Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
08.parc
0 likes
286 views
Living in Peace
1 of 8
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
More Related Content
PDF
161006非営利法人格の選択を考えるフォーラムin岡山 進行用
達也 石原
PDF
01.fed読書会
Living in Peace
PDF
15.人権協会
Living in Peace
PDF
09.2010 0416 ministry_of_finance
Living in Peace
PDF
06.2010 0319 sasagawa_seminar
Living in Peace
PDF
18.2010 0922 securite
Living in Peace
PDF
02.2010 0226 my_suggestion
Living in Peace
PDF
23.2010 1024 lifenet
Living in Peace
161006非営利法人格の選択を考えるフォーラムin岡山 進行用
達也 石原
01.fed読書会
Living in Peace
15.人権協会
Living in Peace
09.2010 0416 ministry_of_finance
Living in Peace
06.2010 0319 sasagawa_seminar
Living in Peace
18.2010 0922 securite
Living in Peace
02.2010 0226 my_suggestion
Living in Peace
23.2010 1024 lifenet
Living in Peace
More from Living in Peace
(20)
PDF
Chace Maker プログラム評価レポート
Living in Peace
PDF
社会的養護の今(2017)
Living in Peace
PDF
マイクロファイナンス機関に関するLIP調査報告書シリーズ Case8:MJI (Myanmar)
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case4:SAMIC PLC (Cambodia)
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case4:SAMIC PLC (Cambodia)
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case3:TYM
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case2:セイラニティ・リミテッド (Cambodia)
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case5:TYM (Vietnam)
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case6:Sewa Finance (Sri Lanka)
Living in Peace
PDF
デューデリジェンス・レポート Case7:SAMIC PLC (Cambodia)
Living in Peace
PDF
Forum flyer2012 v2
Living in Peace
PDF
10.日比谷図書館
Living in Peace
PDF
Lip mf資料.pptx
Living in Peace
PDF
22.2010 1012 施設新設で職員数を二倍に
Living in Peace
PDF
16.2010 0829 b4_s_seminar
Living in Peace
PDF
07.fyp k
Living in Peace
PDF
06.jica
Living in Peace
PDF
05.cmh
Living in Peace
PDF
04.lip勉強会
Living in Peace
PDF
03.academy hills presentation
Living in Peace
Chace Maker プログラム評価レポート
Living in Peace
社会的養護の今(2017)
Living in Peace
マイクロファイナンス機関に関するLIP調査報告書シリーズ Case8:MJI (Myanmar)
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case4:SAMIC PLC (Cambodia)
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case4:SAMIC PLC (Cambodia)
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case3:TYM
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case2:セイラニティ・リミテッド (Cambodia)
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case5:TYM (Vietnam)
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case6:Sewa Finance (Sri Lanka)
Living in Peace
デューデリジェンス・レポート Case7:SAMIC PLC (Cambodia)
Living in Peace
Forum flyer2012 v2
Living in Peace
10.日比谷図書館
Living in Peace
Lip mf資料.pptx
Living in Peace
22.2010 1012 施設新設で職員数を二倍に
Living in Peace
16.2010 0829 b4_s_seminar
Living in Peace
07.fyp k
Living in Peace
06.jica
Living in Peace
05.cmh
Living in Peace
04.lip勉強会
Living in Peace
03.academy hills presentation
Living in Peace
Ad
08.parc
1.
すべての人に、チャンスを。 第2種金融商品取引業者の登録のないLIPは、金融商品の勧誘、募集等の 行為は一切行っておりません。
2.
理事は何をするのか • 団体を代表して重要な意思決定を行う
• 今後は職責を明らかにして、それに対して説 明責任を負う
3.
なぜ理事が意思決定権をもつほうがよいのか • 合議制では決まらないことが多い→責任の所
在が曖昧であるため • 理事はその団体を代表するのみならず、問題 が生じた際には責任を負う(損害賠償等を含 む) • より多くリスクを負っている人が意思決定を 行ったほうが正しい意思決定につながる
4.
考え方の整理 • ポストは適材適所
• 貢献に対しては報酬
5.
理事の役割と選出要素 役割
望まれること リスクを伴う重要な意思決定 流されず正確な意思決定ができる 意思決定のスピードの担保 一定の参加があり、必要な意思決 定を時間をかけずにできる。一定 人数。 対外的に団体を代表 Code of Conductを体現(なるべ く)
6.
プロセス •慎と糀屋で最初のアイディア出し •メンバーからのアイディアを基にして作成し
た原案を現理事でやりとり
7.
理事(案) 兼任
慎、木下 MF 杉山*、森田*、糀屋、高橋 教育 松田、飯田、土屋 監事 長島、藤巻 (他にも候補はあり) *ファンド担当は杉山、MF調査・普及を森田と して、ダブルリーダー制
Download