SlideShare a Scribd company logo
ルネサスシステムデザイン所属
Cube3Dを2年前に購入、3Dプリンタ好き
昔、ゲームプログラマー
2016.2.10 IoTLT勉強会資料
「アイデアは組み込みから生まれる」
Arduino互換
(WEBコンパイラ)
mbed互換
(WEBコンパイラ)5分でLチカ
鈴木康之(すずきやすゆき)
「がじぇっとるねさす」
半導体企業として一般のものづくりを応援する取り組み。
コミュニティを中心に活動し、新しいマイコンボードも
一緒に作っています。
Ethernet, USB,
SDカード標準
2
スマホを使っていない人
3
時間のロングテール
「スマホがない時代」
「スマホがある今」
あなたとの時間的価値が高いのはどちらですか?
時間の価値
価値ゼロ
数分以下のすきま時間に
スマホに使わないでアイデアを
考える時間に使ったほうが
時間的価値は高いハズ
4
そんなに偉そうに言うなら
スゴイもの作れるよね?
5
をハンコにしようと思いつく
いい感じでデータもできた
6
だめでした・・・
7
8年住んでいる玄関のスイッチ。
対応が区別ができない。
?
なんか、わかりやすい照明つくりたいと考えた
8
直観的に使える照明
クリックで動画再生
9
なぜアイデアを考えるのに
組み込みが役立つのか?
10
理由1
テストで引数の最小値、最大値を意識する
int function( 引数1 );
アイデアでは
大きくなったら、小さくなったら、
早い/遅い、長い/短い、新しい/古い
など反意語をもとに考える
11
理由2
組み込みは電源ONから電源OFFを意識する
Power ON → (割り込み、瞬断、UI)
→ Power OFF
アイデアでは
ユースケースが重要だが,
組み込みプログラムでは常に意識している
12
あなたのアイデアは、まだまだ成長します。
次の6つの項目を使って最終アイデアに変化がおきませんか?
(オズボーン※1のチェックリストからの抜粋です)
1.転用・・・他に使いみちがないか?
2.変更・・・色、形、音、におい、動き、何か変えられないか?
3.代用・・・何か代用できないか?
4.置換・・・要素を取り替えられないか?
5.逆転・・・大きく、小さく、加える、減らす
6.結合・・・合体したら?混ぜたら?
※1 オズボーンのチェックリスト
ブレインストーミングを作ったアレックス・F・オズボーンが作った発想法で、あらかじめ準備したチェックリストに答える
ことでアイデア発想する方法です。オズボーンのチェックリストは9つあります。( 転用、応用、変更、拡大、縮小、代用
、再利用、逆転、結合 )ここでは、考えやすいように6つにしました。
13
でも組み込みって難しいんでしょ?
GR-KURUMI
GR-SAKURA
電池一本で動いて、フルカラーLED搭
載、時計にもなるカワイイボード。
USBホストやEthernetに接続でき、
SDスロット搭載、AOAもできる
かしこいボード。
これを使えばできます
(Arduino Uno互換あり )
(Arduino Pro Mini互換あり )
パソコンやスマホ(Win/Mac/Android)
にGR-SAKURAを接続。
ステップ1 ステップ2
WEBブラウザ(アプリのインストール不要)で
プログラミング。
ステップ3
プログラムが完成したら、GR-SAKURAへ
ファイルをドラッグして完成。
(GR-KURUMIの場合は書き込み方法が異なります)
14http://japan.renesasrulz.com/gr_user_forum_japanese/b/weblog/archive/2015/09/17/gr-sakura-ifttt.aspx
IFTTT動作例も掲載してます。
15
まとめ
 すきま時間にスマホを使うな
 組み込み入門はGR-SAKURA
ラズパイより簡単!
・限りある情報処理能力を不要なものに使わない
・アイデアの主観を保てるようにしておく
IoTLTでプレゼンして、
貰っちゃおう!
http://gadget.renesas.com/ja/product/sakura.html

More Related Content

PDF
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
PDF
2016 0629 IoTLT勉強会
PDF
2016 0422 io tlt勉強会
PDF
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
PDF
2016 0531 iotlt勉強会資料
PDF
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
PDF
スマートフォン懇親会special
PPTX
IoTハンズオン・レクチャー資料
2016 0316 io tlt勉強会_掲載用
2016 0629 IoTLT勉強会
2016 0422 io tlt勉強会
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2016 0531 iotlt勉強会資料
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
スマートフォン懇親会special
IoTハンズオン・レクチャー資料

Similar to 2016 0210 iotlt勉強会資料 (20)

PDF
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
PDF
2017 0217 io tlt勉強会_発表用
PDF
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
PDF
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
PDF
2016 0914 iotlt勉強会_レーザー加工機のすすめ
PDF
コンピュータの知識を用いなくても 理解できるビットコイン ver.2
PDF
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
PDF
2019 0920 io tlt_suzu
PDF
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
PDF
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
PPTX
垣根のないモノ作り!
PDF
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
PDF
2018 0621 aiolt_suzuki
PDF
Koriyama 2013 11-18
PDF
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
PDF
2018 0807 nefry bt_usermeetup1
PDF
タブレットデバイス/タッチUI最新動向~第31回WebSig会議オープニング
PPTX
GroveSystemの紹介
PPTX
つかえる!効果的なあしらいの選び方
 
PPTX
91conf-quolc-20110821
2016 0114 iotlt勉強会資料「デザインのすすめ」
2017 0217 io tlt勉強会_発表用
2015/12/21 第10回IoTLT勉強会資料
2017 0824 io tlt勉強会_掲載用
2016 0914 iotlt勉強会_レーザー加工機のすすめ
コンピュータの知識を用いなくても 理解できるビットコイン ver.2
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
2019 0920 io tlt_suzu
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
本当は怖いUXデザイン~あなたはスマホにコントロールされている?
垣根のないモノ作り!
家のIoT・スマートハウス・おうちハック
2018 0621 aiolt_suzuki
Koriyama 2013 11-18
キッチンにはスマートフォンとカレーライス
2018 0807 nefry bt_usermeetup1
タブレットデバイス/タッチUI最新動向~第31回WebSig会議オープニング
GroveSystemの紹介
つかえる!効果的なあしらいの選び方
 
91conf-quolc-20110821
Ad

More from yasuyuki_suzuki (10)

PDF
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
PDF
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
PDF
2019 1015 iotlt suzuki
PDF
2019 0827 io_tlt_suzuki
PDF
2019 0422 io tlt_suzuki
PDF
2019 0215 IoTLT勉強会資料
PDF
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
PDF
2018 1005 sier iotlt_suzuki
PDF
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
PDF
2016 1011 io tlt勉強会_発表用
2022_0718 IoTLT_suzuki.pdf
2020-0127 sieriotlt_girlssection_suzu
2019 1015 iotlt suzuki
2019 0827 io_tlt_suzuki
2019 0422 io tlt_suzuki
2019 0215 IoTLT勉強会資料
2019 0201 sier girlsiotlt_suzuki
2018 1005 sier iotlt_suzuki
2018 0921 sier girlsiotlt_suzuki
2016 1011 io tlt勉強会_発表用
Ad

2016 0210 iotlt勉強会資料