The best way to predict the future is to invent it. Alan Kay
未来を予測する最善の方法は、それを発明する事だ。 アラン・ケイ
ICT 時代の「学びのカタチ」 〜未来をつくる知のエコシステム〜 丸山高弘  NPO 法人地域資料デジタル化研究会 2010/07/23 山梨県立大学/エイビットスクェア
 
 
 
学びの場が持つ アフォーダンス affordance
学びは 消費財 ? I  study  english.
ラーニングは 生産財 I  learn  english.
Study 自ら学ぶ 過程 Learn 教えを乞う 結果 Teach Instruct 教える 伝える
CAI Computer Asisted Instruct
CBT, WBT Computer Based Training Web Based Training
e ラーニング 向こう側にいる人に教えを乞う
アラン•ケイのダイナブック
PC Amazon  Kindle Apple  iPad デジタル教科書 Intel  ClassmatePC OLPC  XO-1 OLPC  XO-2 OLPC  XO-3
OLPC  XO-3
Amazon  Kindle Apple  iPad .vs.
Amazon  Kindle Apple  iPad ≦ iPhone iPad PC Mac BlackBerry Android Web Photo Music Movie eBook Game
Amazon  Kindle Apple  iPad .vs. どっちが勝っても米国の勝ち
理解を支援する道具 Understunding Tools
理解を支援する道具 Soled Walk Star Walk Da Vinch
知 の エコシステム
 
保存 入力 処理 出力 制御
 
著作物の二次利用の促進 正しい手続きをしたコピー&ペースト 感謝の還元 クリエイティブコモンズは無料利用
地域コンテンツ流通 電子書籍と公共図書館 知のエコシステム
 
 
 
地域コンテンツ 流通
情報通信月間参加事業 メディアリテラシーワークショップ 2010.6.19 /  山梨県立科学館 写真協力: やまなし観光推進機構
 
地域コンテンツ流通 電子書籍と公共図書館 知のエコシステム 》 》
他人の著作物の二次利用 デジタル時代の学び
ICT 時代の学びのカタチ 知の循環系 Knownledge Ecosystem
Amazon  Kindle Apple  iPad / iPhone another companies, another devices
ソフトウェアの多様性 ハードウェアの多様性 フォーマットの多様性 言語や文化の多様性
ICT 時代の学びのスタイル 知のエコシステム
one more thing ...
one more thing ...
まち録 フォーラム   2010.10.9 - 11 山中湖情報創造館
ICT 時代の「学びのカタチ」 〜未来をつくる知のエコシステム〜 丸山高弘  NPO 法人地域資料デジタル化研究会 2010/07/23 山梨県立大学/エイビットスクェア

More Related Content

PDF
Englishpdf
PPT
Cube 1 Praesentation
PPS
Obama y el deporte
PPT
Thoughts on Systematic Risk in Financial Systems
PDF
マスターデータ管理と生成型静的ウェブによるデジタルアーカイブ〜サスティナブル・アーカイブ・ギャラリーの構築〜
PDF
【修正】図書館をフレームワークで考えてみる - レガシー/クラッシックサービスから、モダンサービス、イノベーティブサービス
PDF
【修正】図書館をフレームワークで考えてみる - レガシー/クラッシックサービスから、モダンサービス、イノベーティブサービス
PDF
図書館をフレームワークで考えてみる - レガシー/クラッシックサービスから、モダンサービス、イノベーティブサービス
Englishpdf
Cube 1 Praesentation
Obama y el deporte
Thoughts on Systematic Risk in Financial Systems
マスターデータ管理と生成型静的ウェブによるデジタルアーカイブ〜サスティナブル・アーカイブ・ギャラリーの構築〜
【修正】図書館をフレームワークで考えてみる - レガシー/クラッシックサービスから、モダンサービス、イノベーティブサービス
【修正】図書館をフレームワークで考えてみる - レガシー/クラッシックサービスから、モダンサービス、イノベーティブサービス
図書館をフレームワークで考えてみる - レガシー/クラッシックサービスから、モダンサービス、イノベーティブサービス

More from 高弘 丸山 (20)

PDF
Code4lib japan2018 hyku
PDF
第4回輝く創年とコミュニティ・フォーラム 丸山高弘 画像
PDF
グラフデータベースによるMLA連携ネットワークの構築
PDF
オーディオブックが図書館へ果たす重要な役割
PDF
情状の報知(配布資料)
PDF
情状の報知(プレゼンテーション)
PDF
冬のデジ研まつり2015 テーブルトーク 指定管理者
PDF
冬のデジ研まつり2015 ランチミーティング用
PDF
フューチャーセッション配布資料 丸山高弘
PDF
フューチャーセッション 丸山高弘
PDF
図書館はみんなのために、みんなは図書館のために。
PDF
貫井図書館 デジタル化最前線
PDF
山中湖情報創造館館内ツアー
PDF
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
PDF
ESD教材のアーカイブ化を積極的に進める
PDF
叡智の銀河2013プレゼン
PDF
岩手県電子書籍 ハンドアウト
PDF
シンポジウム簡単プレゼンSlideshare用
PDF
20110127 maruyama keynote
PDF
20110127 maruyama handout
Code4lib japan2018 hyku
第4回輝く創年とコミュニティ・フォーラム 丸山高弘 画像
グラフデータベースによるMLA連携ネットワークの構築
オーディオブックが図書館へ果たす重要な役割
情状の報知(配布資料)
情状の報知(プレゼンテーション)
冬のデジ研まつり2015 テーブルトーク 指定管理者
冬のデジ研まつり2015 ランチミーティング用
フューチャーセッション配布資料 丸山高弘
フューチャーセッション 丸山高弘
図書館はみんなのために、みんなは図書館のために。
貫井図書館 デジタル化最前線
山中湖情報創造館館内ツアー
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
ESD教材のアーカイブ化を積極的に進める
叡智の銀河2013プレゼン
岩手県電子書籍 ハンドアウト
シンポジウム簡単プレゼンSlideshare用
20110127 maruyama keynote
20110127 maruyama handout
Ad

Recently uploaded (17)

PDF
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
PPTX
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
PDF
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
PDF
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
PDF
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
PDF
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
PDF
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
PDF
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
PDF
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
PDF
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
PDF
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
PDF
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
PDF
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
PDF
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
PDF
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
PDF
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
PDF
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
Ad

八王子フォーラム2010 elearning