Submit Search
2016/12/15 SQLチューニングと対戦格闘ゲームの類似性について語る。 JPOUG Advent Calendar 2016 Day 15
Download as PPTX, PDF
8 likes
8,799 views
歩 柴田
SQLチューニングと対戦格闘ゲームの類似性について語ってます。JPOUG Advent Calendar 2016 の Day 15 の記事となります。
Technology
Read more
1 of 35
Download now
Downloaded 33 times
1
2
3
Most read
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
Most read
22
23
24
25
26
Most read
27
28
29
30
31
32
33
34
35
More Related Content
PDF
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
PDF
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
Yoshiki Hayama
PDF
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
PDF
例外設計における大罪
Takuto Wada
PDF
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
Yoshiki Hayama
PDF
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
Yoshinori Matsunobu
PDF
MySQLアーキテクチャ図解講座
Mikiya Okuno
ODP
Guide To AGPL
Mikiya Okuno
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
Yoshiki Hayama
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
例外設計における大罪
Takuto Wada
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
Yoshiki Hayama
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
Yoshinori Matsunobu
MySQLアーキテクチャ図解講座
Mikiya Okuno
Guide To AGPL
Mikiya Okuno
What's hot
(20)
PDF
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
PDF
継承やめろマジやめろ。 なぜイケないのか 解説する
TaishiYamada1
PDF
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
PDF
TDD のこころ
Takuto Wada
PDF
暗号技術の実装と数学
MITSUNARI Shigeo
PDF
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
Recruit Technologies
PDF
Where狙いのキー、order by狙いのキー
yoku0825
PDF
JDKの選択肢とサーバーサイドでの選び方
Takahiro YAMADA
PPTX
Azure API Management 俺的マニュアル
貴志 上坂
PDF
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
PDF
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
都元ダイスケ Miyamoto
PDF
Snowflake Architecture and Performance
Mineaki Motohashi
PDF
Vacuum徹底解説
Masahiko Sawada
PDF
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
PPTX
分散システムについて語らせてくれ
Kumazaki Hiroki
PDF
PHPからgoへの移行で分かったこと
gree_tech
PPTX
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Teruchika Yamada
PDF
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
Takuto Wada
PDF
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
Shogo Wakayama
PPTX
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
継承やめろマジやめろ。 なぜイケないのか 解説する
TaishiYamada1
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
TDD のこころ
Takuto Wada
暗号技術の実装と数学
MITSUNARI Shigeo
RDB技術者のためのNoSQLガイド NoSQLの必要性と位置づけ
Recruit Technologies
Where狙いのキー、order by狙いのキー
yoku0825
JDKの選択肢とサーバーサイドでの選び方
Takahiro YAMADA
Azure API Management 俺的マニュアル
貴志 上坂
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
マイクロサービス時代の認証と認可 - AWS Dev Day Tokyo 2018 #AWSDevDay
都元ダイスケ Miyamoto
Snowflake Architecture and Performance
Mineaki Motohashi
Vacuum徹底解説
Masahiko Sawada
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
分散システムについて語らせてくれ
Kumazaki Hiroki
PHPからgoへの移行で分かったこと
gree_tech
Power BI をアプリに埋め込みたい? ならば Power BI Embedded だ!
Teruchika Yamada
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
Takuto Wada
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
Shogo Wakayama
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
Ad
Viewers also liked
(20)
PPTX
iostat await svctm の 見かた、考え方
歩 柴田
PDF
固定化か?最新化か?オプティマイザ統計の運用をもう一度考える。 -JPOUG Tech Talk Night #6-
歩 柴田
PPTX
DBA から開発者への情報提供
Masayuki Ozawa
PDF
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
Masayuki Ozawa
PDF
まだ統計固定で消耗してるの? - Bind Peek をもっと使おうぜ! 2015 Edition -
歩 柴田
PPTX
Sql server 2016 ctp 3.0 新機能
Masayuki Ozawa
PDF
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
歩 柴田
PDF
Dbts2013 特濃jpoug log_file_sync
Koji Shinkubo
PDF
Corruption And Revive - db tech showcase 2013 特濃JPOUG
Ryota Watabe
PDF
DDDのすすめ
Ryo Amano
PDF
Oracle APEX実践報告 @Hackers Champoloo 2016 LT
Taku Iwamura
PDF
Oracle Database Connect 2017 / JPOUG#1
Noriyoshi Shinoda
PDF
デザパタ勉強会(上級編)
kaz3391
PDF
Oracle Databaseを用いて学ぶRDBMSの基本 (抜粋版) - JPOUG Oracle Database入学式 2016
Ryota Watabe
PDF
Oracle Database Entrance Ceremony - Touchdown
Wataru Morohashi
PDF
Oracle運用Tips大放出! ~ RAC環境のRMANのパラレル化を極める 編 ~ @2016-02-23 JPOUG
Yuya Ohta
PDF
Asaoka0721
Moe Asaoka
PDF
Jpoug presents なーんでだ2 db tech showcase 2015 tokyo
Koji Shinkubo
PDF
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
Takatoshi Matsuo
PDF
Meetup! jpoug oracle cloud world - なーんでだ1
Koji Shinkubo
iostat await svctm の 見かた、考え方
歩 柴田
固定化か?最新化か?オプティマイザ統計の運用をもう一度考える。 -JPOUG Tech Talk Night #6-
歩 柴田
DBA から開発者への情報提供
Masayuki Ozawa
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
Masayuki Ozawa
まだ統計固定で消耗してるの? - Bind Peek をもっと使おうぜ! 2015 Edition -
歩 柴田
Sql server 2016 ctp 3.0 新機能
Masayuki Ozawa
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
歩 柴田
Dbts2013 特濃jpoug log_file_sync
Koji Shinkubo
Corruption And Revive - db tech showcase 2013 特濃JPOUG
Ryota Watabe
DDDのすすめ
Ryo Amano
Oracle APEX実践報告 @Hackers Champoloo 2016 LT
Taku Iwamura
Oracle Database Connect 2017 / JPOUG#1
Noriyoshi Shinoda
デザパタ勉強会(上級編)
kaz3391
Oracle Databaseを用いて学ぶRDBMSの基本 (抜粋版) - JPOUG Oracle Database入学式 2016
Ryota Watabe
Oracle Database Entrance Ceremony - Touchdown
Wataru Morohashi
Oracle運用Tips大放出! ~ RAC環境のRMANのパラレル化を極める 編 ~ @2016-02-23 JPOUG
Yuya Ohta
Asaoka0721
Moe Asaoka
Jpoug presents なーんでだ2 db tech showcase 2015 tokyo
Koji Shinkubo
Pacemaker+PostgreSQLレプリケーションで共有ディスクレス高信頼クラスタの構築@OSC 2013 Tokyo/Spring
Takatoshi Matsuo
Meetup! jpoug oracle cloud world - なーんでだ1
Koji Shinkubo
Ad
Similar to 2016/12/15 SQLチューニングと対戦格闘ゲームの類似性について語る。 JPOUG Advent Calendar 2016 Day 15
(20)
PPTX
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
歩 柴田
PPT
20090107 Postgre Sqlチューニング(Sql編)
Hiromu Shioya
PDF
Databasedesignforsocialgames 110115195940-phpapp02
hideki hasegawa
PPTX
Tuning on my_sql
Edward D. Kim
PDF
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
Ryota Watabe
PDF
Webで役立つRDBの使い方
Soudai Sone
PDF
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
Insight Technology, Inc.
PDF
YugabyteDBの実行計画を眺める(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
DDD 2016 DB 12c クエリー・オプティマイザ新機能活用と統計情報運用の戦略
歩 柴田
PPTX
02 kueri zui_shi_hua_notamenopuroziekushiyonshe_ji_
Kaito Tonooka
PDF
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
PDF
ソーシャルゲームの為のデータベース設計
kaminashi
PDF
[Oracle Code Tokyo 2017] Live Challenge!! SQLパフォーマンスの高速化の限界を目指せ!
オラクルエンジニア通信
PDF
Introduction of Oracle Database Architecture
Ryota Watabe
PPTX
Apuri she ji_gaido_puroziekushiyonshe_ji__v1.0
Kaito Tonooka
PDF
分割と整合性と戦う
Yugo Shimizu
PDF
2019年度 若手技術者向け講座 実行計画
keki3
PDF
Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
Amazon Web Services Japan
PPTX
SQLチューニング入門 入門編
Miki Shimogai
PPTX
爆速!DBチューニング超入門 〜DB性能の基礎とPG-Stromによる高速化〜 2025/2/21
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
V$SQLとその周辺でER図を描いてみよう!
歩 柴田
20090107 Postgre Sqlチューニング(Sql編)
Hiromu Shioya
Databasedesignforsocialgames 110115195940-phpapp02
hideki hasegawa
Tuning on my_sql
Edward D. Kim
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 ~番外編~ @ Developers Summit 2009
Ryota Watabe
Webで役立つRDBの使い方
Soudai Sone
[db tech showcase Tokyo 2015] B36:Hitachi Advanced Data Binder 実践SQLチューニング方法 ...
Insight Technology, Inc.
YugabyteDBの実行計画を眺める(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
DDD 2016 DB 12c クエリー・オプティマイザ新機能活用と統計情報運用の戦略
歩 柴田
02 kueri zui_shi_hua_notamenopuroziekushiyonshe_ji_
Kaito Tonooka
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
ソーシャルゲームの為のデータベース設計
kaminashi
[Oracle Code Tokyo 2017] Live Challenge!! SQLパフォーマンスの高速化の限界を目指せ!
オラクルエンジニア通信
Introduction of Oracle Database Architecture
Ryota Watabe
Apuri she ji_gaido_puroziekushiyonshe_ji__v1.0
Kaito Tonooka
分割と整合性と戦う
Yugo Shimizu
2019年度 若手技術者向け講座 実行計画
keki3
Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
Amazon Web Services Japan
SQLチューニング入門 入門編
Miki Shimogai
爆速!DBチューニング超入門 〜DB性能の基礎とPG-Stromによる高速化〜 2025/2/21
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
2016/12/15 SQLチューニングと対戦格闘ゲームの類似性について語る。 JPOUG Advent Calendar 2016 Day 15
1.
JPOUG Advent Calendar
2016 – Day15 - SQLチューニングと 対戦格闘ゲームの 類似性について語る。 柴田 歩
2.
2 自己紹介代わりの コンテンツ類 DDD 2013
SQLチューニングに 必要な考え方と最新テクニック http://www.oracle.com/technet work/jp/ondemand/ddd-2013- 2051348-ja.html ブログ「ねら~ITエンジニア雑記」 http://d.hatena.ne.jp/gonsuke777/ Bind Peek をもっと使おうぜ! -JPOUG Advent Calendar 2014- http://d.hatena.ne.jp/gonsuke777/ 20141205/1417710300 まだ統計固定で消耗してるの? -JPOUG Advent Calendar 2015- http://d.hatena.ne.jp/gonsuke777/ 20151208/1449587953 JPOUG Tech Talk Night #6 「固定化か?最新化か?オプティ マイザ統計の運用をもう一度考え る。」 http://d.hatena.ne.jp/gonsuke777 /20160226/1456488499 Oracle DDD 2016 - オラクル・コンサルが語る!- SQL 性能を最大限に引き出す DB 12c クエリー・オプティマイザ 新 機能活用 と 統計情報運用の戦略 http://www.oracle.com/technetwork/j p/ondemand/ddd-2016-3373953- ja.html Here comes new challenger !!!
3.
3 Warning!この書き物はポエムです! この書き物はワイ(柴田 歩)が、 SQLチューニングと対戦格闘ゲームの 類似性について綴ったポエムです。 ポエムであるが故に、技術的に役に立つこ とは一切書かれてないので、それは予め ご承知置きして下さいやで彡(゚)(゚)
4.
4 はじめに
5.
5 対戦格闘ゲームとは そもそも何なのか? (知らない人向け) はじめに
6.
6 こういうの (c)CAPCOM ストリートファイター2より
7.
7 通常 は 2本
or 3本先取で勝ち (c)CAPCOM ストリートファイター2より
8.
8 過去ワイがやりこんだ格ゲー (c)CAPCOM ストリートファイター2より スト2(ダルシム) バーチャ2(ラウ) (c)SEGA
バーチャファイター2より
9.
9 過去ワイがやりこんだ格ゲー(キリが無いので次へ (c)CAPCOM ストリートファイターZERO3より ストZERO3(Vダルシム) バーチャ4(ブラッド) (c)SEGA
バーチャファイター4 エボリューション より
10.
10 類似点その1 まずは基礎知識が重要 類似点その1
11.
11 類似点1・まずは基礎知識が重要(格ゲーの例) 立ちPの発生フレーム (軽量級11F, 中量級12F, 重量級13F) (c)SEGA
バーチャファイター5 より 有利/不利(硬化差) (ガード時-4F, Hit時+5F, Chit時+7F) (c)SEGA バーチャファイター5 より
12.
12 類似点1・まずは基礎知識が重要(SQLチューニングの例) SQL> SELECT *
FROM TABLE(DBMS_XPLAN.DISPLAY_CURSOR('g9gnrhjwajfnn', NULL, ‘ALL ALLSTATS LAST')); ------------------------------------------- | Id | Operation | Name | ------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | |* 1 | HASH JOIN | | | 2 | TABLE ACCESS FULL| TEST_TABLE_A | |* 3 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | ------------------------------------------- 実行計画の確認(実行計画の 取り方、読み方の知識が必要) 10:48:08 SQL> SELECT /*+ MONITOR */ 10:48:08 2 A.* 10:48:08 3 FROM TEST_TABLE_A A 10:48:08 4 , TBL_B B 10:48:08 5 WHERE A.P_NO2 = B.P_NO 10:48:08 6 AND A.P_CHAR = B.P_CHAR 10:48:08 7 AND TO_CHAR(B.P_DATE, 'YYYYMMDD') = '20120801'; 1102 rows selected. Elapsed: 00:00:04.71 : Statistics ---------------------------------------------------------- 8994 consistent gets 59 physical reads SQLの性能計測、ボトルネック特定 (正しいSQL性能計測の知識が必要) 結合順序 結合操作 アクセスパス 実行時間 仕事量 (論理読込、 物理読込)
13.
13 類似点その2 セオリーの重要性 類似点その2
14.
14 類似点2. セオリーの重要性(格ゲーの例) 大きな有利フレームを取ったら… 大技狙いだ! (c)SEGA
バーチャファイター5 より (c)SEGA バーチャファイター5 より 小さな有利フレームを取ったら… 投げと中段の二択だ! 投げ 中段 (c)SEGA バーチャファイター5 より
15.
15 類似点2. セオリーの重要性(SQLチューニングの例) FULL SCANには…
INDEXだ! ------------------------------------------- | Id | Operation | Name | ------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | |* 1 | HASH JOIN | | | 2 | TABLE ACCESS FULL| TEST_TABLE_A | |* 3 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | ------------------------------------------- ---------------------------------------------- | Id | Operation | Name | ---------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | | 1 | NESTED LOOPS | | |* 2 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | |* 3 | INDEX RANGE SCAN | TEST_TABLE_A_I2 | ---------------------------------------------- ------------------------------------------------------------- | Id | Operation | Name | E-Rows | A-Rows | ------------------------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | | 1102 | |* 1 | HASH JOIN | | 81 | 1102 | | 2 | TABLE ACCESS FULL| TEST_TABLE_A | 0 | 2600K| |* 3 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | 300 | 11 | ------------------------------------------------------------- 0件統計には… ------------------------------------------------------------- | Id | Operation | Name | E-Rows | A-Rows | ------------------------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | | 1102 | |* 1 | HASH JOIN | | 30012 | 1102 | |* 2 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | 300 | 11 | | 3 | TABLE ACCESS FULL| TEST_TABLE_A | 2600K| 2600K| ------------------------------------------------------------- オプティマイザ統計採取だ!
16.
16 類似点その3 練習と実践(実戦) 類似点その3
17.
17 類似点3. 練習と実践(実戦)(格ゲーの例) コンボ(連続技)の練習 避け+投げ抜けの練習 (c)SEGA
バーチャファイター5 より (c)SEGA バーチャファイター5 より
18.
18 類似点3. 練習と実践(実戦)(SQLチューニングの例) ボトルネック特定の練習(リアルタイムSQL監視) =================================================================================== | Id
| Operation | Name | Activity | Activity Detail | | | | | (%) | (# samples) | =================================================================================== | 0 | SELECT STATEMENT | | | | | 1 | SORT UNIQUE | | | | | 2 | UNION-ALL | | | | | : | : | : | : | : | | 7 | VIEW | VM_NWVW_1 | | | | -> 8 | HASH GROUP BY | | 92.11 | Cpu (1168) | | -> 9 | HASH JOIN | | 7.57 | Cpu (96) | | 10 | INDEX RANGE SCAN | xxxx11101 | | | | : | : | : | : | : | | 20 | TABLE ACCESS FULL | xxxx111 | | | =================================================================================== ここが遅そう。 Rows (1st) Rows (avg) Rows (max) Row Source Operation ---------- ---------- ---------- ---------------------------------- 1102 1102 1102 HASH JOIN (cr… time=13798759 ... 2600026 2600026 2600026 TABLE ACCESS FULL TEST_TABLE_A (cr=8831 ... time=276773 ... 11 11 11 TABLE ACCESS FULL TBL_B (cr... time=16130 ... Enterprise Edition の Option が無くたって特定だ!(SQLトレース) ここが遅そう。
19.
19 類似点その4 超高速PDCA 類似点その4
20.
20 類似点4. 超高速PDCA(格ゲーの例) こういう攻防(PDCA)を”フレーム単位”で繰り広げるのが格ゲー 防御行動(ガード、 ぼっしゃが、避け抜け等) 投げ 中段技 成功 (二択へ) 失敗 暴れ(出の速い上下段、 デカい中段、等) 成功 (コンボへ) 成功 (起き攻めへ) (c)SEGA バーチャファイター5 より (c)SEGA バーチャファイター5
より (c)SEGA バーチャファイター5 より
21.
21 類似点4. 超高速PDCA(SQLチューニングの例) こういう攻防(PDCA)を”分~秒単位”で 繰り広げるのが、SQLチューニング EXPLAIN PLAN ------------------------------------------- |
Id | Operation | Name | ------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | |* 1 | HASH JOIN | | | 2 | TABLE ACCESS FULL| TEST_TABLE_A | |* 3 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | ------------------------------------------- 実行計画の確認(EXPLAIN) 10:48:08 SQL> SELECT /*+ MONITOR */ : Elapsed: 00:00:04.71 : Statistics ------------------------------------------------------ 8994 consistent gets 59 physical reads SQL性能計測 ========================================================================= | Id | Operation | Name | Activity Detail | ========================================================================= | 0 | SELECT STATEMENT | | | | 1 | HASH JOIN | | Cpu (9) | | | | | direct path write temp (1) | | 2 | TABLE ACCESS FULL | TEST_TABLE_A | Cpu (1) | | 3 | TABLE ACCESS FULL | TBL_B | | ========================================================================= ボトルネック特定 -- 索引作成 CREATE INDEX~ -- 統計採取 EXEC DBMS_STATS.GATHER_TABLE_STATS~ -- チューニング・アドバイザ EXEC DBMS_SQLTUNE.EXECUTE_TUNING_TASK~ -- ヒント文 SELECT /*+ LEADING(B A) USE_HASH(A) */ ~ etc… チューニングの試行
22.
22 類似点その5 判り易い結果 類似点その5
23.
23 類似点5. 判り易い結果(格ゲーの例) 勝つか 負けるか (c)CAPCOM
ストリートファイター2より (c)CAPCOM ストリートファイター2より
24.
24 類似点5. 判り易い結果(SQLチューニングの例) 速くなるか 遅くなる(変わらない)か 21:25:11
SQL> SELECT /*+ MONITOR … : Elapsed: 00:00:04.09 : Statistics ---------------------------------------------- 121997 consistent gets 11129 physical reads : 21:05:34 SQL> SELECT /*+ MONITOR … : Elapsed: 00:00:00.99 : Statistics ----------------------------------------------- 8986 consistent gets 8901 physical reads : 21:05:34 SQL> SELECT /*+ MONITOR … : Elapsed: 00:00:00.99 : Statistics ----------------------------------------------- 8986 consistent gets 8901 physical reads : 21:22:49 SQL> SELECT /*+ MONITOR : Elapsed: 00:00:00.14 : Statistics ---------------------------------------------------------- 254 consistent gets 140 physical reads :
25.
25 類似点その6 個性的な プレイヤー(SQL) 類似点その6
26.
26 類似点6. 個性的なプレイヤー(格ゲーの例) 梅原大吾氏 ウメハラ こと
梅原大吾氏 バーチャ神 こと ちび太氏 格闘新世紀VI優勝時のちび太氏 梅原氏伝説の試合(スト3日米大会準決勝) (c) CAPCOM ストリートファイター3より
27.
27 類似点6. 個性的なSQL(SQLチューニングの例) SQLテキスト6700行超・実行計画 500ステップ超の化け物SELECT文 彡(゚)(゚) 「……これの性能要件って何分位ですやろうか?」 お客様「オンライン画面のなんで、3秒ですやで。」 彡(゚)(゚)
「ファッ!?このSQLで3秒は無理なんやないでしょうか…」 お客様「でも偶に10秒位で返ってくるんですよ。」 彡(゚)(゚) 「マ?100%でないとはいえOracleすごいんやな。。。」 ※最終的には何とかなりました。。。 210億件から7億件を抽出して グルーピング/サマリする鬼SQL お客様 「SQLはアプリでアドホックに動的生成されるので、ヒント やSPMは使えません。明細データから動的に集計するのがエン ドユーザ要件なので、事前集計のマートやMviewは使えません。 RFPの記載要件で3秒以内に返ってくる必要があります。。。」 彡(-)(-) 「両手両足縛られた状態で、4km泳げないのは無能で す。許しません。。。みたいな要件は止めてクレメンス……」 ※最終的には何とかなりました。。。
28.
28 まとめ?
29.
29 格ゲーの対戦を楽しむように (c)SEGA バーチャファイター4 より (c)SEGA
バーチャファイター2 より (c)CAPCOM ストリートファイター2 より
30.
30 SQLチューニングを楽しめ! ------------------------------------------- | Id |
Operation | Name | ------------------------------------------- | 0 | SELECT STATEMENT | | |* 1 | HASH JOIN | | | 2 | TABLE ACCESS FULL| TEST_TABLE_A | |* 3 | TABLE ACCESS FULL| TBL_B | -------------------------------------------
31.
31 果てしない戦いの末に (c)SEGA バーチャファイター5 より (c)CAPCOM
ストリートファイターZERO3 より (c)CAPCOM ストリートファイター5 より
32.
32 SQLチューニングと対戦格闘ゲームの真髄を
33.
33 確かみてみろ!
34.
34 画像引用元(引用順) (c)CAPCOM ストリートファイター2
(c)SEGA バーチャファイター2 (c)CAPCOM ストリートファイターZERO3 (c)SEGA バーチャファイター4 エボリューション (c)SEGA バーチャファイター5 (c)CAPCOM ストリートファイター5 STREET FIGHTER III RYU FINAL -闘いの先に- 中平 正彦(著)・新声社(出版)
35.
35 おわり ご清聴、サンガツだったやで!
Download