SlideShare a Scribd company logo
*本資料の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は de:code 2020 における公開日時点のものであり、予告なく変更される場合があります。
#decode20 #
Microsoft Teams アプリケーション
開発入門
M01
武田 新之助
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 パートナー技術統括本部
パートナーテクニカルアーキテクト
本セッションについて
対象者
課題
ゴール
• Web プログラミング技術を使って、Microsoft Teams アプリケーションを
開発する開発者
• Microsoft Teams アプリケーションの機能を知りたい
• Microsoft Teams アプリケーション開発の技術要素を知りたい
• Microsoft Teams アプリケーションの機能、開発要件を理解する
セッションアジェンダ
Microsoft Teams アプリケーションについて
Microsoft Build で発表された新機能について
デモ、開発のポイント
M13
「開発者が語る! Microsoft Teams アプリケー
ション開発の実例とコツ」
Microsoft Teams
アプリケーションの概要
Microsoft Teams アプリケーション
タスクの自動化と
ローコード アプリケーション
ローコードの Power Platform
で、チームのプロセスを合理化し、
重要なインサイトを見い出す
テンプレートと
リファレンス ソリューション
人事サポートや FAQ ボット など
一般的な業務シナリオ向けアプ
リケーションのテンプレート
Teams と Web アプリケーション
を組み合わせてビジネス シナリオ
を支援する、オープン ソースでカス
タマイズ可能
カスタム ビルド
アプリケーション
ビジネス アプリケーションを
開発したり、既存のアプリ
ケーションを Teams に統合
する
Cognitive
Services
API
management
Cosmos
DB
Teams ストア
アプリケーション
マイクロソフトおよびパート
ナーが開発した数百ものア
プリケーションを Teams スト
アからインストール可能
Teams アプリケーションの機能
タブ メッセージ
拡張
ボット コネクタ
ユースケースとアプリの機能をマッピングする
タブ
ボット
コネクタ
メッセージ拡張 タブ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/platform/concepts/design/map-use-cases
タブ アプリケーション
• Teams のタブは
Web ページがベース
となる
Teams 上で表示する Web アプリケーション
タブ アプリ開発に必要なもの
アプリ
Microsoft Teams
JavaScript for Tabs
https://docs.microsoft.com/ja-
jp/microsoftteams/platform/#pivot=sdk-tools
ボット アプリケーション
ボット アプリケーション
がベースとなる
Azure Bot Service で動作しているボット
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/platform/#pivot=sdk-tools
ボット アプリ開発に必要なもの
team
groupchat
personal
アプリのスコープ
アプリケーション パッケージ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/platform/concepts/build-and-test/apps-package
Teams アプリケーションの公開
ストア
テナント内に公開
ストアに公開
アプリを世界中のユーザーが使用できるようにしま
す。ユーザーは、カテゴリーからアプリを検索し、スク
リーンショットやビデオなどでアプリの用途や機能を
簡単に確認することができます。
テナントに公開
アプリが社内の特定の機能をサポートするように設
計されている場合は、社内の全てのユーザーが簡単
に見つけられるようにします。システム管理者が全て
の社内向けアプリケーションを公開できるのがテナン
ト アプリ カタログです。
チームに公開
アプリをテストする場合や特定の部署向けに設計さ
れている場合は、アプリをサイドロードしてすぐに使用
することができます。
チームにアップロード
Microsoft Build で
発表された新機能
*収録時点での情報です。提供時期や仕様は変更される場合があります。
リリース予定
ドキュメント、サンプル コード
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/platform/tabs/how-
to/authentication/auth-aad-sso
https://aka.ms/teams-sso-sample
Azure AD シングル サインオン (SSO)
Teams アプリケーションの認証について:
https://aka.ms/M365sk106
【de:code 2020】 Microsoft Teams アプリケーション開発入門
Teams Graph API の詳細な権限設定
GroupMember.Read.All GroupMember.ReadWrite.All
Team.ReadBasic.All
TeamSettings.Read.All TeamSettings.ReadWrite.All
Channel.ReadBasic.All Channel.Create
ChannelSettings.Read.All ChannelSettings.ReadWrite.All
ChannelMessage.Read.All ChannelMessage.Send
ChannelMember.Read.All ChannelMember.ReadWrite.All
WorkforceIntegration.Read.All WorkforceIntegration.ReadWrite.All
TeamsTab.Read.All TeamsTab.Create
TeamsAppInstallation.ReadForTeam TeamsAppInstallation.ReadWriteForTeam
TeamsAppInstallation.ReadForUser TeamsAppInstallation.ReadWriteForUser
TeamMember.Read.All TeamMember.ReadWrite.All
TeamsActivity.Send
Group.Read.All
Group.ReadWrite.All
Group.ReadWrite.All
Team1 Team2 Team3 Team4
Team membership ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Team name ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Team settings ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Channel names ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Channel settings ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Channel messages ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Channel membership ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Installed apps ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Shifts ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Tabs ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
詳細な権限設定
Team1 Team2 Team3 Team4
Team membership - - - -
Team name - - - -
Team settings - - - -
Channel names ReadWrite ReadWrite ReadWrite ReadWrite
Channel settings - - - -
Channel messages - - - -
Channel membership - - - -
Installed apps - - - -
Shifts - - - -
Tabs - - - -
リソース固有の同意 (RSC)
ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/MicrosoftTeams/resource-specific-
consent
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/platform/graph-
permissions/resource-specific-consent
リソース固有の同意 (RSC)
Team1 Team2 Team3 Team4
Team membership - - - -
Team name - - - -
Team settings - - - -
Channel names - ReadWrite - -
Channel settings - - - -
Channel messages - - - -
Channel membership - - - -
Installed apps - - - -
Shifts - - - -
Tabs - - - -
Microsoft Teams Toolkit
for Visual Studio and Visual Studio Code
https://aka.ms/teams-toolkit
for Visual Studio
近日提供予定
for Visual Studio Code
プレビュー中
Teams アプリのライセンス課金
Teams Platform 新機能 | Build 2020
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-teams/blogs/whats-
new-in-the-microsoft-teams-platform-microsoft-build-2020/ (英語)
開発をもっと
簡単に
アプリをもっと
管理しやすく
アプリをもっと
使いやすく
• Teams Toolkit
for VSC/VS
• Power Platform
との連携強化
• アプリの提出、検証、
承認プロセスの合理
化
• アプリのピン留め
• SSO
• アクティビティ API
• ワークスペースにカスタマイズ
• アプリのポップアップ表示
リソース
Microsoft Teams デベロッパー センター
https://developer.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams
アプリ テンプレート
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoftteams/platform/samples/app-templates
FAQ プラス ボット チーム作成申請
Microsoft Learn おすすめコンテンツ
Microsoft 365 を拡張する – 基本
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/m365-extend-fundamental/
Microsoft Teams の拡張 – 関連付け
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/m365-msteams-associate/
© 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved.
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。
© 2020 Microsoft Corporation. All rights reserved.
本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、公開日時点のものであり、予告なく変更される場合があります。
本コンテンツの著作権、および本コンテンツ中に出てくる商標権、団体名、ロゴ、製品、サービスなどはそれぞれ、各権利保有者に帰属します。

More Related Content

PDF
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
PDF
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
PDF
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
PDF
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
PPTX
Spring CloudとZipkinを利用した分散トレーシング
PDF
Microsoft Azure Storage 概要
PDF
より速く より運用しやすく 進化し続けるJVM(Java Developers Summit Online 2023 発表資料)
PDF
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
マイクロサービスに至る歴史とこれから - XP祭り2021
データ基盤の従来~最新の考え方とSynapse Analyticsでの実現
Microsoft Graph APIを活用した社内アプリケーション開発
Spring CloudとZipkinを利用した分散トレーシング
Microsoft Azure Storage 概要
より速く より運用しやすく 進化し続けるJVM(Java Developers Summit Online 2023 発表資料)
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介

What's hot (20)

PDF
インフラCICDの勘所
PPTX
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
PPTX
DX実践!~ビジネスアジリティ向上とマイクロサービス技術GraphQLの活用~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
PPTX
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
PPTX
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
PDF
各種データベースの特徴とパフォーマンス比較
PDF
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
PPTX
Spring Integration 超入門
PPTX
.NETラボ2021年9月 Blazorのカスタム認証を通じてDIの便利さを学ぶ
PDF
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
PPTX
Dockerからcontainerdへの移行
PPTX
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
PDF
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
PDF
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
PDF
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
PDF
Oracle Analytics Cloud のご紹介【2021年3月版】
PPTX
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
PDF
オンプレミス回帰の動きに備えよ ~クラウドの手法をオンプレミスでも実現するには~(CloudNative Days Fukuoka 2023 発表資料)
PDF
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
PPTX
Azure Arc Enabled Serverの活用
インフラCICDの勘所
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
DX実践!~ビジネスアジリティ向上とマイクロサービス技術GraphQLの活用~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
マイクロサービスにおける 結果整合性との戦い
Azure Cosmos DB のキホンと使いドコロ
各種データベースの特徴とパフォーマンス比較
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
Spring Integration 超入門
.NETラボ2021年9月 Blazorのカスタム認証を通じてDIの便利さを学ぶ
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
Dockerからcontainerdへの移行
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
マルチテナントのアプリケーション実装〜実践編〜
現場からみた Azure リファレンスアーキテクチャ答え合わせ
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
Oracle Analytics Cloud のご紹介【2021年3月版】
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
オンプレミス回帰の動きに備えよ ~クラウドの手法をオンプレミスでも実現するには~(CloudNative Days Fukuoka 2023 発表資料)
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
Azure Arc Enabled Serverの活用
Ad

Similar to 【de:code 2020】 Microsoft Teams アプリケーション開発入門 (20)

PDF
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
PDF
PDF
[Japan Tech summit 2017] APP 003
PPTX
熊本クラウド語ろう会 - Azure開発入門
PDF
.NET Coreとツール類の今
PPTX
Interactive connection2
PDF
Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
PDF
【BS14】Blazor WebAssemblyとJavaScriptのインターオペラビリティ
PDF
IBM Rational Team Concertに触れてみた
PDF
マイクロソフトの新しい Web 開発ツールと新しい Web ブラウザー、そして、それらの新しい機能についての話
PDF
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
PPTX
技術選択とアーキテクトの役割
PDF
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
PPTX
サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレス アーキテクチャの意義と実践
PDF
Getting Git Right wrap up #GettingGitRight
PDF
Dev camp2012jpn day2special
PDF
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
PDF
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
PPTX
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
PDF
Symfony2でより良いソフトウェアを作るために
The Twelve-Factor (A|M)pp with C#
[Japan Tech summit 2017] APP 003
熊本クラウド語ろう会 - Azure開発入門
.NET Coreとツール類の今
Interactive connection2
Azure Functions と Serverless - 概要と企業向け Tips
【BS14】Blazor WebAssemblyとJavaScriptのインターオペラビリティ
IBM Rational Team Concertに触れてみた
マイクロソフトの新しい Web 開発ツールと新しい Web ブラウザー、そして、それらの新しい機能についての話
【de:code 2020】 開発者が語る! Microsoft Teams アプリケーション開発の実例とコツ
技術選択とアーキテクトの役割
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
サーバー管理よ、サヨウナラ。サーバーレス アーキテクチャの意義と実践
Getting Git Right wrap up #GettingGitRight
Dev camp2012jpn day2special
Developr Camp 2012 Japan Fall Day2 Special Session - Visual Studio 2012 で始める ...
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
Symfony2でより良いソフトウェアを作るために
Ad

More from 日本マイクロソフト株式会社 (20)

PDF
【BS15】.NET アップグレード アシスタントで簡単にできます! .NET Framework アプリの .NET 6 へのマイグレーション
PDF
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
PDF
【BS12】Visual Studio 2022 40分一本勝負!
PDF
【BS10】Microsoft と GitHub の開発エコシステムで、開発にドライブをかけよう!
PDF
【BS9】モダン & クラウドネイティブなソフトウエア開発はじめよう ~ Azure DevOps & GitHub を使ったアプリ開発 DevOps 101
PDF
【BS8】GitHub Advanced Security で実践できる DevSecOps 対策
PDF
【BS7】GitHubをフル活用した開発
PDF
【BS5】帰ってきたハードコアデバッギング ~.NET6 を添えて~
PDF
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
PDF
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
PDF
【BS2】.NET 6 最新アップデート
PDF
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
PDF
【BS6】 マイクロソフトの GitHub との取り組み
PDF
【BS1】What’s new in visual studio 2022 and c# 10
PDF
N08_次世代通信キャリアの "Resilience" を支援する Microsoft Cloud [Microsoft Japan Digital Days]
PDF
S09_プライバシー規約準拠の基本! Amazon S3 やオンプレ SQL もサポートする Azure Purview による情報分類と管理 [Micr...
PDF
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
PDF
S17_25 分でわかる!Windows 365 [Microsoft Japan Digital Days]
PDF
S15_標準 PC にさようなら!ニューノーマルの働き方に合わせたデバイスの選択 [Microsoft Japan Digital Days]
PDF
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...
【BS15】.NET アップグレード アシスタントで簡単にできます! .NET Framework アプリの .NET 6 へのマイグレーション
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS12】Visual Studio 2022 40分一本勝負!
【BS10】Microsoft と GitHub の開発エコシステムで、開発にドライブをかけよう!
【BS9】モダン & クラウドネイティブなソフトウエア開発はじめよう ~ Azure DevOps & GitHub を使ったアプリ開発 DevOps 101
【BS8】GitHub Advanced Security で実践できる DevSecOps 対策
【BS7】GitHubをフル活用した開発
【BS5】帰ってきたハードコアデバッギング ~.NET6 を添えて~
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS11】毎年訪れる .NET のメジャーバージョンアップに備えるために取り組めること
【BS6】 マイクロソフトの GitHub との取り組み
【BS1】What’s new in visual studio 2022 and c# 10
N08_次世代通信キャリアの "Resilience" を支援する Microsoft Cloud [Microsoft Japan Digital Days]
S09_プライバシー規約準拠の基本! Amazon S3 やオンプレ SQL もサポートする Azure Purview による情報分類と管理 [Micr...
S18_ゼロトラストを目指し、Windows 10 & M365E5 を徹底活用した弊社 (三井情報) 事例のご紹介 [Microsoft Japan D...
S17_25 分でわかる!Windows 365 [Microsoft Japan Digital Days]
S15_標準 PC にさようなら!ニューノーマルの働き方に合わせたデバイスの選択 [Microsoft Japan Digital Days]
S13_レガシー ID 管理者でも分かる Verifiable Credentials のセッション [Microsoft Japan Digital D...

【de:code 2020】 Microsoft Teams アプリケーション開発入門