More Related Content
Replace Output Iterator and Extend Range JP error handling using expected Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++とC++ Core Guidelines What's hot (20)
Effective Modern C++ 勉強会#1 Item3,4 競技プログラミングにおけるコードの書き方とその利便性 T69 c++cli ネイティブライブラリラッピング入門 【C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】シーズン2 C++Builderの部 第2回 ‟変数と型„ Similar to getstartedc#_1 (20)
TypeScript と Visual Studio Code C・C++用のコードカバレッジツールを自作してみた話 20090121 J QueryからはじめるJava Script~初級編~ Javaセキュアコーディングセミナー東京第3回講義 Cプログラマのためのカッコつけないプログラミングの勧め More from Ryuichi ITO (7)
Internship final report@Treasure Data Inc. getstartedc#_1
- 6. C#事始め
文と式
if, else if, else による条件分岐
if(x<10) {
// x<10だったときに実行される
} else if(y>20) {
// x<10でなく, y>20だったときに実行される
} else {
// x<10でもy>20でもなかったときに実行される
}
Whileによるループ文
while(z>=10){
// z>=10である限りここに書かれた手続きがループして評価される
// break, continue
}
- 7. C#事始め
forによるループ文
for(ループさせる変数; ループの条件; ループ時に実行される){
// ここに書かれた手続きがループして評価される
// break, continue
}
メソッド(≒関数)
演算結果の型 メソッド名(引数の型 引数){
// 処理
// 演算結果を返す場合は return 演算結果; とする
}
メソッド名(変数, 変数,…) として呼び出す
- 11. 比較してみるっぽい?
int x = 10;
int y = x;
x = 0;
//このとき
x, yの値
は??
char[] s =
new[]
{ 'C', 'S', 'h', 'a', 'r',
'p' };
char[] t = s;
s[0] = 'F';
//このときs, tの
値は??
値型 参照型
string a = “abc”;
string b = a;
a = “xyz”;
//このときa, b
の値は??
参照型(要注意)