長沢 智治
エバンジェリスト
アトラシアン株式会社
@tomohn http://re-workstyle.com
RickSoft Seminar, 2014/3/13, Tokyo
これからのソフトウェア開発での

プロジェクト管理の展望
プロジェクト管理のふりかえり
2000
Rational Software
RUP を中心とした開発プロセス

の啓発とコンサルティング
1996
インテック
ソフトウェア エンジニアとして

社会人をスタート
2003
IBM Rational
RUP を中心とした開発プロセスの啓発と

コンサルティング
2005
Borland
CMMI, アジャイルなどのプロセス改善
コンサルティング
ALM の啓発活動
2007
Microsoft
.NET / ALM のエバンジェリズム

活動と市場開拓
2014
プロジェクト管理のふりかえり
2000
Rational Software
RUP を中心とした開発プロセス

の啓発とコンサルティング
1996
インテック
ソフトウェア エンジニアとして

社会人をスタート
2003
IBM Rational
RUP を中心とした開発プロセスの啓発と

コンサルティング
2005
Borland
CMMI, アジャイルなどのプロセス改善
コンサルティング
ALM の啓発活動
2007
Microsoft
.NET / ALM のエバンジェリズム

活動と市場開拓
2014
Unified Process
Agile Manifesto
BTS / ITS
の成熟期
プロジェクト

の複雑さの軽減
Happy Birthday !
Business
Softw
are
ツールとプロセスの再編
๏プラットフォームとツール統合
๏プロセスとツール統合
๏ツール間の統合
プロジェクト管理のふりかえり
2000
Rational Software
RUP を中心とした開発プロセス

の啓発とコンサルティング
1996
インテック
ソフトウェア エンジニアとして

社会人をスタート
2003
IBM Rational
RUP を中心とした開発プロセスの啓発と

コンサルティング
2005
Borland
CMMI, アジャイルなどのプロセス改善
コンサルティング
ALM の啓発活動
2007
Microsoft
.NET / ALM のエバンジェリズム

活動と市場開拓
2014
Unified Process
Agile Manifesto
BTS / ITS
の成熟期
プロジェクト

の複雑さの軽減
Happy Birthday !
Business
Softw
are
ソフトウェア開発の変革
๏ウォーターフォールの限界
๏従来の工程とロールの崩壊
๏未経験の領域への取り組み
プロジェクト管理のふりかえり
2000
Rational Software
RUP を中心とした開発プロセス

の啓発とコンサルティング
1996
インテック
ソフトウェア エンジニアとして

社会人をスタート
2003
IBM Rational
RUP を中心とした開発プロセスの啓発と

コンサルティング
2005
Borland
CMMI, アジャイルなどのプロセス改善
コンサルティング
ALM の啓発活動
2007
Microsoft
.NET / ALM のエバンジェリズム

活動と市場開拓
2014
Unified Process
Agile Manifesto
BTS / ITS
の成熟期
プロジェクト

の複雑さの軽減
Happy Birthday !
Business
Softw
are
ソフトウェア開発の変革
๏反復型な開発への移行
๏検査と適応による自分探し
๏分業から協調へ (例: DevOps)
10 年以上の遅れを取り戻す!
時は来た!
• • • •
ビジネス
開発の現場
プロジェクト管理のふりかえり
Business
Softw
are
利害関係者の拡大
BUILD
MEASURE
LEARN
継続的デリバリー
Excel によるプロジェクト管理の特徴
Excel
定着度最強!
表現力!
一覧表示
方眼紙
作成と破棄が容易
誰もが使える
共有できる
分散できる
集計できる
惜しい!
表現力とコスト
人手による表現 (手間)
データの裏付けの手間
オレオレ管理表の量産
データの分散傾向
正しい情報と同期の手間
権限コントロール
ガバナンス
BTS/ITS によるプロジェクト管理の特徴
中央集中管理!
表現力!
一覧と詳細
ブラウザからアクセス
容易な立ち上げ
権限コントロール
入力/更新の容易性
共有できる!
惜しい!
表現力とコスト
単一の表現
運用/メンテナンスコスト
オレオレ管理表の量産
データを Excel に出力
データの更新と信頼性
閉じた情報共有
他部門との共有
他ツールとの連携に課題
Tracking System
プロジェクト管理とソフトウェア現場
Tracking System
<Excel
ビジネス 開発の現場Business
Softw
are
利害関係者の拡大
BUILD
MEASURE
LEARN
継続的デリバリー
プロジェクト管理のスケーリングと特徴
Tracking System
<
データ収集と更新の課題
(1件ごとのデータと表現)
データ分散と裏付けの課題

(表単位)
権限とガバナンス
誰でも使える / わかった気になれる
データ収集と更新の課題
(表単位のデータと表現)
データ分散と裏付けの課題

(一連のライフサイクル単位)
トレーサビリティと連携
利害関係者が広がると課題が浮き彫りになる
意外と広範囲に使える道具 意外と適用範囲がチームレベルに
Excel
これからのプロジェクト管理ツールの役割
Tracking System
情報の粒度の調整
人と情報と成果の Hub
トレーサビリティのドライバ
複雑さの軽減
気持ちよく情報共有から協調へ
Tracking System
「業務」とは何か?
INPUT OUTPUT
Activity
Tracking System
「ソフトウェア開発」とは何か?
INPUT OUTPUT
Activityバックログ
ビルド
コード
バックログ
ビルド
コ
ー
ド
コ
ー
ド
コ
ー
ド
タスク
タ
ス
ク
タ
ス
ク
バグ
バグ
バグ
タ
ス
ク
バグ
タスク
バグ
バグ
ビルド
バックログ
ビルド
コード
コード
ビルド
コード
コード
コード
タ
ス
ク
タ
ス
クバグ バ
グ
タスク
バグ
バグ
タ
ス
ク
タ
ス
ク
タ
ス
ク
バグ
タ
ス
ク
タ
ス
ク
バグ
バグ
バグ バグ
バグ
タスク
コード
コ
ー
ド
コ
ー
ド コード
コード
コード
コ
ー
ド
ビルド
コ
ー
ド
ビルド
コード
コード
コ
ー
ド
ビ
ル
ド
コード
コード
コード
コ
ー
ド
「ソフトウェア開発」とは何か?
バックログ
タスク
ソースコード
ビルド / コード
バグ
ソースコード
例① Feature
例② Bugfix
ソフトウェア デリバリーと複雑さ
アイデア
ソフトウェア デリバリーと複雑さ
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
ソフトウェア デリバリーと複雑さ
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
各ファイルの

変更履歴
ソフトウェア デリバリーと複雑さ
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
各ファイルの

変更履歴
ブランチ /
変更セット
タスク
バグ
テスト
複雑さに立ち向かうコツ
粒度 アイデア > ビルド > バックログ > タスクやバグ > ソースコード
表現 自由形式 現物 箇条書き ファイル
プロジェクト管理ツールの活躍する場面
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
各ファイルの

変更履歴
ブランチ /
変更セット
タスク
バグ
テスト
プロジェクト管理ツールの活躍する場面
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
各ファイルの

変更履歴
ブランチ /
変更セット
タスク
バグ
テスト
プロジェクト管理ツールの活躍する場面
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
各ファイルの

変更履歴
ブランチ /
変更セット
タスク
バグ
テスト
JIRA を中心とした無理のない開発ワークフロー
ビルド
要件の

優先順位
アイデア
各ファイルの

変更履歴
ブランチ /
変更セット
タスク
バグ
テスト
♡We Software
ビジネス / 企画
運用 / ビジネス
開発 / テスト
チーム / マネージメント
バリュー チェーンを確率し、継続的デリバリー
開発のストーリー
http://www.atlassian.com/ja/how-it-works
アイデアをイメージ
書いてみる 議論する モックを作る
計画する
バックログを把握する 優先順位をつける 状況に応じた判断
創る
コードを書く レビューする ビルド/デプロイ
活かす
形式知化 調整する メンテナンス
定着と横展開のカベ
Tracking System
Version Control
Live Documents
長沢 智治
アトラシアン株式会社 テクニカル エバンジェリスト
RickSoft Seminar, 2014/3/13, Tokyo
これからのソフトウェア開発での

プロジェクト管理の展望
Twitter: @tomohn
Mail: tnagasawa@atlassian.com
Blog: re-workstyle.com
ご清聴、まことにありがとうございました。
講演 / 執筆 のご依頼は、お気軽にお申し付けください。

More Related Content

PDF
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
PDF
ビジネスとITの関係、そしてALM、DevOps
PDF
これからのソフトウェア開発におけるプロジェクト管理の展望 Episode 2
PDF
【#osh2014】これからのつながる開発環境とその秘訣 (仮)
PDF
これからのソフトウェア開発での
プロジェクト管理の展望【リックソフトセミナー】
PDF
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
PDF
モダンな開発現場になるためのお作法としてのツール活用
PDF
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
ビジネスとITの関係、そしてALM、DevOps
これからのソフトウェア開発におけるプロジェクト管理の展望 Episode 2
【#osh2014】これからのつながる開発環境とその秘訣 (仮)
これからのソフトウェア開発での
プロジェクト管理の展望【リックソフトセミナー】
【QCon】 Get Clean, Stay Clean 価値を向上し続けるための秘訣 #QConTokyo
モダンな開発現場になるためのお作法としてのツール活用
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援

What's hot (20)

PDF
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
PDF
無料Webセミナー:効率的な情報共有によるプロジェクト管理・運用の改善方法
PDF
【14-D-4】デベロッパー戦国時代!ストーリーをつなぐ開発環境と3つの秘訣
PDF
Getting Git Right wrap up #GettingGitRight
PDF
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
PDF
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
PDF
AiiT enPiT ビジネスアプリケーションセミナー資料
PDF
ソフトウェア構成管理入門
PDF
ワークスタイルを変革する情報基盤 [ITpro EXPO A651]
PDF
Evangelist Journey 2015
PDF
「JIRA」「JIRA Agile」デモによる活用紹介
PDF
これからの開発現場が持つべき最低限の開発フロー #hokunet
PDF
[Agile Tour Osaka 2013] プロジェクトを導くしなやかな背骨
PDF
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
PDF
継続的デリバリーを支える開発環境
PDF
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
PDF
今、おさえておきたい DevOps
PPTX
RLSにおけるプロダクト:プロジェクトマネジメント
PPTX
Future tech night #12~goで始めるサーバレスファーストという選択肢~
PDF
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
無料Webセミナー:効率的な情報共有によるプロジェクト管理・運用の改善方法
【14-D-4】デベロッパー戦国時代!ストーリーをつなぐ開発環境と3つの秘訣
Getting Git Right wrap up #GettingGitRight
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
AiiT enPiT ビジネスアプリケーションセミナー資料
ソフトウェア構成管理入門
ワークスタイルを変革する情報基盤 [ITpro EXPO A651]
Evangelist Journey 2015
「JIRA」「JIRA Agile」デモによる活用紹介
これからの開発現場が持つべき最低限の開発フロー #hokunet
[Agile Tour Osaka 2013] プロジェクトを導くしなやかな背骨
ビジネスとソフトウェア開発現場の架け橋 〜 なぜアジャイル? #AgileJapanOsaka
継続的デリバリーを支える開発環境
価値ある製品を生み出すためのアジャイル実践ポイント
今、おさえておきたい DevOps
RLSにおけるプロダクト:プロジェクトマネジメント
Future tech night #12~goで始めるサーバレスファーストという選択肢~
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
Ad

Similar to これからのソフトウェア開発でのプロジェクト管理の展望 ~ アトラシアン製品の価値 アトラシアン株式会社 エバンジェリスト 長沢 智治氏 (20)

PDF
これからのソフトウェア開発でのプロジェクト管理の展望 ~アトラシアン製品の価値
PDF
Xpfes2009 Kushida
PDF
Software Engineering And Role of Agile
PDF
Ps開発プロジェクトへのアジャイルプラクティスの適用
PDF
三島teNet第9回ワークショップ アジャイルな開発とは(公開版)
PDF
Agile Estimating And Planning
PDF
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
PDF
enterprise agile lean modeling
PDF
ITサービス運営におけるアーキテクチャ設計 - 要求開発アライアンス 4月定例会
PDF
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
PDF
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
PDF
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
PDF
はじめてのアジャイル
PDF
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
PDF
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
PDF
アジャイルマネジメントとは?
PDF
アジャイル風の開発で集中を実現する
PDF
アジャイル開発の進め方
PDF
プロダクトオーナーと開発者が別会社・別組織でも前のめりなチームを生み出す取り組み事例
 
PDF
Social Change Starts With YOU!
これからのソフトウェア開発でのプロジェクト管理の展望 ~アトラシアン製品の価値
Xpfes2009 Kushida
Software Engineering And Role of Agile
Ps開発プロジェクトへのアジャイルプラクティスの適用
三島teNet第9回ワークショップ アジャイルな開発とは(公開版)
Agile Estimating And Planning
Portfolio for JIRA で"全体計画にコミット"し続けるべし
enterprise agile lean modeling
ITサービス運営におけるアーキテクチャ設計 - 要求開発アライアンス 4月定例会
【19-B-1】情シスの中のアーキテクト ~ソフトウェアアーキテクチャを超えて~
XP祭り2014「アジャイルを手放して得られたこと」
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
地図を捨ててコンパスを頼りに進め
アジャイルマネジメントとは?
アジャイル風の開発で集中を実現する
アジャイル開発の進め方
プロダクトオーナーと開発者が別会社・別組織でも前のめりなチームを生み出す取り組み事例
 
Social Change Starts With YOU!
Ad

これからのソフトウェア開発でのプロジェクト管理の展望 ~ アトラシアン製品の価値 アトラシアン株式会社 エバンジェリスト 長沢 智治氏