みことばの黙想 2016 年 9 月
これらの短いみことばは、フランスにある超
教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら
れたものです。
より深くみことばを味わいたい方は、出典箇
所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な
さってください。
聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』
日本聖書協会発行をもとにしています。
1 日(木) ヨハネ 10:11-18
イエスは言われた。「わたしは良い羊飼い。
わたしは自分の羊を知っており、羊もわたし
を知っている。こうして、羊は一人の羊飼い
に導かれ、一つの群れになる。」
2 日(金) 2コリント 4:8-12
パウロは記す。「わたしたちは、四方から苦
しめられても行き詰まらない。わたしたちは、
いつもイエスの死を体にまとっています、イ
エスの命がこの体に現れるために。」
3 日(土) 申命記 15:7-11
生活に苦しむ貧しい者に手を大きく開きなさ
い。
4 日(日) ルカ 14:25-33
イエスは言われた。「だれかがわたしのもと
に来るとしても、父、母、妻、子供、兄弟、
姉妹を、更に自分の命であろうとも、これを
優先するなら、わたしの弟子ではありえな
い。」
5 日(月) イザヤ 54:5-10
贖(あがな)いの主は言われる。「深い憐れ
みをもってわたしはあなたを引き寄せる。」
6 日(火) 詩編 71
わたしは常に待ち望み、繰り返し、あなたを
賛美します。わたしの口はあなたの正義を語
り続けます。
7 日(水) 1コリント 4:1-5
パウロは記す。「主が来られるまでは、先走
って何も裁いてはいけません。」
8 日(木) ローマ 8:28-30
パウロは記す。「神を愛する者たち、つまり、
御計画に従って召された者たちには、万事が
益になるように共に働くということを、わた
したちは知っています。」
9 日(金) ミカ 7:18-20
あなたのような神がほかにあろうか、咎(と
が)を除き、罪を赦される神が。主は再びわ
たしたちを憐れみ、すべての罪を海の深みに
投げ込まれる。
10 日(土) 使徒言行録 5:27-42
使徒たちは、イエスの名のために辱(はずか
し)めを受けるほどの者にされたことを喜び、
神殿の境内や家々で絶えず教え、メシア・イ
エスについて福音を告げ知らせていた。
11 日(日) ルカ 15:11-32
放蕩息子の兄に向かって父親はこう言った。
「お前の弟は死んでいたのに生き返った。い
なくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を
開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。」
12 日(月) ゼカリヤ 2:14-17 (10-13)
その日、多くの国々は主に帰依(きえ)して、
わたしの民になる。
13 日(火) ヨハネ 8:28-32
イエスは言われた。「わたしをお遣わしにな
った方は、わたしと共にいてくださる。わた
しをひとりにしてはおかれない。わたしは、
いつもこの方の御心に適うことを行うからで
ある。」
14 日(水) ローマ 5:1-11
実にキリストは、わたしたちがまだ弱かった
ころ、定められた時に、不信心な者のために
死んでくださった。
15 日(木) マタイ 5:38-42
イエスは言われた。「求める者には与えなさ
い。あなたから借りようとする者に、背を向
けてはならない。」
16 日(金) マタイ 26:36-46
イエスは弟子たちに言われた。「誘惑に陥ら
ぬよう、目を覚まして祈っていなさい。心は
燃えても、肉体は弱い。」
17 日(土) ヤコブ 1:12-15
ヤコブは記す。「誘惑に遭うとき、だれも、
『神に誘惑されている』と言ってはなりませ
ん。神は、悪の誘惑を受けるような方ではな
く、また、御自身でも人を誘惑したりなさら
ないからです。」
18 日(日) ルカ 16:1-13
イエスは言われた。「どんな召し使いも二人
の主人に仕えることはできない。一方を憎ん
で他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽
んじるか、どちらかである。あなたがたは、
神と富とに仕えることはできない。」
19 日(月) 詩編 43
あなたの光とまことを遣わしてください。彼
らはわたしを導いてくれるでしょう。
20 日(火) 2テサロニケ 2:16-3:5
主イエス・キリストご自身、ならびに、わた
したちを愛して、永遠の慰めと確かな希望と
を恵みによって与えてくださる、わたしたち
の父である神が、どうか、あなたがたを励ま
し、また強め、いつも善い働きをし、善い言
葉を語る者としてくださるように。
21 日(水) エフェソ 4:1-6
† 福音記者使徒聖マタイ日
霊によって一致を保つように努めなさい。体
は一つ、霊は一つです。それは、あなたがた
が、一つの希望にあずかるようにと招かれて
いるのと同じです。
22 日(木) 1ヨハネ 1:1-7
わたしたちがイエスから既に聞いていて、あ
なたがたに伝える知らせとは、神は光であり、
神には闇が全くないということです。
23 日(金) マタイ 7:7-14
イエスは言われた。「人にしてもらいたいと
思うことを、あなたがたも人にしなさい。」
24 日(土) 1ペトロ 2:4-10
ペトロは記す。「あなたがたは、かつては神
の民ではなかった。しかし今は神の民であ
る。」
25 日(日) 1テモテ 6:11-16
パウロはテモテに記す。「信仰の戦いを立派
に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命
を得るために、あなたは神から召されたので
す。」
26 日(月) マタイ 9:10-13
イエスは言われた。「わたしが求めるのは憐
れみであって、いけにえではない。わたしが
来たのは、正しい人を招くためではなく、罪
人を招くためである。」
27 日(火) エフェソ 2:19-22
あなたがたは聖なる民に属する者、神の家族
であり、使徒や預言者という土台の上に建て
られています。そのかなめ石はキリスト・イ
エスご自身なのです。
28 日(水) ガラテヤ 2:19-20
パウロは記す。「生きているのは、もはやわ
たしではありません。キリストがわたしの内
に生きておられるのです。」
29 日(木) マルコ 2:13-14
イエスは通りがかりに、アルファイの子レビ
が収税所に座っているのを見かけて言われた。
「わたしに従いなさい。」彼は立ち上がって
イエスに従った。
30 日(金) 1ペトロ 2:19-25
キリストは、苦しめられても人を脅(おど)
さず、正しくお裁きになる方にお任せになり
ました。そして、十字架にかかって、自らそ
の身にわたしたちの罪を担ってくださいまし
た。わたしたちが、罪に対して死んで、義に
よって生きるようになるためです。
来月は裏面
みことばの黙想 2016 年 10 月
これらの短いみことばは、フランスにある超
教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら
れたものです。
より深くみことばを味わいたい方は、出典箇
所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な
さってください。
聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』
日本聖書協会発行をもとにしています。
1 日(土) コロサイ 2:1-5
知恵と知識の宝はすべて、キリストの内に隠
れています。
2 日(日) 2テモテ 1:6-18
パウロはテモテに記す。「神は、おくびょう
の霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわた
したちにくださったのです。」)
3 日(月) 詩編 84
いかに幸いなことでしょう。あなたによって
勇気を出し、心に広い道を見ている人は。嘆
きの谷を通るときも、そこを泉とするでしょ
う。
4 日(火) ルカ 5:12-16
大勢の群集が、教えを聞いたり病気をいやし
ていただいたりするために、イエスのところ
に集まって来た。しかし、イエスは人里離れ
た所に退いて祈っておられた。
5 日(水) ヤコブ 4:6-12
ヤコブは記す。「神に服従し、悪魔に反抗し
なさい。そうすれば、悪魔はあなたがたから
逃げて行きます。神に近づきなさい。そうす
れば、神は近づいてくださいます。」
6 日(木) 2コリント 3:4-6
神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、
文字ではなく、霊に仕える資格をくださいま
した。文字は殺しますが、霊は生かします。
7 日(金) ヨハネ 10:1-10
イエスは言われた。「わたしは門である。わ
たしを通って入る者は救われる。その人は、
門を出入りして牧草を見つける。」
8 日(土) 詩編 42
昼、主は命じて慈しみをわたしに送り、夜、
主の歌がわたしと共にある。わたしの命の神
への祈りが。
9 日(日) ルカ 17:11-19
イエスにいやされたことを感謝しに戻って来
たサマリア人に、イエスは言われた。「立ち
上がって、行きなさい。あなたの信仰があな
たを救った。」
10 日(月) 詩編 121
目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。わたしの
助けはどこから来るのか。わたしの助けは、
天地を造られた主のもとから来る。
11 日(火) エレミヤ 2:1-13
主は主の民に言われる。「彼らは生ける水の
源であるわたしを捨てて、無用の水溜めを掘
った。水をためることのできない、こわれた
水溜めを。」
12 日(水) 1ペトロ 1:3-9
あなたがたは、キリストを見たことがないの
に、愛し、今見なくても信じており、言葉で
は言い尽くせない喜びに満ちあふれています。
13 日(木) ローマ 12:3-8
わたしたちの一つの体は多くの部分から成り
立っていても、すべての部分が同じ働きをし
ていないように、わたしたちも数は多いが、
キリストに結ばれて一つの体を形づくってお
り、各自は互いに部分なのです。
14 日(金) 詩編 51
神よ、あなたはまことを望まれる。わたしの
内に清い心を創造し、新しく確かな霊を授け
てください。
15 日(土) ルカ 10:1-9
イエスは言われた。「収穫は多いが、働き手
が少ない。だから、収穫のために働き手を送
ってくださるように、収穫の主に願いなさ
い。」
16 日(日) 2テモテ 3:14-4:2
パウロはテモテに記す。「御言葉を宣べ伝え
なさい。折りが良くても悪くても励みなさい。
とがめ、戒め、励まし合いなさい。忍耐強く、
十分に教えるのです。」
17 日(月) ヘブライ 10:19-25
信頼しきって、真心から神に近づこうではあ
りませんか。約束してくださったのは真実な
方なのですから、公に言い表した希望を揺る
がぬようにしっかり保ちましょう。
18 日(火)マルコ 9:17-29
† 福音記者聖ルカ日
その父親はイエスに叫んだ。「信じます。信
仰のないわたしをお助けください。」
19 日(水) ヘブライ 4:14-16
イエスは、わたしたちの弱さに同情できない
方ではなく、罪を犯されなかったが、あらゆ
る点において、わたしたちと同様に試練に遭
われたのです。
20 日(木) マタイ 6:25-34
イエスは言われた。「自分の命のことで思い
悩むな。あなたがたの天の父は、あなたがた
に必要なことをご存じである。明日のことま
で思い悩むな。明日のことは明日自らが思い
悩む。」
21 日(金) ルカ 22:24-27
イエスは弟子たちに言われた。「食事の席に
着く人と給仕する者とは、どちらが偉いか。
食事の席に着く人ではないか。しかし、わた
しはあなたがたの中で、いわば給仕する者で
ある。」
22 日(土) 黙示録 3:7-8
主は言われる。「あなたは力が弱かったが、
わたしの言葉を守ってきた。わたしはあなた
の前に門を開いておいた。だれもこれを閉め
ることはできない。」
23 日(日) ルカ 18:9-14
イエスは言われた。「ある人が祈ってこう言
った。『神様、罪人のわたしを憐れんでくだ
さい。』この人は赦されて家に帰った。」
24 日(月) 申命記 7:7-8
モーセは人々に言った。「主が心引かれてあ
なたたちを選ばれたのは、あなたたちが他の
どの民よりも数が多かったからではなく、あ
なたに対する主の愛のゆえなのである。」
25 日(火) ヨハネ 10:22-30
イエスは言われた。「わたしの羊はわたしの
声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、
彼らはわたしに従う。わたしは彼らに永遠の
命を与える。彼らは決して滅びず、だれも彼
らをわたしの手から奪うことはできない。」
26 日(水) 申命記 32:8-11
主は荒れ野で民を見いだし、獣のほえる不毛
の地でこれを見つけ、これを囲い、いたわり、
ご自分の瞳のように守られた。
27 日(木) 1テサロニケ 1:1-7
パウロはテサロニケの人々にこう書き送った。
「あなたがたはひどい苦しみの中で、聖霊に
よる喜びをもって御言葉を受け入れ、信者の
模範となったのです。」
28 日(金) ヨハネ 6:37-40
イエスは言われた。「わたしをお遣わしにな
った方の御心とは、わたしに与えてくださっ
た人を一人も失わないで、終わりの日に復活
させることである。」
29 日(土) サムエル記下 22:17-20
主はわたしを力ある敵から救い出し、広いと
ころに導き出してくださる。
30 日(日) ルカ 19:1-10
ザアカイはイエスを見るために、先回りし、
いちじく桑の木に登った。イエスは上を見上
げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来
なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりた
い。」ザアカイは急いで降りて来て、喜んで
イエスを迎えた。
31 日(月) ヨハネ 14:1-12
フィリポが「主よ、わたしたちに御父をお示
しください。そうすれば満足できます」と言
うと、イエスは言われた。「わたしを見た者
は、父を見たのだ。」

More Related Content

PDF
み言葉の黙想 2014年5月‐6月
PDF
み言葉の黙想(2012年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PPT
Complete guide of bermuda vacation
PPTX
Make your cartoon
PDF
みことばの黙想2016年9月10月
PDF
Audience 1 (2)
PDF
父よひとつに~テゼの歌とともに
み言葉の黙想 2014年5月‐6月
み言葉の黙想(2012年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
Complete guide of bermuda vacation
Make your cartoon
みことばの黙想2016年9月10月
Audience 1 (2)
父よひとつに~テゼの歌とともに

Similar to みことば20160910 (20)

PDF
み言葉の黙想(2013年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
PDF
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
PDF
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
PDF
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
PDF
Bible 140304
PDF
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
PDF
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
PDF
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
PDF
みことばの黙想2013年05 06月
PDF
みことばの黙想2013年05 06月
PDF
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想(2011年5月・6月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
み言葉の黙想(2012年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
PDF
みことばの黙想(2010年1月~2月)
PDF
み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
Bible 140304
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
みことばの黙想2013年05 06月
みことばの黙想2013年05 06月
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年5月・6月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2012年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月~2月)
み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
Ad

More from Mokusou to Inori (20)

PDF
みことばの黙想2016年9月10月
PDF
みことばの黙想2016年9月10月
PDF
みことばの黙想2016年9月10月
PDF
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
PDF
夕べの祈り 2015秋
PDF
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
PDF
20150720 hiroshima
PDF
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
PDF
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
PDF
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
PDF
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
PDF
夕べの祈り 2015春
PDF
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
PDF
2015大阪教区伝道集会フライヤー
PDF
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
PDF
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
PDF
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
PDF
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
PDF
み言葉の黙想 2014年7月‐8月
PDF
夕べの祈り at ランバス~テゼの歌とともに
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
夕べの祈り 2015秋
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
20150720 hiroshima
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
夕べの祈り 2015春
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
2015大阪教区伝道集会フライヤー
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
み言葉の黙想 2014年7月‐8月
夕べの祈り at ランバス~テゼの歌とともに
Ad

みことば20160910

  • 1. みことばの黙想 2016 年 9 月 これらの短いみことばは、フランスにある超 教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら れたものです。 より深くみことばを味わいたい方は、出典箇 所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な さってください。 聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』 日本聖書協会発行をもとにしています。 1 日(木) ヨハネ 10:11-18 イエスは言われた。「わたしは良い羊飼い。 わたしは自分の羊を知っており、羊もわたし を知っている。こうして、羊は一人の羊飼い に導かれ、一つの群れになる。」 2 日(金) 2コリント 4:8-12 パウロは記す。「わたしたちは、四方から苦 しめられても行き詰まらない。わたしたちは、 いつもイエスの死を体にまとっています、イ エスの命がこの体に現れるために。」 3 日(土) 申命記 15:7-11 生活に苦しむ貧しい者に手を大きく開きなさ い。 4 日(日) ルカ 14:25-33 イエスは言われた。「だれかがわたしのもと に来るとしても、父、母、妻、子供、兄弟、 姉妹を、更に自分の命であろうとも、これを 優先するなら、わたしの弟子ではありえな い。」 5 日(月) イザヤ 54:5-10 贖(あがな)いの主は言われる。「深い憐れ みをもってわたしはあなたを引き寄せる。」 6 日(火) 詩編 71 わたしは常に待ち望み、繰り返し、あなたを 賛美します。わたしの口はあなたの正義を語 り続けます。 7 日(水) 1コリント 4:1-5 パウロは記す。「主が来られるまでは、先走 って何も裁いてはいけません。」 8 日(木) ローマ 8:28-30 パウロは記す。「神を愛する者たち、つまり、 御計画に従って召された者たちには、万事が 益になるように共に働くということを、わた したちは知っています。」 9 日(金) ミカ 7:18-20 あなたのような神がほかにあろうか、咎(と が)を除き、罪を赦される神が。主は再びわ たしたちを憐れみ、すべての罪を海の深みに 投げ込まれる。 10 日(土) 使徒言行録 5:27-42 使徒たちは、イエスの名のために辱(はずか し)めを受けるほどの者にされたことを喜び、 神殿の境内や家々で絶えず教え、メシア・イ エスについて福音を告げ知らせていた。 11 日(日) ルカ 15:11-32 放蕩息子の兄に向かって父親はこう言った。 「お前の弟は死んでいたのに生き返った。い なくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を 開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。」 12 日(月) ゼカリヤ 2:14-17 (10-13) その日、多くの国々は主に帰依(きえ)して、 わたしの民になる。 13 日(火) ヨハネ 8:28-32 イエスは言われた。「わたしをお遣わしにな った方は、わたしと共にいてくださる。わた しをひとりにしてはおかれない。わたしは、 いつもこの方の御心に適うことを行うからで ある。」 14 日(水) ローマ 5:1-11 実にキリストは、わたしたちがまだ弱かった ころ、定められた時に、不信心な者のために 死んでくださった。 15 日(木) マタイ 5:38-42 イエスは言われた。「求める者には与えなさ い。あなたから借りようとする者に、背を向 けてはならない。」 16 日(金) マタイ 26:36-46 イエスは弟子たちに言われた。「誘惑に陥ら ぬよう、目を覚まして祈っていなさい。心は 燃えても、肉体は弱い。」
  • 2. 17 日(土) ヤコブ 1:12-15 ヤコブは記す。「誘惑に遭うとき、だれも、 『神に誘惑されている』と言ってはなりませ ん。神は、悪の誘惑を受けるような方ではな く、また、御自身でも人を誘惑したりなさら ないからです。」 18 日(日) ルカ 16:1-13 イエスは言われた。「どんな召し使いも二人 の主人に仕えることはできない。一方を憎ん で他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽 んじるか、どちらかである。あなたがたは、 神と富とに仕えることはできない。」 19 日(月) 詩編 43 あなたの光とまことを遣わしてください。彼 らはわたしを導いてくれるでしょう。 20 日(火) 2テサロニケ 2:16-3:5 主イエス・キリストご自身、ならびに、わた したちを愛して、永遠の慰めと確かな希望と を恵みによって与えてくださる、わたしたち の父である神が、どうか、あなたがたを励ま し、また強め、いつも善い働きをし、善い言 葉を語る者としてくださるように。 21 日(水) エフェソ 4:1-6 † 福音記者使徒聖マタイ日 霊によって一致を保つように努めなさい。体 は一つ、霊は一つです。それは、あなたがた が、一つの希望にあずかるようにと招かれて いるのと同じです。 22 日(木) 1ヨハネ 1:1-7 わたしたちがイエスから既に聞いていて、あ なたがたに伝える知らせとは、神は光であり、 神には闇が全くないということです。 23 日(金) マタイ 7:7-14 イエスは言われた。「人にしてもらいたいと 思うことを、あなたがたも人にしなさい。」 24 日(土) 1ペトロ 2:4-10 ペトロは記す。「あなたがたは、かつては神 の民ではなかった。しかし今は神の民であ る。」 25 日(日) 1テモテ 6:11-16 パウロはテモテに記す。「信仰の戦いを立派 に戦い抜き、永遠の命を手に入れなさい。命 を得るために、あなたは神から召されたので す。」 26 日(月) マタイ 9:10-13 イエスは言われた。「わたしが求めるのは憐 れみであって、いけにえではない。わたしが 来たのは、正しい人を招くためではなく、罪 人を招くためである。」 27 日(火) エフェソ 2:19-22 あなたがたは聖なる民に属する者、神の家族 であり、使徒や預言者という土台の上に建て られています。そのかなめ石はキリスト・イ エスご自身なのです。 28 日(水) ガラテヤ 2:19-20 パウロは記す。「生きているのは、もはやわ たしではありません。キリストがわたしの内 に生きておられるのです。」 29 日(木) マルコ 2:13-14 イエスは通りがかりに、アルファイの子レビ が収税所に座っているのを見かけて言われた。 「わたしに従いなさい。」彼は立ち上がって イエスに従った。 30 日(金) 1ペトロ 2:19-25 キリストは、苦しめられても人を脅(おど) さず、正しくお裁きになる方にお任せになり ました。そして、十字架にかかって、自らそ の身にわたしたちの罪を担ってくださいまし た。わたしたちが、罪に対して死んで、義に よって生きるようになるためです。 来月は裏面
  • 3. みことばの黙想 2016 年 10 月 これらの短いみことばは、フランスにある超 教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら れたものです。 より深くみことばを味わいたい方は、出典箇 所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な さってください。 聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』 日本聖書協会発行をもとにしています。 1 日(土) コロサイ 2:1-5 知恵と知識の宝はすべて、キリストの内に隠 れています。 2 日(日) 2テモテ 1:6-18 パウロはテモテに記す。「神は、おくびょう の霊ではなく、力と愛と思慮分別の霊をわた したちにくださったのです。」) 3 日(月) 詩編 84 いかに幸いなことでしょう。あなたによって 勇気を出し、心に広い道を見ている人は。嘆 きの谷を通るときも、そこを泉とするでしょ う。 4 日(火) ルカ 5:12-16 大勢の群集が、教えを聞いたり病気をいやし ていただいたりするために、イエスのところ に集まって来た。しかし、イエスは人里離れ た所に退いて祈っておられた。 5 日(水) ヤコブ 4:6-12 ヤコブは記す。「神に服従し、悪魔に反抗し なさい。そうすれば、悪魔はあなたがたから 逃げて行きます。神に近づきなさい。そうす れば、神は近づいてくださいます。」 6 日(木) 2コリント 3:4-6 神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、 文字ではなく、霊に仕える資格をくださいま した。文字は殺しますが、霊は生かします。 7 日(金) ヨハネ 10:1-10 イエスは言われた。「わたしは門である。わ たしを通って入る者は救われる。その人は、 門を出入りして牧草を見つける。」 8 日(土) 詩編 42 昼、主は命じて慈しみをわたしに送り、夜、 主の歌がわたしと共にある。わたしの命の神 への祈りが。 9 日(日) ルカ 17:11-19 イエスにいやされたことを感謝しに戻って来 たサマリア人に、イエスは言われた。「立ち 上がって、行きなさい。あなたの信仰があな たを救った。」 10 日(月) 詩編 121 目を上げて、わたしは山々を仰ぐ。わたしの 助けはどこから来るのか。わたしの助けは、 天地を造られた主のもとから来る。 11 日(火) エレミヤ 2:1-13 主は主の民に言われる。「彼らは生ける水の 源であるわたしを捨てて、無用の水溜めを掘 った。水をためることのできない、こわれた 水溜めを。」 12 日(水) 1ペトロ 1:3-9 あなたがたは、キリストを見たことがないの に、愛し、今見なくても信じており、言葉で は言い尽くせない喜びに満ちあふれています。 13 日(木) ローマ 12:3-8 わたしたちの一つの体は多くの部分から成り 立っていても、すべての部分が同じ働きをし ていないように、わたしたちも数は多いが、 キリストに結ばれて一つの体を形づくってお り、各自は互いに部分なのです。 14 日(金) 詩編 51 神よ、あなたはまことを望まれる。わたしの 内に清い心を創造し、新しく確かな霊を授け てください。 15 日(土) ルカ 10:1-9 イエスは言われた。「収穫は多いが、働き手 が少ない。だから、収穫のために働き手を送 ってくださるように、収穫の主に願いなさ い。」 16 日(日) 2テモテ 3:14-4:2 パウロはテモテに記す。「御言葉を宣べ伝え なさい。折りが良くても悪くても励みなさい。 とがめ、戒め、励まし合いなさい。忍耐強く、 十分に教えるのです。」
  • 4. 17 日(月) ヘブライ 10:19-25 信頼しきって、真心から神に近づこうではあ りませんか。約束してくださったのは真実な 方なのですから、公に言い表した希望を揺る がぬようにしっかり保ちましょう。 18 日(火)マルコ 9:17-29 † 福音記者聖ルカ日 その父親はイエスに叫んだ。「信じます。信 仰のないわたしをお助けください。」 19 日(水) ヘブライ 4:14-16 イエスは、わたしたちの弱さに同情できない 方ではなく、罪を犯されなかったが、あらゆ る点において、わたしたちと同様に試練に遭 われたのです。 20 日(木) マタイ 6:25-34 イエスは言われた。「自分の命のことで思い 悩むな。あなたがたの天の父は、あなたがた に必要なことをご存じである。明日のことま で思い悩むな。明日のことは明日自らが思い 悩む。」 21 日(金) ルカ 22:24-27 イエスは弟子たちに言われた。「食事の席に 着く人と給仕する者とは、どちらが偉いか。 食事の席に着く人ではないか。しかし、わた しはあなたがたの中で、いわば給仕する者で ある。」 22 日(土) 黙示録 3:7-8 主は言われる。「あなたは力が弱かったが、 わたしの言葉を守ってきた。わたしはあなた の前に門を開いておいた。だれもこれを閉め ることはできない。」 23 日(日) ルカ 18:9-14 イエスは言われた。「ある人が祈ってこう言 った。『神様、罪人のわたしを憐れんでくだ さい。』この人は赦されて家に帰った。」 24 日(月) 申命記 7:7-8 モーセは人々に言った。「主が心引かれてあ なたたちを選ばれたのは、あなたたちが他の どの民よりも数が多かったからではなく、あ なたに対する主の愛のゆえなのである。」 25 日(火) ヨハネ 10:22-30 イエスは言われた。「わたしの羊はわたしの 声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、 彼らはわたしに従う。わたしは彼らに永遠の 命を与える。彼らは決して滅びず、だれも彼 らをわたしの手から奪うことはできない。」 26 日(水) 申命記 32:8-11 主は荒れ野で民を見いだし、獣のほえる不毛 の地でこれを見つけ、これを囲い、いたわり、 ご自分の瞳のように守られた。 27 日(木) 1テサロニケ 1:1-7 パウロはテサロニケの人々にこう書き送った。 「あなたがたはひどい苦しみの中で、聖霊に よる喜びをもって御言葉を受け入れ、信者の 模範となったのです。」 28 日(金) ヨハネ 6:37-40 イエスは言われた。「わたしをお遣わしにな った方の御心とは、わたしに与えてくださっ た人を一人も失わないで、終わりの日に復活 させることである。」 29 日(土) サムエル記下 22:17-20 主はわたしを力ある敵から救い出し、広いと ころに導き出してくださる。 30 日(日) ルカ 19:1-10 ザアカイはイエスを見るために、先回りし、 いちじく桑の木に登った。イエスは上を見上 げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来 なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりた い。」ザアカイは急いで降りて来て、喜んで イエスを迎えた。 31 日(月) ヨハネ 14:1-12 フィリポが「主よ、わたしたちに御父をお示 しください。そうすれば満足できます」と言 うと、イエスは言われた。「わたしを見た者 は、父を見たのだ。」