SlideShare a Scribd company logo
CloudStack Overview


シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社
      システムズエンジニア 島崎 聡史
            Twitter:@smzksts
早速ですが、本日のまとめ
  •CloudStackは…
   •IaaS構築&管理用OSS
   •日本語UIが良くできてる☺
   •導入実績が豊富☺
   •自宅で試せる☺
#osc12fk
クラウドの分類と主要なクラウド
そもそもクラウドとは?

  • コンピュータ資源/環境の利用/提供形態のひとつ
    •モノではなく"サービス"として
    •ネットワークを介して利用/提供


    User               Cloud
             Network

#osc12fk
クラウドサービスのタイプと主要なベンダー
           • アプリケーションのサービス化

   SaaS    • Salesforce.com

           • アプリケーションプラットフォームのサービス化

   PaaS    • Windows Azure Platform


           • インフラのサービス化
    IaaS   • Amazon Web Services

#osc12fk
Apache CloudStackとは

  • オープンソースのIaaS構築・管理ソフトウェア
  • 元はCloud.com社の商用プロダクト
  • Citrixが2011年7月にCloud.com社を
    買収後、完全にオープンソース化
  • Apache Software Foundationの
    Incubator Projectとして
    よりオープンな開発体制に移行
  • 最新版:4.0.0-Incubatingを11月にリリース☺

                http://incubator.apache.org/cloudstack/

#osc12fk
FAQ:サーバ仮想化と(企業内)IaaSの違いは?

• マルチハイパーバイザー
ᵒ 適材適所の選択が可能(コスト⇔機能・性能)
ᵒ ハイパーバイザーの違いによる操作の差異を無くす
• セルフサービス
ᵒ サーバ仮想化ソフトよりも簡単なユーザーインターフェース
ᵒ 管理者はサービスメニューやリソース割り当ての定義を行い、
  操作はユーザーが自分で行う
• マルチテナント
ᵒ テナント(利用者)間のセキュリティを確保する仕組みを備える
ᵒ クラウドサービスに適したユーザー管理体系
Amazon のクラウドはどのように構築されているか


                 Amazon e-Commerce Platform

                            EC2 API

            Amazon Proprietary Orchestration Software

                  Open Source Xen Hypervisor
                           Commodity
           Networking                     Block Storage
                             Servers
#osc12fk
Citrixのクラウドソリューションで
  Amazonスタイルのクラウド構築すると


                  Amazon eCommerce Platform
                      Citrix CloudPortal

                                 EC2 API
                      Citrix CloudPlatform
            Amazon Proprietary Orchestration Software
                         powerd by Apache CloudStack

                     XenServerXen Hypervisor
                   Open Source Hypervisor
                  (or vSphere, (Hyper-V,) KVM, OracleVM)
           Networking          Commodity
                                                  Block Storage
           (NetScaler)           Servers
#osc12fk
一般的なIaaS のアーキテクチャ
                                                                  ユーザインターフェース                開発者用API
             (OSS/BSS,監視, ID管理 , その他)



                                                            管理者      エンドユーザ      コンソール   AWS互換   CloudStack Native
 統合オペレーション


                                        インテグレーション用 API

                                                              アベイラビリティとセキュリティー              イメージ・ライブラリ
                                                         バックアップ   ロードバランサー    冗長化   監視
                                                                                           アプリケーションカタログ

                                                              ダイナミック・ワークロード管理
                                                                                            カスタム・テンプレート

                                                                    リソース管理               オペレーティングシステム、ISOs
                                                            サーバ      ストレージ      ネットワーク




                                                                              仮想化レイヤー

                                                         サーバー                  ネットワーク            ストレージ

#osc12fk
一般的なIaaS のアーキテクチャ
                                                                    ユーザインターフェース                            開発者用API
             (OSS/BSS,監視, ID管理 , その他)



                                                                                                               Open
                                                            管理者              エンドユーザ       コンソール   Amazon                   カスタム
                                                                                                               Stack
 統合オペレーション


                                        インテグレーション用 API

                                                                  アベイラビリティとセキュリティー                    イメージ・ライブラリィ
                                                                    ロードバラン
                                                         バックアップ                  冗長化        監視
                                                                      サー
                                                                                                           アプリケーションカタログ


                                                                  ダイナミック・ワークロード管理                          カスタム・テンプレート


                                                                       リソース管理                          オペレーティングシステム、ISOs

                                                            サーバ          ストレージ           ネットワーク




                                                                                       仮想化レイヤー

                                                         サーバー                          ネットワーク                 ストレージ

#osc12fk
CloudPlatformのインテグレーション


                       エンドユーザポータル




            課金システム


           ユーザディレクトリ


              CRM

#osc12fk
CloudPlatformのインテグレーション


                       エンドユーザポータル



            課金システム


           ユーザディレクトリ


             CRM

#osc12fk
パブリッククラウドとプライベートクラウド

    • パブリッククラウド       • プライベートクラウド
      –サービスを利用          –システムを所有(オンプレミス)




      –圧倒的なスケーラビリティ    –自社システムの規模に依存
      –何ができるかは事業者依存    –何ができるかは自社次第
      –サービスの基盤は        –サービスの基盤は
       クラウド事業者による管理     自社による管理
#osc12fk
(パブリック)クラウドによる企業内システムの変化


  • 企業のシステムは所有から利用へ
   • カスタマイズ費用の削減
   • メンテナンスからの解放

           サーバ統合/集約の延長線上

  • 付加価値
   • スケーラブル
   • すぐに使える
   • すぐに止められる
#osc12fk
パブリッククラウドの向き・不向き


  • 外部には置けないデータの存在
   •機密事項、個人情報
  • 課金体系
   •良くも悪くも従量
  • サービスレベル
   •XaaS部分はサービス事業者次第
   •自社でコントロール可能なレイヤーでのカバーが必要

#osc12fk
クラウドのタイプによる管理範囲の違い
           Private Cloud            IaaS              PaaS               SaaS
              Applications       Applications       Applications       Applications

                  Data               Data               Data               Data

                Runtime            Runtime            Runtime            Runtime

              Middleware         Middleware         Middleware         Middleware

            Operating System   Operating System   Operating System   Operating System

              Virtualization     Virtualization     Virtualization     Virtualization

                Servers            Servers            Servers            Servers

                Storage            Storage            Storage            Storage

               Networking         Networking         Networking         Networking


#osc12fk
パブリック&プライベート クラウドから
  ハイブリッドクラウドへ
  • パブリッククラウド
   • 前述の各種サービス
   • マルチテナント
   • サービスを「利用」

  • プライベートクラウド
   • クラウドライクなサーバ仮想化環境
   • セルフサービス
   • サービスを「所有」「構築」

  • ハイブリッドクラウド
   • パブリックとプライベートの互換/連携
#osc12fk
ハイブリッドクラウド
  北海道大学 情報基盤センター Broker
             Cloud




       Private Cloud               Public Cloud



                       L2 Tunnel




#osc12fk
Apache CloudStackと
Citrix CloudPlatform
Apache CloudStackとCitrix CloudPlatform

  • CitrixはApache CloudStackを
    ベースとした商用製品である
    Citrix CloudPlatformを提供
   • ソフトウェア
   • サポート
   • Citrix XenServerのライセンスをバンドル

  • FedoraとRHELの様な関係に
   • CloudStackには新しい機能を
   • CloudPlatformには安定性や
     ビジネスユーザーから強い要望のある機能を
#osc12fk
「第5回クラウドランキング」
  (日経コンピュータ2012年10月9日号掲載)



ベストブランドに選ばれました
Info-tech クラウド基盤ソフトウェアの評価
    Citrix CloudPlatformが
    最も高い評価を獲得
   「Citrix CloudPlatformは、企業やサービス事業者
   向けにとって、インフラ基盤上にクラウドを構築す
   る際の最適な製品である。
   また、様々なオプションを提供し、マルチハード
   ウェア、マルチハイパーバイザーに対応できる。」
   • CloudPlatformは多数の実績がある。
   • Citrixは非常に強力なクラウド製品
      ポートフォリオを持っている。
   • 非常に使いやすいGUIだけでなく、
      API、CLIも備えている。
   • Amazon API 互換機能を提供している

#osc12fk        http://www.infotech.com/research/ss/it-vendor-landscape-cloud-management
シトリックスクラウド製品ポートフォリオ

                                                ハイブリッド
 プライベート                         パブリック
                CloudBridge                     クラウド
  クラウド                          クラウド

  NetScaler                    NetScaler        ネットワークサービス

      CloudPortal Business Manager              ビジネスサポート

         Citrix CloudPlatform
                CloudPlatform
             BUILD & OPERATE                    クラウド基盤
     powered by Apache CloudStack
   XenServer           KVM, vSphere, OracleVM   仮想化基盤

 Servers        Network           Storage       物理基盤
エコシステムパートナー製品、技術、サービス
                           Public Clouds


    Business Portals    Migration&Monitoring   Application Mgmt.

    y


  Management&Security          PaaS               Automation




        Compute               Storage              Network
Apache CloudStack &
Citrix CloudPlatformの特徴
CloudStackの特徴(1/2)
    •リッチな多言語(英語、日本語、中国語)GUIが標準装備
      –4.0.0-Incubatingではロシア語、フランス語、ポルトガル語も
    •クラウドインフラに必要な機能を完備
      – マルチテナント(ユーザー管理、NW分割)
      – サービスオファリング(ITリソースのサービス化)
           • 計算リソース
           • メモリ
           • ネットワーク機能(LB、VPN、Firewall等)
      – スケーラブルなアーキテクチャ
      – クラウドに適したネットワーク設計
                                      実用的なIaaSクラウドの
    •多数の導入実績                             迅速な提供
#osc12fk
CloudStackの特徴(2/2)                 自宅で試せる!
 •Multi Hypervisor Support        •オープンソース
   – KVM、XenServer、XCP            – Apache License 2.0 (OSS)
   – VMware vSphere               – ソースコード@ASF Git Repos
   – Oracle VM                      • https://git-wip-
                                      us.apache.org/repos/asf?p=incubator-
 •Guest OS Support                    cloudstack.git
                                  – 関連プロジェクト@GitHub
   – Windows, Linux
                                    • https://github.com/cloudstack
 •API Support                     •実装言語
   – CloudStack API
                                  – Java
   – Amazon Web Services API 互換

#osc12fk
                                               高いオープン性
サービスオファリング

  • 仮想化したHWリソースを、
    サービスメニューとして定義し、
    利用者に提供
   • コンピューティングオファリング
     • CPU個数、クロック周波数
   • ディスクオファリング
     • 仮想マシンのディスク容量
   • ネットワークオファリング
     • Firewall, Load Balancer, VPNなど


#osc12fk
マルチテナント:ユーザー管理の単位

  • Domain:
   • 最も大きいグループ単位                   User 1                 User 2
   • 複数のSub domainを含めることができる       User N                 User N
   • 例: プライベートクラウドとして利用する企業。
        IaaS事業者が再販事業者に割り当てる単位    Account 1               Account 2

  • Account:                       User 1    Project 1    User 2
   • 独立したグループ単位
   • 例: テナント(顧客企業)単位、もしくは社内組織      User N                 User N

                                 Account N               Account N
  • User:
   • もっとも小さい単位=個人               Sub Domain 1         Sub Domain 2

  • Project:                                 Domain 1
   • Accountを横断した、ユーザーのグループ
#osc12fk
ユーザーインターフェイス
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
#osc12fk
CloudStackの
アーキテクチャと概念
ハイパーバイザーとの接続
CloudStackアーキテクチャ概要
                          管理サーバー   セカンダリストレージ




    クラスター

           インスタンス




                    ホスト



       プライマリストレージ
                                                49
#osc12fk
CloudStackのコンポーネント
• CloudStack管理サーバー                                            VM


ᵒ 管理機能やインスタンスのプロビジョニング機能の提供                            Host
• ホスト                                                         VM




ᵒ インスタンス等の展開先となるハイパーバイザー。                              Host

• プライマリストレージ                                            Primary
ᵒ インスタンス用のストレージ                                         Storage

• クラスター                                            Cluster
ᵒ HostとPrimary Storageを組み合わせたグループ
                                    Secondary
• ポッド                                Storage
                                                   Cluster
ᵒ n個のクラスタを含む、同一管理ネットワークの範囲
                                                CloudStack Pod
• セカンダリストレージ
ᵒ テンプレートや、スナップショット、ISO用のストレージ
                                                CloudStack Pod
• ゾーン
ᵒ ポッドやセカンダリストレージを組み合わせた                         Zone
  最大の管理単位
拡張性に富む設計
                                    ゾーン




                  VMOps Pod                    VMOps Pod
           VMOps Pod                           CloudStack Pod
 CloudStack Pod               CloudStack Pod              CloudStack Pod
構成例 – 小規模、検証環境
                                                          192.168.10.3                 192.168.10.4

                                             Management
                                               Server
                                                                                  Primary        Secondary
                                                                                  Storage         Storage

                                                                                         NFS Server
 Public IP
62.43.51.125               192.168.10.0/24

Internet
                                             Layer-2
               Router &
                                             Switch
                Firewall




                                                           Hosts               192.168.10.10 to 192.168.10.13
                                                           (Computing Nodes)
構成例 - 中規模、大規模環境

                                           Layer-3 switches with firewall modules




Layer-2 switches




                                                                                    Hosts
                                                                                    (Computing Nodes)
                        Management
                        Server Cluster

                             NFS                                NFS                                          NFS
                       Secondary Storage                   Primary Storage
                                                Pod 1


                                                                                                        Primary Storage




                                                                                                                          Pod 2
       Secondary                                                                          Primary
     Storage Servers                                                                  Storage Servers
                             NFS                                NFS                                          NFS
                       Secondary Storage                   Primary Storage                              Primary Storage
                                                                                                                                  40
ストレージ

  • プライマリストレージ
   • インスタンスのディスク                                   Host

   • クラスターごと必要なストレージ                               Host

   • NFS, iSCSI, FC, Local が利用可能
                                                                Primary Storage
                                                          Cluster

  • セカンダリストレージ                                                Pod

   • テンプレート、ISO、スナップショット
   • Zoneごとに必要なストレージ
   • NFS, OpenStack Swift が利用可能           Secondary Storage              CloudStack
                                                                         System VM
                                                              Zone
   • システムVMにより管理               Template




#osc12fk
システムVMと仮想ルーター
一部の管理系の処理を行うために、自動展開されるVM
                                       s-500-vm   v-501-vm
• セカンダリストレージVM
 •   ZoneへのTemplateのアップロード
 •   Zone間でのTemplateのコピー
 •   Primary Storageへテンプレートのコピー
 •   Snapshotのセカンダリストレージへのコピー
• コンソールプロキシVM                          r-14-vm
 • ブラウザ埋め込み型コンソールを提供
 • ユーザーのブラウザをVNCのポートへ接続
• 仮想ルーター
 • 基本モード: IPアドレスアサイン、DNSの設定
 • 拡張モード: DHCP, Firewall, LB, VPNを提供
ネットワーク:用途に合わせた2つの構成方法
 •基本モード       •拡張モード
   –VLAN不使用                     –アカウントごとの仮想ルーター
   –セキュリティグループ                  –VLANによるアイソレーション
    (L3でのアイソレーション)              –VPN, Load Balancing, Firewalls
    ※実体がホストのiptatalesによる分離のため
     セキュリティグループは                –NetScaler MPX, VPX and SDX
     XenServerとKVMのみ有効




                                              仮想ルーター




#osc12fk
CloudStackを試してみよう 
ポイント

  • 最小で2台構成
   •1台目:CloudStack管理サーバー 兼 NFSストレージ
    • CloudStack管理サーバー、MySQL、
      NFS(プライマリストレージ、セカンダリストレージ)
   •2台目:ホスト(ハイパーバイザー)
    • CloudStack管理サーバーは物理/仮想マシンともに構成可能だが、
      CloudStackによる管理対象のハイパーバイザーホスト上には
      載せられない
      ※CloudStack管理対象になる際にホストがリフレッシュされるため


#osc12fk
日本語情報も充実☺

  • http://support.citrix.com
  • Productsの中から
    CloudStackを選択
  • 日本語ドキュメント
   • Choose Language→[日本語]


  • 活発なコミュニティ
   • CloudStackユーザ会
     http://cloudstack.jp
#osc12fk
もう少しだけ
DeepDiveするためのヒント
ログ

• 管理サーバー:/var/log/cloud/management ディレクトリ
 ᵒ management-server.log
   • CloudStack管理サーバーの動作
   • ホストとの通信状態や、インスタンスの生成、仮想ルーターの設定など
 ᵒ api-server.log
   • GUI操作時に内部で実行されたAPIコマンドのログ

• ホスト(KVMの場合)/var/log/cloud/agent/
 ᵒ agent.log
   • 管理サーバーとの接続情報
グローバル設定
クラウド全体の詳細な挙動や制限値・しきい値の設定
グローバル設定の例
たとえば…

• ユーザーへの制限
ᵒ max.account.user.vms   :1アカウントが作成できるインスタンスの数
ᵒ max.account.networks   :1アカウントが作成できるネットワークの数
• クラウドの挙動に関する設定
ᵒ cluster.cpu.allocated.capacity.notificationthreshold
  :クラスター内のCPUの空きが少ないとみなして、アラートを行うしきい値(%)。
ᵒ cluster.cpu.allocated.capacity.disablethreshold
  :クラスター内のCPUの空きが少ないとみなして、
    そのクラスターへのインスタンス割り当てを無効にするしきい値(%)。
ᵒ cpu.overprovisioning.factor         :CPUのオーバープロビジョニングの倍率
ᵒ storage.overprovisioning.factor :プライマリストレージの
                                        オーバープロビジョニングの倍率
ᵒ enable.ec2.api                      :Amazon EC2 互換APIの有効化
• 他多数…(300個くらい?)
リソースタグ
 物理リソースとの紐づけ

• ホストタグ、ストレージタグ
ᵒ インスタンスを特定のホスト上や
  特定のストレージ上で動作させたい時
• 使用例…
ᵒ インスタンス on フラッシュストレージ
  サービスを定義して顧客に提供
ᵒ インスタンス on SATAストレージで
  低価格なサービスを定義

• ネットワークタグ
ᵒ 各種トラフィックをどの物理NICで通信させるか定義
Citrix NetScaler連携

• 機能追加モジュールとして利用(Basic Network)
 • Static NAT、Elastic IP、Elastic Load Balancing

• 仮想ルーターの代替として(Advanced Network)
 • Load Balancing

• VPX, MPX & SDX シリーズすべてに対応
• Protocols: TCP、UDP、HTTP
• アルゴリズム: ラウンドロビン、リーストコネクション、ランダム
• セッション管理: 送信元アドレス, COOKIE
• NetScaler VPX Expressというフリー版でも試せます(帯域制限あり)
CloudStackと連携可能な機能の一覧
Feature              Virtual Router   NetScaler   Juniper SRX   F5 BigIP
Remote Access VPN          YES             N/A        YES          N/A

Firewall                   YES             N/A        YES          N/A

Source NAT                 YES             N/A        YES          N/A

Static NAT                 YES             YES        YES          N/A

Load Balancing             YES             YES        N/A          YES

Port Forwarding            YES             N/A        YES          N/A

Elastic IP                 N/A             YES        N/A          N/A

Elastic LB                 N/A             YES        N/A          N/A

DHCP/DNS/User Data         YES             N/A        N/A          N/A
ユーザー事例
~多様な活用パターン~
CloudStackの利用事例:世界中で100以上の本番環境




#osc12fk
IDCフロンティア クラウド(セルフタイプ)
  パブリッククラウドサービスの事例

  • 国内で初めてCloudStackとCloudPortalを
    採用した商用クラウド
   • リッチなインターフェースでポータルから仮想マシンや物理マシンの作成、
     リソース監視、上限予算設定などの運用が可能
   • クレジット決済でサインアップに5分、仮想マシンを5分で作成
   • APIの公開により、クラウド管理サービスなどとも連携

  • 日本品質SLA99.99%と東西マルチリージョン提供
   • 仮想マシン稼働率、ネットワーク接続可用性の2つを保証
   • 東日本(首都圏)・西日本(北九州)の複数拠点から提供地域の選択が可能<予定>

  • 広域サーバー負荷分散
   • NetScalerがもつGSLB(Global Server Load Balancing)の機能を使用し、クラウドおよびデータセン
     ター間での負荷分散やバックアップサイトへの切り替えも可能

                              URL:   http://www.idcf.jp/noah/
#osc12fk                             http://www.idcf.jp/pressrelease/2011/20110512001.html
北海道大学 情報基盤センター
  国内最大級のアカデミッククラウドの事例

  • 全国の大学、研究機関の活動を支援する情報環境に
   • ※平成23年11月よりサービス開始予定

  • 日立のBladeSymphonyハイエンドモデル「BS2000」を採用
   • 最新のIntel XeonプロセッサE7ファミリ、共有メモリ128GB、10GbEx2を有するスパコン並みの性能を有する演算ノ
     ード114台から構成
   • 全体として4000コア、40TFlops以上、500TBの大容量ストレージ

  • 仮想化基盤ソフトウェア: Citrix XenServerを採用
   • 管理運用コストの大幅な低減
   • 消費電力 1/5 ~ 1/10程度まで削減

  • クラウド管理ミドルウェア: CloudStackを採用
   • ポータルから一元的にバーチャルマシンの申請、管理、運用を可能

  • 提供サービス
   • 仮想サーバー、クラスタシステム、コンテンツマネジメントシステム、アプリケーションサービス、オンラインストレ
     ージサービス、ブログサービス等、研究者にとって必要となる各種サービスの提供
#osc12fk                               Source, http://www.hucc.hokudai.ac.jp/gakusai_info.html
NTTコミュニケーションズ
  グローバルパブリッククラウドの事例
  • 低価格なIaaSパブリッククラウド
  • 月額上限料金つき、従量課金制
  • 豊富なAPI
    • Amazon互換を含む約150種類のAPI
  • グローバルなパブリッククラウド
    • 米データセンター (3/30)
    • 日本データセンター (6月)
  • 今後のロードマップ
    •   トラフィックやCPUの使用率を監視
    •   オートスケール
    •   CDN連携機能
    •   オブジェクトストレージベースのストレージ機能
#osc12fk
SCSK - netXCloud
  ハイブリッドクラウドの事例
  • CloudStackで構築したパブリッククラウドとプライベートクラウドアプライアンス(Cloud System
    Enabler)を同時リリース。異なるCloudStack環境を一元的に管理。
  • データセンター、オンプレミス連携などインテグレータならではのエンタープライズクラウドサービスを
    提供。


               CloudPortal                                             ア
                                     パブリッククラウド基盤サービス                   プ
                                                                       リ
                                      企業向け/リソース共用型                     ケ
                                                                       ー
                                          URL:http://www.netxcloud.jp/ シ
                                                                       ョ
                                                                       ン
                                                                       ・
                              “Cloud S         E
                                     ystem nabler          ”           デ
                                                                       ー
                                                                       タ
                                    プライベートクラウドアプライアンス                  連
                                         リソース専有型                       携
      異なる環境をCloudPortalで
          一元的に管理
#osc12fk
Zynga (世界最大級のゲーム会社)
  ハイブリッドクラウドによるスケーラブルなWebシステム

  • パブリッククラウドからハイブリッドクラウドへ
   • 当初はAmazon EC2を使用
   • 現在はプライベートクラウド(CloudStack+XenServer)と使い分け
     • プライベートクラウドではリソース消費が予測可能なシステムを稼働
       (リリースして時間がたっているゲームや、プロトタイプ)
     • プライベートクラウドは2つのデータセンターで運用(東海岸、西海岸)
     • パブリッククラウド(AWS)とプライベートクラウドの両方を
       1つのクラウド管理ソフトウェアで管理
   • コンセプトからわずか6カ月で運用開始
   • 30,000以上の物理サーバーで運用
   • 22分で100の仮想サーバーを展開可能

#osc12fk
SoftLayer - SoftLayer Private Clouds
  完全プライベートなCloudStack環境の提供

  • Amazon, Rackspaceに次ぐ米クラウドベンダー
  • 1つのCloudStack環境を1顧客が占有できるサービス




#osc12fk                   http://www.softlayer.com/privateclouds
まとめ
  •CloudStackは…
   •IaaS構築&管理用OSS
   •日本語UIが良くできてる☺
   •導入実績が豊富☺
   •自宅で試せる☺
#osc12fk
本資料について
  • 本書に記載されている事柄は、予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。
  • 本書は「無保証」で提供され、市場性、特定の目的に対する適合性、または第三者の権利を侵害しないこ
    とを含むいかなる明示または暗示保証は一切付与されません。Citrix Systems, Inc. (以下「Citrix」といい
    ます) は、本書に含まれる技術的または編集上の誤りと欠落について、また、本書の内容の実行および使用
    に起因する直接的、付随的、二次的、およびその他のあらゆる損害について、Citrixがそのような損害の可
    能性について事前に知らされていた場合でも、一切責任を負いません。
  • 本書には著作権により保護されている情報が含まれています。内部での配布を除き、Citrix Systems, Inc.
    の事前の書面による許可なく、本書を、いかなる形式でも複写または複製することを禁じます。
  • Citrix製品の限定保証については、各製品の付属文書をご覧ください。Citrixは、Citrix製品のみを保証し、
    他社製品は一切保証いたしません。
  • 本書に記載されているその他のすべての商品名は、該当する各社の商標または登録商標です。


  • Copyright© 2012 Citrix Systems, Inc All rights reserved.


#osc12fk
#osc12fk

More Related Content

PDF
【セミナー講演資料】オープンクラウドソリューションのご紹介
PDF
CloudStackの概要と最新動向(OSC2012Nagoyaセミナー資料)
PDF
CloudStack Overview
PDF
JAWS熊本で使用したSWX社内用AWS初心者向け資料
PDF
日米クラウド最前線!経営戦略としてのクラウドを考える
PDF
Azure and cloud native approach.v0.6.19.0807
PPTX
Azure id and rbac v0.7.19.0815
PDF
AWSの共有責任モデル(shared responsibility model)
【セミナー講演資料】オープンクラウドソリューションのご紹介
CloudStackの概要と最新動向(OSC2012Nagoyaセミナー資料)
CloudStack Overview
JAWS熊本で使用したSWX社内用AWS初心者向け資料
日米クラウド最前線!経営戦略としてのクラウドを考える
Azure and cloud native approach.v0.6.19.0807
Azure id and rbac v0.7.19.0815
AWSの共有責任モデル(shared responsibility model)

What's hot (20)

PDF
Azure monitoring and alert v0.1.21.0422
PDF
【CEDEC2018】Azure最新情報+「オトギフロンティア」運用大公開+サーバーレスアーキテクチャー
PDF
AAD authentication for azure app v0.1.20.0317
PDF
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
PDF
15分でわかるAWSクラウドで オンプレ以上のセキュリティを実現できる理由
PPTX
2014年12月04日 ヒーロー島 Azureスペシャル
PDF
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
PDF
Power app custom api v0.1.21.1221
PPTX
非公式PaaS勉強会~新宿d社会議室
PPTX
こわくない!Azure 運用管理
PDF
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
PPTX
[簡易提案書]Azure overview 2017_april_v1.00
PDF
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#3 CDP Eコマース編 (EC-CUBE)
PPTX
dstn交流会_bpm、クラウド連携紹介
PDF
[ハッカーズチャンプルー2014] 初めてのMicrosoft Azure
PDF
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
PDF
Amazon Glacierのご紹介(機能編)
PPT
Intalio会社概要とIntalio Cloudの特長 070909
PDF
Get started with azure v0.9.19.1213
PDF
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
Azure monitoring and alert v0.1.21.0422
【CEDEC2018】Azure最新情報+「オトギフロンティア」運用大公開+サーバーレスアーキテクチャー
AAD authentication for azure app v0.1.20.0317
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
15分でわかるAWSクラウドで オンプレ以上のセキュリティを実現できる理由
2014年12月04日 ヒーロー島 Azureスペシャル
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#6 CDP クラウド監視編
Power app custom api v0.1.21.1221
非公式PaaS勉強会~新宿d社会議室
こわくない!Azure 運用管理
Spark Analytics - スケーラブルな分散処理
[簡易提案書]Azure overview 2017_april_v1.00
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#3 CDP Eコマース編 (EC-CUBE)
dstn交流会_bpm、クラウド連携紹介
[ハッカーズチャンプルー2014] 初めてのMicrosoft Azure
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
Amazon Glacierのご紹介(機能編)
Intalio会社概要とIntalio Cloudの特長 070909
Get started with azure v0.9.19.1213
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
CloudStack徹底入門読書会 第4章 4.6 グローバル設定について
PDF
OSC2013.cloud@Osaka
PDF
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
PPTX
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
PDF
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
PDF
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
PDF
Study from Japanese user cases and community
PDF
CloudStackとNetScalerの連携
PDF
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
PDF
インフラエンジニアなら知っておきたい 仮想化環境とストレージの新しい形
PDF
オープンソースのクラウド基盤 CloudStack技術解説~ストレージ編~
PDF
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
PDF
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
PDF
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
PDF
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
PDF
[WIP] ネットワーク仮想化における仮想ネットワークインターフェイス冗長化の考察
PDF
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
PDF
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし@OSC 2012 Nagoya
PDF
Nutanix Community Edition 技術解説
PDF
ストレージネットワーク基礎講座
CloudStack徹底入門読書会 第4章 4.6 グローバル設定について
OSC2013.cloud@Osaka
CloudStack徹底入門読書会 第3章 - 1
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
オープンソースのクラウド基盤 CloudStackによるIaaS構築入門 @OSC 2013 Nagoya
仮想ルータを使ったスイッチレス・サーバクラスタリングの考察
Study from Japanese user cases and community
CloudStackとNetScalerの連携
OSC2012Kansai@Kyoto 自宅SAN友の会 - インフラエンジニアなら知っておきたい ストレージのはなし
インフラエンジニアなら知っておきたい 仮想化環境とストレージの新しい形
オープンソースのクラウド基盤 CloudStack技術解説~ストレージ編~
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
Citrix CloudPlatform アップデート 2015年1月版
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
[WIP] ネットワーク仮想化における仮想ネットワークインターフェイス冗長化の考察
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし@OSC 2012 Nagoya
Nutanix Community Edition 技術解説
ストレージネットワーク基礎講座
Ad

Similar to CloudStack Overview@OSC2012Fukuoka (20)

PDF
aws mackerel twilio_handson_public
PDF
2011-04-21 クラウド勉強会
PDF
Microsoft Azure 概要 (2015 年 4 月版)
PDF
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
PPTX
Windows Azure 基盤を支えるテクノロジー
PPTX
PDF
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
PPTX
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
PDF
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
PDF
20120508 aws meister-rds-public
PDF
BPStudy20121221
PPTX
MongoDB on AWSクラウドという選択
PDF
Serverless for VUI
PDF
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
PDF
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年6月版]
PDF
クラウド連携のキモは管理用API
PDF
Ia20120118 kaneda
PPTX
20170902 kixs azure&azure stack
PDF
20191209 hccjp azure-stackhub_overview
PPTX
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ
aws mackerel twilio_handson_public
2011-04-21 クラウド勉強会
Microsoft Azure 概要 (2015 年 4 月版)
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Windows Azure 基盤を支えるテクノロジー
OSS on Azure で構築するウェブアプリケーション
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
[AWS Summit 2012] 基調講演 Day1: Go Global !
20120508 aws meister-rds-public
BPStudy20121221
MongoDB on AWSクラウドという選択
Serverless for VUI
いよいよ SAP Business Suite 正式サポート! SAP on AWS
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年6月版]
クラウド連携のキモは管理用API
Ia20120118 kaneda
20170902 kixs azure&azure stack
20191209 hccjp azure-stackhub_overview
NoSQL on AWSで作る最新ソーシャルゲームアーキテクチャ

More from Satoshi Shimazaki (14)

PDF
Nutanix Community Edition 5.18 徹底解説
PDF
これで丸わかり!Nutanixプロダクト&サービスのポートフォリオ 20.08
PDF
Nutanixを支える技術 - How OSSes work in Nutanix
PDF
Nutanix Community EditionとTest Driveの紹介
PDF
Nutanix AHVの計画・設計・構築・運用 Overview
PDF
LAMPもDockerもKubernetesも数クリックでデプロイ! Nutanix & Calmによるインフラとアプリ展開の自動化
PDF
Nutanix .NEXT ON TOUR IN TOKYO テクニカルセッション
PDF
Nutanix 概要紹介
PDF
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
PDF
CloudStack Collaboration Conference Europe 2014 参加リポート
PDF
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
PDF
CloudStack Overview(OSC2012Kansai@Kyoto)
PDF
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
PDF
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
Nutanix Community Edition 5.18 徹底解説
これで丸わかり!Nutanixプロダクト&サービスのポートフォリオ 20.08
Nutanixを支える技術 - How OSSes work in Nutanix
Nutanix Community EditionとTest Driveの紹介
Nutanix AHVの計画・設計・構築・運用 Overview
LAMPもDockerもKubernetesも数クリックでデプロイ! Nutanix & Calmによるインフラとアプリ展開の自動化
Nutanix .NEXT ON TOUR IN TOKYO テクニカルセッション
Nutanix 概要紹介
Nutanix Community Meetup #1 - Nutanix入門編
CloudStack Collaboration Conference Europe 2014 参加リポート
CloudStack 4.1 AutoScaling - CloudStackユーザ会 第14回 in 東京 & 第15回 in 札幌
CloudStack Overview(OSC2012Kansai@Kyoto)
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編

CloudStack Overview@OSC2012Fukuoka

  • 1. CloudStack Overview シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社 システムズエンジニア 島崎 聡史 Twitter:@smzksts
  • 2. 早速ですが、本日のまとめ •CloudStackは… •IaaS構築&管理用OSS •日本語UIが良くできてる☺ •導入実績が豊富☺ •自宅で試せる☺ #osc12fk
  • 4. そもそもクラウドとは? • コンピュータ資源/環境の利用/提供形態のひとつ •モノではなく"サービス"として •ネットワークを介して利用/提供 User Cloud Network #osc12fk
  • 5. クラウドサービスのタイプと主要なベンダー • アプリケーションのサービス化 SaaS • Salesforce.com • アプリケーションプラットフォームのサービス化 PaaS • Windows Azure Platform • インフラのサービス化 IaaS • Amazon Web Services #osc12fk
  • 6. Apache CloudStackとは • オープンソースのIaaS構築・管理ソフトウェア • 元はCloud.com社の商用プロダクト • Citrixが2011年7月にCloud.com社を 買収後、完全にオープンソース化 • Apache Software Foundationの Incubator Projectとして よりオープンな開発体制に移行 • 最新版:4.0.0-Incubatingを11月にリリース☺ http://incubator.apache.org/cloudstack/ #osc12fk
  • 7. FAQ:サーバ仮想化と(企業内)IaaSの違いは? • マルチハイパーバイザー ᵒ 適材適所の選択が可能(コスト⇔機能・性能) ᵒ ハイパーバイザーの違いによる操作の差異を無くす • セルフサービス ᵒ サーバ仮想化ソフトよりも簡単なユーザーインターフェース ᵒ 管理者はサービスメニューやリソース割り当ての定義を行い、 操作はユーザーが自分で行う • マルチテナント ᵒ テナント(利用者)間のセキュリティを確保する仕組みを備える ᵒ クラウドサービスに適したユーザー管理体系
  • 8. Amazon のクラウドはどのように構築されているか Amazon e-Commerce Platform EC2 API Amazon Proprietary Orchestration Software Open Source Xen Hypervisor Commodity Networking Block Storage Servers #osc12fk
  • 9. Citrixのクラウドソリューションで Amazonスタイルのクラウド構築すると Amazon eCommerce Platform Citrix CloudPortal EC2 API Citrix CloudPlatform Amazon Proprietary Orchestration Software powerd by Apache CloudStack XenServerXen Hypervisor Open Source Hypervisor (or vSphere, (Hyper-V,) KVM, OracleVM) Networking Commodity Block Storage (NetScaler) Servers #osc12fk
  • 10. 一般的なIaaS のアーキテクチャ ユーザインターフェース 開発者用API (OSS/BSS,監視, ID管理 , その他) 管理者 エンドユーザ コンソール AWS互換 CloudStack Native 統合オペレーション インテグレーション用 API アベイラビリティとセキュリティー イメージ・ライブラリ バックアップ ロードバランサー 冗長化 監視 アプリケーションカタログ ダイナミック・ワークロード管理 カスタム・テンプレート リソース管理 オペレーティングシステム、ISOs サーバ ストレージ ネットワーク 仮想化レイヤー サーバー ネットワーク ストレージ #osc12fk
  • 11. 一般的なIaaS のアーキテクチャ ユーザインターフェース 開発者用API (OSS/BSS,監視, ID管理 , その他) Open 管理者 エンドユーザ コンソール Amazon カスタム Stack 統合オペレーション インテグレーション用 API アベイラビリティとセキュリティー イメージ・ライブラリィ ロードバラン バックアップ 冗長化 監視 サー アプリケーションカタログ ダイナミック・ワークロード管理 カスタム・テンプレート リソース管理 オペレーティングシステム、ISOs サーバ ストレージ ネットワーク 仮想化レイヤー サーバー ネットワーク ストレージ #osc12fk
  • 12. CloudPlatformのインテグレーション エンドユーザポータル 課金システム ユーザディレクトリ CRM #osc12fk
  • 13. CloudPlatformのインテグレーション エンドユーザポータル 課金システム ユーザディレクトリ CRM #osc12fk
  • 14. パブリッククラウドとプライベートクラウド • パブリッククラウド • プライベートクラウド –サービスを利用 –システムを所有(オンプレミス) –圧倒的なスケーラビリティ –自社システムの規模に依存 –何ができるかは事業者依存 –何ができるかは自社次第 –サービスの基盤は –サービスの基盤は クラウド事業者による管理 自社による管理 #osc12fk
  • 15. (パブリック)クラウドによる企業内システムの変化 • 企業のシステムは所有から利用へ • カスタマイズ費用の削減 • メンテナンスからの解放 サーバ統合/集約の延長線上 • 付加価値 • スケーラブル • すぐに使える • すぐに止められる #osc12fk
  • 16. パブリッククラウドの向き・不向き • 外部には置けないデータの存在 •機密事項、個人情報 • 課金体系 •良くも悪くも従量 • サービスレベル •XaaS部分はサービス事業者次第 •自社でコントロール可能なレイヤーでのカバーが必要 #osc12fk
  • 17. クラウドのタイプによる管理範囲の違い Private Cloud IaaS PaaS SaaS Applications Applications Applications Applications Data Data Data Data Runtime Runtime Runtime Runtime Middleware Middleware Middleware Middleware Operating System Operating System Operating System Operating System Virtualization Virtualization Virtualization Virtualization Servers Servers Servers Servers Storage Storage Storage Storage Networking Networking Networking Networking #osc12fk
  • 18. パブリック&プライベート クラウドから ハイブリッドクラウドへ • パブリッククラウド • 前述の各種サービス • マルチテナント • サービスを「利用」 • プライベートクラウド • クラウドライクなサーバ仮想化環境 • セルフサービス • サービスを「所有」「構築」 • ハイブリッドクラウド • パブリックとプライベートの互換/連携 #osc12fk
  • 19. ハイブリッドクラウド 北海道大学 情報基盤センター Broker Cloud Private Cloud Public Cloud L2 Tunnel #osc12fk
  • 21. Apache CloudStackとCitrix CloudPlatform • CitrixはApache CloudStackを ベースとした商用製品である Citrix CloudPlatformを提供 • ソフトウェア • サポート • Citrix XenServerのライセンスをバンドル • FedoraとRHELの様な関係に • CloudStackには新しい機能を • CloudPlatformには安定性や ビジネスユーザーから強い要望のある機能を #osc12fk
  • 23. Info-tech クラウド基盤ソフトウェアの評価 Citrix CloudPlatformが 最も高い評価を獲得 「Citrix CloudPlatformは、企業やサービス事業者 向けにとって、インフラ基盤上にクラウドを構築す る際の最適な製品である。 また、様々なオプションを提供し、マルチハード ウェア、マルチハイパーバイザーに対応できる。」 • CloudPlatformは多数の実績がある。 • Citrixは非常に強力なクラウド製品 ポートフォリオを持っている。 • 非常に使いやすいGUIだけでなく、 API、CLIも備えている。 • Amazon API 互換機能を提供している #osc12fk http://www.infotech.com/research/ss/it-vendor-landscape-cloud-management
  • 24. シトリックスクラウド製品ポートフォリオ ハイブリッド プライベート パブリック CloudBridge クラウド クラウド クラウド NetScaler NetScaler ネットワークサービス CloudPortal Business Manager ビジネスサポート Citrix CloudPlatform CloudPlatform BUILD & OPERATE クラウド基盤 powered by Apache CloudStack XenServer KVM, vSphere, OracleVM 仮想化基盤 Servers Network Storage 物理基盤
  • 25. エコシステムパートナー製品、技術、サービス Public Clouds Business Portals Migration&Monitoring Application Mgmt. y Management&Security PaaS Automation Compute Storage Network
  • 26. Apache CloudStack & Citrix CloudPlatformの特徴
  • 27. CloudStackの特徴(1/2) •リッチな多言語(英語、日本語、中国語)GUIが標準装備 –4.0.0-Incubatingではロシア語、フランス語、ポルトガル語も •クラウドインフラに必要な機能を完備 – マルチテナント(ユーザー管理、NW分割) – サービスオファリング(ITリソースのサービス化) • 計算リソース • メモリ • ネットワーク機能(LB、VPN、Firewall等) – スケーラブルなアーキテクチャ – クラウドに適したネットワーク設計 実用的なIaaSクラウドの •多数の導入実績 迅速な提供 #osc12fk
  • 28. CloudStackの特徴(2/2) 自宅で試せる! •Multi Hypervisor Support •オープンソース – KVM、XenServer、XCP – Apache License 2.0 (OSS) – VMware vSphere – ソースコード@ASF Git Repos – Oracle VM • https://git-wip- us.apache.org/repos/asf?p=incubator- •Guest OS Support cloudstack.git – 関連プロジェクト@GitHub – Windows, Linux • https://github.com/cloudstack •API Support •実装言語 – CloudStack API – Java – Amazon Web Services API 互換 #osc12fk 高いオープン性
  • 29. サービスオファリング • 仮想化したHWリソースを、 サービスメニューとして定義し、 利用者に提供 • コンピューティングオファリング • CPU個数、クロック周波数 • ディスクオファリング • 仮想マシンのディスク容量 • ネットワークオファリング • Firewall, Load Balancer, VPNなど #osc12fk
  • 30. マルチテナント:ユーザー管理の単位 • Domain: • 最も大きいグループ単位 User 1 User 2 • 複数のSub domainを含めることができる User N User N • 例: プライベートクラウドとして利用する企業。 IaaS事業者が再販事業者に割り当てる単位 Account 1 Account 2 • Account: User 1 Project 1 User 2 • 独立したグループ単位 • 例: テナント(顧客企業)単位、もしくは社内組織 User N User N Account N Account N • User: • もっとも小さい単位=個人 Sub Domain 1 Sub Domain 2 • Project: Domain 1 • Accountを横断した、ユーザーのグループ #osc12fk
  • 46. CloudStackアーキテクチャ概要 管理サーバー セカンダリストレージ クラスター インスタンス ホスト プライマリストレージ 49 #osc12fk
  • 47. CloudStackのコンポーネント • CloudStack管理サーバー VM ᵒ 管理機能やインスタンスのプロビジョニング機能の提供 Host • ホスト VM ᵒ インスタンス等の展開先となるハイパーバイザー。 Host • プライマリストレージ Primary ᵒ インスタンス用のストレージ Storage • クラスター Cluster ᵒ HostとPrimary Storageを組み合わせたグループ Secondary • ポッド Storage Cluster ᵒ n個のクラスタを含む、同一管理ネットワークの範囲 CloudStack Pod • セカンダリストレージ ᵒ テンプレートや、スナップショット、ISO用のストレージ CloudStack Pod • ゾーン ᵒ ポッドやセカンダリストレージを組み合わせた Zone 最大の管理単位
  • 48. 拡張性に富む設計 ゾーン VMOps Pod VMOps Pod VMOps Pod CloudStack Pod CloudStack Pod CloudStack Pod CloudStack Pod
  • 49. 構成例 – 小規模、検証環境 192.168.10.3 192.168.10.4 Management Server Primary Secondary Storage Storage NFS Server Public IP 62.43.51.125 192.168.10.0/24 Internet Layer-2 Router & Switch Firewall Hosts 192.168.10.10 to 192.168.10.13 (Computing Nodes)
  • 50. 構成例 - 中規模、大規模環境 Layer-3 switches with firewall modules Layer-2 switches Hosts (Computing Nodes) Management Server Cluster NFS NFS NFS Secondary Storage Primary Storage Pod 1 Primary Storage Pod 2 Secondary Primary Storage Servers Storage Servers NFS NFS NFS Secondary Storage Primary Storage Primary Storage 40
  • 51. ストレージ • プライマリストレージ • インスタンスのディスク Host • クラスターごと必要なストレージ Host • NFS, iSCSI, FC, Local が利用可能 Primary Storage Cluster • セカンダリストレージ Pod • テンプレート、ISO、スナップショット • Zoneごとに必要なストレージ • NFS, OpenStack Swift が利用可能 Secondary Storage CloudStack System VM Zone • システムVMにより管理 Template #osc12fk
  • 52. システムVMと仮想ルーター 一部の管理系の処理を行うために、自動展開されるVM s-500-vm v-501-vm • セカンダリストレージVM • ZoneへのTemplateのアップロード • Zone間でのTemplateのコピー • Primary Storageへテンプレートのコピー • Snapshotのセカンダリストレージへのコピー • コンソールプロキシVM r-14-vm • ブラウザ埋め込み型コンソールを提供 • ユーザーのブラウザをVNCのポートへ接続 • 仮想ルーター • 基本モード: IPアドレスアサイン、DNSの設定 • 拡張モード: DHCP, Firewall, LB, VPNを提供
  • 53. ネットワーク:用途に合わせた2つの構成方法 •基本モード •拡張モード –VLAN不使用 –アカウントごとの仮想ルーター –セキュリティグループ –VLANによるアイソレーション (L3でのアイソレーション) –VPN, Load Balancing, Firewalls ※実体がホストのiptatalesによる分離のため セキュリティグループは –NetScaler MPX, VPX and SDX XenServerとKVMのみ有効 仮想ルーター #osc12fk
  • 55. ポイント • 最小で2台構成 •1台目:CloudStack管理サーバー 兼 NFSストレージ • CloudStack管理サーバー、MySQL、 NFS(プライマリストレージ、セカンダリストレージ) •2台目:ホスト(ハイパーバイザー) • CloudStack管理サーバーは物理/仮想マシンともに構成可能だが、 CloudStackによる管理対象のハイパーバイザーホスト上には 載せられない ※CloudStack管理対象になる際にホストがリフレッシュされるため #osc12fk
  • 56. 日本語情報も充実☺ • http://support.citrix.com • Productsの中から CloudStackを選択 • 日本語ドキュメント • Choose Language→[日本語] • 活発なコミュニティ • CloudStackユーザ会 http://cloudstack.jp #osc12fk
  • 58. ログ • 管理サーバー:/var/log/cloud/management ディレクトリ ᵒ management-server.log • CloudStack管理サーバーの動作 • ホストとの通信状態や、インスタンスの生成、仮想ルーターの設定など ᵒ api-server.log • GUI操作時に内部で実行されたAPIコマンドのログ • ホスト(KVMの場合)/var/log/cloud/agent/ ᵒ agent.log • 管理サーバーとの接続情報
  • 60. グローバル設定の例 たとえば… • ユーザーへの制限 ᵒ max.account.user.vms :1アカウントが作成できるインスタンスの数 ᵒ max.account.networks :1アカウントが作成できるネットワークの数 • クラウドの挙動に関する設定 ᵒ cluster.cpu.allocated.capacity.notificationthreshold :クラスター内のCPUの空きが少ないとみなして、アラートを行うしきい値(%)。 ᵒ cluster.cpu.allocated.capacity.disablethreshold :クラスター内のCPUの空きが少ないとみなして、 そのクラスターへのインスタンス割り当てを無効にするしきい値(%)。 ᵒ cpu.overprovisioning.factor :CPUのオーバープロビジョニングの倍率 ᵒ storage.overprovisioning.factor :プライマリストレージの オーバープロビジョニングの倍率 ᵒ enable.ec2.api :Amazon EC2 互換APIの有効化 • 他多数…(300個くらい?)
  • 61. リソースタグ 物理リソースとの紐づけ • ホストタグ、ストレージタグ ᵒ インスタンスを特定のホスト上や 特定のストレージ上で動作させたい時 • 使用例… ᵒ インスタンス on フラッシュストレージ サービスを定義して顧客に提供 ᵒ インスタンス on SATAストレージで 低価格なサービスを定義 • ネットワークタグ ᵒ 各種トラフィックをどの物理NICで通信させるか定義
  • 62. Citrix NetScaler連携 • 機能追加モジュールとして利用(Basic Network) • Static NAT、Elastic IP、Elastic Load Balancing • 仮想ルーターの代替として(Advanced Network) • Load Balancing • VPX, MPX & SDX シリーズすべてに対応 • Protocols: TCP、UDP、HTTP • アルゴリズム: ラウンドロビン、リーストコネクション、ランダム • セッション管理: 送信元アドレス, COOKIE • NetScaler VPX Expressというフリー版でも試せます(帯域制限あり)
  • 63. CloudStackと連携可能な機能の一覧 Feature Virtual Router NetScaler Juniper SRX F5 BigIP Remote Access VPN YES N/A YES N/A Firewall YES N/A YES N/A Source NAT YES N/A YES N/A Static NAT YES YES YES N/A Load Balancing YES YES N/A YES Port Forwarding YES N/A YES N/A Elastic IP N/A YES N/A N/A Elastic LB N/A YES N/A N/A DHCP/DNS/User Data YES N/A N/A N/A
  • 66. IDCフロンティア クラウド(セルフタイプ) パブリッククラウドサービスの事例 • 国内で初めてCloudStackとCloudPortalを 採用した商用クラウド • リッチなインターフェースでポータルから仮想マシンや物理マシンの作成、 リソース監視、上限予算設定などの運用が可能 • クレジット決済でサインアップに5分、仮想マシンを5分で作成 • APIの公開により、クラウド管理サービスなどとも連携 • 日本品質SLA99.99%と東西マルチリージョン提供 • 仮想マシン稼働率、ネットワーク接続可用性の2つを保証 • 東日本(首都圏)・西日本(北九州)の複数拠点から提供地域の選択が可能<予定> • 広域サーバー負荷分散 • NetScalerがもつGSLB(Global Server Load Balancing)の機能を使用し、クラウドおよびデータセン ター間での負荷分散やバックアップサイトへの切り替えも可能 URL: http://www.idcf.jp/noah/ #osc12fk http://www.idcf.jp/pressrelease/2011/20110512001.html
  • 67. 北海道大学 情報基盤センター 国内最大級のアカデミッククラウドの事例 • 全国の大学、研究機関の活動を支援する情報環境に • ※平成23年11月よりサービス開始予定 • 日立のBladeSymphonyハイエンドモデル「BS2000」を採用 • 最新のIntel XeonプロセッサE7ファミリ、共有メモリ128GB、10GbEx2を有するスパコン並みの性能を有する演算ノ ード114台から構成 • 全体として4000コア、40TFlops以上、500TBの大容量ストレージ • 仮想化基盤ソフトウェア: Citrix XenServerを採用 • 管理運用コストの大幅な低減 • 消費電力 1/5 ~ 1/10程度まで削減 • クラウド管理ミドルウェア: CloudStackを採用 • ポータルから一元的にバーチャルマシンの申請、管理、運用を可能 • 提供サービス • 仮想サーバー、クラスタシステム、コンテンツマネジメントシステム、アプリケーションサービス、オンラインストレ ージサービス、ブログサービス等、研究者にとって必要となる各種サービスの提供 #osc12fk Source, http://www.hucc.hokudai.ac.jp/gakusai_info.html
  • 68. NTTコミュニケーションズ グローバルパブリッククラウドの事例 • 低価格なIaaSパブリッククラウド • 月額上限料金つき、従量課金制 • 豊富なAPI • Amazon互換を含む約150種類のAPI • グローバルなパブリッククラウド • 米データセンター (3/30) • 日本データセンター (6月) • 今後のロードマップ • トラフィックやCPUの使用率を監視 • オートスケール • CDN連携機能 • オブジェクトストレージベースのストレージ機能 #osc12fk
  • 69. SCSK - netXCloud ハイブリッドクラウドの事例 • CloudStackで構築したパブリッククラウドとプライベートクラウドアプライアンス(Cloud System Enabler)を同時リリース。異なるCloudStack環境を一元的に管理。 • データセンター、オンプレミス連携などインテグレータならではのエンタープライズクラウドサービスを 提供。 CloudPortal ア パブリッククラウド基盤サービス プ リ 企業向け/リソース共用型 ケ ー URL:http://www.netxcloud.jp/ シ ョ ン ・ “Cloud S E ystem nabler ” デ ー タ プライベートクラウドアプライアンス 連 リソース専有型 携 異なる環境をCloudPortalで 一元的に管理 #osc12fk
  • 70. Zynga (世界最大級のゲーム会社) ハイブリッドクラウドによるスケーラブルなWebシステム • パブリッククラウドからハイブリッドクラウドへ • 当初はAmazon EC2を使用 • 現在はプライベートクラウド(CloudStack+XenServer)と使い分け • プライベートクラウドではリソース消費が予測可能なシステムを稼働 (リリースして時間がたっているゲームや、プロトタイプ) • プライベートクラウドは2つのデータセンターで運用(東海岸、西海岸) • パブリッククラウド(AWS)とプライベートクラウドの両方を 1つのクラウド管理ソフトウェアで管理 • コンセプトからわずか6カ月で運用開始 • 30,000以上の物理サーバーで運用 • 22分で100の仮想サーバーを展開可能 #osc12fk
  • 71. SoftLayer - SoftLayer Private Clouds 完全プライベートなCloudStack環境の提供 • Amazon, Rackspaceに次ぐ米クラウドベンダー • 1つのCloudStack環境を1顧客が占有できるサービス #osc12fk http://www.softlayer.com/privateclouds
  • 72. まとめ •CloudStackは… •IaaS構築&管理用OSS •日本語UIが良くできてる☺ •導入実績が豊富☺ •自宅で試せる☺ #osc12fk
  • 73. 本資料について • 本書に記載されている事柄は、予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。 • 本書は「無保証」で提供され、市場性、特定の目的に対する適合性、または第三者の権利を侵害しないこ とを含むいかなる明示または暗示保証は一切付与されません。Citrix Systems, Inc. (以下「Citrix」といい ます) は、本書に含まれる技術的または編集上の誤りと欠落について、また、本書の内容の実行および使用 に起因する直接的、付随的、二次的、およびその他のあらゆる損害について、Citrixがそのような損害の可 能性について事前に知らされていた場合でも、一切責任を負いません。 • 本書には著作権により保護されている情報が含まれています。内部での配布を除き、Citrix Systems, Inc. の事前の書面による許可なく、本書を、いかなる形式でも複写または複製することを禁じます。 • Citrix製品の限定保証については、各製品の付属文書をご覧ください。Citrixは、Citrix製品のみを保証し、 他社製品は一切保証いたしません。 • 本書に記載されているその他のすべての商品名は、該当する各社の商標または登録商標です。 • Copyright© 2012 Citrix Systems, Inc All rights reserved. #osc12fk