Submit Search
Androidへのdebianインストール奮闘記
4 likes
9,890 views
Tomoya Kawanishi
いままでまったく Debian を使ったことがなかった発表者が Android と Debian の両方の環境を同時稼働させるためにした試行錯誤の過程をそのまま紹介しています。
Technology
Read more
1 of 13
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
Most read
5
Most read
6
Most read
7
8
9
10
11
12
13
More Related Content
PDF
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Netwalker lab kapper
PDF
Process Address Space: The way to create virtual address (page table) of user...
Adrian Huang
PDF
KVM+cgroup
(^-^) togakushi
PDF
Provisioning Bare Metal with OpenStack
Devananda Van Der Veen
PDF
Memory Mapping Implementation (mmap) in Linux Kernel
Adrian Huang
PPTX
Linux Network Stack
Adrien Mahieux
PDF
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
VirtualTech Japan Inc.
PPTX
Fast Userspace OVS with AF_XDP, OVS CONF 2018
Cheng-Chun William Tu
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux 2
Netwalker lab kapper
Process Address Space: The way to create virtual address (page table) of user...
Adrian Huang
KVM+cgroup
(^-^) togakushi
Provisioning Bare Metal with OpenStack
Devananda Van Der Veen
Memory Mapping Implementation (mmap) in Linux Kernel
Adrian Huang
Linux Network Stack
Adrien Mahieux
仮想化環境の設計手法 〜プロのテクニック教えます〜
VirtualTech Japan Inc.
Fast Userspace OVS with AF_XDP, OVS CONF 2018
Cheng-Chun William Tu
What's hot
(20)
PDF
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
Yushiro Furukawa
PDF
OpenStack networking (Neutron)
CREATE-NET
PDF
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう Beginner for inst...
Netwalker lab kapper
PDF
Inside the Mac OS X Kernel
OpenSlidesArchive
PDF
Understanding Open vSwitch
YongKi Kim
PDF
Linux女子部 iptables復習編
Etsuji Nakai
PDF
Deploying IPv6 on OpenStack
Vietnam Open Infrastructure User Group
PDF
Physical Memory Management.pdf
Adrian Huang
PDF
05.2 virtio introduction
zenixls2
PDF
High-Performance Networking Using eBPF, XDP, and io_uring
ScyllaDB
PDF
AndroidとSELinux
android sola
PDF
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
h-otter
PDF
Performance optimization for all flash based on aarch64 v2.0
Ceph Community
PDF
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
Takuya ASADA
PDF
Introduction to yocto
Alex Gonzalez
PDF
Osic tech talk presentation on ironic inspector
Annie Lezil
PDF
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
Takeshi HASEGAWA
PDF
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
VirtualTech Japan Inc.
PDF
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
Kuniyasu Suzaki
PPTX
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
Masaya Aoyama
日本OpenStackユーザ会 第37回勉強会
Yushiro Furukawa
OpenStack networking (Neutron)
CREATE-NET
はじめてのUserLAnd。AndroidでUbuntu,Debian ArchLinuxなどをprootで動かそう Beginner for inst...
Netwalker lab kapper
Inside the Mac OS X Kernel
OpenSlidesArchive
Understanding Open vSwitch
YongKi Kim
Linux女子部 iptables復習編
Etsuji Nakai
Deploying IPv6 on OpenStack
Vietnam Open Infrastructure User Group
Physical Memory Management.pdf
Adrian Huang
05.2 virtio introduction
zenixls2
High-Performance Networking Using eBPF, XDP, and io_uring
ScyllaDB
AndroidとSELinux
android sola
Kubernetesのワーカーノードを自動修復するために必要だったこと
h-otter
Performance optimization for all flash based on aarch64 v2.0
Ceph Community
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
Takuya ASADA
Introduction to yocto
Alex Gonzalez
Osic tech talk presentation on ironic inspector
Annie Lezil
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
Takeshi HASEGAWA
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
VirtualTech Japan Inc.
3種類のTEE比較(Intel SGX, ARM TrustZone, RISC-V Keystone)
Kuniyasu Suzaki
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
Masaya Aoyama
Ad
Similar to Androidへのdebianインストール奮闘記
(20)
PDF
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
shimadah
PDF
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Netwalker lab kapper
PDF
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
Netwalker lab kapper
PDF
Qt creatorでremote_debug
Kazuo Asano (@kazuo_asa)
PDF
パソコン選び(抜粋)
Eiji Matsumoto
PDF
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう 2017年度京都版 #osckyoto
Netwalker lab kapper
PDF
Beginner for install Android applications in Xiaomi MiReader はじめてのXiaomi MiR...
Netwalker lab kapper
PDF
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
Netwalker lab kapper
PDF
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
Netwalker lab kapper
PPTX
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Tomokazu Kizawa
PDF
Hatochan's Resume 20121215@koedolug
Kentaro Hatori
PDF
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
Tsuyoshi Yamada
PDF
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Netwalker lab kapper
PDF
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
Netwalker lab kapper
PDF
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Netwalker lab kapper
PDF
オレオレ家電
magoroku Yamamoto
PDF
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
Netwalker lab kapper
PDF
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
Netwalker lab kapper
PDF
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Netwalker lab kapper
PDF
NetPresenter Pro | ネットプレゼンター プロ by zetta linx inc.
ゼッタリンクス株式会社 | Zetta Linx Inc.
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる(中編)
shimadah
Hacking with x86 Windows Tablet and mobile devices on Linux #FOSSASIA
Netwalker lab kapper
GPD-WIN、Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて改造してみた 2017年度名古屋版
Netwalker lab kapper
Qt creatorでremote_debug
Kazuo Asano (@kazuo_asa)
パソコン選び(抜粋)
Eiji Matsumoto
ドライバハッキング。UMPC、Windowsタブレット にLinux、*BSDを入れて遊ぼう 2017年度京都版 #osckyoto
Netwalker lab kapper
Beginner for install Android applications in Xiaomi MiReader はじめてのXiaomi MiR...
Netwalker lab kapper
DOSBox for beginners はじめてのDOSBox
Netwalker lab kapper
はじめての4,500円OS無しジャンクIntel MacbookにLinux,NetBSDインストール iin OSC 2020 Online/Kyoto...
Netwalker lab kapper
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Tomokazu Kizawa
Hatochan's Resume 20121215@koedolug
Kentaro Hatori
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
Tsuyoshi Yamada
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Netwalker lab kapper
GPD-WINや中華ノートPCなどATOM機器に 各種Linuxディストリを入れて遊ぼう Install Linux Distributions on G...
Netwalker lab kapper
Windows10タブレットに各種Linuxディストリを入れて遊ぼう 2017年度東京Spring版
Netwalker lab kapper
オレオレ家電
magoroku Yamamoto
WindowsタブレットでLinux、*BSD改造特集と裏技ハッキング in OSC東京2020 #osc20tk Hacking Linux and *...
Netwalker lab kapper
超激安WinタブレットにLinux、*BSDを入れて 賢く経済的にリサイクルしよう in OSC東京2018 #osc18tk
Netwalker lab kapper
Windows10タブレットにUbuntu16.04を色々入れてみた 2016年度版 Install Ubuntu16.04 on Windows10 T...
Netwalker lab kapper
NetPresenter Pro | ネットプレゼンター プロ by zetta linx inc.
ゼッタリンクス株式会社 | Zetta Linx Inc.
Ad
More from Tomoya Kawanishi
(20)
PPTX
英単語の覚え方
Tomoya Kawanishi
PDF
ENECHANGE社での Scout APM 利用事例
Tomoya Kawanishi
PDF
エンジニア転職のノウハウ
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby の文字列について
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby on Rails のキャッシュ機構について
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby初心者からよく質問されること
Tomoya Kawanishi
PDF
RubyGems と Bundler について
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby の正規表現について
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby での外部コマンドの実行について
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby のワンライナーについて
Tomoya Kawanishi
PDF
AWS のコスト管理をちゃんとしたくてやったこと
Tomoya Kawanishi
PDF
PostgreSQL のイケてるテクニック7選
Tomoya Kawanishi
PDF
HTTPと Webクローリングについて
Tomoya Kawanishi
PDF
Rake
Tomoya Kawanishi
PDF
Active record query interface
Tomoya Kawanishi
PDF
Active Support のコア拡張機能について
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby ビジネス創出展 Ruby初心者向けプログラミングセミナー
Tomoya Kawanishi
PDF
RubyのDir、File、IO について
Tomoya Kawanishi
PDF
Thread の利用事例紹介
Tomoya Kawanishi
PDF
Ruby の制御構造とリテラルについて
Tomoya Kawanishi
英単語の覚え方
Tomoya Kawanishi
ENECHANGE社での Scout APM 利用事例
Tomoya Kawanishi
エンジニア転職のノウハウ
Tomoya Kawanishi
Ruby の文字列について
Tomoya Kawanishi
Ruby on Rails のキャッシュ機構について
Tomoya Kawanishi
Ruby初心者からよく質問されること
Tomoya Kawanishi
RubyGems と Bundler について
Tomoya Kawanishi
Ruby の正規表現について
Tomoya Kawanishi
Ruby での外部コマンドの実行について
Tomoya Kawanishi
Ruby のワンライナーについて
Tomoya Kawanishi
AWS のコスト管理をちゃんとしたくてやったこと
Tomoya Kawanishi
PostgreSQL のイケてるテクニック7選
Tomoya Kawanishi
HTTPと Webクローリングについて
Tomoya Kawanishi
Rake
Tomoya Kawanishi
Active record query interface
Tomoya Kawanishi
Active Support のコア拡張機能について
Tomoya Kawanishi
Ruby ビジネス創出展 Ruby初心者向けプログラミングセミナー
Tomoya Kawanishi
RubyのDir、File、IO について
Tomoya Kawanishi
Thread の利用事例紹介
Tomoya Kawanishi
Ruby の制御構造とリテラルについて
Tomoya Kawanishi
Androidへのdebianインストール奮闘記
1.
Android端末への Debianインストール奮闘記
2012/12/23 第67回 関西Debian勉強会 at 福島区民センター
2.
はじめに
1 自己紹介 親指シフトキーボード使い 親指シフト: 濁音(が だ)、捨て仮名(ゃ っ)をすべて1打鍵で入力可能 親指シフトキーボードのために普段は Windows を利用 最近の出来事 Windows 8 のタッチ対応の Ultrabook が欲しい Ultrabook タッチパネル対応 フルHD (1920x1080) の高画質 まともな日本語キーボード D-Sub 15pin による出力が可能(プレゼン用) お金がなくてなかなか買えない・・・ Android 端末 ( Asus Transformer Prime) を所有 Android 端末でも十分開発できるように Linux 環境構築に挑戦 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
3.
Asus Eee Pad
Transformer Prime 2 Eee Pad Transformer Prime (日本名 TF201 ) キーボード付き Android タブレット 製造 アスース キーボードはバッテリーでもあり、 発売日 2011年12月3日:台湾 2011年12月12日:米国 駆動時間は最大18時間 2012年1月21日:日本 概要 実際、日帰り出張でもまったく問題なし OS Android 3.2.1(Honeycomb) 2012年3月21日よりAndroid4.0.3 外部メモリが 64GB もある CPU 2012年11月よりAndroid 4.1 NVIDIA Tegra 3 クアッドコア(1.4GHz) 正直、Android では使いきれない・・・ 形状 サイズ タブレット型 263 × 180.8 × 8.3 mm Linux も入れちゃおう!!! 質量 インターフェース 586 (タブレットのみ) g タブレット:micro HDMI出力×1、 3.5mmオーディオジャック×1 キーボードドック:USB2.0×1 内蔵メモリ RAM1GB/ROM16GB 外部メモリ 32GBまたは64GB SSD Bluetooth v2.1+EDR メインディスプレイ 方式 TFT液晶 解像度 1280x800 サイズ 10.1インチ 表示色数 16,777,216色 無線LAN 規格 IEEE 802.11b/g/n メインカメラ 画素数・方式 800万 CMOS サブカメラ 画素数・方式 120万 CMOS 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
4.
むかしむかし
3 実は、TF201 を買ってすぐも Linux 動作にチャレンジ ぜんぜんダメだった。 いろんなキーが入力できない ctrl、alt、 ` (backtick)、@ (atmark) ほかにもいろいろあったはずだけど思い出せない。。。 ほかの方法も考えた Android と Linux のデュアルブートとか もとの環境をつぶして Linux だけにするとか けど、できたら Android の中でアプリ みたいな形で Linux を動かしたい 今回、再チャレンジ! 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
5.
まずは Ubuntu で試そうとしてみた
4 まずは root 化する 基本。 xda-developers.com からツールをダウンロードして実行 bat を実行するとあとはうまくやってくれる Ubuntu Installer for Android google play からダウンロードし、インストール このアプリは実は手順書だけ。自動インストールじゃない(汗) 3種類の Ubuntu イメージがある Full ・・・ Unity とかといっぱいの GUI プログラム Small ・・・ LXDE と Firefox などの基本的な GUIプログラム Core ・・・ GUI なし。基本的なコマンドのみ 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
6.
Ubuntu インストール(Full 編)
5 まずは、Full 版イメージを試そうとしてみる Unity とかと いっぱいの GUI プログラム (3.5GB相当) ぜんぜんうまくいかず、挫折 インストール編 大きすぎて、Android からうまくダウンロードできない パソコンからダウンロードして、Android に移動させる 動作編 Unity が重すぎて、うまく動かない orz そもそも、Firefox がぜんぜん動かない LXDE をインストールしてみる。 ほかもいろいろインストールしてみる。 あっという間に容量上限(4GB) に達する Small に変更して、再チャレンジしてみる。 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
7.
Ubuntu インストール(small 編)
6 Small 編 LXDE と Firefox 等の GUIプログラムつき 全体で 1.5 GB だから軽い まずまずうまくいったが、やっぱ挫折 うまくいった点 LXDE はだいぶ軽い。ちゃんと動く。 開発環境構築関係についてはうまくいった だけど、、、 やっぱり Firefox は動かない chromium も動かない konqueror は動く タイムリーに Lurdan さんと話した結果、 Debian で再チャレンジすることに。 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
8.
Debian をインストール
7 Debian Kit for Android を使ってインストールした インストール方法 基本的には手順に従うだけ debian 6.0.6 (squeeze) をインストールしてみた。 apt-get install andromize が重要 Android 側に追随して /etc/resolv.conf を変更する 動作概要 img ファイルを loopデバイスとしてマウント chroot せず、/ 以下に usr、var などが配備される VNC サーバを起動し、Android アプリの VNC クライアント から、Debian の X 環境にアクセスする 結果 Firefox ( iceweasel )もちゃんと動作した! ほかのいろんなのもまぁまぁ動いた 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
9.
容量を増やした
8 Linux が 4GB(初期値)では足りない 10GB くらいは debian に割当てたい Windows PC の virtualbox の ubuntu で下記手順を実施 # virtualbox側で nc –l 9000 > debianold.img # asus transformer prime 側で busybox nc virtualbox 9000 < /sdcard/debian.img # virtualbox 側で dd if=/dev/zero of=debiannew.img bs=1M count=0 seek=10240 mke2fs –F debiannew.img mkdir debianold debiannew sudo mount –o loop debianold.img debianold sudo mount –o loop debiannew.img debiannew rsync debianold/ debiannew umount debianold; debiannew # asus transformer prime 側で busybox nc –l –p 9000 > /sdcard/debian.img # virtualbox 側で nc prime 9000 < debiannew.img 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
10.
ハマったところ
9 追加インストールが結構必要 (例) sudo 、 netcat ubuntu にあるパッケージが debian だと見つからない (例)leiningen ( プログラミング言語 clojure 用の便利ツール) root だとネット接続可能なのに、 自分で追加したユーザではネット接続不可 適切なグループへの追加が必要だったらしい。( Paranoid Network-ing ) usermod –G inet,net_raw,net_admin cuzic /debian ディレクトリに直接ファイルを配置したが失敗 loop デバイスとしてマウントせず、そのまま同居したかった /debian/{usr,etc,varなど} を置いてみた sdcard のファイルシステムが FAT32(?) で permission をうまく設定できず失敗 => loop デバイスの方法で利用し続けることにした。 alt, ctrl がうまく使えない Emacs などの利用において、致命的な問題 Android の VNC Player 側の問題 改変版の Android VNC Viewer を使うことで解決 ※ ここの Comment 28 でコンパイル済みのバイナリを利用 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
11.
まだできていないこと
10 OpenOffice.org 、 LibreOffice の利用 なんでか、 impress をインストールできなかった caps lock、「半角/全角」、「無変換」、「変換」キーの利用 vnc プレイヤー側の問題 Android 側ではキーイベントを拾えるみたい 無変換、変換が使えれば夢の 親指シフト化 が実現! caps lock と ctrl を入れ替えたい 「半角/全角」を esc にしたい Clojure 開発環境での構築 ubuntu だと leiningen のパッケージがある debian には leiningen のパッケージがない 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
12.
まとめ
11 Android タブレットでの Debian 稼働は十分 実用的 ブラウザやエディタも十分 動かせる 容量も十分なサイズでできる 一部のキー配列(ctrl、esc )が気になるくらい ちょっと動作はやっぱ遅い Android 環境と Debian 環境を同時実行できるのも便利 ブラウザは Android のブラウザで 開発は Debian の vi/emacs で Android タブレットの長所を持つ開発環境の誕生 バッテリーが長持ち、薄くて軽い けど、ほんとうは新しいノートパソコンが欲しい お金がないから、Android タブレットの Debian 化で我慢 2012/12/23 第67回 関西 Debian勉強会 「Android への Debian インストール奮闘記」
13.
12 ご清聴ありがとう ございました
Download