SlideShare a Scribd company logo
つながりの会勉強会
塚本進介
2019年5月26日18:30開演
誇れる姫路を未来へ!!
ここまでの活動とご挨拶。
そして、これからについて。
本日の次第
1.ご挨拶(感謝と御礼)
2.これからの目標と現状
3.今後の勉強会など
4.ご連絡とお願い
1.ご挨拶(感謝と御礼)
1.ご挨拶(春の選挙結果)
【投票率】 37〄61%
【1位迄】 10〃483票
【8位迄】 4〃375票
【今回】 8〃661票
【前回市議選】 3〃250票
※本集会はつながりの会勉強会です。一部、
塚本しんすけ後援会活動を含みます。
※選挙後の挨拶行為などには、公職選挙法
で制限があります。
※ネット解禁など、以前とルールの変更が
あります。
※当日の内容に変更が有り得ます。
2.これからの目標と現状
(1)次回
(2)活動拠点
(3)家族と生活
2.これからの目標と現状
(4)後援会拡大活動
組織化と、弱い地域
での活動強化
2.これからの目標と現状
(5)自分の軸足を鍛える
更なる投資の為の、合理化
人口減少・少子高齢化対応
交流人口の増は目指すべき
3.今後の勉強会など
☆若者世代、遠隔への働きかけ
☆各分野で主張の軸を確立する
☆10回程度を綴り、冊子になる
(1)講師:○○○○(テーマ)
(2)有識者:5人~10人 座談会
(3)塚本進介の見解と主張
「行政を通じて実現したいこと」
(1)夢あるまちひめじの可能性
播磨圏域の中心としての大いなる田舎「ひめじ」。
子どもや、孫にとっても、過ごしやすく、夢が見れ
るマチ。
3.今後の勉強会など
(2)健康都市ひめじの課題
その他にも、観光や交通利便性、都市計画法、コミュニティ
センター、コワーキングスペース、地域における学校の役割
など
3.今後の勉強会など
【集まる】
交通手段、場所、理由、規模、
タイミング
【テーマ】
ヒトの移動に注目する。
つながりから、広がりへ!
(1)最近の一日の過ごし方
(4)第2回姫音祭 11/24(日)
(5)公職選挙法
(2)得票数8,661の分析
(3)つながりの会勉強会
①インターネット配信 6月末
②交流会 8月 ③講演会
☆.番外編
人の“生活”を創る
人の“仕事”を創る
人の“楽しみ”を創る
【前提】
マチが人(人生)を創る!
具体例で考える
☆.番外編(仕事が好き)
マチを使う
マチにノウハウを貯める
マチを知り、そして変える
マチが受け止めるべき!
=ヒトは変わり、時代も変わる
具体例で考える
☆.番外編(仕事が好き)
(1)後援会拡大活動
4.ご連絡とお願い
(2)具体的な活動支援
(3)情報提供のお願い
(ミニ集会や、行事)
気になった点や要件に関するご意見、
ご要望、アドバイスは塚本進介まで、
お願い致します。
連絡先 塚本しんすけ事務所
〒670-0901 姫路市西二階町15 西二階町つみ木ビル1F
TEL.079-226-1221 FAX.079-226-1222
メール kob7@krf.biglobe.ne.jp

More Related Content

PPTX
20190526tunagarinokai siryou a
PDF
20190526tunagarinokai siryou a
PDF
①町内会通信T1
PDF
本郷町内会通信12月号
PDF
町内会通信12月号
PDF
本郷町内会通信12月号
PDF
町内会通信11月号
PDF
y町内会   通信5月
20190526tunagarinokai siryou a
20190526tunagarinokai siryou a
①町内会通信T1
本郷町内会通信12月号
町内会通信12月号
本郷町内会通信12月号
町内会通信11月号
y町内会   通信5月

What's hot (15)

PDF
H25 町内会通信・1月号
PPTX
20181013 clskochi_returns_arisawa
PDF
飲酒運転撲滅の誓約に関する決議
DOCX
H26本郷町内会通信 1月号
PDF
井出ようせいから個人献金のお願い
PPTX
誇れる姫路を未来へ 20150811 案
PDF
H26本郷町内会通信 1月号
PDF
H26本郷町内会通信 1月号
PDF
H26本郷町内会通信 1月号
PDF
H26本郷町内会通信 1月号
PDF
H26本郷町内会通信 1月号
PDF
【提案】「第3章 市民と議会の関係」を整理するために(slide share用1227)
PDF
t①H25町内会 通信4月
PPTX
20180805 tsunagarinokaisiryou
PPTX
11月市政報告会資料 20150824
H25 町内会通信・1月号
20181013 clskochi_returns_arisawa
飲酒運転撲滅の誓約に関する決議
H26本郷町内会通信 1月号
井出ようせいから個人献金のお願い
誇れる姫路を未来へ 20150811 案
H26本郷町内会通信 1月号
H26本郷町内会通信 1月号
H26本郷町内会通信 1月号
H26本郷町内会通信 1月号
H26本郷町内会通信 1月号
【提案】「第3章 市民と議会の関係」を整理するために(slide share用1227)
t①H25町内会 通信4月
20180805 tsunagarinokaisiryou
11月市政報告会資料 20150824
Ad

Similar to 20190526tsunagarinokai (12)

PPTX
20190526tunagarinokai siryou
PPTX
塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920
PPTX
塚本進介 プレゼン資料 20151021
PPTX
20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区(案)
PPTX
20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区
PPTX
塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150921
PPTX
Pre20180409 hotelmontre
PDF
Tsunagarinokai01
PPTX
20151126塚本進介 プレゼン資料
PPTX
20151126塚本進介 プレゼン資料
PPTX
20170322塚本進介 つながりの会 ひめじ創生戦略
PPTX
20181219tsunagarinokaisiryou
20190526tunagarinokai siryou
塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150920
塚本進介 プレゼン資料 20151021
20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区(案)
20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区
塚本進介市政報告会 プレゼン資料 20150921
Pre20180409 hotelmontre
Tsunagarinokai01
20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料
20170322塚本進介 つながりの会 ひめじ創生戦略
20181219tsunagarinokaisiryou
Ad

More from 進介 塚本 (20)

PDF
hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
PDF
経済観光編 施策.pdf
PDF
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
PDF
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
PDF
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
PDF
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
PDF
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
PDF
GWの整理
PDF
こんな街にしていこう
PDF
202203塚本進介 スタート映像
PDF
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
PDF
Hokoreruhimeji20211123
PDF
20210911第4回姫音祭 全体説明会
PDF
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
PDF
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
PDF
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
PDF
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
PDF
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
PDF
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
PDF
Daisankaihimeonsai
hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
経済観光編 施策.pdf
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
GWの整理
こんな街にしていこう
202203塚本進介 スタート映像
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
Hokoreruhimeji20211123
20210911第4回姫音祭 全体説明会
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
Daisankaihimeonsai

20190526tsunagarinokai