SlideShare a Scribd company logo
UI×API×AWS
Copyright © Classmethod   1
Copyright © Classmethod   2
なぜ
                     UI?
Copyright © Classmethod   3
Copyright © Classmethod   4
・申込UP
                          ・満足UP
                          ・効率UP
                          ・魅力UP
Copyright © Classmethod     5
Copyright © Classmethod   6
・ゴール指向
  ・サーバ変更なし
  ・UI変更容易
Copyright © Classmethod   7
Copyright © Classmethod   8
・利用シーン
    ・機能厳選
    ・サーバ変更なし
Copyright © Classmethod   9
鳥瞰図
                                                                      決裁権者(最終承認)
                          RIA                                     iPhone




                                SOAP                       SOAP




                                                                                PUSH


                                Mail                        SOAP           Apple
                                                                             APNS
                                                                                クラウド




                                       SAP NetWeaver BPM               Amazon
                                                                       EC2
                          PDF          SOAプラットフォーム                              クラウド



Copyright © Classmethod                       10
・クラウドを繋ぐ
    ・API基盤
    ・複数のUI
Copyright © Classmethod   11
RIA+クラウドが実現すること
                 ブラウザ                 社内システム
                                                 業務B          DB
                                       業務A
                                                 業務C          DB

                 デスクトップ               社外サービス
                                                  WEB
                          File                   サービス         DB
                                        WEB
                                       サービス       WEB
                           DB                    サービス         DB


                 モバイル                 クラウド
                                                              業務B

                                                        業務A    業務C

                                                                   仮想化



                 デバイス                 インタークラウド




Copyright © Classmethod          12
・利用者へ届く
 ・既存資産を活かす
 ・後から増やす
Copyright © Classmethod   13
なぜUIとサーバー側を分けるのか?
                                        重要
  ユーザインタ                  ・人が使うものは使いながら日々洗練させる。
                          ・1カ月に1回のペースで更新。
   フェース                   ・変化があることが良い。
                          ・様々なクライアント端末に対応。

                            APIの追加/更新は3カ月に1回程度
API
                          ・データ構造やロジックの定義には時間が
                           掛るが1回固まったら変更することは
      ロジック                 めったにない。
      / データ               ・1年に1回のペースで更新。
                          ・安定運用が肝。 → クラウド活用


Copyright © Classmethod       14
表示端末による自動切り替え




Copyright © Classmethod   15
Twitterのインフラとインタフェース(例)


                                             システムインフラ
                                               処理環境




                                 Twitter基盤
                                               ストレージ
                                              ネットワーク
                          API
                                              セキュリティ
                                                ・・・




Copyright © Classmethod     16
システムのグランドデザイン


                                                 Amazon
                                                 処理環境




                                       SPIN基盤
                                                 ストレージ
                                                ネットワーク
                             API
                                                セキュリティ
                                                  ・・・




                           クラス
                          メソッド製

Copyright © Classmethod           17
SPINプラットフォーム活用例




Copyright © Classmethod   18
SPIN プラットフォームの技術基盤


・Tomcat,MySQL
・Spring Roo, Play/Scala
・Amazon API
・HTML5/CSS3/jQuery
・iPhone/Android
Copyright © Classmethod   19
SPINプラットフォームが載るAWS

 ・自動伸縮(ELB)     AWS
 ・高可用性(EC2)   最大活用
 ・無停止DB(RDS)
 ・事業継続(MultiAZ)
 ・バージョン管理(Beanstalk)
 ・負荷軽減(CloudFront)
 ・長期データ保存(S3)
Copyright © Classmethod   20
SPINプラットフォームならでは
 ・セッション維持型LB
 ・セッションレプリケーション
 ・利用レポート(CloudWatch)
 ・マシンイメージ保存(AMI)
 ・iPhone/Android/HTML5対応
 ・トランザクション、セキュリティ
 ・高速開発&高速更新
Copyright © Classmethod   21
Copyright © Classmethod   22
・Android SDK
・HTML5/PhoneGap
・AIR for Android

Copyright © Classmethod   23
Copyright © Classmethod   24
・Objective-C
 ・HTML5/PhoneGap
 ・AIR for iOS

Copyright © Classmethod   25
クラスメソッドの
              サービスについて




Copyright © Classmethod   26
当社HPを
Copyright © Classmethod   27
                               ご覧ください
財団法人 建設物価調査会様の事例
  お客様の課題
  既存アプリの動作が遅く、UIがわかりづらく、
  利用者が目的を達成するまでに時間が
  掛っていた。BCPについても検討している。
                          解決策

  クラスメソッドの解決策
  ・データベースの再構築(高速レスポンス)
  ・ユーザーインタフェースを一新(Flex)
  ・クラウド(AWS)の活用(EC2,S3)
Copyright © Classmethod    28
・どこから手をつけて
     よいのかわからない
    ・やってみたけど、
     うまくいかない
                          お声かけください!
Copyright © Classmethod     29
当社HPを
Copyright © Classmethod   30
                               ご覧ください
・スマホアプリ検討中
  ・どうやればよいのか
  ・サーバー連携したい

                          お声かけください!
Copyright © Classmethod     31
当社HPを
Copyright © Classmethod   32
                               ご覧ください
あるサービス企業様の事例
  お客様の課題
  離脱率を低減させたい。
  直感的でわかりやすいUIが必要。
                          解決策

  クラスメソッドの解決
  ・OSSを活用してライセンスコスト低減
  ・ビジネスの速度10倍速(業務改善)
  ・サービスメニュー数8倍(設定容易)
  ・新人へのシステム教育コスト激減
Copyright © Classmethod    33
・デザインは重要だと
   わかっているが…
  ・専門家に任せたい

                          お声かけください!
Copyright © Classmethod     34
Copyright © Classmethod   35
1000本ノックを開始!!
• クラスメソッドは、
     Amazonクラウドに
      強くコミットしています。
     インタフェース開発に
      情熱を持っています。
     業務アプリのAPI化に
      力を注いでいます。
Copyright © Classmethod   36
Copyright © Classmethod   37

More Related Content

PDF
JAWS熊本で使用したSWX社内用AWS初心者向け資料
PDF
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
PDF
AWS説明資料 小室ver
PDF
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
PDF
オンプレミスのパッケージ製品からマルチテナントのSaaS製品へ
PDF
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
PDF
Migartion to AWS
PDF
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン
JAWS熊本で使用したSWX社内用AWS初心者向け資料
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS説明資料 小室ver
AWSを用いた耐障害性の高いアプリケーションの設計
オンプレミスのパッケージ製品からマルチテナントのSaaS製品へ
業務アプリをクラウド化する5つのステップ ~Amazon Web Services活用の勘所~
Migartion to AWS
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン

What's hot (20)

PDF
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
PDF
JAWS-UG鹿児島 初心者向け簡単講座
PDF
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
PPTX
できる!グローバル×スケーラブル×マルチデバイス対応のソーシャルアプリ開発入門
PPTX
JAWS FESTA 2018
PPTX
AWS基礎
PPTX
It in the future and cloud
PDF
BPStudy20121221
PDF
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
PDF
20190724 pub sec_education_webinar
PDF
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
PDF
20190130 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
PDF
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)
PPTX
いまさら聞けない Amazon EC2
PDF
20190723 PubSec local gov webinar
PDF
AWSのログ管理ベストプラクティス
PDF
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
PDF
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
PDF
Phpconf2010
非エンジニアのための「今さら聞けない」AWS講座資料
JAWS-UG鹿児島 初心者向け簡単講座
Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例
できる!グローバル×スケーラブル×マルチデバイス対応のソーシャルアプリ開発入門
JAWS FESTA 2018
AWS基礎
It in the future and cloud
BPStudy20121221
Amazon Game Tech Night #21 Game Development on AWS
20190724 pub sec_education_webinar
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
20190130 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)
いまさら聞けない Amazon EC2
20190723 PubSec local gov webinar
AWSのログ管理ベストプラクティス
[CTO Night & Day 2019] グローバルのサービス展開に向けたマルチリージョンアーキテクチャ- #ctonight
20201118 AWS Black Belt Online Seminar 形で考えるサーバーレス設計 サーバーレスユースケースパターン解説
Phpconf2010
Ad

Viewers also liked (6)

PDF
Bluemix_API_Possibility
PDF
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
PDF
Infrastructure as Codeと 組織のドキュメンテーション + Immutable Infrastructure事例
PDF
クラウド2.0のもたらす破壊力と大企業内でのイノベーション
PDF
JAWS DAYS 2015
PDF
[Microsoft Tech Summit 2017] マイクロサービスだけじゃない! コンテナー オーケストレーターとしての「Azure Servic...
Bluemix_API_Possibility
AWS Cloud Design Pattern for Enterprise
Infrastructure as Codeと 組織のドキュメンテーション + Immutable Infrastructure事例
クラウド2.0のもたらす破壊力と大企業内でのイノベーション
JAWS DAYS 2015
[Microsoft Tech Summit 2017] マイクロサービスだけじゃない! コンテナー オーケストレーターとしての「Azure Servic...
Ad

Similar to Amazon Web Servicesブース:UI×API×AWS 横田 聡 (20)

PDF
ActionScript API for Amazon Web Services (AWS)
PDF
ActionScript API for Amazon Web Services (AWS) クラスメソッド株式会社 横田 聡
PDF
20110406aws accenture
PDF
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
PDF
Synquery ja
PPTX
非公式PaaS勉強会~新宿d社会議室
PDF
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
PDF
DDD 20121106 SEA Forum November
PDF
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
PDF
Dev campjpn day2session3
PDF
uniPaaS SaaSビジネス
PDF
クラウドがアプリケーションの価値を上げる
PDF
Intalio japan special cloud workshop
PDF
TOUA M2M Solutions powered by Cloudian (Cloudian Summit 2012)
PDF
ゲームだけじゃないHTML5
PPTX
“D” は何のD ?
PDF
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
PDF
2012年上半期 AWSパートナーアワード受賞社資料:モバイルに最適なバックエンドプラットフォーム (アイキューブドシステムズ様)
PDF
クラウド・スマートデバイス事例調査報告
PDF
Heroshima "Cloud & Security Day" and Night
ActionScript API for Amazon Web Services (AWS)
ActionScript API for Amazon Web Services (AWS) クラスメソッド株式会社 横田 聡
20110406aws accenture
JAWSUG熊本で開催されたハンズオンにて発表したAWS初心者向け資料
Synquery ja
非公式PaaS勉強会~新宿d社会議室
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
DDD 20121106 SEA Forum November
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
Dev campjpn day2session3
uniPaaS SaaSビジネス
クラウドがアプリケーションの価値を上げる
Intalio japan special cloud workshop
TOUA M2M Solutions powered by Cloudian (Cloudian Summit 2012)
ゲームだけじゃないHTML5
“D” は何のD ?
DSL駆動によるクラウド・アプリケーション開発
2012年上半期 AWSパートナーアワード受賞社資料:モバイルに最適なバックエンドプラットフォーム (アイキューブドシステムズ様)
クラウド・スマートデバイス事例調査報告
Heroshima "Cloud & Security Day" and Night

More from クラスメソッド株式会社 (11)

PDF
ブラウザレンダリング 最適化テクニック
PDF
JavaScript 実践講座 Framework, Tool, Performance
PDF
Haxe で始める CreateJS
PDF
ChefとOpsWorksで EC2 楽チンクッキング!
PDF
AWS管理を自動化する奥義
PPTX
課外授業7日目"GIGSI" CASE OF CLASSMETHOD
PPTX
20121220cmblog seminar 03-fukuda
PPT
PPTX
最近のiOS開発の現状と実状
PPTX
ブラウザレンダリング 最適化テクニック
JavaScript 実践講座 Framework, Tool, Performance
Haxe で始める CreateJS
ChefとOpsWorksで EC2 楽チンクッキング!
AWS管理を自動化する奥義
課外授業7日目"GIGSI" CASE OF CLASSMETHOD
20121220cmblog seminar 03-fukuda
最近のiOS開発の現状と実状

Amazon Web Servicesブース:UI×API×AWS 横田 聡