SlideShare a Scribd company logo
BlocklyDuinoができるまで
岡田バナナです!
出展:http://coderdojo-nishinomiya.info/
岡田マッスルです!
Mashup Awards 11 ハッカソン予選大阪で、
筋トレアプリの筋肉担当
とりあえず、
DEMO
年 月 日
との出会い
西宮でメンターデビュー
年 月 日
長岡京で玉砕
の開発がスタート!
年 月 日
の公開
!を公開( )
を開始
年 月 日
キャラクター作成(ココナラ)
ドメイン取得( )
ページを開始
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
>  CoderDojo長岡京での玉砕!?  <
  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
CoderDojo長岡京でのやりとり
今日はこの戦車ロボの
コード書いてみる?
はい、わかりました!
1時間後...
Blocklyduinoをできるまで
コード記述はハードルが高い!
英語は呪文でしかない!
なんかはええツール、
ないの?
Arduinoのビジュアルプログラミングツール
● ModKit
● ArduBlock
● S4A
● mBlock
● Studino
● BlocklyDuino
など
Ardublock
● Arduino IDEを拡張
● コードの生成
● 書き込みまで対応
● 日本語対応
● Java
● 更新されていない
S4A
● Scratch1.4
ベース
● コード非生成
● 更新されていない
BlocklyDuino
● Googleの
Blocklyベース
● コードの生成
● 英語のみ
● javascript
● ぼちぼち更新
自分なりの理想的なツール
● ちゃんとメンテされているべき
● 日本語化されているべき
● ユニバーサルアプリであるべき
● 環境構築は簡単であるべき
● コマンド使うとか絶対だめ
● 子供でも迷わず使えないとだめ
● モダンな感じがいい
お前は何を言っているんだ
自分で作ったら、
ええがな!
当初の目標
● BlocklyDuinoの日本語化
● 独自ブロックの追加
● ブラウザからArduinoへのコードの書き込み
お手本はCodeBender
コードの書き込みは無理やろ!
CoderBenderプラグインをHackしとる奴がおる!
じゃ、俺も!
Web版BlocklyDuino の公開
● だいたい日本語化
● 新しいブロックの
追加
● Arduinoへの書き
込みまで対応
ツールだけあっても、
あかんやろ!
Let's Make With Arduino!を公開 (Tumblr)
● 簡単なサンプルを用意
● ソースコードを
BlocklyDuinoへ展開する
機能を実装
年 月 日
プラグインの
仕様変更
年 月 日
版 を
公開!
年 月 日
!
を一新( )
年 月 日
へ
出展
現在
まだまだ更新中
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  CodeBenderプラグインの仕様変更!?  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ChromeからArduinoへ書き込
みができなくなった?
そんなこと知らないよ!
Codebenderの中の人
アプローチ方法、
変えな!
Chrome Appでテキストエディタが作れる!
Arduino IDEは外部エディタ機能があるやん!
Blocklyduinoをできるまで
Chrome App、
ええやん!
BlocklyDuino Editorの公開
どうせなら、
サイトも変えよう!
サイト更新でやったこと
● Github Pagesへの移行
● マテリアルデザインに変更
● ChromeのMessage Passing機能の付加
Materializeの使用
Blocklyduinoをできるまで
Message Passing機能の付加
● Contentsスクリプト間で通信可能
● 拡張機能と通信可能
Message Passing を利用したサンプルコードの連携
サンプルコード
表示
メッセージング通信
サンプルコード
問い合わせ
そんなこんなで
Arduino島で活用中!
Google HackFair Tokyo 2015への出展
とは、
が提供する様々なテクノロジーを
活用した、ガジェット、デバイス、アプリ
ケーションの展示イベントです。
1445
Chrome Appのアクティブユーザー数
(2016/2/25時点)
Thank You!
Let’s Make With Arduino!

More Related Content

PPT
Cagri Merkezi Yonetimi
PPTX
Researching yourself: An overview of research methods
PPT
Hépatite Delta_Virus et Marqueurs.ppt
PDF
BlocklyDuino Editorの紹介
PPTX
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
PDF
Adkを使って音声コマンドで操作する戦車を作ってみた
PDF
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
PDF
Mecha-Mozilla
Cagri Merkezi Yonetimi
Researching yourself: An overview of research methods
Hépatite Delta_Virus et Marqueurs.ppt
BlocklyDuino Editorの紹介
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Adkを使って音声コマンドで操作する戦車を作ってみた
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Mecha-Mozilla
Ad

Blocklyduinoをできるまで