Submit Search
C++mix#5
0 likes
463 views
akoto
こちらの勉強会でLTした資料です。 C++ MIX #5 https://cppmix.connpass.com/event/141908/
Engineering
Read more
1 of 17
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
More Related Content
PPTX
UnrealBuildTool勉強会まとめ
Shun Sasaki
PDF
UE4とUnrealC++について
Masahiko Nakamura
PDF
日本一詳しい人が教えるUE4
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
なぜなにFProperty - 対応方法と改善点 -
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
2017年06月17 cluster. スライド
Seiki Okude
PPTX
S大学ゲーム制作サークル第一回 超初心者向けUE4チュートリアル(1)
ai BlogOnly
PPTX
S大学ゲーム制作サークル第一回 超初心者向けUE4チュートリアル(1)
ai BlogOnly
PDF
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
hecomi
UnrealBuildTool勉強会まとめ
Shun Sasaki
UE4とUnrealC++について
Masahiko Nakamura
日本一詳しい人が教えるUE4
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
なぜなにFProperty - 対応方法と改善点 -
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
2017年06月17 cluster. スライド
Seiki Okude
S大学ゲーム制作サークル第一回 超初心者向けUE4チュートリアル(1)
ai BlogOnly
S大学ゲーム制作サークル第一回 超初心者向けUE4チュートリアル(1)
ai BlogOnly
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
hecomi
Similar to C++mix#5
(8)
PPTX
講義用Ppt windows女子部
Rikako Takahashi
PPTX
Unreal Studioのご紹介
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Unreal engine4ビギナー勉強会
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
Takahiro Miyaura
PPTX
S大学ゲーム制作サークル第一回 超初心者向けUE4チュートリアル(1)
ai BlogOnly
PDF
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
ゲームエンジンの文法【UE4】No.003 最初のプロジェクト: UE4 Editorのインターフェイスを学ぶ
Tatsuya Iwama
PDF
Unreal engine4ビギナー勉強会補講
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
講義用Ppt windows女子部
Rikako Takahashi
Unreal Studioのご紹介
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Unreal engine4ビギナー勉強会
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
Takahiro Miyaura
S大学ゲーム制作サークル第一回 超初心者向けUE4チュートリアル(1)
ai BlogOnly
猫でも分かるUE4を使った VRコンテンツ開発 超入門編 2021
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
ゲームエンジンの文法【UE4】No.003 最初のプロジェクト: UE4 Editorのインターフェイスを学ぶ
Tatsuya Iwama
Unreal engine4ビギナー勉強会補講
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Ad
C++mix#5
1.
2019/09/04 C++Mix #5
:akoto
2.
自己紹介 名前 :
akoto Twiiter : _akoto_ お仕事 : UE4エンジニア スマホのゲーム会社から 転職してアニメ会社に勤めて、 UE4がお仕事になりました。 今回は、そこの過程で躓いた事を、 共有します。 1
3.
お品書き 対象者説明 Unreal
C++とは Unreal C++扱うまでの経緯 躓きTips①(情報収集) 躓きTips②(ビルド) 躓きTips③(バージョン) 躓きTips④(.generated.h) 躓きTips⑤(エディタ) 躓きTips⑥(マクロ) まとめ 2
4.
対象者説明 Unreal Engine4は、扱えるがUnreal
C++ を書いた事が無い C++は書けるので、Unreal Engine4で機 能拡張を色々やりたい ※ 資料は、後日アップロードする予定です 3
5.
Unreal C++とは Unreal
Engine4で、機能拡張を行う為の C++を拡張した言語 最新のリリースバージョンの4.22では、 Visual Studio 2019に対応しており、 C++17サポートされている https://www.unrealengine.com/ja/blog/unre al-engine-4-22-released 4
6.
Unreal C++を扱うまでの経緯 新しく務めた仕事先が、Unreal
Engine で映像コンテンツを作っていた しかし、実験的に使っている事もあり、 Unreal Engineの技術に明るい人が居な い しかも、Unreal Engineが提供していな い機能が必要になった(サポート/プラグ イン)ので覚えないと! 5
7.
躓きTips①(情報収集) 断片的な情報しかない ピンポイントのプログラムの説明が見かけ るが、ゼロからC++プログジェクトを作っ ている情報は無かった為、知識の間を補間 するのに苦労した 解決 良本に出合った「C++でつくるUnreal Engineアプリ開発
for Windows & macOS 〜 初歩からプラグイン開発まで〜」 6
8.
躓きTips②(ビルド) ビルドが辛い Slateという記法を独特。エディタの機能拡 張する場合は、「ウィジットリフレクタ」 を使う
作成した同名のクラスの「.h」「.cpp」を 作成すると思うが、cppで、クラス名の.h が一番上じゃないとビルドエラーになる 解決 失敗をしつつお作法として学んだ 7
9.
ウィジットリフレクタ 8
10.
ヘッダのビルドエラー 9
11.
躓きTips③(バージョン) UE4のバージョンによって、対応している Visual Studioのバージョンも違う。コンパ イラが違えば、ビルドエラーになる
必要によって、2015のRuntimeも入れる必 要があった コンパイルが通らないと、UE4のプロジェ クトも開けなくなる 解決 できるだけシンプルな形にして、問題を切り 分ける 10
12.
躓きTips④(.generated.h) C++のクラスを追加すると「クラス 名.generated.h」というファイルが作成 される このファイルが、再生成される条件が解 り難く、名前の変更やディレクトリの変 更でビルドがこける 解決 作成時のディレクトリ構成のままにする 11
13.
躓きTips⑤(エディタ) Visual Studioが使い難い
デフォルトだと宣言や定義に飛べない事も 多く、コードを細部まで追えない また、grepでエンジンコードも引っかかる 事がある為、目的のコードに辿りつけない 解決 「VISUAL ASSIST」を導入した https://www.wholetomato.com/ 12
14.
VISUAL ASSIST 13
15.
躓きTips⑥(マクロ) 追加したクラスをnodeとして使う為、 マクロが多い マクロを書く位置にも意味があり、 nodeとして使う場合は、書いたコード の前の行に書く必要がある 解決 お作法として学んだ 14
16.
ヘッダに書かれたマクロ 15
17.
まとめ Unreal C++は、情報は少なく慣れるま でも時間がかかった
お作法も多い為、こちらの参考書がとっ かかり易かった C++でつくるUnreal Engineアプリ開発 for Windows & macOS 〜初 歩からプラグイン開発まで〜 機能拡張を行う場合は、エンジンコード を解析する事も多く、VISUAL ASSIST を導入をおすすめ 16
Download