Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
第5回 HTML5minutes! LT 「ねこでもできるWebGL」
3 likes
663 views
S
Shinnosuke Morimoto
第5回 HTML5minutes! LT「ねこでもできるWebGL」 タグで書けるWebGLライブラリ「jThree」の紹介です。
Education
Read more
1 of 30
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
More Related Content
PDF
Ma gician <wide version> @meguro.es 2019/10/10
Eucen Stew
PPT
ASP.NET MVC 1.0
Shinpei Ohtani
PDF
GDG Women DevfestW
Tomoko Sato
PDF
Componentization with Gilgamesh
Yusuke Goto
PDF
jQuery Performance Tips – jQueryにおける高速化 -
Hayato Mizuno
PPTX
Angular jsとsinatraでturbolinks
Minori Tokuda
PDF
React で CSS カプセル化の可能性を考える
Yutaro Miyazaki
PDF
Nuxt なしで Vue App 作る時に乗り越えるべき5つの壁
Yutaro Miyazaki
Ma gician <wide version> @meguro.es 2019/10/10
Eucen Stew
ASP.NET MVC 1.0
Shinpei Ohtani
GDG Women DevfestW
Tomoko Sato
Componentization with Gilgamesh
Yusuke Goto
jQuery Performance Tips – jQueryにおける高速化 -
Hayato Mizuno
Angular jsとsinatraでturbolinks
Minori Tokuda
React で CSS カプセル化の可能性を考える
Yutaro Miyazaki
Nuxt なしで Vue App 作る時に乗り越えるべき5つの壁
Yutaro Miyazaki
Viewers also liked
(7)
PDF
20140329 Perl入学式修了式LT
Akimasa Takeuchi
PDF
YAPC2014_day2_LT_GeekDojo
Akimasa Takeuchi
PDF
LT 資料 高専カンファin釧路2
Akimasa Takeuchi
PDF
0301北見LT
Akimasa Takeuchi
PDF
AngularJS×Milkcocoaでちょっとくらい社会貢献してみたい
Shinnosuke Morimoto
PDF
The Six Highest Performing B2B Blog Post Formats
Barry Feldman
PDF
The Outcome Economy
Helge Tennø
20140329 Perl入学式修了式LT
Akimasa Takeuchi
YAPC2014_day2_LT_GeekDojo
Akimasa Takeuchi
LT 資料 高専カンファin釧路2
Akimasa Takeuchi
0301北見LT
Akimasa Takeuchi
AngularJS×Milkcocoaでちょっとくらい社会貢献してみたい
Shinnosuke Morimoto
The Six Highest Performing B2B Blog Post Formats
Barry Feldman
The Outcome Economy
Helge Tennø
Ad
Similar to 第5回 HTML5minutes! LT 「ねこでもできるWebGL」
(20)
PDF
WebGL and Three.js
yomotsu
PDF
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
AdvancedTechNight
PDF
Three.js使ってみた
晴哉 谷口
PDF
three.js はじめましょ
Hiroaki Okubo
PPTX
3D で遊ぼう ~C#er も TypeScript で楽々 WebGL~
Fujio Kojima
PDF
WebGL (Three.js) Code Lab - Intro. [ GTUG Girls 10th]
Yukio Andoh
PDF
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
PPTX
OpenGLプログラミング
幸雄 村上
PDF
FiltersでGLSLを楽しく学んじゃおう!
Kazuya Hiruma
PDF
Three.jsで3D気分
Toshio Ehara
PDF
Web GLの話
Norihito YAMAKAWA
PDF
Tamabi media131118
Atsushi Tadokoro
PDF
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Atsushi Tadokoro
PDF
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
Eiji Kamiya
PDF
IbisPaintのOpenGLES2.0
Eiji Kamiya
PDF
Android OpenGL HandsOn
Ikuo Tansho
PDF
WebGLことはじめ
Kazuya Hiruma
PPTX
Delphi で超高速 OpenGL 2D/3D 描画
LUXOPHIA institute
PDF
Basic knowledge of 3d
Masayuki KaToH
PPTX
WebGL入門ハンズオン資料
Kazuya Hiruma
WebGL and Three.js
yomotsu
3DCG(3Dコンピュータグラフィック)をWebGLで始めよう
AdvancedTechNight
Three.js使ってみた
晴哉 谷口
three.js はじめましょ
Hiroaki Okubo
3D で遊ぼう ~C#er も TypeScript で楽々 WebGL~
Fujio Kojima
WebGL (Three.js) Code Lab - Intro. [ GTUG Girls 10th]
Yukio Andoh
スマホにおけるWebGL入門
Yohta Kanke
OpenGLプログラミング
幸雄 村上
FiltersでGLSLを楽しく学んじゃおう!
Kazuya Hiruma
Three.jsで3D気分
Toshio Ehara
Web GLの話
Norihito YAMAKAWA
Tamabi media131118
Atsushi Tadokoro
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Atsushi Tadokoro
簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー
Eiji Kamiya
IbisPaintのOpenGLES2.0
Eiji Kamiya
Android OpenGL HandsOn
Ikuo Tansho
WebGLことはじめ
Kazuya Hiruma
Delphi で超高速 OpenGL 2D/3D 描画
LUXOPHIA institute
Basic knowledge of 3d
Masayuki KaToH
WebGL入門ハンズオン資料
Kazuya Hiruma
Ad
Recently uploaded
(17)
PDF
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
ssuser3fcec0
PDF
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
Kyodo-Baiten Fanclub 共同売店ファンクラブ
PDF
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
ssuser3fcec0
PDF
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
ssuser3fcec0
PDF
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
ssuser3fcec0
PDF
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
ssuser3fcec0
PDF
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PPTX
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
hayyinfatika
PDF
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
ssuser3fcec0
PDF
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
ssuser3fcec0
PDF
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
ssuser3fcec0
PDF
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
ssuser3fcec0
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
ssuser3fcec0
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
Kyodo-Baiten Fanclub 共同売店ファンクラブ
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
ssuser3fcec0
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
ssuser3fcec0
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
ssuser3fcec0
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
ssuser3fcec0
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
hayyinfatika
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
ssuser3fcec0
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
ssuser3fcec0
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
ssuser3fcec0
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
ssuser3fcec0
第5回 HTML5minutes! LT 「ねこでもできるWebGL」
1.
HTML 5minutes! ~
triton-‐js ~
2.
ねこでもできるWebGL
3.
WebGLを使った例
4.
翠星のガルガンティア ~キミと届けるメッセージ~
5.
Genealogy of Nike
Free
6.
WebGLすごい
7.
でも難しいんでしょう?
8.
そこで jThree
10.
どんな感じ?
11.
jThree ・GOMLという独自のタグを使って定義・描画する ・スクリプトはほぼjQueryと同じ記法で書ける
12.
具体的に
13.
立方体をつくる <goml> <head>
<rdr frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> <geo id="geo" type=”Cube" param="2.5" /> <mtl id="mtl" type="MeshPhong" param="color: #0f0;" /> </head> <body> <scene> <mesh geo="#geo" mtl="#mtl" /> <!-‐-‐ カメラとかライトとか(略) -‐-‐> </scene> </body> </goml>
14.
立方体をつくる <goml> <head>
<rdr frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> <geo id="geo" type=”Cube" param="2.5" /> <mtl id="mtl" type="MeshPhong" param="color: #f00;" /> </head> <body> <scene> <mesh geo="#geo" mtl="#mtl" /> <!-‐-‐ カメラとかライトとか(略) -‐-‐> </scene> </body> </goml>
15.
立方体をつくる
16.
3Dモデルを表示する <head> <rdr
frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> </head> <body> <scene> <mmd id="" model="model/miku/index.pmx" moCon="moCon/ world.vmd" style=""></mmd> <obj id="" model="stage/gekido/index.x" style="scale: 10; posiCon: 0 -‐46.5 0; rotateY: 1.57;"></obj> <!-‐-‐ カメラとかライトとか(略) -‐-‐> </scene> </body>
17.
3Dモデルを表示する <head> <rdr
frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> </head> <body> <scene> <mmd id="" model="model/miku/index.pmx" moRon="moRon/ world.vmd" style=""></mmd> <obj id="" model="stage/gekido/index.x" style="scale: 10; posiRon: 0 -‐46.5 0; rotateY: 1.57;"></obj> <!-‐-‐ カメラとかライトとか(略) -‐-‐> </scene> </body>
18.
3Dモデルを表示する
19.
ここまでJavaScript (ほとんど) 書いていません
20.
3Dモデルを表示する jThree.MMD.play(); (MMD
moConを再生するメソッドだけ書いてます)
21.
テクスチャを貼る <head> <rdr
frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> <txr id="txrImage" src="img/sky.png" param="" onLoad=""/> <mtl id="mtlImage" type="MeshPhong" param="map: #txrImage;" /> </head> <body> <scene> <mesh geo="#geo" mtl="#mtl" /> <!-‐-‐ カメラとかライトとか(略) -‐-‐> </scene> </body>
22.
動画を貼る <head> <rdr
frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> <import> <style>div {color: #f00; height: 50px; posiRon: absolute; top: 0;}</style> <video autoplay> <source src="video/nhk1.mp4" /> <source src="video/nhk1.ogg" /> </video> <canvas></canvas> </import> <mtl id="mtlImage" type="MeshPhong" param="map: #txrImage;" /> </head>
23.
テクスチャを貼る <head> <rdr
frame=".glview" camera="camera:first" param="anCalias: true; clearColor: #fff;"/> <import> <style>div {color: #f00; height: 50px; posiRon: absolute; top: 0;}</style> <div>Hello World!</div> <canvas></canvas> </import> <mtl id="mtlImage" type="MeshPhong" param="map: #txrImage;" /> </head>
24.
JavaScript
25.
クリックイベント GOML <mesh
id=“cube” geo="#geo" mtl="#mtl" /> script.js j3("#cube").click(funcCon() { j3(this).animate({posiConY: "+=1"}, 500); });
26.
append / removeもできる
GOML <geo id="geo" type=”Cube" param="2.5" /> <mtl id="mtl" type="MeshPhong" param="color: #0f0;" /> script.js j3("scene").append(‘<mesh id=“cube” geo="#geo" mtl=“#mtl” />'); j3(“#cube”).remove();
27.
よくないところ
28.
よくないところ • 遅い
– three.js、jQueryに依存 • 公式ドキュメントがない
29.
Documents and Samples
• jThree公式 h]p://jthree.jp • 有志によるjThree wiki h]p://seesaawiki.jp/j3wiki/ • ハンズオン内容のサンプルまとめ 次ページのEditorにそのままコピペで動くように作ってあります h]ps://github.com/moshisora/jThreeSamples
30.
jThree editor •
jThree editor ローカル環境を整えなくてもWebブラウザでjThreeを実行できるよ うに、Editorを作ってくださっています。 保存・公開機能付きなのでつくったものをどんどんシェアしてみて ください! URL : h]p://editor.jthree.jp
Download