SlideShare a Scribd company logo
タブレット教室/Android
基礎勉強会開催報告
8月10日(土) 高見知英
日本Androidの会 横須賀支部
自己紹介
横浜IT
勉強会
本支部
支部長
コミュニ
ティ
Android
Windows
Phone
Windows
Store
プログ
ラミング Android
開発
電子書籍
も予定
書籍
高見知英
2013/08/10 2
書籍
まもなく発売
よくわかるAndroidアプリ開発の教科書
Android 4.2対応版
2013/08/10 3
活動報告
タブレット
教室
Android
開発基礎
教室
2013/08/10 4
タブレット教室
2013/08/10 5
開催概要
•2013/7/27開催
•みなみ市民活動・
多文化共生ラウンジ
•「街の先生」一日
体験講座 2013/08/10 6
街の先生・アドバイザーとは
•住民のサポート制度
•地区センターで活動
パソコン教室
スマートフォン教室 文化祭
2013/04/27スマートフォンの傾向と対策 7
参加者
•10人
• 50代以上中心
•10人中7人持ち込み
• Nexus 7
• iPad
• 東芝, Lenovo
タブレット等
2013/08/10 8
端末貸し出し
•タブレット貸し出し
• Nexus 7(2012)
• Android 4.3
• Dell Latitude 10
• Windows 8.1
2013/08/10 9
実施内容
タブレットとは何か
基本的な操作紹介
タブレットの種類
•プロジェクタで
スライドを映して進行
•適宜実際に
タブレットを使った
デモを行う
2013/08/10 10
タブレットとは何か
•一般的な操作方法
•プリインストールアプリの説明
•ストアでインストール可能なアプリについて
•ストアの利用方法
2013/08/10 11
基本的な操作紹介
•ロック画面の使い方
•画面の自動オフ
•電源ボタンの使い方
2013/08/10 12
タブレットの種類
•タブレットのOS
• Android
• iPad(iOS)
• Windows RT
•ネットワークの
接続方法
• Wi-Fi
• 携帯電話回線(3G)
2013/08/10 13
結果
•「かなり満足して頂いた」とのこと
• アンケート自体は確認していないのですが…
• 追加授業も実施したい ということに
• 8月11日(日)実施
2013/08/10 14
結果
よかったこと
•必要に応じて個別
対応が行えた
•参加者のペースに
合わせ進行出来た
改善すべきこと
•貸出機以外に
関わる説明不足
• iPadの操作
• 文字入力の方法
2013/08/10 15
Android開発基礎教室
2013/08/10 16
開催概要
•2013/7/10・17・24
•産業交流プラザ
• 1日目:開発環境構築
• 2, 3日目:アプリ製作
2013/08/10 17
進行方法
•プロジェクタでスライドを映して進行
•適宜、質疑応答
2013/08/10 18
終了後のフォロー
•動画公開
•資料公開
•ソースコード公開
•メーリングリストでの質疑応答
2013/08/10 19
二つの教室を通して
2013/08/10 20
直接見ないとわからない
•ハンズオン(体験学習)の実施
• ネット/書籍の情報だけではわからないもの
•なんとなく理解してたものの明確化
2013/08/10 21
今後やりたいこと
•もっと人数を絞った教室
• どうしても一人に対応出来る時間が減る
• 興味がある人は多い
• 回数・スタッフを増やす
2013/08/10 22
今後やりたいこと
•販売元とのコラボレーション
• 貸出機台数の確保
• 詳細な知識のフォロー
•実施した内容の電子書籍化
2013/08/10 23
おしまい
ご清聴ありがとうございました
2013/08/10 24

More Related Content

PPTX
遠藤自治区プロジェクト勉強会 #01
PDF
モノカキの開発環境
PDF
スマートフォン教室体験談
PDF
パソコンで何ができるの?
PDF
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
PDF
ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン
PDF
スマートフォンとPC連携
PDF
聞いて見て知って役立つ交流会スライド
遠藤自治区プロジェクト勉強会 #01
モノカキの開発環境
スマートフォン教室体験談
パソコンで何ができるの?
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
ぼくのかんがえたさいきょうのスマートフォン
スマートフォンとPC連携
聞いて見て知って役立つ交流会スライド

Viewers also liked (12)

PDF
お買い物2.0
PDF
IT勉強会をひらこう!
PDF
高見知英のイベント紹介
PDF
Androidアプリ活用の手引き
PPTX
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
PDF
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
PDF
日本Androidの会横須賀支部のご紹介
PDF
Androidとインターネット連携
PDF
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(OS編)
PDF
スマートフォンは果たして電話しづらいのか。
PDF
三日目スライド
PDF
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン
お買い物2.0
IT勉強会をひらこう!
高見知英のイベント紹介
Androidアプリ活用の手引き
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
日本Androidの会横須賀支部のご紹介
Androidとインターネット連携
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(OS編)
スマートフォンは果たして電話しづらいのか。
三日目スライド
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン
Ad

Similar to タブレット教室/Android基礎勉強会開催報告 (20)

PDF
スマートフォン教室について
PPTX
Androidタブレットアプリケーション開発入門
PDF
最終日スライド
PDF
Androidの会のご紹介
ODP
はじめてのAndroid in 高知
PDF
ラボ図書環オーサートークVol.10 『よくわかるAndroidアプリ開発の教科書』著者高見知英さんとプログラミングについて話そう
PDF
南区タブレット教室
PDF
Androidアプリケーション開発中級研修 前編
PDF
Android道紹介
PDF
NGK2011B 昼の部 スマートフォンアプリ 開発とコミュニティと 勉強会と
PDF
浜小学校タブレット教室一日目
PDF
ビジネスに役立てるタブレットの基礎
PDF
Android gameprogramming
ODP
はじめてのAndroid
PDF
第1回 Android勉強会
PDF
冬だからAndroid再入門
ODP
OSC2011 Androidハンズオン
PPT
Jag神戸3(共有用)
PDF
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
PDF
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
スマートフォン教室について
Androidタブレットアプリケーション開発入門
最終日スライド
Androidの会のご紹介
はじめてのAndroid in 高知
ラボ図書環オーサートークVol.10 『よくわかるAndroidアプリ開発の教科書』著者高見知英さんとプログラミングについて話そう
南区タブレット教室
Androidアプリケーション開発中級研修 前編
Android道紹介
NGK2011B 昼の部 スマートフォンアプリ 開発とコミュニティと 勉強会と
浜小学校タブレット教室一日目
ビジネスに役立てるタブレットの基礎
Android gameprogramming
はじめてのAndroid
第1回 Android勉強会
冬だからAndroid再入門
OSC2011 Androidハンズオン
Jag神戸3(共有用)
Android Lecture #01 @PRO&BSC Inc.
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
Ad

More from 高見 知英 (20)

PDF
IT技術者が活躍する土壌作りのために
PDF
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
PDF
Microsoft Teams無償版 調査レポート
PDF
Webサービスを繋ぐIFTTT
PDF
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
PDF
データベース不要のCMS Picoについて
PDF
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
PDF
少年よ怠惰であれ!
PDF
NPO #とは
PDF
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
PDF
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
PPTX
Facebookについて知ろう
PDF
まちづくりとITと
PDF
Wordでレイアウトしよう
PDF
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
PDF
地域に向けて今やっていること、これからやること
PDF
Project Sienaでアプリをつくろう
PDF
ChromecastとNexus Player
PDF
かんたんCMS Picoについて
PDF
声で使おうスマートフォン
IT技術者が活躍する土壌作りのために
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
Microsoft Teams無償版 調査レポート
Webサービスを繋ぐIFTTT
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
データベース不要のCMS Picoについて
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
少年よ怠惰であれ!
NPO #とは
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
Facebookについて知ろう
まちづくりとITと
Wordでレイアウトしよう
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
地域に向けて今やっていること、これからやること
Project Sienaでアプリをつくろう
ChromecastとNexus Player
かんたんCMS Picoについて
声で使おうスマートフォン

タブレット教室/Android基礎勉強会開催報告