SlideShare a Scribd company logo
Azure環境にわざと障害を発生させる
Azure Chaos Studio を試してみた
第34回 Tokyo Jazug Night (Online)
2021/12/16(木)
御成門プログラマー(Tomotaka Suzuki)
自己紹介
• 御成門プログラマー(Tomotaka Suzuki)
• Microsoft Azure、Angularなどを使ったWebアプリ開発をメイ
ンでしてます
• Twitter:@onarimonprogram
• ブログ:onarimon.jp 趣味のグルメブログです。
よかったらこっちも見てくださ
い!!(food.onarimon.jp)
こっちが
技術系ブログ
カオスエンジニアリングとは
• カオスエンジニアリングについての説明や考え方が述べられている「カ
オスエンジニアリングの原則」がとても参考になった。
• マイクロサービスなどで各サービスが個別に適切に機能していてもサー
ビス間の相互作用で予測不能な混在する結果を引き起こす可能性がある
→この混在する予測不能な結果=カオス
• 障害を注入する。結果を観察し、対応していくことで対応力をつけるこ
とでカオスをコントロールしシステムの信頼性を向上しようという考え
→カオスエンジニアリング
PRINCIPLES OF CHAOS ENGINEERING - Principles of chaos engineering
Azure Chaos Studio(プレビュー) とは
• 実際の停止を模した障害を意
図的に起こせるフルマネージ
ドのカオスエンジニアリング
実験プラットフォーム
• Azureリソースで比較的簡単
に障害対策のシミュレーショ
ンを行うことができる
• 現在パブリックプレビュー中
Azure Chaos Studio - カオス エンジニアリング実験 | Microsoft Azure
Azure Chaos Studio : 対象リソース
• Azure 仮想マシン
• Azure 仮想マシン スケール セット
• Azure ネットワーク セキュリティ グループ
• Azure Kubernetes Service
• Azure Cosmos DB
• Azure Cache for Redis
Chaos Studio でサポートされているリソースの種類とロールの割り当て | Microsoft Docs
Azure Chaos Studio : 発生させられる障害例
• 仮想マシンシャットダウン
• CPU負荷
• 仮想メモリ負荷
• ディスクI/O負荷
• プロセス強制終了
• Windowsサービス停止
• ネットワーク遅延・切断
• AKS Chaos Mesh関連の障害
• Cosmos DBのフェールオーバー
などなど
Chaos Studio の障害およびアクション ライブラリ | Microsoft Docs
Azure Chaos Studio : 実行までの簡単な手順
1. AzurePortalから Chaos Studio でターゲットとなるリソース
を有効にする(リソースのオンボード)
2. Experiments(実験)を作成する。発生させる障害の種類や期
間、障害を起こすターゲットを設定
3. 作成したExperiments(実験)に対して、障害発生対象リソース
に障害を発生させることのできる権限を追加
→発生させる障害によって追加する権限は異なる
4. Experiments(実験)を実行する。そうすると設定した障害を
起こすことができる
Azure Chaos Studio : Demo
• 仮想マシンシャットダウンの障害を発生させる。
Traffic ManagerはVM1の障害を検知してVM2に移行
Azure
Chaos Studio
VM1
VM2
VM2
VM1
VM1のシャットダウン
Traffic
Manager
Traffic
Manager
優先度高
Azure Chaos Studio : 価格
• 現状はパブリックプレビューなので無料で提供されている
• 将来的にはExperiments(実験)の実行時間で課金がかかる?
• 2022年4月以降は課金が発生するとの記述あり
• 詳細はまだ公式ドキュメントには載っていない
Azure Chaos Studio - Pricing | Microsoft Azure
Azure Chaos Studio : 触ってみた感想
• 障害発生まで簡単に実行できた
• 以前だったら障害が起きるようなコマンドを自分で作って流したり、
外部のツールを使う必要があったが、Azure Chaos StudioはPortalポ
チポチで実行できるの行いやすかったです。
• 料金体系がどうなるのか気になる
• 継続的に実行することを考えていきたい
• 個人的にAzure PaaS系のリソースの対応を待ち望んでおります
(WebApps、SQL Databaseなど)
ありがとうございました!!
Azure Chaos Studio これからも使っていきたい。

More Related Content

PDF
Storytelling For The Web: Integrate Storytelling in your Design Process
PDF
2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content Marketing
PDF
祝GA!! Azure Communication Services のメール送信機能について
PDF
今だからこそ見直そうAzureコスト最適化
PDF
Azure App Service 運用体験談 ~コスト節約しようとしてダウンした App Service~
PDF
Azure SignalR Service 使ってみた
PDF
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
PDF
社内の更新されない推奨資格リストにAzure資格を入れた話
Storytelling For The Web: Integrate Storytelling in your Design Process
2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content Marketing
祝GA!! Azure Communication Services のメール送信機能について
今だからこそ見直そうAzureコスト最適化
Azure App Service 運用体験談 ~コスト節約しようとしてダウンした App Service~
Azure SignalR Service 使ってみた
SQLで陥りがちなアンチパターンを知ろう「SQLアンチパターン」
社内の更新されない推奨資格リストにAzure資格を入れた話
Ad

Azure環境にわざと障害を発生させる Azure Chaos Studio を試してみた

  • 1. Azure環境にわざと障害を発生させる Azure Chaos Studio を試してみた 第34回 Tokyo Jazug Night (Online) 2021/12/16(木) 御成門プログラマー(Tomotaka Suzuki)
  • 2. 自己紹介 • 御成門プログラマー(Tomotaka Suzuki) • Microsoft Azure、Angularなどを使ったWebアプリ開発をメイ ンでしてます • Twitter:@onarimonprogram • ブログ:onarimon.jp 趣味のグルメブログです。 よかったらこっちも見てくださ い!!(food.onarimon.jp) こっちが 技術系ブログ
  • 4. Azure Chaos Studio(プレビュー) とは • 実際の停止を模した障害を意 図的に起こせるフルマネージ ドのカオスエンジニアリング 実験プラットフォーム • Azureリソースで比較的簡単 に障害対策のシミュレーショ ンを行うことができる • 現在パブリックプレビュー中 Azure Chaos Studio - カオス エンジニアリング実験 | Microsoft Azure
  • 5. Azure Chaos Studio : 対象リソース • Azure 仮想マシン • Azure 仮想マシン スケール セット • Azure ネットワーク セキュリティ グループ • Azure Kubernetes Service • Azure Cosmos DB • Azure Cache for Redis Chaos Studio でサポートされているリソースの種類とロールの割り当て | Microsoft Docs
  • 6. Azure Chaos Studio : 発生させられる障害例 • 仮想マシンシャットダウン • CPU負荷 • 仮想メモリ負荷 • ディスクI/O負荷 • プロセス強制終了 • Windowsサービス停止 • ネットワーク遅延・切断 • AKS Chaos Mesh関連の障害 • Cosmos DBのフェールオーバー などなど Chaos Studio の障害およびアクション ライブラリ | Microsoft Docs
  • 7. Azure Chaos Studio : 実行までの簡単な手順 1. AzurePortalから Chaos Studio でターゲットとなるリソース を有効にする(リソースのオンボード) 2. Experiments(実験)を作成する。発生させる障害の種類や期 間、障害を起こすターゲットを設定 3. 作成したExperiments(実験)に対して、障害発生対象リソース に障害を発生させることのできる権限を追加 →発生させる障害によって追加する権限は異なる 4. Experiments(実験)を実行する。そうすると設定した障害を 起こすことができる
  • 8. Azure Chaos Studio : Demo • 仮想マシンシャットダウンの障害を発生させる。 Traffic ManagerはVM1の障害を検知してVM2に移行 Azure Chaos Studio VM1 VM2 VM2 VM1 VM1のシャットダウン Traffic Manager Traffic Manager 優先度高
  • 9. Azure Chaos Studio : 価格 • 現状はパブリックプレビューなので無料で提供されている • 将来的にはExperiments(実験)の実行時間で課金がかかる? • 2022年4月以降は課金が発生するとの記述あり • 詳細はまだ公式ドキュメントには載っていない Azure Chaos Studio - Pricing | Microsoft Azure
  • 10. Azure Chaos Studio : 触ってみた感想 • 障害発生まで簡単に実行できた • 以前だったら障害が起きるようなコマンドを自分で作って流したり、 外部のツールを使う必要があったが、Azure Chaos StudioはPortalポ チポチで実行できるの行いやすかったです。 • 料金体系がどうなるのか気になる • 継続的に実行することを考えていきたい • 個人的にAzure PaaS系のリソースの対応を待ち望んでおります (WebApps、SQL Databaseなど)
  • 11. ありがとうございました!! Azure Chaos Studio これからも使っていきたい。