SORACOM
IoTスケールなプラットフォームの構築と運用
安川 健太, Ph. D.
株式会社ソラコム CTO
2017/4/20
Inside
Internet of Things
Internet CloudThings
IntelligenceConnected
Devices
©2016 SORACOM, INC 2
Internet CloudThings
セキュリティ
デバイスの
制限
ネットワークへ
の接続
デバイス
管理
クラウドとの
インテグレーション
IoTシステムを構築する際の様々な課題
Public
Endpoints
The Internet
Customer
VPC
Private /
Public
Cloud
SORACOM
Funnel
Devices with
SORACOM Air
3G/LTE
Any Access
Network
SORACOM
Endorse
AWS IoT
SORACOM
Beam
SORACOM
Canal
VPC
Peering
SORACOMのサービス
LoRaWAN
SORACOM
Direct / Door
SORACOM
Harvest
SORACOM
Gate
AWS IoT
Microsoft Azure
EventHubs
Amazon
Kinesis
Public
Endpoints
The Internet
Customer
VPC
Private /
Public
Cloud
SORACOM
Funnel
Devices with
SORACOM Air
3G/LTE
Any Access
Network
SORACOM
Endorse
AWS IoT
SORACOM
Beam
SORACOM
Canal
VPC
Peering
SORACOMのサービス
LoRaWAN
SORACOM
Direct / Door
SORACOM
Harvest
SORACOM
Gate
AWS IoT
Microsoft Azure
EventHubs
Amazon
Kinesis
この中はどうなっているのか?
パケット転送
帯域制御
アクセス制御
アプリケーションサービス
回線・セッション管理
認証
課金
イベント通知
API
コンソール
Polaris
Dipper
Hubble
監視・デプロイ
SORACOMプラットフォームの構成要素
PolarisとDipper
APIで連携する機能コンポーネント群
セッション管理 認証 課金
API Gateway
User Data
API
API
User Data
パケット転送
帯域制御
…
Amazon DynamoDB
Polaris Dipper
このアーキテクチャはローンチ以来変わっていません
IoTスケールなプラットフォームを実現するために
Scalability & Availability
地理的&
技術的な
カバレッジ
進化のAgility
運用の
効率
進化のAgility
1. Horizontal Scalability と Built-in Resilience
5,000以上のお客様がSORACOMを利用
• 負荷に応じてサーバ台数を増やす
Horizontal Scalability
Availability Zone
Availability Zone
Built-in Resilience
Availability Zone
Availability Zone
• SPOFのない構成
• 障害箇所を自動で置き換え
• 負荷に応じてサーバ台数を増やす
Horizontal Scalability
全レイヤにHorizontal Scalability &
Built-in Resilience
セッション管理 認証 課金
API Gateway
API
パケット転送
帯域制御
…
Amazon
DynamoDB
Polaris Dipper
API
User Data
2. Global前提の設計とLayeredアーキテクチャ
2016年11月 USにてSORACOM SIMの発売を開始
2017年2月 SORACOM Air for LoRaWAN発表
2017年3月 EuropeにてSORACOMローンチ
SORACOM User Consoleはローンチ時からグローバル対応
API
Amazon
CloudFront
AmazonS3
開発者
User Console =
Single Page Application
HTML / JS / CSS
Global前提の設計の例1
• Day 1から
多言語対応
• Day1からタイムゾーンはUTC
Global前提の設計の例2
SORACOM Airが拡がれば上に乗る全サービスが拡がる
Layeredアーキテクチャ
SORACOM Air SIM for Globalのローンチ
= 120を超える国と地域でSORACOMの全サービスが利用可能に
Layeredアーキテクチャの恩恵の例1
SORACOM Air for LoRaWANのローンチ
LoRa
ゲートウェイ
LoRa
デバイス
SORACOM
Funnel
SORACOM
Beam
SORACOM
Harvest
データの
収集&
可視化
= LoRaデバイスからBeam, Funnel, Harvestが即時利用可能に
Layeredアーキテクチャの恩恵の例2
=> Global展開も新しい無線技術のサポートもスムーズに
Global前提の設計とLayeredアーキテクチャの効果
SORACOM Air
for LoRaWAN
SORACOM Air
Coverage Type: Global
日本国内 グローバルカバレッジ
3. 疎結合化と非同期化
お客様フィードバックを基に迅速な開発
新サービス&リリース 12個
新機能発表 38回
カスタム DNS
メタデータサービス
製造番号
Beam新機能
AWS IoT連携
UDP to HTTP変換に対応
HTTPカスタムヘッダ対応
Webサイトエントリポイント
SORACOM Canal
SORACOM Direct
SORACOM Endorse
SORACOM Funnel
SIMのアカウント間移動
IMEIの取得が可能に
SAM
API Sandbox
請求書払いへの切替
イベントハンドラ有効期限
Webhook対応
Canal API対応
soracom-cli
Session イベント
認証情報ストア
CanalのWebコンソール
セッション切断API
SORACOM Door
SORACOM Gate
LoRaWAN PoCキット
グローバル用SIM PoC
SIMのSuspended
非同期データエクスポート
IMEIロック
Beam/Funnelエラーログ
SORACOM BeamのGA
Airの料金計算ツール
SORACOM Harvest
米国でのサービス提供開始
Public Gate
SIM検索の高機能可
イベントハンドラSIM状態遷移
Beam TCP/UDPグラフ化
コンソールからセッション切断
メタデータクエリ
8 リリース
2015 Q4 2016 Q1 2016 Q2 2016 Q3 2016 Q4
8 リリース 9 リリース 10 リリース 8 リリース
2017 Q1
6 リリース
Air for LoRaWAN
LoRa共有サービスモデル
欧州でのサービス提供開始
Funnel AWS IoT対応
LoRaでデバイスID署名
Funnelで高レート送信対応
データ通信量履歴はS3バケットを通じて
課金サービスと非同期連携
セッション管理 認証
API Gateway
User Data
API
API
User Data
Amazon DynamoDB
課金
パケット転送
帯域制御
…
1. データ通信量 2. S3 notification
3. ダウンロードして処理
疎結合化と非同期化の例1
SORACOM Funnelはクラウドリソースアダプタ
認証情報とリソース指定だけでクラウド連携を実現
認証情報
各種
クラウド
サービス
簡易なプロトコル
プロトコル変換
認証ロジック
バッファリング
エラー処理
TCP
UDP
HTTP
LoRaWAN
SORACOM Funnel
疎結合化と非同期化の例2
SORACOM Funnelの内部アーキテクチャ
AWS API
AWS API
Azure API
SORACOM
Funnel
Endpoint
Amazon
Kinesis
Stream
Amazon
Kinesis
Firehose
Microsoft
Azure
EventHubs
AWS API
New
AWS IoT
新サービスの追加 ≒ 新たなLambda Functionの追加
疎結合化と非同期化の例2
4. 運用を考えた開発 DevOpsと
運用のための開発 OpsDevの両輪
SORACOM Service Health Dashboard
• 各コンポーネントにはPrimary Owner
• Primary OwnerはOwnershipを持って
開発・メンテナンス・運用に携わる
開発と運用の基本原則
By Devops.png: Rajiv.Pantderivative work: Wylve - このファイ
ルの派生元 Devops.png:, CC 表示 3.0,
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=20202905
ソラコムの開発者は全員DevOpsを実践
D
• ありがちなストーリー:
• 開発者がどんどん攻めるけど
運用の守りが手薄に
• システム規模の拡大 =>
運用者の追加と増え続ける手順書
OpsDevエンジニア:運用を中心に見る開発者
SORACOMでの解決方法
• OpsDev エンジニアの導入
• 運用作業省力化のための開発
=> 監視・復旧や繰り返し作業を自動化
Image from: http://6iee.com/788192.html
DevOps OpsDev
パケット転送
帯域制御
アクセス制御
アプリケーションサービス
回線・セッション管理
認証
課金
イベント通知
API
コンソール
Polaris
Dipper
Hubble
監視・デプロイ
SORACOMプラットフォームの構成要素
監視・運用システムHubble
1. Slackに
警告通知
2. 自動復旧
を試行
3.アラート継続
ならエンジニア
を順に呼び出し
• EC2 Tagで各インスタンスのRoleを設定
• Hubbleは自動で対象インスタンスとその監視項目を認識
監視項目の連携も疎結合
D
DevOps
D
OpsDev
Tags: Role1, Role2
Tags: Role3
デプロイ&タグ付け
Roleごとの監視項目と
自動復旧方法を設定
Hubble
IoTスケールなプラットフォームを実現するために
Scalability & Availability
地理的&
技術的な
カバレッジ
進化のAgility
運用の
効率
進化のAgility
Horizontal ScalabilityとBuilt-in Resilience
Global前提の設計とLayeredアーキテクチャ
疎結合化と非同期化
DevOpsとOpsDevの両輪
SORACOMの上にBuild upすることで
皆様がIoTのアプリケーション開発に集中できますように
世界中のヒトとモノをつなげ
共鳴する社会へ

More Related Content

PPTX
AWS Dev Day Tokyo 2018 | Amazon DynamoDB Backed な テレコムコアシステムを構築・運用してる話
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
PDF
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
PDF
3分でわかる Azure Managed Diskのしくみ
PPTX
Azure Key Vault
PDF
Essentials of container
PDF
AWS Lake Formation을 통한 손쉬운 데이터 레이크 구성 및 관리 - 윤석찬 :: AWS Unboxing 온라인 세미나
PDF
20191120 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Managed Streaming for Apache Ka...
AWS Dev Day Tokyo 2018 | Amazon DynamoDB Backed な テレコムコアシステムを構築・運用してる話
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
GoodBye AD FS - Azure Active Directory Only の認証方式へ切り替えよう!
3分でわかる Azure Managed Diskのしくみ
Azure Key Vault
Essentials of container
AWS Lake Formation을 통한 손쉬운 데이터 레이크 구성 및 관리 - 윤석찬 :: AWS Unboxing 온라인 세미나
20191120 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Managed Streaming for Apache Ka...

What's hot (20)

PPTX
PDF
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
PPTX
What is private cloud Explained
PPTX
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
PDF
Kong Enterprise の紹介
PPTX
AWS Amplify 入門
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのActive Directory構築
PDF
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
PDF
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
PPT
NAS Concepts
PPTX
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
PPTX
Amazon services ec2
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
PPTX
Cache in API Gateway
PPTX
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
PPTX
Azure fundamentals
PPTX
Introduction to AWS VPC, Guidelines, and Best Practices
PPTX
48. Azure Active Directory - Part 1
PDF
20200714 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Neptune
AWS Elastic Beanstalk(初心者向け 超速マスター編)JAWSUG大阪
What is private cloud Explained
DeNA の AWS アカウント管理とセキュリティ監査自動化
Kong Enterprise の紹介
AWS Amplify 入門
AWS Black Belt Online Seminar 2016 AWS上でのActive Directory構築
AWS Black Belt Online Seminar AWSで実現するDisaster Recovery
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
AWS初心者向けWebinar AWSとのネットワーク接続入門
NAS Concepts
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Amazon services ec2
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
Cache in API Gateway
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
Azure fundamentals
Introduction to AWS VPC, Guidelines, and Best Practices
48. Azure Active Directory - Part 1
20200714 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Neptune
Ad

Similar to if-up 2017 | SORACOM Inside (20)

PDF
AIDOR アクセラレーションプログム【IoT スタートアップセミナー】 | IoTビジネスを加速させる通信プラットフォーム SORACOM の最新...
PPTX
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM アップデート!! ~since 2016/9/23~
PPTX
IoT通信プラットフォーム SORACOM 説明資料
PPTX
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
PPTX
SORACOM Technology Camp 2018 | A1. ここで一句: SORACOMの全サービスのご紹介
PPTX
SA Night #1 | IoTシステムはどう作られるか ソラコムでのSAミッション 
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec11 | SORACOM Junction
PDF
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
PDF
オープンクラウドカンファレンス2017 | クラウドネイティブなIoT通信プラットフォームと その活用事例
PPTX
IoT 本格化に必要な通信プラットフォームとは =SORACOM の戦略とお客様事例=
PPTX
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
PPTX
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
PPTX
Serverless x IoT = "IoT Scale" backend
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec2 - SORACOM Beam
PPTX
Developer Summit 2015 Autumn
PPTX
SORACOM Conference "Discovery" 2018 |《キーノート》「Discovery 〜 IoT の最先端を探しに 〜」
PPTX
SORACOM Bootcamp Rec10 - SORACOM Gate
PDF
SORACOM UG 信州 #3 | About SORACOM & Updates
PPTX
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
PPTX
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
AIDOR アクセラレーションプログム【IoT スタートアップセミナー】 | IoTビジネスを加速させる通信プラットフォーム SORACOM の最新...
SORACOM UG 九州 #1 | SORACOM アップデート!! ~since 2016/9/23~
IoT通信プラットフォーム SORACOM 説明資料
SORACOM Technology Camp 2018 | モバイル回線で作るイントラネット ー業務システムにもセキュアに連携ー
SORACOM Technology Camp 2018 | A1. ここで一句: SORACOMの全サービスのご紹介
SA Night #1 | IoTシステムはどう作られるか ソラコムでのSAミッション 
SORACOM Bootcamp Rec11 | SORACOM Junction
SORACOM UG 九州 #3 | SORACOM 紹介からの SORACOM Beam や Funnel を使いこなして ソラコムサンタ活動実績報告...
オープンクラウドカンファレンス2017 | クラウドネイティブなIoT通信プラットフォームと その活用事例
IoT 本格化に必要な通信プラットフォームとは =SORACOM の戦略とお客様事例=
ITpro Expo 2016 特別講演 - CEO玉川講演資料
ふくおかクラウドアライアンス5周年記念セミナー | SORACOMが実現する簡単でセキュアなIoTシステム
Serverless x IoT = "IoT Scale" backend
SORACOM Bootcamp Rec2 - SORACOM Beam
Developer Summit 2015 Autumn
SORACOM Conference "Discovery" 2018 |《キーノート》「Discovery 〜 IoT の最先端を探しに 〜」
SORACOM Bootcamp Rec10 - SORACOM Gate
SORACOM UG 信州 #3 | About SORACOM & Updates
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
【Connected.J4】SORACOMで実現するIoTワールドゲストスピーカー
Ad

More from SORACOM,INC (20)

PPTX
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
PPTX
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
PPTX
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
PPTX
A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020
PDF
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
PPTX
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
PPTX
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
PDF
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
PPTX
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
PDF
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
PPTX
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
PDF
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
PDF
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
PDF
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
PDF
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
PPTX
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
PDF
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
PPTX
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
PDF
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
PDF
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?
B3. 逆引きIoTクラウドデザインパターン: SORACOMサービスとクラウドサービスの組み合わせ/選択肢を紹介します | SORACOM Techno...
IoTシステム構築の困り事から逆引き「SORACOM 全サービス解説」 | SORACOM Technology Camp 2020
B4. SORACOM で守る IoT のエンドツーエンド・セキュリティ | SORACOM Technology Camp 2020
A2 SORACOM API使いこなしレシピ集 | SORACOM Technology Camp 2020
A1. いまから始められる! エッジ処理AIカメラ S+ Camera Basic を用いた画像解析と現場のデジタル化の最新事例 | SORACOM Te...
B2 改めて双方向通信について考えよう! 〜リモートアクセスのパターンとその実践〜 | SORACOM Technology Camp 2020
B1 SORACOMを使ったIoTプロジェクトの始め方/進め方: その要件、SORACOMが提供するサービスやデバイスで満たせませんか? | SORACO...
開会宣言 | SORACOM Technology Camp 2020
起業家的?!エンジニアのススメ | Developer Summit 2020
IoT向けプラットフォーム 「SORACOM」ご紹介
ソラコムサンタ発表内容振り返り | SORACOM UG 東京 #14
コーポレートサイトを Shifter に移行した話
IoT 向けプラットフォーム "SORACOM" とは? / SORACOM 最新情報
エッジとクラウド間の 通信/認証のハマりどころ / ML@Loft #10 Edge
SORACOM を活用した IoT の先進的事例のご紹介 | 日本産業機械工業会環境ビジネス委員会
Napter で簡単リモート操作のデモ | SORACOM UG 九州 #10
SORACOM を使いこなすために 「1年のアップデートを一言解説」「サポートのより良い活用方法」 | SORACOM UG Explorer 2019
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
Developers Festa Sapporo 2019 | 今日から取り組めるIoT と「IoT ライブデモ5連発」
SORACOM UG 札幌#1 | IoT 向けプラットフォーム “SORACOM” とは?

if-up 2017 | SORACOM Inside