Submit Search
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
Download as PPTX, PDF
8 likes
3,725 views
Yusuke HIDESHIMA
enchant.js meetup! 東京 vol.2 ( http://atnd.org/events/26921 )で行ったライトニングトークの資料です。
Technology
Read more
1 of 28
Download now
Downloaded 11 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
More Related Content
PDF
Introduction of mruby & Webruby script example
kishima7
PDF
Chefについて数週間勉強してみた
Akira Kaneda
PPT
Memcache Queue
Masaru Hoshino
PPTX
CLR/H勉強会44回目 Windows Azureストレージについて
normalian
PDF
Creators'night#15今井
Daisuke Imai
PPTX
webアプリケーションフレームワークの話
Yoshihiro Ura
PDF
Bashで競技プログラミング #w8lt #w8lt4
Junpei Matsuda
PDF
apasec001-kawai
Hidemi Kawai
Introduction of mruby & Webruby script example
kishima7
Chefについて数週間勉強してみた
Akira Kaneda
Memcache Queue
Masaru Hoshino
CLR/H勉強会44回目 Windows Azureストレージについて
normalian
Creators'night#15今井
Daisuke Imai
webアプリケーションフレームワークの話
Yoshihiro Ura
Bashで競技プログラミング #w8lt #w8lt4
Junpei Matsuda
apasec001-kawai
Hidemi Kawai
What's hot
(20)
PDF
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Yuusuke Takeuchi
PDF
やってよかったOS作り
Hidemi Kawai
ODP
Parascript
Shoichi Masuhara
PDF
グラフ解析で社長の脳内さらす!
Kazuki Morozumi
PPTX
As you like, PHP on Azure - お気に召すままに!
Kazumi OHIRA
PPT
20131012 nodejs
Amuro Nishizawa
PDF
LT#7 Hello coffeeしてきた
Shingo Inoue
PDF
Gatsby.js完全に理解した
ssuser953388
PDF
20150523
Toshihiro Suzuki
PPTX
PHPのキャッシュを使いこなせ!
Kentaro Ohkouchi
PPTX
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
sairoutine
PDF
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
Yusuke Wada
PDF
UZTextView, UZMultilayeredPopoverControllerの解説
Yuichi Yoshida
PDF
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
Seiichiro Ishida
PDF
アセット作成のワークフロー
takeshi uesugi
PPTX
Vagrant chef
Masahiro Iitsuka
PDF
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
Masashi Murakami
PPT
2009 02 12_flosss_cms解体ショー
Tom Hayakawa
PDF
GUI何処行ったんDocker
Kazuhito Miura
PDF
八王子
Kazutake Hiramatsu
Node.jsでサーバプログラマ デビューしよう
Yuusuke Takeuchi
やってよかったOS作り
Hidemi Kawai
Parascript
Shoichi Masuhara
グラフ解析で社長の脳内さらす!
Kazuki Morozumi
As you like, PHP on Azure - お気に召すままに!
Kazumi OHIRA
20131012 nodejs
Amuro Nishizawa
LT#7 Hello coffeeしてきた
Shingo Inoue
Gatsby.js完全に理解した
ssuser953388
20150523
Toshihiro Suzuki
PHPのキャッシュを使いこなせ!
Kentaro Ohkouchi
JSでファミコンエミュレータを作った時の話
sairoutine
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
Yusuke Wada
UZTextView, UZMultilayeredPopoverControllerの解説
Yuichi Yoshida
サーバ擬人化ユーザ会Lt資料 qpstudy lite
Seiichiro Ishida
アセット作成のワークフロー
takeshi uesugi
Vagrant chef
Masahiro Iitsuka
SaCSS vol.63 動的なサイトの開発でgulpとBrowserSyncを使ってみる
Masashi Murakami
2009 02 12_flosss_cms解体ショー
Tom Hayakawa
GUI何処行ったんDocker
Kazuhito Miura
八王子
Kazutake Hiramatsu
Ad
Viewers also liked
(17)
PDF
深層学習生き地獄
Yusuke HIDESHIMA
PDF
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
Yusuke HIDESHIMA
PDF
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA Japan
PDF
Web GLの話
Norihito YAMAKAWA
PDF
Kivy with-redux
Fumiya Kubota
PDF
CEDEC2016 「コントラスト」で考えるゲームデザイン・レベルデザイン
Kouji Ohno
PDF
Chainerの使い方と自然言語処理への応用
Yuya Unno
PDF
GPU上でのNLP向け深層学習の実装について
Yuya Unno
PDF
On the benchmark of Chainer
Kenta Oono
PPTX
Deep parking
Shintaro Shiba
PDF
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
Yuta Kashino
PDF
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
nlab_utokyo
PDF
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Seiya Tokui
PDF
Chainer, Cupy入門
Yuya Unno
PDF
Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~
nlab_utokyo
PPTX
Chainerを使って細胞を数えてみた
samacoba1983
深層学習生き地獄
Yusuke HIDESHIMA
俺のtensorが全然flowしないのでみんなchainer使おう by DEEPstation
Yusuke HIDESHIMA
NVIDIA 更新情報: Tesla P100 PCIe/cuDNN 5.1
NVIDIA Japan
Web GLの話
Norihito YAMAKAWA
Kivy with-redux
Fumiya Kubota
CEDEC2016 「コントラスト」で考えるゲームデザイン・レベルデザイン
Kouji Ohno
Chainerの使い方と自然言語処理への応用
Yuya Unno
GPU上でのNLP向け深層学習の実装について
Yuya Unno
On the benchmark of Chainer
Kenta Oono
Deep parking
Shintaro Shiba
深層学習ライブラリの環境問題Chainer Meetup2016 07-02
Yuta Kashino
ヤフー音声認識サービスでのディープラーニングとGPU利用事例
Yahoo!デベロッパーネットワーク
マシンパーセプション研究におけるChainer活用事例
nlab_utokyo
Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+
Seiya Tokui
Chainer, Cupy入門
Yuya Unno
Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~
nlab_utokyo
Chainerを使って細胞を数えてみた
samacoba1983
Ad
Similar to CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
(20)
PPTX
zxでシェルスクリプトから逃げよう ~javascriptでシェルを書く~
techan555
PPTX
JavaScript非同期処理 入門
Ishibashi Ryosuke
PDF
F#+Erlangで簡単なシューティングゲームを作ってみている
pocketberserker
PPTX
資料
Bob_Mk2
PDF
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~
Kei IWASAKI
PPTX
メガ Unity ユーザーミートアップ 2012
cfm_art
PDF
フロント作業の効率化
Yuto Yoshinari
PDF
桐島、Rubyやめるってよ
Narihiro Nakamura
PDF
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
PDF
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
hecomi
PDF
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
Cocos2d-JSと物理演算で作る横スクロールアクションゲーム #scripty06
Yahoo!デベロッパーネットワーク
PDF
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
Seiichiro Ishida
PDF
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
PPTX
Shiva 〜Nextremerをscale upする機械学習環境〜
Kazuki Morozumi
KEY
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
PDF
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews, Inc.
PDF
Javascript で暗号化
suno88
PDF
Ruby で高速なプログラムを書く
mametter
PPTX
俺とCI
Masayuki KaToH
zxでシェルスクリプトから逃げよう ~javascriptでシェルを書く~
techan555
JavaScript非同期処理 入門
Ishibashi Ryosuke
F#+Erlangで簡単なシューティングゲームを作ってみている
pocketberserker
資料
Bob_Mk2
Cli mini Hack!#1 ~Terminalとの親睦を深めよう~
Kei IWASAKI
メガ Unity ユーザーミートアップ 2012
cfm_art
フロント作業の効率化
Yuto Yoshinari
桐島、Rubyやめるってよ
Narihiro Nakamura
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
Hello, C++ + JavaScript World! - Boost.勉強会 #11 東京
hecomi
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 基礎編
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Cocos2d-JSと物理演算で作る横スクロールアクションゲーム #scripty06
Yahoo!デベロッパーネットワーク
俺のZabbixがこんなに可愛いわけがない(おかわり)
Seiichiro Ishida
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
Shiva 〜Nextremerをscale upする機械学習環境〜
Kazuki Morozumi
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
SmartNews TechNight Vol5 : SmartNews AdServer 解体新書 / ポストモーテム
SmartNews, Inc.
Javascript で暗号化
suno88
Ruby で高速なプログラムを書く
mametter
俺とCI
Masayuki KaToH
More from Yusuke HIDESHIMA
(9)
PPTX
「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
Yusuke HIDESHIMA
PDF
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
Yusuke HIDESHIMA
PDF
継続的デリバリー読書会 14章
Yusuke HIDESHIMA
PDF
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
Yusuke HIDESHIMA
PDF
第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン
Yusuke HIDESHIMA
PDF
継続的デリバリー第11章.Ppt
Yusuke HIDESHIMA
PDF
継続的デリバリー読書会資料 #1
Yusuke HIDESHIMA
PPTX
(業務外)ゲーム制作部のススメ
Yusuke HIDESHIMA
PPTX
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
Yusuke HIDESHIMA
「アレクサ、"リーフスキル"の作り方を教えて」
Yusuke HIDESHIMA
文藝バトルイベント「かきあげ!」のご紹介
Yusuke HIDESHIMA
継続的デリバリー読書会 14章
Yusuke HIDESHIMA
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
Yusuke HIDESHIMA
第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン
Yusuke HIDESHIMA
継続的デリバリー第11章.Ppt
Yusuke HIDESHIMA
継続的デリバリー読書会資料 #1
Yusuke HIDESHIMA
(業務外)ゲーム制作部のススメ
Yusuke HIDESHIMA
Osakijs #01 「enchant.jsハンズオン資料」
Yusuke HIDESHIMA
CoffeeScript+enchant.jsでクロージャが気持よくかけた話
1.
それ、CoffeeScriptで 簡単に書けるよ(仮)
@hidesuke
2.
hidesuke (表)
• ISPとかネトゲ屋さんで スマホ向けゲームを作っ ている人 • ここ2年間くらい仕事で 特殊なjsしか書いてない – Sencha Touch – ngGame – node.js – Unity
3.
Osaki.js • 会社の有志で集まって楽しくプログラミ
ングする会 • 別名:『enchant.js部』
4.
hidesuke (裏) • シャチクミィという同人
サークルで社畜グッズを 作っている • http://please.shachiku.me/
5.
CoffeeScript
6.
CoffeeScript • JSにコンパイル(変換?)して使う • Better
JavaScript – JavaScriptの悪いところの多くが解決してい る – JSのバッドノウハウとかいちいち覚えてられ ん • 簡潔な記述 • とても小さな言語なのですぐ覚えること ができる
7.
詳しくはググれ
8.
で、
9.
今日は
10.
クロージャ
の話をします。
11.
CoffeeScript +
enchant.js で 気持ちよく クロージャが書けた話
12.
クロージャ クロージャはある関数全体が他の関数(以下、エ ンクロージャ)の内部で宣言されたときに発生し、 内部の関数はエンクロージャのローカル変数(レ キシカル変数)を参照する。実行時に外部の関数 が実行された際、クロージャが形成される。ク ロージャは内部の関数のコードとエンクロージャ のスコープ内の必要なすべての変数への参照から なる。
-- Wikipediaより
13.
なるほど、まったくわからん。
15.
わかりやすい解説が!
16.
で、
17.
ある日、 enchant.jsと きゃっきゃうふふ してるときに 気付いた
18.
シューティングゲームのN連射弾
19.
かク けロ るー !ジ ャ で
20.
クロージャで書いてみた
ご自慢のクロージャ部分
21.
解説(クロージャ部分) 弾の種類を表すcallback関
N連発の指定 数 初期値はn = 5 弾が発射される間隔のフレーム数 初期値は10フレーム 条件を満たすと弾を発射する 前の弾をうってからの 関数を戻り値として返却する 経過フレーム数
22.
解説(呼び出し部分)
this.curtainFire(さっきのクロージャが返却した 関数)が定義されていれば毎フレーム呼び出す さっきのクロージャにわたす Callback関数(弾を作ってSceneに追加する) 180フレームに一回、クロージャを呼び 出す 弾を打つ関数を作ってもらう
23.
N連射弾がうてた!
24.
JSで書いたらこうなった
25.
まとめ • かるい気持ちでCoffeeScriptとか発言する
と刺される • クロージャは全然怖くない • https://github.com/hidesuke/danmaku.enc hant.js
26.
まとめ • かるい気持ちでCoffeeScriptとか発言する
と刺される • クロージャは全然怖くない • https://github.com/hidesuke/danmaku.enc hant.js
27.
宿題 • 『slideshare hidesuke』
でググる • 『CoffeeScript』でググる • 『猿でもわかるクロージャ』でググる 私にもクロージャ が書ける!
28.
参考文献 • CoffeeScript
– http://coffeescript.org/ • CoffeeScript入門 – プログラムdeタマゴ – http://d.hatena.ne.jp/nodamushi/20110108/1294518316 • [JavaScript] 猿でもわかるクロージャ超入門 まとめ - DQNEO 起業日記 – http://dqn.sakusakutto.jp/2009/01/javascript_5.html • スライド中の画像は以下を使わせていただきました – http://simapantu.blog130.fc2.com/blog-entry-140.html • Osaki.js (ステマ) – http://osakijs.blogspot.jp/
Download