SlideShare a Scribd company logo
HeapStats(Java解析ツールバトル)
 Javaの障害解析を助けるツールです
Before
After
OutOfMemory
デッドロック
仕掛け 再現
ログ収集だけ
解析
① 障害再現の必要なし!
② メモリの増減をクラス単位で確認可能!
③ 解析に必要な情報は根こそぎ収集!
④ デッドロックもリアルタイムに検知!
⑤ アヤシイ動きをリアルタイムに通知!
① 起動済みのGlassFishにアタッチして
② ブラウザからリクエストを送ると
③ サーブレットがメモリリークするので
④ OutOfMemoryErrorが発生するまでの過程
を確認します!
 HeapStats 1.1 has been launched !
http://icedtea.classpath.org/hg/release/heapstats-1.1/
http://icedtea.wildebeest.org/download/heapstats/heapstats-1.1.0/
 オブジェクト参照関係の追跡
 Permanent・Metaspace監視
 障害発生時のプロセスkill
…などなど
① 障害再現の必要なし!
② メモリの増減をクラス単位で確認可能!
③ 解析に必要な情報は根こそぎ収集!
④ デッドロックもリアルタイムに検知!
⑤ アヤシイ動きをリアルタイムに通知!
① マルチスレッドなJavaプログラムが
② 3スレッドが絡むデッドロックを起こすので
③ 発生の瞬間をSNMP Trapでキャッチして
④ そのとき何が起こったかを確認します!
1. インストールがカンタン
› 対象マシンにエージェントをインストールするだけ!
› アナライザは手元のパソコンでOK
2. 他ソフトへの依存なし
› DBやAPサーバなどを用意する必要なし!
3. Java 6以降のHotSpotなら適用可能
› OpenJDKに対応!
› 古めなJavaでも使えます
 x86またはAMD64のLinuxであること
 HeapStats @ IcedTea
› http://icedtea.classpath.org/wiki/HeapStats
› 日本語ページも作りました
 ML
› heapstats@icedtea.classspath.org
› http://icedtea.classpath.org/mailman/listinfo/
heapstats
HeapStats(Java解析ツールバトル)

More Related Content

PPTX
Heap statsfx analyzer
PDF
Javaの進化にともなう運用性の向上はシステム設計にどういう変化をもたらすのか
ODP
スレッドダンプの読み方
PDF
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
PDF
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
PDF
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
PDF
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
PPTX
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!
Heap statsfx analyzer
Javaの進化にともなう運用性の向上はシステム設計にどういう変化をもたらすのか
スレッドダンプの読み方
元気玉的 分散テスト 実行システム TestStreamer
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Javaアプリケーションサーバ 構築・運用の勘所
HeapStats @ Seasar Conference 2015 LT
Java をクラッシュさせて遊んでみよう!

What's hot (19)

PDF
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
PPTX
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
PDF
OpenJDK トラブルシューティング #javacasual
PDF
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
PDF
TDD勉強会キックオフ for Java
PPTX
HeapStatsのデモ (Java The Night)
PDF
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
PDF
マイクロフレームワークEnkan(とKotowari)ではじめるREPL駆動開発
PDF
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
PDF
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
PDF
大規模な負荷でもドキドキしない為のJava EE
ODP
Android デバッグ小ネタ
PPTX
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
PDF
JavaScriptでWebDriverのテストコードを書きましょ
KEY
Jenkins javascript ci
PDF
覚醒JavaScript -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
PDF
JMeter によるパフォーマンステスト指南
PPT
Java9新機能概要
PDF
Javaトラブルに備えよう #jjug_ccc #ccc_h2
Jjug ccc 2016 spring i 5 javaデスクトッププログラムを云々
実行可能JavaFXアプリケーションJAR(発表直前版)
OpenJDK トラブルシューティング #javacasual
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
TDD勉強会キックオフ for Java
HeapStatsのデモ (Java The Night)
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
マイクロフレームワークEnkan(とKotowari)ではじめるREPL駆動開発
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
Javaはどのように動くのか~スライドでわかるJVMの仕組み
大規模な負荷でもドキドキしない為のJava EE
Android デバッグ小ネタ
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
JavaScriptでWebDriverのテストコードを書きましょ
Jenkins javascript ci
覚醒JavaScript -ES6で作るIsomophicアプリケーション-
JMeter によるパフォーマンステスト指南
Java9新機能概要
Javaトラブルに備えよう #jjug_ccc #ccc_h2
Ad

Viewers also liked (18)

PPTX
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
PDF
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
PPTX
Metaspace
PDF
徹底解説!Project Lambdaのすべて[JJUG CCC 2013 Fall H-2]
PPTX
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
PPTX
HotSpotコトハジメ
PDF
NorikraのJVMチューンで苦労している話
PDF
Webアプリケーションとメモリ
PDF
クラスローダーについて
PPTX
Garbage First Garbage Collector (G1 GC) - Migration to, Expectations and Adva...
PDF
JVM のいろはにほ #javajo
PPTX
Java 9で進化する診断ツール
PDF
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
PPTX
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
PPTX
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
PDF
[data analytics showcase] A15: デジタルデータの可視化基盤「ENdoSnipe」を使った、システムトラブルの未然防止、経営判...
PDF
[data analytics showcase] B11: ビッグデータを高速に検索・分析する「Elasticsearch」~新プラグイン「Graph」...
PDF
Scala Warrior and type-safe front-end development with Scala.js
Java トラブル解析支援ツール HeapStats のご紹介
Concurrent Mark-Sweep Garbage Collection #jjug_ccc
Metaspace
徹底解説!Project Lambdaのすべて[JJUG CCC 2013 Fall H-2]
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
HotSpotコトハジメ
NorikraのJVMチューンで苦労している話
Webアプリケーションとメモリ
クラスローダーについて
Garbage First Garbage Collector (G1 GC) - Migration to, Expectations and Adva...
JVM のいろはにほ #javajo
Java 9で進化する診断ツール
負荷テストを行う際に知っておきたいこと 初心者編
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
[data analytics showcase] A15: デジタルデータの可視化基盤「ENdoSnipe」を使った、システムトラブルの未然防止、経営判...
[data analytics showcase] B11: ビッグデータを高速に検索・分析する「Elasticsearch」~新プラグイン「Graph」...
Scala Warrior and type-safe front-end development with Scala.js
Ad

HeapStats(Java解析ツールバトル)