Submit Search
MySQL Casual Talks 7 「N:1 レプリケーション ~進捗どうですか?~」
Download as PPTX, PDF
0 likes
1,542 views
do_aki
20141212 MySQL Casual Talks 7 の発表資料
Technology
Read more
1 of 25
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
More Related Content
PPTX
N対1 レプリケーション + Optimizer Hint
do_aki
PPTX
マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方 ~あれから~
do_aki
PPTX
続マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方
do_aki
PDF
Rails解説セミナー: Railsのアップグレード編
Yohei Yasukawa
PDF
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Yohei Yasukawa
PPTX
Past ABAP, ABAP to the Future(jp)
Rena Takahashi
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
Amazon Web Services Japan
PPTX
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
toshi_pp
N対1 レプリケーション + Optimizer Hint
do_aki
マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方 ~あれから~
do_aki
続マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方
do_aki
Rails解説セミナー: Railsのアップグレード編
Yohei Yasukawa
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Yohei Yasukawa
Past ABAP, ABAP to the Future(jp)
Rena Takahashi
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Amazon EC2 Systems Manager
Amazon Web Services Japan
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
toshi_pp
More from do_aki
(20)
PPTX
Tritonn から Elasticsearch への移行話
do_aki
PPTX
php-src の歩き方
do_aki
PPTX
PHP と SAPI と ZendEngine3 と
do_aki
PPTX
PHPとシグナル、その裏側
do_aki
PPTX
再考:列挙型
do_aki
PPTX
signal の話 或いは Zend Signals とは何か
do_aki
PPTX
PHP AST 徹底解説(補遺)
do_aki
PPTX
PHP AST 徹底解説
do_aki
PPTX
Writing php extensions in golang
do_aki
PPTX
php7's ast
do_aki
PPTX
20150212 プレゼンテーションzen
do_aki
PPTX
20141017 introduce razor
do_aki
PPTX
20141011 mastering mysqlnd
do_aki
PPTX
php in ruby
do_aki
PPTX
PHP から Groonga を使うにはこんなコードになるよ!
do_aki
PPTX
N:1 Replication meets MHA
do_aki
PDF
Php radomize
do_aki
PPTX
php and sapi and zendengine2 and...
do_aki
PPTX
セキュアそうでセキュアじゃない少しセキュアな気分になれるmysql_config_editor
do_aki
PPTX
Immortal
do_aki
Tritonn から Elasticsearch への移行話
do_aki
php-src の歩き方
do_aki
PHP と SAPI と ZendEngine3 と
do_aki
PHPとシグナル、その裏側
do_aki
再考:列挙型
do_aki
signal の話 或いは Zend Signals とは何か
do_aki
PHP AST 徹底解説(補遺)
do_aki
PHP AST 徹底解説
do_aki
Writing php extensions in golang
do_aki
php7's ast
do_aki
20150212 プレゼンテーションzen
do_aki
20141017 introduce razor
do_aki
20141011 mastering mysqlnd
do_aki
php in ruby
do_aki
PHP から Groonga を使うにはこんなコードになるよ!
do_aki
N:1 Replication meets MHA
do_aki
Php radomize
do_aki
php and sapi and zendengine2 and...
do_aki
セキュアそうでセキュアじゃない少しセキュアな気分になれるmysql_config_editor
do_aki
Immortal
do_aki
Ad
MySQL Casual Talks 7 「N:1 レプリケーション ~進捗どうですか?~」
1.
N:1 レプリケーション ~進捗どうですか?~ 2014/12/12 MySQL Casual
Talks vol.7 do_aki
2.
@do_aki @do_aki http://do-aki.net/
3.
I PHP
4.
これまでの あらすじ
5.
Master A table hoge table
fuga Slave A1 Slave A2 Slave B1 Master B table piyo table hage Slave B2
6.
Master A Slave A1 Slave A2 Slave B1 Master B Slave B2 Application JOIN できない!
7.
Master A Slave A1 Slave A2 Slave B1 Master B Slave B2 Slave A+B N:1 レプリケーション
8.
N:1 レプリケーション (1) •
複数台のマスタにあるテーブルを一つの スレーブに集約する仕組み • https://github.com/do-aki/N1Repl • 詳しくは過去のスライドを – http://www.slideshare.net/do_aki/20110809-my-sql-casual- talks-vol2 – http://www.slideshare.net/do_aki/n1-replication-meets-mha
9.
N:1 レプリケーション (2) •
結構昔から挑んでいる人はちらほら • MariaDB では マルチソースレプリケー ションという名前で実装された • MySQL labs にもあった (今もある?) – MySQL Optimizer/InnoDB/Replication ?
10.
前回 • N:1 レプリケーションのプログラム刷新 したよ- •
テスト書いたよー • レプリケーション対象のマスタを動的に 入れ替えることが出来るようにしたよ-
11.
MHA 対応? レプリケーション対象のマスタが 切り替わったら自動で追随とか できたら幸せダヨネー
12.
進捗ダメです
13.
以上
15.
Raspberry Pi と MySQL 2014/12/12 MySQL Casual
Talks vol.7 do_aki
16.
Raspberry Pi Model
B+ RELEASE: 2014/06 CPU: ARM11(v6) / 700 MHz MEMORY: 512MB NETWORK: 10/100 Mbps Ethernet USB: 2.0 * 4 POWER ratings: 600 mA (3.0 W)
21.
MySQL 動く! • apt-get
install mysql-server • Respbian は Debian ベースだし
22.
N:1 レプリケーションとか • 当然動く $
sudo apt-get install git libdbd-mysql-perl libyaml-tiny-perl $ git clone https://github.com/do-aki/N1Repl.git n1repl $ cd n1repl $ perl n1repl_manager.pl --conf=data/config.yaml
23.
そうだ、コンパイルしてみよう $ apt-get install
cmake libncurses5-dev $ time mysql-build -v 5.6.22 ~/opt/mysql/5.6.22 (出力略) real 509m36.082s user 483m31.200s sys 14m38.120s
24.
Raspberry Pi で何が出来るか •
Cluster とかもうやってるひとが居る • なんかアイディアあれば
25.
まとめ • N:1 レプリケーション進捗ない •
Raspberry Pi 面白いYo • Raspberry Pi x MySQL で面白いことで きないかなー?
Editor's Notes
#4:
PHP を愛するしがないぺちぱー
#6:
むかしむかしあるところにカジュアルに垂直分割してしまった2台のマスタがいました
#7:
この2台のマスタは、アプリケーションからは論理的に結合できるのですが、 JOIN 句を利用した SQL を発行できないという欠点がありました
#8:
JOIN ができないなら、スレーブに集約すればいいじゃない という
#13:
オフィス移転とか、サーバ移設とか、 PHP 5.2 -> 5.5
#24:
8時間以上!
Download