SlideShare a Scribd company logo
コ・クリエーションする未来
∼棚橋弘季「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ∼
            2012-11-01
棚橋弘季です。
✦ 株式会社コプロシステム
 Think Socialグループ所属
✦ 企業の新商品/サービス開発支援
✦ イノベーション人材育成のための教
 育プログラム開発&実施
棚橋弘季
デザイン思考家 です。
デザイン思考家?
 Design Thinking
Design Thinking
イノベーションの方法
未来
未だ来ていない新しい未来
  目に見えない未来
触れることのできない未来
新しくて、
    目に見えず、
 触れることもできない。
そんな未来について考える方法

  Design Thinking
デザイン思考では未来をどうやって考える?




 1
見えるようにする
触れるようにする
                   2
              見たり触れたりできる
                当たり前を疑う


      Design Thinking
デザイン思考では未来をどうやって考える?




 1
プロトタイピング
 ∼作りながら考える∼
                      2
                    エスノグラフィ
                   ∼観察して体験して共感する∼




         Design Thinking
未来
なぜ、いま、未来をつくる?
新興国の台頭




24時間休まないグローバルな世界   女性の社会進出/イクメン/家族のあり方の変化


                                            高齢化する社会/長くなった寿命




                    社会が大きく
      新たな貧困層の誕生    変わっています

環境問題/環境に対する意識の変化




                   つながった世界                  エネルギー問題
いま私たちの社会は、18世紀後半
から19世紀前半にかけての世界の
一部の国が工業化への歩みを始め
たとき以来の大きな変化を経験し
ている。




       ロンドン・ビジネススクール教授

       リンダ・グラットン
従来の仕組みが機能不全に
新しい環境にあった仕組みが必要
新しい環境にあった仕組みが必要
従来
ヒーローが現れてほしい。
その人が何かを変えてくれるはずだ。



これから
社会イノベーションが起きるかどう
かは、私たち一人ひとりの行動の結
果である。                                        フューチャーセッションズ
  『フューチャーセンターをつくろう ― 対話をイノベーションにつなげる仕組み』より
                                                野村恭彦
 FUTURE CENTER
 ユーザー・エクスペリエンスから
 コ・クリエイター・エクスペリエンスへ
従来の社会    今後の社会

 生活者     消費者/利用者   共創/参加者



提供するモノ   商品/サービス   プラットフォーム



 体験      消費/利用体験   創造/参加体験


          ユーザー・エクスペリエンスから
          コ・クリエイター・エクスペリエンスへ
Co-Creation




               みんなで作りながら考える
Co-Creation




               作ったものに触れて考える
Co-Creation




               動かせるものを作って考える
Co-Creation




               実際に演じてみながら考える
当たり前という枠組みの外側で未来を考える
Design Thinking & Co-Creation
みんなで未来をつくる方法
では、実際にやってみましょう

More Related Content

PDF
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
PDF
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
PDF
デザイン思考による人間中心のイノベーション
PDF
デザイン思考アプローチによるプロジェクトマネジメント実践
PPTX
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
PPTX
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
PPTX
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
PPTX
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 3日目
新しい体験を生み出す方法としてのコ・クリエーション
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
デザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考アプローチによるプロジェクトマネジメント実践
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 4日目
広尾学園 社会を変えるためのアイデアを生み出すデザイン思考講座 Day1(Junior Innovation Lab)
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 2日目
社会を変えるアイデアを生み出すためのデザイン思考講座 3日目

What's hot (20)

PDF
イノベーションの方法としてのデザイン思考
PDF
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
PDF
20191023 meet alive hello, design public
PDF
20111125loftwork可視化の構造
PDF
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
PDF
エスノグラフィック・デザインアプローチ
PDF
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
PDF
Dentsuでの野望04
PDF
131029 警視庁総務部広報課向け : 情報発信とデザイン(深沢)
PDF
「ソーシャルデザインに挑戦しよう!」ワークショップ
PDF
Socio design note概要
PDF
【デザイン思考マスター・クラス:11月24/25日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
PPTX
イントラプレナーシップカンファレンス2019共有会〜イノベーションの人間的側面と向き合う〜
PDF
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
PPTX
育児最初の1年間を振り返る(育休半年+復帰後半年)
PDF
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
PDF
イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会
PDF
Creators' Hub Project General End of 2020
PPTX
原点とイノベーション
PDF
The community called “DevLOVE”
イノベーションの方法としてのデザイン思考
【緊急生放送決定!】広告に頼らないウェブマガジンのつくりかた〜greenz.jpの場合〜
20191023 meet alive hello, design public
20111125loftwork可視化の構造
デザインのためのUX・サービス・ソーシャル〜”価値のカタチの導き方”
エスノグラフィック・デザインアプローチ
パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)2021/03/21
Dentsuでの野望04
131029 警視庁総務部広報課向け : 情報発信とデザイン(深沢)
「ソーシャルデザインに挑戦しよう!」ワークショップ
Socio design note概要
【デザイン思考マスター・クラス:11月24/25日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
イントラプレナーシップカンファレンス2019共有会〜イノベーションの人間的側面と向き合う〜
デザイン思考入門クラス2015年7月4日
育児最初の1年間を振り返る(育休半年+復帰後半年)
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
イノベーションとデザイン思考 〜未来の危機を機会に変える〜 by 慶應SFCデザイン思考研究会
Creators' Hub Project General End of 2020
原点とイノベーション
The community called “DevLOVE”
Ad

Similar to コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜 (20)

PDF
【デザイン思考マスター・クラス:12月23/24日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
PDF
Exit / Voice から Reframe / Generate (Ideas) へ
KEY
デザイン思考 ワークショップ
PDF
【デザイン思考マスター・クラス:12月15/16日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
PDF
デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
PPTX
【9月29日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
PDF
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
PDF
デザイン思考マスタークラス 2014年3月8・9日
PPTX
【9月1日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
PDF
Future Language (フューチャー・ランゲージ)
PDF
11/22・23本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考マスター・クラス
PDF
7月26・27日デザイン思考マスター・クラス
PDF
未来のしごとを創る
KEY
IA Summit 2010 Redux in Tokyo
PDF
デザイン思考入門クラス2015年2月24日
PPTX
デザイン思考入門クラス 2015年4月21日
PDF
2019FY_Socialentrepreneurship_visual report.pdf
PDF
2019 fy social Entrepreneurship_visual report
PDF
20130125 日本を創り継ぐプロジェクト
PDF
【デザイン思考マスター・クラス:2月23/24日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
【デザイン思考マスター・クラス:12月23/24日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
Exit / Voice から Reframe / Generate (Ideas) へ
デザイン思考 ワークショップ
【デザイン思考マスター・クラス:12月15/16日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
デザイン思考入門クラス 2014年11月2日
【9月29日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
アイデアワークショップ for SmartTech Award 2013
デザイン思考マスタークラス 2014年3月8・9日
【9月1日開催】本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考入門
Future Language (フューチャー・ランゲージ)
11/22・23本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考マスター・クラス
7月26・27日デザイン思考マスター・クラス
未来のしごとを創る
IA Summit 2010 Redux in Tokyo
デザイン思考入門クラス2015年2月24日
デザイン思考入門クラス 2015年4月21日
2019FY_Socialentrepreneurship_visual report.pdf
2019 fy social Entrepreneurship_visual report
20130125 日本を創り継ぐプロジェクト
【デザイン思考マスター・クラス:2月23/24日】本場スタンフォード大学に学ぶ!
Ad

More from Hiroki Tanahashi (8)

PDF
Vol3 リフレーミング
PDF
デザインの深い森 Vol.3 ウロボロスの洞窟と光の魔術師
PDF
Vol2物語編集
PDF
Vol1ファシリテーション
PDF
デザインの深い森 Vol.1 魔王のテーブルのうえで
PDF
ソーシャルメディア時代の企業Web戦略
PDF
Understanding I A
PDF
What's design thinking1
Vol3 リフレーミング
デザインの深い森 Vol.3 ウロボロスの洞窟と光の魔術師
Vol2物語編集
Vol1ファシリテーション
デザインの深い森 Vol.1 魔王のテーブルのうえで
ソーシャルメディア時代の企業Web戦略
Understanding I A
What's design thinking1

コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜