
- 今月の Google Cloud Platform の費用の傾向はどのようになっているか。
- 先月最も費用がかかったプロジェクトはどれか。
- 過去の傾向に基づいて予測される将来の費用はいくらか。
- リージョンごとの費用はどのくらいか。
以下の画像は、[お支払い] レポートを示しています
![Google Cloud コンソールのマップの [お支払い] ページのスクリーンショット。すべてのプロジェクトの 1 か月間のお支払い情報が表示されます。](https://cloud.google.com/billing/docs/images/billing-reports1.png?hl=ja)
Monitoring
Cloud Monitoring は、デベロッパーのサービスと、デベロッパーが使用している Google Cloud Platform リソースの測定データを収集します。たとえば、指定した期間の API 呼び出しや割り当ての使用状況をモニタリングできます。
カスタム指標とグラフを定義するだけでなく、アラートを定義することもできます。サービスのパフォーマンスが定義した基準を満たさない場合、アラートを使用して通知を送信します。たとえば、メール、テキスト メッセージ、Cloud コンソール モバイルアプリなどの形式で通知を送信できます。
指標
Cloud Monitoring の場合:
- 指標は、測定対象を表します。指標の例としては、API の呼び出し回数、消費した割り当て使用量の割合、仮想マシンの CPU 使用率などがあります。
- 時系列は、タイムスタンプ付きの指標測定値と、測定値のソースと意味に関する情報を含むデータ構造です。
指標データを探索するには、Metrics Explorer でグラフを作成します。たとえば、過去 1 時間の 1 分間隔の API のリクエスト数を表示するには、Metrics Explorer を使用して、最新のデータを表示するグラフを作成します。

ダッシュボード
ダッシュボードを使用すると、時系列データをグラフのコレクションとして表示してモニタリングできます。カスタム ダッシュボードを作成するには、Cloud コンソールまたは Cloud Monitoring API を使用します。
以下の画像は、カスタム ダッシュボードの 2 つのグラフを示しています。左側が割り当てグラフで、右側が API リクエスト数グラフです。

アラート
定義した基準をサービスのパフォーマンスが満たさない場合に通知を受けるには、アラート ポリシーを作成します。たとえば、サービスからの HTTP 200 レスポンスのレイテンシの 90 パーセンタイルが 100 ミリ秒を超えた場合にオンコール チームに通知するアラート ポリシーを作成できます。
アラートによって、クラウド アプリケーションの問題をタイムリーに認識し、問題をすばやく解決できます。
Cloud Monitoring は、次のような多くのタイプのアラートをサポートします。
- 指標のしきい値アラート: 指標が特定の期間にわたって特定の値を上回るか、下回った場合、または事前定義した割合で指標が増減した場合にアラートをトリガーします。
- 予算アラート: 費用が予算の一定の割合を超えた場合に通知をトリガーします。
- 割り当てアラート: 使用状況が割り当て上限に近づいたときに通知をトリガーします。
次のステップ
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2024-05-24 UTC。
[null,null,["最終更新日 2024-05-24 UTC。"],[[["\u003cp\u003eRegularly review your Google Maps Platform API usage, quota, and billing information to control costs and identify unexpected application interactions.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle Maps Platform provides Reporting and Monitoring tools to help you track and manage your API usage.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eReporting offers predefined visual reports in the Cloud Console for basic usage, quota, and billing insights.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eMonitoring provides customizable dashboards and alerts for in-depth tracking and proactive notifications.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eUse these tools to understand your API usage patterns, stay within quota limits, and optimize your spending.\u003c/p\u003e\n"]]],["Regularly review your Google Maps Platform API usage, quota, and billing to manage costs and detect unexpected activity. Utilize two main tools: Reporting and Monitoring. Reporting offers visual reports in the Cloud console to track API calls, quota limits, and billing. Monitoring provides tools to track these metrics, create custom dashboards, and set up alerts for predefined thresholds via various notification methods, including emails and SMS. Key actions include using Cloud console to track APIs and Billing, setting quotas, and setting metric, budget, and quota alerts.\n"],null,["It's important to review your Google Maps Platform API usage, quota, and\nbilling information on a regular basis. This information helps you\nmeasure API usage, stay within predefined consumption limits, and control costs\nthrough planned budgets. Reviewing this information can also alert you to any unexpected\ninteractions that might occur between your applications and the\nGoogle Maps Platform services.\n\nThe Maps Platform provides two tools that can help you review\nusage, quota, and billing information:\n\n- [Reporting](/maps/reporting-and-monitoring/reporting): A set of predefined visual reports that let you easily see basic API usage, quota, and billing information in the Google Cloud console. You can quickly determine the number of API calls, see how close you are to hitting API usage quotas, and monitor billing usage over time.\n- [Monitoring](/maps/reporting-and-monitoring/monitoring):\n A set of tools, both in the Cloud console and through an API, that let you monitor API\n usage, quota, and billing information and define alerts when any of these\n metrics approaches a predefined limit.\n\n Monitoring lets you create your own customized\n monitoring dashboards displaying your metrics as different chart types. You can also\n issue alert notifications, such as emails or SMS text messages, when a metric\n crosses a predefined threshold.\n\nReporting\n\n[Reporting](/maps/reporting-and-monitoring/reporting)\nin the Maps Platform provides a set of predefined visual reports\nthat let you easily see basic API usage, quota, and billing information in the\nCloud console. View reports for your\nMaps Platform API usage, quota, and billing numbers by using the\n[Cloud console](https://console.cloud.google.com).\n\nAPIs \\& Services reports\n\nThe Cloud console [APIs \\& Services](https://console.cloud.google.com/project/_/apis/dashboard) report\nprovides usage metrics for all APIs enabled for your project, including the\nMaps Platform APIs and SDKs as well as all other Google APIs and\nservices.\n\nThis image shows the **APIs \\& Services** report.\n\nQuotas\n\nQuotas set limits on the number of requests your project can make to the\nMaps Platform APIs. Requests can be limited in three ways:\n\n- Per day\n- Per minute\n- Per user per minute (where available)\n\nOnly successful requests and requests\nthat cause server errors count against quota. Requests that fail authentication\ndo not count against quota.\n\nQuota usage is displayed in graphs on the **Quotas** report\npage in the Cloud console.\n\nBilling\n\nThe Cloud console [Billing](https://console.cloud.google.com/project/_/billing)\nreports provide billing and related cost information for the project you have selected.\n\nThe Cloud Billing Reports page lets you view your Google Cloud usage costs\nfor all projects linked to a Cloud Billing account. To help you view the cost\ntrends that are important to you, you can select a data range, specify a time\nrange, configure the chart filters, and group by project, service, SKU, or\nlocation.\n\nCloud Billing reports can help you answer questions like these:\n\n- How is my current month's Google Cloud spending trending?\n- What project cost the most last month?\n- What are my forecasted future costs based on historical trends?\n- How much am I spending by region?\n\nThis image shows the **Billing** report.\n\nMonitoring\n\n[Cloud Monitoring](/maps/reporting-and-monitoring/monitoring)\ncollects measurements of your service and of the Google Cloud resources\nthat you use. For example, you can monitor API calls or quota usage over a\nspecified time interval.\n\nNot only can you define custom metrics and charts, but you can also define\nalerts. Use alerts to send a notification when the performance of a service\ndoesn't meet criteria you define. For example, you can send a notification as an\nemail, text message, to the Cloud console Mobile App, and other\noptions.\n\nMetrics\n\nIn Cloud Monitoring:\n\n- A *metric* describes something that is measured. Examples of metrics include the number of calls to an API, percent of a usage quota consumed, or a virtual machine's CPU utilization.\n- A *time series* is a data structure that contains time-stamped measurements of a metric and information about the source and meaning of those measurements.\n\nTo explore metric data, build a chart with Metrics Explorer. For example,\nto view the request count of an API in one minute intervals for the past hour, use\nMetrics Explorer to construct a chart that displays the most recent data.\n\nDashboards\n\n[Dashboards](https://cloud.google.com/monitoring/dashboards) let\nyou view and monitor your time-series data as a collection of charts. To create\ncustom dashboards, you can use the Cloud console or the\nCloud Monitoring API.\n\nThe following image shows a custom dashboard with two charts:\na quota chart on the left, and an API count chart on the right.\n\nAlerts\n\nTo be notified when the performance of a service doesn't meet criteria you\ndefine, create an alerting policy. For example, you can create an alerting\npolicy that notifies your on-call team when the 90th percentile of the latency\nof HTTP 200 responses from your service exceeds 100 ms.\n\nAlerting gives timely awareness to problems in your cloud applications so you\ncan resolve the problems quickly.\n\nCloud Monitoring supports many types of alerts such as:\n\n- [Metric threshold alerts](https://cloud.google.com/monitoring/alerts/types-of-conditions#metric-threshold): Trigger an alert if a metric rises above or falls below a value for a specific duration or a metric increases or decreases by a predefined percentage.\n- [Budget alerts](https://cloud.google.com/billing/docs/how-to/budgets): Trigger notifications when your costs exceed a percentage of your budget.\n- [Quota alerts](https://cloud.google.com/monitoring/alerts/using-quota-metrics): Trigger notifications when your usage approaches a quota limit.\n\nWhat's next\n\n- [Reporting](/maps/reporting-and-monitoring/reporting)\n- [Monitoring](/maps/reporting-and-monitoring/monitoring)"]]