SlideShare a Scribd company logo
08/27/11 日本アンドロイドの会 横浜支部 発表者 : 桑山将和 Twitter:@maanii2002 #jagyokohama 横浜支部限定 ハッシュタグ 支部長 : ゆうしぐ Twitter:@yuu_shig 横浜支部 HP:https://sites.google.com/site/jagyokohama/
日本アンドロイドの会 横浜支部とは 08/27/11 まずは横浜支部の構成から
日本アンドロイドの会 横浜支部とは 08/27/11 横浜支部 よこいど 横浜デ部 横浜 PF 部 ロボ部
日本アンドロイドの会 横浜支部とは 08/27/11 横浜支部とお付き合いのある、あった団体
08/27/11 日本アンドロイドの会 横浜支部とは 横浜支部 スマートフォン勉強会 関西支部 コミュニティデザイン・ラボ 千葉支部 横浜ビジネス支部 アンドロイドール sinsai.info map-yokohama ヒサトモ株式会社 クウジット株式会社 シャープ株式会社 京セラ株式会社 株式会社コニット 株式会社トリワークス
日本アンドロイドの会 横浜支部とは 08/27/11 横浜支部の歴史
日本アンドロイドの会 横浜支部とは 歴史 2010 年 7 月 4 日 設立準備会  2010 年 7 月 23 日 企画部(よこいど)第1回  MT 2010 年 8 月 1 日 第一回懇親会 2010 年 9 月 5 日 第二回懇親会 2010 年 10 月 24 日 横浜支部第 3 回定例会  2010 年 11 月 27 日 横浜支部第 4 回定例会  2011 年 1 月 30 日 横浜支部第 5 回定例会  2011 年 3 月 26 日 横浜支部第 6 回定例会  2011 年 4 月 23 日 横浜支部第 7 回定例会  2011 年 5 月 28 日 横浜支部第 8 回定例会  2011 年 7 月 2 日 横浜支部第 9 回定例会  08/27/11
では、これからの横浜支部に必要なことはなんだろうか ? 08/27/11
第 9 回定例会でアンケートを実施し、メンバーの意見を集めました。 08/27/11 横浜支部メンバーを対象にアンケートの実施
アンケートの質問項目 08/27/11 性別 年齢 日本アンドロイドの会 横浜支部をどう思いますか。 これからの横浜支部でやりたいことは。 横浜支部を一言でいうと。 今まで何回、横浜支部に参加しましたか。 アンドロイドの端末は何台持っていますか ? 日本アンドロイドの会 横浜支部はどうやって知りましたか。 プログラムは書けますか ? 10. 9 番で書けると答えた方は書ける言語は ? ハンドルネーム、 twitterID は ? 特別に言いたいことがあれば。
有効回答率 08/27/11 3 人 統計データとしての使用に同意の○がなかったものを無効回答として集計。
男女比 08/27/11 57 人 8 人
年齢分布 08/27/11 注意 ) その他は「ひみつ」「ナイショ」「禁則事項」
今までの参加回数 08/27/11 注意 ) その他は「全部」「いっぱいすぎてわからない」「 5 、 6 回」
アンドロイドの端末は何台持っていますか ? 08/27/11 注意 ) その他は「 0.5( この前 BeagleBoad を買ってポティングしている最中なので… .) 」「 4-5 台」
プログラムは書けますか ? 08/27/11
書ける言語は ?( 累計 ) 08/27/11
横浜支部はどうやって知った ? 08/27/11 ゆうしぐさんから (@You_name_is_Yu) 最初から インターネット ML (@yuu_chig) 「日本アンドロイドの会」の HP より Google  グループ インターネット ( 飯塚  @nao1231) 本会 ML Android ABC  の活動に実行委員として参加して ATND で勉強会を発見して (@yakisoba_yuki) 日本アンドロイドの会の ML 経由で 日本アンドロイドの会のスケジュールから Google  グループ ( 桑山将和  @maanii2002) 日本アンドロイドの会のサイトから google  グループから (@takemikami) 日本アンドロイドの会 での発足案内 (@24x60x60) 日本アンドロイドの会から ATND 日本アンドロイドの会からのリンクで ML ( のびー  @islacampo) アンドロイドの会 HP ABC winter ATND で (@rukiadia0401) 言いだしっぺです ( 高見知英 @TakamiChie) インターネット 日本アンドロイドの会のページから ( 森河海樹  @M0lilin) ATND で (@lastorder000) 日本アンドロイドの会の ML インターネット (@hirotokato)
08/27/11 横浜支部はどうやって知った ? ATND 本会から ググって 日本アンドロイドの会の HP インターネット Android –ML (shiffon @shiffon_lf) 日本アンドロイドの会の HP 結成準備の ML ABC2011W 人づて HP 日本アンドロイドの会の HP より ( 野良  @nora_peko) 最初の集会に参加 ゆうしぐさんから教えていただいたため。 ( 池田光國  @designer_c) 自分で作った Twitter (@psychic166) ゆうしぐさん経由 知人の tweet ( ながびん @nagabin) ABC 2011 winter ネット 友人から 知人の紹介 ML JAG の ML 本会の Link( みやび  @myb1126) Android ML メール 本会 ML の立ち上げじゅんび会発足で (@ta9mav) 運営委員だったので 日本アンドロイドの会で。日本アンドロイドの会は創立時から。
横浜支部をどう思う ? 08/27/11 大きいし、支部の活動が ( メーリングリストなども ) 活発ですごい (@You_name_is_Yu) 大きな支部で人が多い デカイ ( のびー  @islacampo) 活気があっていいのでは ( 野良  @nora_peko) 個性的な人の集まり ( 桑山将和  @maanii2002) いいんじゃないかな ? ( いわたん  @iwatan_n) 定例で今回くらいの人数が集まっているのに驚きました。今後も参加していきたいです。 巨大勢力、そのため色んな人がいる。 それぞれがアグレッシブだなぁ、と。 (@yakisoba_yuki) 他の支部より活発そう。 ノリが軽いが技術はある (@takemikami) 活気がある (@24x60x60) ゆるくてよいと思います 大変だけど面白い 大変だけど面白い (@yuu_chig) 初めてなのでわかりません。 ステキ ほっこり (@rukiadia0401) 休日横浜でやっているイベント団体として、とても貴重な存在だと思っています。 ( 高見知英 @TakamiChie) 良い ( 飯塚  @nao1231) 「いいセンスだ」 ( 森河海樹  @M0lilin) 日本アンドロイドの会本部に負けてない 仲良くやって下さい たくさんの部があり、活動が活発。 横浜近辺の Android 系コミュニティの元締め ?
08/27/11 横浜支部をどう思う ? イイネ 好きです 熱い あまりエンジニアに特化してなくて、最初の敷居が低くていい感じ。 (shiffon @shiffon_lf) 近くで勉強会ができて良さそう。 友人の生まれる場 初心者でも入りやすそう。ややこしい。 いいと思います。すごく。 (@miz000) アンドロイド全般の話がいろいろ、聞けて大変重宝しています。 たのしい どろどろ とてもにぎやかだと思います。 (@hirotokato) 楽しい (@ohwada) すごく独特ですね。みなさんの趣味とか知りたいです。 (@psychic166) 活発でよろしい 横浜という地域のつながりを持っているのかな。と思っています。 ( ながびん @nagabin) 真面目な話。 大きい、活動がひんぱん 非常に活気があって、新規メンバにも優しいイメージがあります。 いごこちが良い (@ta9mv) いろいろ有ったけど、良い感じ。 楽しいです 大きい、活動がひんぱん
これから横浜支部でやりたいことは ? 08/27/11 もくもくしながら教えてもらってスキル向上したい !! 初心者みたいなものなんで (@You_name_is_Yu) 定例会で参加率をあげる 初心者勉強会 体を動かすイベントかな ( 野良  @nora_peko) BBQ 、ワールドカフェ形式の MT ( 桑山将和  @maanii2002) ゲーム。 ハッカソン。技術的だけではなく、ライトユーザーも楽しめるイベント。 定例や親睦会は参加させて頂いて勉強したい ! アプリ開発、ロボ部を覗いてみたい。 (@yakisoba_yuki) ロボ部に参加してみたいです。 PF 部とデ部も。 ( のびー  @islacampo ) 今までみたいなゲストを呼んだり活動報告ができるような定例会をやってほしい 勉強会に参加したいです。 地域性を生かしたこととか、他の地域支部との連携 (@takemikami) いろいろ (@24x60x60) 8/6 のかぶさん勉強会に参加します。 なにか面白いアプリを作ったら発表してみたい。 勉強会 希望があれば勉強会。 だらだらとデ部で活動 真面目な話。 もくもく会 友人の生まれる場 アプリ開発者さんとの情報交換。あと業界の先輩からのアドバイスを聞きたい。 (@psychic166) ゆうしぐまつり Java Script で書かれた enchant.js を用いたゲーム作成なんかの共有ができればと思っています。 ( ながびん @nagabin) 勉強会 希望があれば勉強会。 だらだらとデ部で活動
08/27/11 これから横浜支部でやりたいことは ? ロボ部面白そう。 みんなで楽しめるイベント (@yuu_chig) アプリを作りたい。 ハッスル おもしろいこと プログラミングもしたい ( 時間取れてないだけですが ) ( 高見知英 @TakamiChie) 超初心者向け、初心者脱出したい人向けべんきょー会 ( 森河海樹  @M0lilin) 将来的には LT や発表をやれるようになりたいです。 (@rukiadia0401) おもしろいこと (@rukiadia0401) テベロッパー育成 ( プログラム初心者向け ) 。今 Android 学校でインストラクターやってます。 ( 飯塚  @nao1231) とりあえず何でも良いので日本一のモバイルコミュニティを目指してみるとか。 画像処理関係のことどなたかやってませんか ? 勉強会、もくもく会、共同開発 ロボ部の活動、 PF 部の活動に興味があります。 じっくり手を動かしたい。もしくはマニアな読書。 勉強会とかできたら (@miz000) 勉強会。 ( みやび  @myb1126) 今のままで OK もくもく ハンズオンのセミナー等、初心者向けでしたらお手伝いできるかも。 ロボット教室には参加してみたいです。 Hack ・ a ・ party もよろしければ参加してみたいです。 ( 池田光國  @designer_c) もう少し密度の高い勉強会を。 (@ohwada) 勉強会に参加してみたい。 真面目な話。
横浜支部を一言でいうと。 08/27/11 豪華 (@You_name_is_Yu) カオス w 支部の活動が活発 ( のびー  @islacampo) ハブ ( いわたん  @iwata_n) 変人会 ( 桑山将和  @maanii2002) おもしろい。 適当 多種多様 (@yakisoba_yuki ) 濃い 活発 オタク (@takemikami) 自律分散 (@24x60x60) ロボット度が高いですね。 面白い人が多い ゆるい 自由ほんぽう。 (@yuu_chig) まだわかりません。 楽しい (@hirotokato) 市民団体との絡みもわずかながら ある横浜らしい支部 ( 高見知英 @TakamiChie) 活動拠点 ( 森河海樹  @M0lilin) まだちょっとわからないです。 (@rukiadia0401) 迷 刺激をくれる所 アットホーム わきあいあい 雑然としていて楽しそう。 (shiffon @shiffon_lf) 友人の生まれる場 しぶい でかい (@miz000) 多い。 いろいろ。 ごたごた 楽しい 活動活発しすぎて、参加できないものも。。 (@owada) やっぱりすごく独特ですね。 (@psychic166) 再生 私にはまだ未知数です。 ( ながびん  @nagabin) 私にはまだ未知数です。 でかい (@ta9mav ) 面白い集まり ヲタク ( みやび  @myb1126) フレンドリー わきあいあい でかい ゆうしぐさん 目立たない。
特別に何か言いたいことがあれば 08/27/11 ありません。 なし ABC2011 summer は当日スタッフとして頑張ります。誰か google store  で一緒に買い物する人いない ?  送料持つよ。 ドロイド君のサークルジャージ上下を購入したとき送料は重さで変わると思ったのでまとめ買いのほうがいいかなと思って。 今回は後ろのほうで聞こえづらかったです。 ご存じかもしれませんが、川崎市の施設は安価に借りられます。川崎市民でなくても利用できます。川崎駅のそばの川崎産業振興会館がおすすめです。 ( 横浜じゃないけど ) 運営スタッフの皆様、お疲れ様です。 スマートフォン懇親会などのイベントにもぜひお越しください。 ( 高見知英 @TakamiChie) 協力よろしくね。 運営のみなさん、いつもありがとうございます。 良い刺激になりました。また、次回参加させてください。 支部長もっと大きな声で !( 物理的 ( 声の大きさ ) にも論理的 ( ビジョン的 ) にも ) 発表ご苦労様 (@ohwada) iPhone に勝とう !! (@psychic166) ゆっくり見学させていただきます。 運営の方、いつもご苦労様です。 (@24x60x60) 2 年目も頑張りましょう 楽しい支部です ! 横浜支部はとにかく目立つことをやって下さい。 ABC 発表には独自の発想で大胆に考えて発表してください。
アンケートから浮かび上がった結果と課題 08/27/11
わかったこと 男性がほとんど。 ( みりゃ分かるけど WWW) 20 代、 30 代が中心。 1-3 回程度の一見さんが結構いる。 アンドロイドの端末は 1 台、 2 台の普通のひとがほとんど。 Java 、 C は書ける人がそこそこいる。 みんながやりたいのは勉強会 地域との連携 ( 横浜にある理由も大事 ) 08/27/11
これからの課題 聴講型から参加型へ。 地域の団体との連携。 一見メンバーの定着。 一部メンバーへの過度の負担を分散へ   ( 実行委員の増加 ) フィードバックのシステム確立 (PDCA サイクルを回すためのアンケート )     08/27/11
個別の重要意見、面白い意見 ( 独断と偏見で選びました ) 08/27/11
地域とのつながりの重要性 08/27/11 横浜という地域のつながりを持っているのかな。と思っています。 By  ながびんさん  @nagabin  市民団体との絡みもわずかながらある横浜らしい支部 By  高見知英 @TakamiChie さん 地域性を生かしたこととか、他の地域支部との連携   by @takemikami さん
厳しいご意見 日本アンドロイドの会 横浜支部をどう思いますか ? 08/27/11 ABC での発表は本来年間活動の実績を発表する場だと思います。今後の横浜支部の主たる活動は横浜支部会員全員が絶えず創造的なアプリケーション、  ソリューションを開発するという強い意思を持ち、これをサポートする体制を整え運用し、 多くの有益な作品を開発し公開することが最重要だと思います。 By (@3Dfalcon)
厳しいご意見 これから横浜支部でやりたいことは ? 08/27/11 1. 年間を通して横浜メンバーが必ず、 1 件以上のアプリケーションを作成すること。 2. そのために必要なセッション、ワークショップ、ハッカソン、 LT 等を計画を立てて行うこと。 3. 各自が発表できるようになったら公開して、さまざまな意見、アドバイスをもらいブラッシュアップする。 4. 最後に A3 に全員が応募すること。 5. 勉強会よりもいきなり作ったほうが効率的で結果が早く出ます。 By (@3Dfalcon)
面白い意見 これから横浜支部でやりたいことは ? 08/27/11 ゆうしぐまつり  (by  投稿者不明 )
08/27/11 (  ゚ д ゚ )  ・・・ 
08/27/11 ( つ д⊂) ゴシゴシ
08/27/11 ( ;゚ д ゚ )  ・・・  
08/27/11 ( つ д⊂) ゴシゴシゴシ 
08/27/11 (;゚  Д ゚) …!?
08/27/11 【素材】 イラストわんパグ http://www.wanpug.com/ ゆうしぐさん twitter http://twitter.com/#!/yuu_shig
なお、アンケートは責任を持って処分しました 08/27/11
ご清聴ありがとうございました 08/27/11
本来はここで終わりにしたいけど時間があった時用 08/27/11
団体の目的の確認 08/27/11 日本アンドロイドの会 横浜支部の目的 横浜界隈で Android の勉強会、交流会、意見交換会を行うこと 日本アンドロイドの会の目的 Android の普及を促進し、ビジネス系、技術系、デザイナー系の人たちに対して Android の注目度を上げること
以降のスライドは 今後の横浜支部に ついての桑山の提案 ( 妄想含む ) 08/27/11
今までの定例会は 08/27/11 プレゼンテーション 1 人目 プレゼンテーション 2 人目 プレゼンテーション 3 人目 休憩 プレゼンテーション 4 人目 プレゼンテーション 5 人目 時間 懇親会
08/27/11 これからの定例会 ( 提案 ) プレゼンテーション 1 人目 プレゼンテーション 2 人目 プレゼンテーション 3 人目 休憩 ワールドカフェ形式もしくはディベート形式でのディスカッション 時間 懇親会
アンケート担当の決定 参加者の状況、参加人数などがわからないため把握するためのアンケート担当の決定 アンケートの項目としては「年齢層」「デザイナーかプログラマか」「書ける言語」「やりたいこと」など 08/27/11
実行委員の組織化 お客様 (ATND 募集 ) 横浜支部メンバー 実行委員
実行委員の組織化 実行委員 しぶちょー HP 担当 メーリス担当 会計担当 アンケート 担当 広報 担当 新規事業 担当
実行委員での会議 の実施 会議 イベント の決定 予算の決定 役割 担当 To Do リストの確定 定例会の内容決定
ちょっと商売のお話 08/27/11
製品ライフサイクル 08/27/11 導入期 成長期 成熟期 衰退期 ライフステージ ライフサイクル アンドロイドはここ 大阪大学 http://www-lce.mech.eng.osaka-u.ac.jp/japanese/IM-intro11.pdf  より
イノベーションのジレンマ 08/27/11 参考書籍 : イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 時間 能力 市場ニーズ ハイエンド ローエンド 既存技術の革新 新規技術の革新
08/27/11 イノベーションのジレンマ ( 具体例 ) 時間 能力 市場ニーズ ハイエンド ローエンド CD DVD BD Youtube ニコニコ動画 あれっ。 高い BD のディスクや地上デジタル見るよりようつべやニコ動の方が便利じゃね ? ユーザー
新規技術の革新を起こすには新しいアイデアが必要 08/27/11 アイデアとは何か ? アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない 書籍 『アイデアのつくり方』 (A technique for producing ideas) はジェームス .W. ヤングより
アイデアについて 08/27/11 ・音楽+インターネット =iTunes ・動画+インターネット =YouTube ・食べ物屋+地図+インターネット = ぐるなび ・電子工学+機械工学 = ロボット
技術者の種類 08/27/11
技術者の種類 08/27/11 I 型の技術者 T 型の技術者 知識の幅 知識の深さ π 型の技術者 I π T
技術者の種類とイノベーション 08/27/11 I I I 型技術者同士は相互の コミュニケーション不可能 T T T 型技術者同士は連携して イノベーション 新しい製品 π π 型技術者はたった 1 人で イノベーション ( でもこんな人、見たことない。海外にはいるらしい。 ) 新しい製品
横浜支部は T 型を目指しましょう 08/27/11 アンドロイドの知識 その他の分野の知識
違う専門を持つ団体と協力して横浜に新しい力を !!! 08/27/11 T T 新しい製品 T T 新しい製品 T T 新しい製品 T T 新しい製品 T T 新しい製品
08/27/11 運営お手伝いメンバー募集中 HP: https://sites.google.com/site/jagyokohama/   より ここを クリック
運営側に回ると良いこと 横浜支部の仕組みがわかる。 まとめ役になると、職場でもまとめ役に ? ( 昇進に有利 ?) 人と知り合う機会が増える。 名前を覚えてもらえる。 デメリットは書きません。 08/27/11
ご清聴ありがとうございました。 08/27/11
横浜支部のハッカソン #1   AppInventor でハッカソンしてみよう♪
☞  Google Maps で表示 ハッカソンの日時、場所
ハッカソンの先生
ハッカソンの先生の本
作ったソフト
作ったソフトのロジック
デモ
その後、『 30 分でつくれる Android アプリ』のデモ作成
その後、『 30 分でつくれる Android アプリ』のデモ作成
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

PDF
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
PDF
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
PDF
長野県Facebookセミナー阿智村商工会
PDF
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
PDF
岡山県岡山市Facebookセミナー3時間in岡山西法人会
PDF
福島県Facebookセミナー3時間in福島商工会議所
PDF
新潟市秋葉区Facebookセミナー動画150分:新津商工会議所
PDF
ハッカソン文化をどうやって ソフトエンジニア以外に広げるか?
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
長野県Facebookセミナー阿智村商工会
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
岡山県岡山市Facebookセミナー3時間in岡山西法人会
福島県Facebookセミナー3時間in福島商工会議所
新潟市秋葉区Facebookセミナー動画150分:新津商工会議所
ハッカソン文化をどうやって ソフトエンジニア以外に広げるか?

Similar to 日本Androidの会 横浜支部 ABC summer (20)

PDF
アジャイルジャパン2018 参加レポート
PDF
茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所
PDF
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
ODP
JAG-Saitama-LT
PDF
Androidの会解説100312
PDF
JAG overview (100222)
PDF
失敗しにくいサービスのつくり方 20151006
PDF
全く異なる2つの集客法ソーシャルメディア&検索エンジンを駆使する秘訣セミナー
PDF
M5 stack ug_vol1rev02
KEY
ロボットサミットとは?in名古屋on2012年5月
PDF
20170131 新潟セミナー
PPTX
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
PPT
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
PPTX
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
PPTX
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
PDF
CodeforJapan_@evernote_20150306
PDF
20110706 wordpress in sakuraworks
PDF
20161111 re:Work meetupYamagata2016 酒と仕事とテレワークとぎょり
KEY
ロボットサミットとは? in 京都 on 2012年8月
PDF
【静岡ブロック】UDC2015(20140622)
アジャイルジャパン2018 参加レポート
茨城県Twitter&Facebookセミナー1in水戸商工会議所
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
JAG-Saitama-LT
Androidの会解説100312
JAG overview (100222)
失敗しにくいサービスのつくり方 20151006
全く異なる2つの集客法ソーシャルメディア&検索エンジンを駆使する秘訣セミナー
M5 stack ug_vol1rev02
ロボットサミットとは?in名古屋on2012年5月
20170131 新潟セミナー
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
Web advertising bureau_セミボラ報告会(東京)_20130730
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
CodeforJapan_@evernote_20150306
20110706 wordpress in sakuraworks
20161111 re:Work meetupYamagata2016 酒と仕事とテレワークとぎょり
ロボットサミットとは? in 京都 on 2012年8月
【静岡ブロック】UDC2015(20140622)
Ad

日本Androidの会 横浜支部 ABC summer

  • 1. 08/27/11 日本アンドロイドの会 横浜支部 発表者 : 桑山将和 Twitter:@maanii2002 #jagyokohama 横浜支部限定 ハッシュタグ 支部長 : ゆうしぐ Twitter:@yuu_shig 横浜支部 HP:https://sites.google.com/site/jagyokohama/
  • 3. 日本アンドロイドの会 横浜支部とは 08/27/11 横浜支部 よこいど 横浜デ部 横浜 PF 部 ロボ部
  • 5. 08/27/11 日本アンドロイドの会 横浜支部とは 横浜支部 スマートフォン勉強会 関西支部 コミュニティデザイン・ラボ 千葉支部 横浜ビジネス支部 アンドロイドール sinsai.info map-yokohama ヒサトモ株式会社 クウジット株式会社 シャープ株式会社 京セラ株式会社 株式会社コニット 株式会社トリワークス
  • 7. 日本アンドロイドの会 横浜支部とは 歴史 2010 年 7 月 4 日 設立準備会  2010 年 7 月 23 日 企画部(よこいど)第1回 MT 2010 年 8 月 1 日 第一回懇親会 2010 年 9 月 5 日 第二回懇親会 2010 年 10 月 24 日 横浜支部第 3 回定例会 2010 年 11 月 27 日 横浜支部第 4 回定例会 2011 年 1 月 30 日 横浜支部第 5 回定例会 2011 年 3 月 26 日 横浜支部第 6 回定例会 2011 年 4 月 23 日 横浜支部第 7 回定例会 2011 年 5 月 28 日 横浜支部第 8 回定例会 2011 年 7 月 2 日 横浜支部第 9 回定例会 08/27/11
  • 9. 第 9 回定例会でアンケートを実施し、メンバーの意見を集めました。 08/27/11 横浜支部メンバーを対象にアンケートの実施
  • 10. アンケートの質問項目 08/27/11 性別 年齢 日本アンドロイドの会 横浜支部をどう思いますか。 これからの横浜支部でやりたいことは。 横浜支部を一言でいうと。 今まで何回、横浜支部に参加しましたか。 アンドロイドの端末は何台持っていますか ? 日本アンドロイドの会 横浜支部はどうやって知りましたか。 プログラムは書けますか ? 10. 9 番で書けると答えた方は書ける言語は ? ハンドルネーム、 twitterID は ? 特別に言いたいことがあれば。
  • 11. 有効回答率 08/27/11 3 人 統計データとしての使用に同意の○がなかったものを無効回答として集計。
  • 13. 年齢分布 08/27/11 注意 ) その他は「ひみつ」「ナイショ」「禁則事項」
  • 14. 今までの参加回数 08/27/11 注意 ) その他は「全部」「いっぱいすぎてわからない」「 5 、 6 回」
  • 15. アンドロイドの端末は何台持っていますか ? 08/27/11 注意 ) その他は「 0.5( この前 BeagleBoad を買ってポティングしている最中なので… .) 」「 4-5 台」
  • 18. 横浜支部はどうやって知った ? 08/27/11 ゆうしぐさんから (@You_name_is_Yu) 最初から インターネット ML (@yuu_chig) 「日本アンドロイドの会」の HP より Google グループ インターネット ( 飯塚 @nao1231) 本会 ML Android ABC の活動に実行委員として参加して ATND で勉強会を発見して (@yakisoba_yuki) 日本アンドロイドの会の ML 経由で 日本アンドロイドの会のスケジュールから Google グループ ( 桑山将和 @maanii2002) 日本アンドロイドの会のサイトから google グループから (@takemikami) 日本アンドロイドの会 での発足案内 (@24x60x60) 日本アンドロイドの会から ATND 日本アンドロイドの会からのリンクで ML ( のびー @islacampo) アンドロイドの会 HP ABC winter ATND で (@rukiadia0401) 言いだしっぺです ( 高見知英 @TakamiChie) インターネット 日本アンドロイドの会のページから ( 森河海樹 @M0lilin) ATND で (@lastorder000) 日本アンドロイドの会の ML インターネット (@hirotokato)
  • 19. 08/27/11 横浜支部はどうやって知った ? ATND 本会から ググって 日本アンドロイドの会の HP インターネット Android –ML (shiffon @shiffon_lf) 日本アンドロイドの会の HP 結成準備の ML ABC2011W 人づて HP 日本アンドロイドの会の HP より ( 野良 @nora_peko) 最初の集会に参加 ゆうしぐさんから教えていただいたため。 ( 池田光國 @designer_c) 自分で作った Twitter (@psychic166) ゆうしぐさん経由 知人の tweet ( ながびん @nagabin) ABC 2011 winter ネット 友人から 知人の紹介 ML JAG の ML 本会の Link( みやび @myb1126) Android ML メール 本会 ML の立ち上げじゅんび会発足で (@ta9mav) 運営委員だったので 日本アンドロイドの会で。日本アンドロイドの会は創立時から。
  • 20. 横浜支部をどう思う ? 08/27/11 大きいし、支部の活動が ( メーリングリストなども ) 活発ですごい (@You_name_is_Yu) 大きな支部で人が多い デカイ ( のびー @islacampo) 活気があっていいのでは ( 野良 @nora_peko) 個性的な人の集まり ( 桑山将和 @maanii2002) いいんじゃないかな ? ( いわたん @iwatan_n) 定例で今回くらいの人数が集まっているのに驚きました。今後も参加していきたいです。 巨大勢力、そのため色んな人がいる。 それぞれがアグレッシブだなぁ、と。 (@yakisoba_yuki) 他の支部より活発そう。 ノリが軽いが技術はある (@takemikami) 活気がある (@24x60x60) ゆるくてよいと思います 大変だけど面白い 大変だけど面白い (@yuu_chig) 初めてなのでわかりません。 ステキ ほっこり (@rukiadia0401) 休日横浜でやっているイベント団体として、とても貴重な存在だと思っています。 ( 高見知英 @TakamiChie) 良い ( 飯塚 @nao1231) 「いいセンスだ」 ( 森河海樹 @M0lilin) 日本アンドロイドの会本部に負けてない 仲良くやって下さい たくさんの部があり、活動が活発。 横浜近辺の Android 系コミュニティの元締め ?
  • 21. 08/27/11 横浜支部をどう思う ? イイネ 好きです 熱い あまりエンジニアに特化してなくて、最初の敷居が低くていい感じ。 (shiffon @shiffon_lf) 近くで勉強会ができて良さそう。 友人の生まれる場 初心者でも入りやすそう。ややこしい。 いいと思います。すごく。 (@miz000) アンドロイド全般の話がいろいろ、聞けて大変重宝しています。 たのしい どろどろ とてもにぎやかだと思います。 (@hirotokato) 楽しい (@ohwada) すごく独特ですね。みなさんの趣味とか知りたいです。 (@psychic166) 活発でよろしい 横浜という地域のつながりを持っているのかな。と思っています。 ( ながびん @nagabin) 真面目な話。 大きい、活動がひんぱん 非常に活気があって、新規メンバにも優しいイメージがあります。 いごこちが良い (@ta9mv) いろいろ有ったけど、良い感じ。 楽しいです 大きい、活動がひんぱん
  • 22. これから横浜支部でやりたいことは ? 08/27/11 もくもくしながら教えてもらってスキル向上したい !! 初心者みたいなものなんで (@You_name_is_Yu) 定例会で参加率をあげる 初心者勉強会 体を動かすイベントかな ( 野良 @nora_peko) BBQ 、ワールドカフェ形式の MT ( 桑山将和 @maanii2002) ゲーム。 ハッカソン。技術的だけではなく、ライトユーザーも楽しめるイベント。 定例や親睦会は参加させて頂いて勉強したい ! アプリ開発、ロボ部を覗いてみたい。 (@yakisoba_yuki) ロボ部に参加してみたいです。 PF 部とデ部も。 ( のびー @islacampo ) 今までみたいなゲストを呼んだり活動報告ができるような定例会をやってほしい 勉強会に参加したいです。 地域性を生かしたこととか、他の地域支部との連携 (@takemikami) いろいろ (@24x60x60) 8/6 のかぶさん勉強会に参加します。 なにか面白いアプリを作ったら発表してみたい。 勉強会 希望があれば勉強会。 だらだらとデ部で活動 真面目な話。 もくもく会 友人の生まれる場 アプリ開発者さんとの情報交換。あと業界の先輩からのアドバイスを聞きたい。 (@psychic166) ゆうしぐまつり Java Script で書かれた enchant.js を用いたゲーム作成なんかの共有ができればと思っています。 ( ながびん @nagabin) 勉強会 希望があれば勉強会。 だらだらとデ部で活動
  • 23. 08/27/11 これから横浜支部でやりたいことは ? ロボ部面白そう。 みんなで楽しめるイベント (@yuu_chig) アプリを作りたい。 ハッスル おもしろいこと プログラミングもしたい ( 時間取れてないだけですが ) ( 高見知英 @TakamiChie) 超初心者向け、初心者脱出したい人向けべんきょー会 ( 森河海樹 @M0lilin) 将来的には LT や発表をやれるようになりたいです。 (@rukiadia0401) おもしろいこと (@rukiadia0401) テベロッパー育成 ( プログラム初心者向け ) 。今 Android 学校でインストラクターやってます。 ( 飯塚 @nao1231) とりあえず何でも良いので日本一のモバイルコミュニティを目指してみるとか。 画像処理関係のことどなたかやってませんか ? 勉強会、もくもく会、共同開発 ロボ部の活動、 PF 部の活動に興味があります。 じっくり手を動かしたい。もしくはマニアな読書。 勉強会とかできたら (@miz000) 勉強会。 ( みやび @myb1126) 今のままで OK もくもく ハンズオンのセミナー等、初心者向けでしたらお手伝いできるかも。 ロボット教室には参加してみたいです。 Hack ・ a ・ party もよろしければ参加してみたいです。 ( 池田光國 @designer_c) もう少し密度の高い勉強会を。 (@ohwada) 勉強会に参加してみたい。 真面目な話。
  • 24. 横浜支部を一言でいうと。 08/27/11 豪華 (@You_name_is_Yu) カオス w 支部の活動が活発 ( のびー @islacampo) ハブ ( いわたん @iwata_n) 変人会 ( 桑山将和 @maanii2002) おもしろい。 適当 多種多様 (@yakisoba_yuki ) 濃い 活発 オタク (@takemikami) 自律分散 (@24x60x60) ロボット度が高いですね。 面白い人が多い ゆるい 自由ほんぽう。 (@yuu_chig) まだわかりません。 楽しい (@hirotokato) 市民団体との絡みもわずかながら ある横浜らしい支部 ( 高見知英 @TakamiChie) 活動拠点 ( 森河海樹 @M0lilin) まだちょっとわからないです。 (@rukiadia0401) 迷 刺激をくれる所 アットホーム わきあいあい 雑然としていて楽しそう。 (shiffon @shiffon_lf) 友人の生まれる場 しぶい でかい (@miz000) 多い。 いろいろ。 ごたごた 楽しい 活動活発しすぎて、参加できないものも。。 (@owada) やっぱりすごく独特ですね。 (@psychic166) 再生 私にはまだ未知数です。 ( ながびん @nagabin) 私にはまだ未知数です。 でかい (@ta9mav ) 面白い集まり ヲタク ( みやび @myb1126) フレンドリー わきあいあい でかい ゆうしぐさん 目立たない。
  • 25. 特別に何か言いたいことがあれば 08/27/11 ありません。 なし ABC2011 summer は当日スタッフとして頑張ります。誰か google store で一緒に買い物する人いない ? 送料持つよ。 ドロイド君のサークルジャージ上下を購入したとき送料は重さで変わると思ったのでまとめ買いのほうがいいかなと思って。 今回は後ろのほうで聞こえづらかったです。 ご存じかもしれませんが、川崎市の施設は安価に借りられます。川崎市民でなくても利用できます。川崎駅のそばの川崎産業振興会館がおすすめです。 ( 横浜じゃないけど ) 運営スタッフの皆様、お疲れ様です。 スマートフォン懇親会などのイベントにもぜひお越しください。 ( 高見知英 @TakamiChie) 協力よろしくね。 運営のみなさん、いつもありがとうございます。 良い刺激になりました。また、次回参加させてください。 支部長もっと大きな声で !( 物理的 ( 声の大きさ ) にも論理的 ( ビジョン的 ) にも ) 発表ご苦労様 (@ohwada) iPhone に勝とう !! (@psychic166) ゆっくり見学させていただきます。 運営の方、いつもご苦労様です。 (@24x60x60) 2 年目も頑張りましょう 楽しい支部です ! 横浜支部はとにかく目立つことをやって下さい。 ABC 発表には独自の発想で大胆に考えて発表してください。
  • 27. わかったこと 男性がほとんど。 ( みりゃ分かるけど WWW) 20 代、 30 代が中心。 1-3 回程度の一見さんが結構いる。 アンドロイドの端末は 1 台、 2 台の普通のひとがほとんど。 Java 、 C は書ける人がそこそこいる。 みんながやりたいのは勉強会 地域との連携 ( 横浜にある理由も大事 ) 08/27/11
  • 28. これからの課題 聴講型から参加型へ。 地域の団体との連携。 一見メンバーの定着。 一部メンバーへの過度の負担を分散へ   ( 実行委員の増加 ) フィードバックのシステム確立 (PDCA サイクルを回すためのアンケート )     08/27/11
  • 30. 地域とのつながりの重要性 08/27/11 横浜という地域のつながりを持っているのかな。と思っています。 By ながびんさん @nagabin 市民団体との絡みもわずかながらある横浜らしい支部 By 高見知英 @TakamiChie さん 地域性を生かしたこととか、他の地域支部との連携   by @takemikami さん
  • 31. 厳しいご意見 日本アンドロイドの会 横浜支部をどう思いますか ? 08/27/11 ABC での発表は本来年間活動の実績を発表する場だと思います。今後の横浜支部の主たる活動は横浜支部会員全員が絶えず創造的なアプリケーション、 ソリューションを開発するという強い意思を持ち、これをサポートする体制を整え運用し、 多くの有益な作品を開発し公開することが最重要だと思います。 By (@3Dfalcon)
  • 32. 厳しいご意見 これから横浜支部でやりたいことは ? 08/27/11 1. 年間を通して横浜メンバーが必ず、 1 件以上のアプリケーションを作成すること。 2. そのために必要なセッション、ワークショップ、ハッカソン、 LT 等を計画を立てて行うこと。 3. 各自が発表できるようになったら公開して、さまざまな意見、アドバイスをもらいブラッシュアップする。 4. 最後に A3 に全員が応募すること。 5. 勉強会よりもいきなり作ったほうが効率的で結果が早く出ます。 By (@3Dfalcon)
  • 33. 面白い意見 これから横浜支部でやりたいことは ? 08/27/11 ゆうしぐまつり (by 投稿者不明 )
  • 34. 08/27/11 (  ゚ д ゚ ) ・・・ 
  • 35. 08/27/11 ( つ д⊂) ゴシゴシ
  • 36. 08/27/11 ( ;゚ д ゚ ) ・・・  
  • 37. 08/27/11 ( つ д⊂) ゴシゴシゴシ 
  • 38. 08/27/11 (;゚ Д ゚) …!?
  • 39. 08/27/11 【素材】 イラストわんパグ http://www.wanpug.com/ ゆうしぐさん twitter http://twitter.com/#!/yuu_shig
  • 43. 団体の目的の確認 08/27/11 日本アンドロイドの会 横浜支部の目的 横浜界隈で Android の勉強会、交流会、意見交換会を行うこと 日本アンドロイドの会の目的 Android の普及を促進し、ビジネス系、技術系、デザイナー系の人たちに対して Android の注目度を上げること
  • 45. 今までの定例会は 08/27/11 プレゼンテーション 1 人目 プレゼンテーション 2 人目 プレゼンテーション 3 人目 休憩 プレゼンテーション 4 人目 プレゼンテーション 5 人目 時間 懇親会
  • 46. 08/27/11 これからの定例会 ( 提案 ) プレゼンテーション 1 人目 プレゼンテーション 2 人目 プレゼンテーション 3 人目 休憩 ワールドカフェ形式もしくはディベート形式でのディスカッション 時間 懇親会
  • 48. 実行委員の組織化 お客様 (ATND 募集 ) 横浜支部メンバー 実行委員
  • 49. 実行委員の組織化 実行委員 しぶちょー HP 担当 メーリス担当 会計担当 アンケート 担当 広報 担当 新規事業 担当
  • 50. 実行委員での会議 の実施 会議 イベント の決定 予算の決定 役割 担当 To Do リストの確定 定例会の内容決定
  • 52. 製品ライフサイクル 08/27/11 導入期 成長期 成熟期 衰退期 ライフステージ ライフサイクル アンドロイドはここ 大阪大学 http://www-lce.mech.eng.osaka-u.ac.jp/japanese/IM-intro11.pdf  より
  • 53. イノベーションのジレンマ 08/27/11 参考書籍 : イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき 時間 能力 市場ニーズ ハイエンド ローエンド 既存技術の革新 新規技術の革新
  • 54. 08/27/11 イノベーションのジレンマ ( 具体例 ) 時間 能力 市場ニーズ ハイエンド ローエンド CD DVD BD Youtube ニコニコ動画 あれっ。 高い BD のディスクや地上デジタル見るよりようつべやニコ動の方が便利じゃね ? ユーザー
  • 55. 新規技術の革新を起こすには新しいアイデアが必要 08/27/11 アイデアとは何か ? アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない 書籍 『アイデアのつくり方』 (A technique for producing ideas) はジェームス .W. ヤングより
  • 56. アイデアについて 08/27/11 ・音楽+インターネット =iTunes ・動画+インターネット =YouTube ・食べ物屋+地図+インターネット = ぐるなび ・電子工学+機械工学 = ロボット
  • 58. 技術者の種類 08/27/11 I 型の技術者 T 型の技術者 知識の幅 知識の深さ π 型の技術者 I π T
  • 59. 技術者の種類とイノベーション 08/27/11 I I I 型技術者同士は相互の コミュニケーション不可能 T T T 型技術者同士は連携して イノベーション 新しい製品 π π 型技術者はたった 1 人で イノベーション ( でもこんな人、見たことない。海外にはいるらしい。 ) 新しい製品
  • 60. 横浜支部は T 型を目指しましょう 08/27/11 アンドロイドの知識 その他の分野の知識
  • 61. 違う専門を持つ団体と協力して横浜に新しい力を !!! 08/27/11 T T 新しい製品 T T 新しい製品 T T 新しい製品 T T 新しい製品 T T 新しい製品
  • 62. 08/27/11 運営お手伝いメンバー募集中 HP: https://sites.google.com/site/jagyokohama/ より ここを クリック
  • 63. 運営側に回ると良いこと 横浜支部の仕組みがわかる。 まとめ役になると、職場でもまとめ役に ? ( 昇進に有利 ?) 人と知り合う機会が増える。 名前を覚えてもらえる。 デメリットは書きません。 08/27/11
  • 65. 横浜支部のハッカソン #1   AppInventor でハッカソンしてみよう♪
  • 66. ☞ Google Maps で表示 ハッカソンの日時、場所
  • 72. その後、『 30 分でつくれる Android アプリ』のデモ作成
  • 73. その後、『 30 分でつくれる Android アプリ』のデモ作成