iPad & iPhoneからのリモートアクセスを 
より安全にするネットワーク構築術 
2014/11/27 
FileMaker カンファレンス 2014 発表資料 
松尾篤(株式会社エミック)
自己紹介 
• 松尾 篤(まつお あつし) 
✓ 株式会社エミック 代表取締役 
• FileMaker Server対応Webフレームワーク「INTER-Mediator」コミッター 
• ブログ「FAMLog」 http://www.famlog.jp/ 
• 「カスタムWeb勉強会」を隔月で開催 
• 執筆書籍「FileMaker Server カスタムWebテクニック」(BNN新社) 
✓ FileMaker 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 Certified Developer
株式会社エミック 
• FileMaker製品対応ホスティングサービスを 
1998年から提供 
✓ 今年で16年、「FMPress」としてサービスをリニューアル 
✓ データベースからモバイル対応Webアプリを生成する 
「FMPress Publisher」を搭載 
• https://www.emic.co.jp/ 
FMPress
FMPress Publisher 
FileMaker Proで作るWebアプリとして使う 
自動生成 
Web書籍 
カタログ
ポイント 
• VPNを利用すると外出先から社内ネット 
ワークに安全に接続できる 
• SSLでクライアント・サーバー間の経路 
を暗号化できる
今回の話題 
1. VPNとSSLの違いとは 
2. iOSでVPNを利用するには 
3. FileMaker GoでSSLを利用するには
1. VPNとSSLの違いとは
例えばこのようなとき 
• iPadやiPhoneで外出先から社内サーバー 
にあるデータを見たい 
• 利便性だけでなく安全性も考慮したい
暗号化通信 
盗聴❌❌ 改竄 
成りすまし
通信を暗号化する方法 
• VPN(Virtual Private Network) 
• SSL(Secure Sockets Layer)
VPNとSSLの違い 
VPN 
FileMaker Network 
HTTP 
SSL 
DNS
SSLはサービスごとに対応が必要 
SSL 
FileMaker 
Server 
SSL 
Web Server 
FileMaker Proや 
インターネットFileMaker Goでの接続 
Webサイト閲覧、 
WebDirectクライアント 
カスタムWebクライアント
Virtual Private Network 
• 離れた場所から社内ネットワークに安全 
に接続できる 
• トンネリング 
• 通信パケットの暗号化 
0101010101010101010101010101010101010101010101
Secure Sockets Layer 
• データを暗号化してやり取りする手順の 
決まり(プロトコル) 
• クライアント・サーバー間のすべての経 
路を暗号化
FileMaker Serverは 
SSLに対応 
• 最新の規格はTLS 1.2(TLS: 
Transport Layer Security) 
• FileMaker Pro/GoとFileMaker 
Server間の通信(TCP 5003番ポート 
の通信)をSSL/TLSで暗号化
VPNは専用の機器や 
ソフトウェアを利用 
• VPNサーバー機能を搭載したルーター 
• Windows ServerやOS X Server等に 
搭載されているVPNサーバー etc.
今回紹介する内容 
• FileMaker GoとFileMaker Server間 
の通信(TCP 5003番ポートの通信) 
を暗号化する方法に限定
2. iOSでVPNを 
利用するには
VPN 
iOS 
(VPNクライアント) 
VPNサーバー
iOSは標準でVPNに対応 
• VPNサーバーが導入されていればiPadや 
iPhoneでの設定はとても簡単 
• VPN接続完了後にFileMaker Goを起動 
し社内のFileMaker Serverに接続すれ 
ばOK
iOSは標準でVPNに対応
容易なVPN設定
容易なVPN設定
設定後は接続も簡単
iOS 8の新機能 
• IKEv2およびVPN常時接続をサポート 
• Apple ConfiguratorもしくはOS X 
Serverのプロファイルマネージャを使 
用して設定
VPN VPNサーバー
サーバー側で必要な機器 
• VPNサーバーを内蔵したルーター 
• インターネットにつながっているルーター 
にVPNサーバー機能がない場合は?
通信するためのネットワーク設定 
- はまるポイント -
インターネット経由で接続VPN 
インターネットと繋がっているルーター 
上でVPNサーバーを稼働(VPNサーバー 
を内蔵しているルーターが必要) 
サーバー 
(1) VPNサーバーをインター 
ネット接続ルーター上で稼働
(2) VPNサーバーを 
LAN内で稼働 
VPN用の 
ポートを転送インターネット経由で接続 
VPN 
サーバー 
ルーターはVPNで利用するポートをVPN 
サーバーに転送(VPNパススルーに対応 
したルーターが必要)
グローバルIPアドレスの 
有無を確認 
• 社内にあるルーターが直接インターネッ 
トにつながっているか 
• グローバルIPアドレスが固定であるのか 
動的であるのか
VPNサーバー機能の 
有無を確認 
• インターネットにつながっているルーター 
がVPNサーバー機能を搭載しているか 
• 搭載していない場合にはVPNパスス 
ルー機能の有無を確認
VPNパススルー機能の確認 
• インターネットにつながっているルーター 
がVPNパススルー機能に対応しているか 
• VPNで使うポートの解放および転送が 
できるか 
• 表記はメーカーによって違うことも
L2TP over IPSecで開 
ける必要があるポート 
• UDP 500番ポート 
• UDP 1701番ポート 
• UDP 4500番ポート 
• ESP(IPプロトコル番号50)
ポイント 
• グローバルIPアドレスの有無 
• VPNサーバー機能の有無 
• ルーターのVPNパススルー機能 
• VPNで使うポートの解放と転送
3. FileMaker GoでSSL 
を利用するには
どのバージョンが必要? 
• FileMaker Goはバージョン13 
(FileMaker Proも同様) 
• FileMaker Serverは12もしくは13
SSL
FileMaker Goからの接続 
• FileMaker GoからFileMaker Server 
に接続する際にはSSLサーバー証明書 
のコモンネーム(サーバー名)を使用 
• プログレッシブダウンロード用の通信 
は暗号化されない
iPad & iPhoneからのリモートアクセスをより安全にするネットワーク構築術
SSL
SSL対応手順概要 
• 認証局からSSLサーバー証明書を購入 
• fmsadmin certificateコマンドで証明 
書を読み込み、[保護された接続が必 
要]設定を有効化 
• データベースサーバーを再起動
fmsadminコマンド 
(FileMaker Server 13 ヘルプより)
SSL導入にあたって 
• SSL暗号化通信を実現するには認証局 
から証明書を購入する必要がある 
• FileMaker製品でサポートされている 
SSLサーバー証明書の販売元と種類は 
限られている
サポートされる証明書の販売元および商品名種類署名ハッシュ 
アルゴリズム 
シマンテック・ウェブサイトセキュリティ 
シマンテック セキュア・サーバID 実在認証型SHA-1 
SHA-2 
コモドジャパン 
企業認証タイプ SSL 実在認証型SHA-1 
SHA-2 
ジオトラスト 
トゥルービジネスID 実在認証型SHA-2 
ジオトラスト 
クイックSSL プレミアムドメイン認証型SHA-1 
SHA-2 
Thawte 
SSL123 ドメイン認証型SHA-1 
SHA-2 
GoDaddy 
Standard SSL ドメイン認証型SHA-1 
SHA-2
SHA-1からSHA-2へ 
• 署名ハッシュアルゴリズムがSHA-1で 
あるSSLサーバー証明書が発行される 
のは来年まで 
• 今後新規に発行する証明書はSHA-2版 
の選択を推奨
証明書購入時の注意点 
• SHA-2版SSLサーバー証明書に対応し 
ているFileMaker製品は最新バージョン 
のみ 
• ワイルドカードSSLサーバー証明書に 
は非対応(例:*.example.jp) 
• EV SSL証明書にも非対応
SHA-2対応に 
必要なバージョン 
• FileMaker Go 13.0.7 
• FileMaker Pro 13.0v4(FileMaker 
Pro Advancedも同様) 
• FileMaker Server 13.0v5
詳しくは 
• FileMaker 製品でサポートされる SSL 
サーバー証明書の販売元と種類の一覧 
(FileMaker ナレッジベース) 
http://filemaker-jp.custhelp.com/app/ 
answers/detail/a_id/12130
まとめ
VPNとSSLの違い 
VPN 
FileMaker Network 
HTTP 
SSL 
DNS
まとめ 
• VPNを利用すると外出先から社内ネット 
ワークに安全に接続できる 
• SSLでクライアント・サーバー間の経路 
を暗号化できる 
• SSLを使う場合は今後SHA-2へ要移行

More Related Content

PDF
リモートアクセスVPNサーバー構築入門
PDF
FileMaker Serverのバックアップ機能の徹底活用法
PDF
FileMaker Server 13で使用するポート番号とその舞台裏
PDF
FileMaker WebDirect ソリューション開発におけるテストフレームワークの活用
PDF
SSL暗号化通信を利用したネットワークセキュリティの向上
PDF
FileMaker Server 13の新機能と変更点
PDF
FileMaker 12 セキュリティ更新に関する考察
PDF
Claris FileMaker Server for Linux 入門
リモートアクセスVPNサーバー構築入門
FileMaker Serverのバックアップ機能の徹底活用法
FileMaker Server 13で使用するポート番号とその舞台裏
FileMaker WebDirect ソリューション開発におけるテストフレームワークの活用
SSL暗号化通信を利用したネットワークセキュリティの向上
FileMaker Server 13の新機能と変更点
FileMaker 12 セキュリティ更新に関する考察
Claris FileMaker Server for Linux 入門

What's hot (17)

PDF
FileMaker Server 12を利用したデータベース共有
PDF
FileMaker Server Admin ConsoleとJavaの互換性まとめ(2014年版)
PDF
FileMaker Server 12の新機能
PDF
Integromatを使いノーコードでkintoneのレコードを作成
PDF
fmcsadmin 1.2.0の新機能
PDF
FMPress Formsの紹介とバージョン1.0.2の変更点
PDF
Claris FileMaker Server 管理者が知っておきたい Infrastructure as Code
PDF
fmcsadmin 1.3.0の新機能
PDF
Wordvolcano
PDF
FMPress Formsの紹介
PPTX
クライムどこでもセミナー「緊急速報!!進化を続けるVeeam最新バージョンの全容を速攻解説!」
PDF
Fennec Alpha2
PDF
チェックポイント(1)(2)(3) デモンストレーション
PPTX
LINE 2016 エンジニアインターン 03
PPTX
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
PPTX
WordPressでファビコンを設定する
PDF
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
FileMaker Server 12を利用したデータベース共有
FileMaker Server Admin ConsoleとJavaの互換性まとめ(2014年版)
FileMaker Server 12の新機能
Integromatを使いノーコードでkintoneのレコードを作成
fmcsadmin 1.2.0の新機能
FMPress Formsの紹介とバージョン1.0.2の変更点
Claris FileMaker Server 管理者が知っておきたい Infrastructure as Code
fmcsadmin 1.3.0の新機能
Wordvolcano
FMPress Formsの紹介
クライムどこでもセミナー「緊急速報!!進化を続けるVeeam最新バージョンの全容を速攻解説!」
Fennec Alpha2
チェックポイント(1)(2)(3) デモンストレーション
LINE 2016 エンジニアインターン 03
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
WordPressでファビコンを設定する
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
Ad

Similar to iPad & iPhoneからのリモートアクセスをより安全にするネットワーク構築術 (20)

PPTX
Remotework
PDF
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
PDF
BIGLOBEクラウドホスティング新機能ご紹介
PDF
Jap1
PDF
Windows Azure 上でのVPN 接続方法
PDF
VPC詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第7回-
PDF
S04 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続、ファイルサーバー連携
PPT
PDF
CloudStackとNetScaler連携tips
PDF
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
PDF
20111109 07 aws-meister-vpc-public
PDF
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#5 AWSで構築する仮想プライベートクラウド
PPTX
IKEv2-VPN PyHackCon2023
PDF
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第4回「ネットワーク機器について」
PDF
Heroku seminar winter19
PDF
Access gateway enterprise editon step by step
KEY
ネットワークの暗号化
PDF
オープン性とセキュリティを両立させる効率的な企業ネットワーク
PDF
これからはじめるインフラエンジニア
Remotework
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
BIGLOBEクラウドホスティング新機能ご紹介
Jap1
Windows Azure 上でのVPN 接続方法
VPC詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第7回-
S04 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続、ファイルサーバー連携
CloudStackとNetScaler連携tips
モバイルWANが救う企業ネットワーク~SEILとSMFで創る高可用性WANのご紹介~
20111109 07 aws-meister-vpc-public
[AWS Summit 2012] ソリューションセッション#5 AWSで構築する仮想プライベートクラウド
IKEv2-VPN PyHackCon2023
TAM 新人ディレクター システムスキルアップ プログラム第4回「ネットワーク機器について」
Heroku seminar winter19
Access gateway enterprise editon step by step
ネットワークの暗号化
オープン性とセキュリティを両立させる効率的な企業ネットワーク
これからはじめるインフラエンジニア
Ad

More from Atsushi Matsuo (20)

PDF
INTER-Mediator 5.12とClaris FileMaker Server
PDF
オフライン環境でもkintoneのデータを活用する方法
PDF
Claris FileMaker Server 19.2で拡張されたFileMaker Admin API
PDF
FileMaker Server for LinuxでAD FSによる外部認証
PDF
fmcsadmin 1.1.0
PDF
Claris FileMaker Server 19の新機能と改善点
PDF
macOS版VirtualBoxにCentOS Linux 7をインストール
PDF
FileMaker Server 18とJava
PDF
SSL暗号化通信を利用したネットワークセキュリティの向上(2020年版)
PDF
Integromatを使いkintoneからSlackに通知を送る
PDF
fmcsadmin 1.0.0
PDF
XMLPasteの紹介
PDF
FileMaker Admin API の使い方と活用方法
PDF
fmcsadminの使い方
PDF
INTER-Mediator 5.8とFileMaker Data API
PDF
fmcsadmin 0.9.2
PDF
FileMaker Server 17でカスタムWeb公開を有効化
PDF
FileMaker Server 17の新機能と改善点
PDF
Selenium WebDriverを利用したサンプルアプリケーションのテスト
PDF
INTER-Mediator 5.7とFileMaker Data API (Trial)
INTER-Mediator 5.12とClaris FileMaker Server
オフライン環境でもkintoneのデータを活用する方法
Claris FileMaker Server 19.2で拡張されたFileMaker Admin API
FileMaker Server for LinuxでAD FSによる外部認証
fmcsadmin 1.1.0
Claris FileMaker Server 19の新機能と改善点
macOS版VirtualBoxにCentOS Linux 7をインストール
FileMaker Server 18とJava
SSL暗号化通信を利用したネットワークセキュリティの向上(2020年版)
Integromatを使いkintoneからSlackに通知を送る
fmcsadmin 1.0.0
XMLPasteの紹介
FileMaker Admin API の使い方と活用方法
fmcsadminの使い方
INTER-Mediator 5.8とFileMaker Data API
fmcsadmin 0.9.2
FileMaker Server 17でカスタムWeb公開を有効化
FileMaker Server 17の新機能と改善点
Selenium WebDriverを利用したサンプルアプリケーションのテスト
INTER-Mediator 5.7とFileMaker Data API (Trial)

iPad & iPhoneからのリモートアクセスをより安全にするネットワーク構築術