More Related Content
「他人からの評価」が怖くて何も話せないがどうしたら話せるようになるか? 知っているつもり?正しい「自己実現理論」~心理学・精神医学から~ 【14-E-3】Windows 8デザインガイド ~魅力的なWindowsストアアプリとデスクトップアプリを作るために~ デブサミ 2013 日本App Inventorユーザー会 TDD Boot Camp 東京 for C++ 進行 Viewers also liked (16)
TDD Boot Camp Tokyo for C++ 2014-01 補講 LeSS Study [2015/Dec./16] 資料(公開版) Scrum, Agile, XP, at Community Lightning Talks at Developers Summit 2013 from... 【14-E-7】Technology Enterprise Development「悪ふざけに関する真面目な話」 チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ... 挑戦の道具としてのチケット駆動開発(デブサミ用短編) Devsumi2013【15-e-5】NoSQLの野心的な使い方 ~Apache Cassandra編~ 課題探検迷子に捧ぐゲーム流価値の創造術 (公開版) デブサミ2013【14-E-2】パフォーマンス・チューニングに革命をもたらす最新テクノロジー - トランザクショントレース 【18-E-2】Android6.0 対応! モバイルアプリセキュリティの最新トレンド Similar to 好きなことをしようAction! pub (20)
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織 240629 調布市男女共同参画フォーラム(short) スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館 20100919 オーガニゼーショナルヒューマンサービス2 To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか More from Takashi Imagire (20)
『ゲームクリエイター育成会議 オフラインミーティングVol.1 「遊びと学びの研究者に聞く、ゲームデザイナーの育て方」』に参加するにあたって自分なりに考えたこと 卒業制作でのチームゲーム開発におけるアジャイル手法の段階的適用に関する事例 (人狼知能合宿)ビデオゲームへの人狼知能の応用について The SGGX Microflake Distribution 実装 くじびきイテレーション for アジャイルサムライ横浜道場 実践的ふりかえり (SAPPORO CEDEC 2014) 無料な継続的出版システム ~ t-ceremony ~ TDD Boot Camp Tokyo for c++ 2014-01 デモ用資料 スクラム道場.10 朝会 (Game Community Summit 2013) 第11回 scrum boot camp in NII ワークショップ 好きなことをしようAction! pub
- 26. アイスブレイク:自分史作り
出生-幼稚園 小学校 中学校 高校 大学? 就職してから デブサミ
学校・ いつから、
勤め先での 何に参加
出来事
プライベート
で
好きだったこ
と
考えたこと・
感じたこと
モチベーショ
ン曲線
• #初めて参加した技術系勉強会を晒す
• 「Developer」と関係することになったきっかけ
• デブサミに参加しはじめたきっかけ
- 29. 欲しかったものを思い出せ!
自分の[欲しかったもの/やりたかったこと]を書き出してみよ
う!
社会的 (規模大)
難題に挑戦した
い
問題解決/社会変革 まだない新しい
他者に期待された
い/ 人の役に立ちた イノベーション志 価値を作る
い 向
社会貢献要求
他 ゼネラリスト志 独
知的好奇心
人 向 立
考えることが好
依 広く様々な事を き/物事を分析・ ・
教えることや 知りたい
存 構造化するのが
議論することが好 好き 自
・ き
客観的な視点/ 己
成長要求・向上
他 俯瞰できるところ
にいたい 心 報
変化を好む/逆境
者 を好機ととらえ 酬
報 自分のビジョンを る/臨機応変な対 型
理解してもらいた 応
酬 い オリジナリティ
型 自己満足 独創 自分しかできない事
他者にほめられた / 独自の道/
い/ 認められたい 他の人と違う事をした
い
個人的 (規模小)
「欲求プロット」フレームワーク http://kimkim-new-blog.blogspot.jp/2009/01/1256-23-11-10.html
- 30. 欲しかったものを思い出せ!
自分の[欲しかったもの/やりたかったこと]を書き出してみよ
う!
スティーブン・リースの16の基本的な欲求
• 承認 : 賛同や好感を欲すること
• さかさまのことを考えて見よう
• 好奇心 : 学びたい、という学習欲
– 本当にやりたくない事の反対とは何
• 食 : 食欲、食べ物を欲すること
• 家族 : 子供を育てたいという欲求
• 名誉 : 一族や民族の伝統的価値観を大事にすること
• 理想 : 社会的正義を欲すること
• 独立 : 個性や人格を大事にすること
• 秩序 : 整理されていて安定的で
予測可能であること マズローの欲求5段階説
• 活動 : 身体を動かすこと ・自己実現の要求
• 権力 : 影響力をもつこと ・自我の要求
• 恋愛 : 性的な欲求
・社会的要求
• 収集 : 物を集めたい欲求
• 交流 : 友達との交流を求めること ・安全の要求
• 地位 : 権威や有名さを求めること ・生存要求
• 安静 : 安全を求めること
• 勝負 : 勝利を求めること
- 33. どんなコトをしている
自分が理想の姿だろう
どうしてそれが欲しかったんだろう
欲しかったもの
- 34. どうすれば
夢を実現できる?
どんなコトをしている
自分が理想の姿だろう 理想へ近付くためのAction!
- 35. どうすれば
夢を実現できる?
どんなコトをしている
自分が理想の姿だろう 理想へ近付くためのAction!
直接解決の
邪魔な理由と ための手が 現実には
両立できる理想は あるかも Action!なんて
ないかな? 実現できない
どんな理由で
その障害が
障害理由 Action! の障害物
存在するの?