SlideShare a Scribd company logo
深層学習の基本、
第2回
題目:神経の概要
発表者:NANDEDKAR PARTH SHIRISH
神経回路網の背景1:神経について
 自然の奇跡の一つ、人間とともに一生を生き残り、
働く
 電位差への塩類の化学的反応により、
夫々の“入力”信号を提供する樹状突起(dendrites)
の電流
を1つの“出力”信号軸索(axon)に“合成”。
 多変数(n個の入力)から1個の出力への関数
Basics of Deep Learning (2nd lecture)
1つの入力
樹状突起
出力の一部
塩類の移動が信号
樹状突起
信号が強い・多いほど塩分は増やされる
“Dynamic Strengthening”
Backpropagation(後ろへの伝搬)ともいう
信号が強い・多いほど塩分は増やされる
“Dynamic Strengthening”
Backpropagation(後ろへの伝搬)ともいう
信号が流れた後の回路自体のある方針に合った
適応
方針:頻繁に動く(?)神経のみを重視にし
出力の変化しないものを無視!
よく見られるニューラルネットワーク
の図とどんな関係がある??
神経回路網の背景2:信号の“合成“
 生物額の神経のモデルにも以下の過程がある:
段階1.入力x1,x2,….xn
段階2.塩分・抵抗などを鑑みた重みw1,….wn
段階3.線型的合成信号logit(物理上の仮定)z=Σwixi
段階4.神経=関数 ‘f‘
段階5.関数適用後の出力y
段階1
段階2
段階3
神経回路網の(線型的)ニューロン
段階1 段階2
段階3
段階4
段階5
bias定数C
を加算
+bias定数C(適当に)
ページ6の例のニューロンで表示方法
不合格
合格
問題文:
与えられた合格、不合格の規則を1
つのニューロンとして可視化せよ。
つまり、段階1から段階5をすべて決
まり、図を描く
ページ6の例のニューロンで表示方法
Perceptronについて:
目的:平面を2つの線型
空間に分ける
一方は犬、他方は猫
ページ6の例のニューロンで表示方法
不合格
合格
段階1)の変数は
データとして与え
られる
段階2)重みw1=3,
w2=4と一意に決まる
問題文:
ページ6の例のニューロンで表示方法
段階3)z=Σwixi+C
は明らか。
段階4)関数fを決まる。人間は成功を
受け、失敗を受け、どう反応するか?
fの決定のみでいろいろな自由がある。
問題文:
ページ6の例のためのニューロン
夫々の段階は?
符号関数→非線型
ニューロンという
ニューロンの多層接続
入力層 出力層隠れ層
ニューロンの多層ネットワークの実用
入力:
1.回帰問題:a)画像のピクセルの
{色、光度};b)本の語句全体
2.分類問題:合格=1、不合格=0な
どのベクトルデータ
ニューロンの多層ネットワークの実用
出力:
1.回帰問題:a)画像に’x’番目のも
のが入っているか?;b)本はどの分
野なのか
2.分類問題:新しく与えられた
データ点は合格に対応するか?
Perceptron対2重対3重ネットワーク:
分類問題で分類できる空間の例
Perceptron対2重対3重ネットワーク
Perceptron対2重対3重ネットワーク
 赤=0、緑=1空間のように入力データを識別できる
神経ネットワークの夫々の層の数はどれぐらい?
参考文献:
https://www.kdnuggets.com/2015/04/preventing-
overfittng-neural-networks.html
Perceptron対2重対3重ネットワーク
 解答:2,3,5層のネットワーク
参考文献:
https://www.kdnuggets.com/2015/04/preventing-
overfittng-neural-networks.html
非線形対線型ニューロン
今までの話は線型的ニューロン
に限られていた!!
符号関数→線型
ニューロンという
Perceptron対2重対3重ネットワーク
f=符号関数を持つニューロンの
ネットワークは1つの非線形
ニューロンで表現できる。
符号関数→線型
ニューロンという
非線形対線型ニューロン
非線形対線型ニューロン
回帰問題:
夫々の確率の出力ベクトル
分類問題:出力は0や1、又は「グ
ループa」,「b」,「c」だけ
分類問題:出力ベクトル
0から1までの
確率が出力
車の確率
動物の確率
人間の確率
。
。
分類問題:Softmax関数の適用
車の確率
動物の確率
人間の確率
。
。
夫々は確率だから、
総和は1になるため、
正規化
分類問題:Softmax出力
確認問題:
Perceptronは(線型・非線
形)ニューロン??
次のページにヒント
ヒント:
f=符号関数

More Related Content

PDF
Large scale cell tracking using an approximated Sinkhorn algorithm
PPTX
Large scale cell tracking using an approximated Sinkhorn algorithm
PDF
Discount tracker - Fujitsu Hackathon
PPTX
Motion and Position Map in Cell Tracking for Bioimaging
PPTX
Line Detection in Computer Vision - Recent Developments and Applications
PPTX
Line Detection in Computer Vision
PDF
Speech at english_seminar
PDF
Permutations and Combinations IIT JEE+Olympiad Lecture 1
Large scale cell tracking using an approximated Sinkhorn algorithm
Large scale cell tracking using an approximated Sinkhorn algorithm
Discount tracker - Fujitsu Hackathon
Motion and Position Map in Cell Tracking for Bioimaging
Line Detection in Computer Vision - Recent Developments and Applications
Line Detection in Computer Vision
Speech at english_seminar
Permutations and Combinations IIT JEE+Olympiad Lecture 1
Ad

Basics of Deep Learning (2nd lecture)