Recommended
Google Perf Tools (tcmalloc) の使い方
scryptos onsite(plaid CTF)
Clojure+Leiningenで3分Hadoop
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
Custom Scan API - PostgreSQL Unconference #3 (18-Jan-2014)
JAWSDAYS 2014 ACEに聞け! EMR編
Akkaの翻訳みんなでやろう Let's translate akka doc
More Related Content
Google Perf Tools (tcmalloc) の使い方
scryptos onsite(plaid CTF)
Clojure+Leiningenで3分Hadoop
Similar to Cleaner Scala Stack (会社ブログ用) (20)
JJUG CCC 2017 Fall オレオレJVM言語を作ってみる
Custom Scan API - PostgreSQL Unconference #3 (18-Jan-2014)
JAWSDAYS 2014 ACEに聞け! EMR編
Akkaの翻訳みんなでやろう Let's translate akka doc
Cleaner Scala Stack (会社ブログ用)3. Clean ってなに スタート Clean 参考ページ http://qiita.com/questions/72 第二回 スライド 6. みなさん 脳内 JVM が あるので スタックマシンの 説明は なし 11. Instr( 命令 ) abstract class Instr // オペランドスタック case object Pop extends Instr case class Push(v:StackVal) extends Instr // 実行スタック case object If extends Instr // 辞書スタック case object Def extends Instr 12. Factorial / fact { dup 1 eq { dup 1 sub / fact dynamic exec mul } { pop 1 } ifelse } def 10 / fact dynamic exec 14. 立ちはだかった case クラスって… Parsec のインターフェイスが独特 共変、反変がよく分からない emacs の flymake があんまり教えてくれない コンパイルが遅い トップレベルでの repl で前方参照してくれない ( 相互再帰ェ ) Editor's Notes #5: というよくある理由 #6: 因みに再帰で実装しました。 #9: eval は環境を受け取って返す #10: 1. エグゼキュートスタックから Intr を Pop する 2.StackVal だったらオペランドスタックにプッシュ 3.def 命令だったら辞書スタックに積む 4.exec などの命令だったら