Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
第45回PHP勉強会(里洋平)
0 likes
1,498 views
Yohei Sato
第45回PHP勉強会資料
Technology
Read more
1 of 23
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
More Related Content
PPTX
アプリ制作マスターへの道
Masayuki KaToH
PPTX
俺とプログラミング教育
Masayuki KaToH
PPTX
素人のための機械学習
Takeuchi Yuichi
PPTX
俺と前回敗因から分析するバッドパターン
Masayuki KaToH
PPTX
俺とコミュニティ活動のタスク
Masayuki KaToH
PDF
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
Kentaro Matsui
PPTX
Small Basicをご存じですか?
Tadahiro Higuchi
PDF
ruby、sinatraで作るfacebookアプリ
Toshiya Kurishima
アプリ制作マスターへの道
Masayuki KaToH
俺とプログラミング教育
Masayuki KaToH
素人のための機械学習
Takeuchi Yuichi
俺と前回敗因から分析するバッドパターン
Masayuki KaToH
俺とコミュニティ活動のタスク
Masayuki KaToH
PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト
Kentaro Matsui
Small Basicをご存じですか?
Tadahiro Higuchi
ruby、sinatraで作るfacebookアプリ
Toshiya Kurishima
Viewers also liked
(9)
PDF
20131206 japan r
Yohei Sato
PDF
Tokyor39 yokkuns
Yohei Sato
PDF
Tokyor35 人工データの発生
Yohei Sato
PDF
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
Yohei Sato
PDF
Tokyo r15 異常検知入門
Yohei Sato
PPTX
Tokyor42_r_datamining_18
Yohei Sato
PDF
異常行動検出入門 – 行動データ時系列のデータマイニング –
Yohei Sato
PDF
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
Yohei Sato
PDF
時系列分析による異常検知入門
Yohei Sato
20131206 japan r
Yohei Sato
Tokyor39 yokkuns
Yohei Sato
Tokyor35 人工データの発生
Yohei Sato
ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
Yohei Sato
Tokyo r15 異常検知入門
Yohei Sato
Tokyor42_r_datamining_18
Yohei Sato
異常行動検出入門 – 行動データ時系列のデータマイニング –
Yohei Sato
Tokyor45 カーネル多変量解析第2章 カーネル多変量解析の仕組み
Yohei Sato
時系列分析による異常検知入門
Yohei Sato
Ad
Similar to 第45回PHP勉強会(里洋平)
(10)
PPT
Tokyowebmining5 yokkuns
Yohei Sato
PDF
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
Junichi Ishida
PDF
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Toru Kawamura
PDF
⑲jQueryをおぼえよう!その5
Nishida Kansuke
PPT
1221bot講習会
佑輔 小林
PPTX
Linebot作ったら売れた話
LisaKimura5
PDF
魔法少女 Laravel
Kenichi Mukai
PDF
RでつくるWebアプリ~rApache編~
Kazuya Wada
PDF
Linked Open Data技術
yamahige
PPTX
かんたん Twitter アプリをつくろう
Shuhei Iitsuka
Tokyowebmining5 yokkuns
Yohei Sato
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
Junichi Ishida
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Toru Kawamura
⑲jQueryをおぼえよう!その5
Nishida Kansuke
1221bot講習会
佑輔 小林
Linebot作ったら売れた話
LisaKimura5
魔法少女 Laravel
Kenichi Mukai
RでつくるWebアプリ~rApache編~
Kazuya Wada
Linked Open Data技術
yamahige
かんたん Twitter アプリをつくろう
Shuhei Iitsuka
Ad
More from Yohei Sato
(20)
PDF
Tokyor60 r data_science_part1
Yohei Sato
PDF
Tokyor60 opening
Yohei Sato
PDF
Tokyor42 ggplot2
Yohei Sato
PDF
EasyHtmlReportの紹介
Yohei Sato
PDF
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
Yohei Sato
PDF
Rでレポートメール
Yohei Sato
PDF
Rで階層ベイズモデル
Yohei Sato
PDF
Rでピボットテーブル
Yohei Sato
PDF
第3回Japan rパネルディスカッション
Yohei Sato
PDF
Tokyor26 data fusion
Yohei Sato
PDF
Tokyor24 yokkuns
Yohei Sato
PDF
Tokyowebmining19 data fusion
Yohei Sato
PDF
傾向スコア解析とUplift Modelling
Yohei Sato
PDF
Complex network ws_percolation
Yohei Sato
PDF
異常行動検出入門(改)
Yohei Sato
PDF
Tokyor22 selection bias
Yohei Sato
PDF
Uplift Modelling 入門(1)
Yohei Sato
PDF
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
Yohei Sato
PDF
Japan r2 lt_yokkuns
Yohei Sato
PDF
Japan r2 tokyor
Yohei Sato
Tokyor60 r data_science_part1
Yohei Sato
Tokyor60 opening
Yohei Sato
Tokyor42 ggplot2
Yohei Sato
EasyHtmlReportの紹介
Yohei Sato
R言語で学ぶマーケティング分析 競争ポジショニング戦略
Yohei Sato
Rでレポートメール
Yohei Sato
Rで階層ベイズモデル
Yohei Sato
Rでピボットテーブル
Yohei Sato
第3回Japan rパネルディスカッション
Yohei Sato
Tokyor26 data fusion
Yohei Sato
Tokyor24 yokkuns
Yohei Sato
Tokyowebmining19 data fusion
Yohei Sato
傾向スコア解析とUplift Modelling
Yohei Sato
Complex network ws_percolation
Yohei Sato
異常行動検出入門(改)
Yohei Sato
Tokyor22 selection bias
Yohei Sato
Uplift Modelling 入門(1)
Yohei Sato
エンジニアサポート新年会2012 データマイニングcross 第1部
Yohei Sato
Japan r2 lt_yokkuns
Yohei Sato
Japan r2 tokyor
Yohei Sato
第45回PHP勉強会(里洋平)
1.
PHPでTwitter Bot作った 家計簿ったー(α)の紹介 里 洋平
(yokkuns)
2.
自己紹介 ●
ID:yokkuns ● 名前:里 洋平 ● 職業:Webエンジニア ● 出身:種子島 ● 趣味:プログラミングとか ● 仕事では、PHPではなく、主にPerl
3.
家計簿ったーとは ●
支出を投稿すると、自動で分類して記録してく れるサービス。 ● 詳しくは、こちら。 – http://d.hatena.ne.jp/yokkuns/20090728/1248797834
4.
アジェンダ ●
背景 ● 全体の流れ ● 分類の方法 ● まとめ
5.
背景 皆さん、Twitterって知ってますよね?
6.
背景 自分の周りでは、今Twitterブーム
7.
背景 さらに、言うと
8.
背景 Twitter Botの開発ブーム
9.
背景 こんなやつら
10.
背景 俺も何か作りたい!
11.
背景 でも、何作ろう?
12.
背景 昔作ったは良いけど結局使わなかった 携帯用家計簿サイトのことを思い出す
13.
背景 家計簿付けるために ノートを開いて手で書いたり、 Pc立ち上げてエクセル使ったり そういうのが面倒だから作った
14.
背景 ・・・のだが、、、
15.
背景 家計簿のために携帯を出すのも面倒だった。。。
16.
背景 だけど、今ならTwitterがある!
17.
背景 Twitterなら、基本ずっと立ち上げてるので 家計簿のためにわざわざってならない!
18.
背景 ってことで、家計簿BOTになりました。
19.
全体的な流れ ●
Twitter用のライブラリとか使わずに、普通に simplexml ● 取得したデータを、Chain of Responsibility パターンで処理 ● 支出の投稿で不明なフォーマットは、解析して 分類
20.
分類方法 ●
ベクトル空間モデル使ってる ● あらかじめ、項目をベクトル表現 ● つぶやきをベクトル変換 ● 類似度は両ベクトルの余弦 ● 一番類似度が高い項目に分類
21.
分類方法 - 学習データ生成
Web API 検索 API キーフレーズAPI 入力データ 作成 学習データ
22.
分類方法 - 分類
Web API 検索 API キーフレーズAPI 類似度計算 検索 登録 学習データ
23.
まとめ ●
今回自然言語処理を初めてやってみたが、結構 数学的で面白い ● botは、普通のプログラミングと違って速度を 求められないので、多少重い処理をしても気に ならない ● Web APIをいっぱい叩ける ● なので、簡単に作れる
Download