SlideShare a Scribd company logo
株式会社LIG 元⻑野⽀部ライター 古性 のっち
〜ライター未経験の私がWebライターになった話〜
旅をしながら働くってどうやるの?
旅をしながら働く・・・どのレイヤーに向けたら良いのだろう・・
将来ライターで⾷べていけたらいいなあと思っている⽅
(どういう⼈が⾷べていけるのかなあと疑問な⽅)
テーマがめっちゃ
ざっくり!
古性 のっち Nocci Kosho  @nocci_84
・1989年⽣まれアラサーWebライター
・現在ライター歴10ヶ⽉の駆け出し
・美容師(1年半)→Webデザイナー(2年)→Webライターと異⾊な経歴を
持ってます
・元LIG ⻑野⽀社情報発信 担当
・現在セブに英語留学中(昨⽇卒業しました)
・⽜乳ホリック/⽜乳ラバーです。フリー素材サイト「PAKUTASO」さん
で⽜かぶってます
About me(Career) Nocci
勝手に勤務中に南の島へ脱走してみた
り・・
「全国どこでもオフィス」を企画し、社
外も巻き込み鹿児島に行ってみたり・・・
料理ができないくせに経費で長野名物を
作ってみたり・・・
社内でカンパを募って除雪機を買っ
てみたり・・
About me(Career of LIG) Nocci
やりたい放題!
旅メディア連載/ メディア企画・編集 / 提携メディア寄稿..
をしながら7ヶ⽉間「仕事をしながら」世界⼀周します!
「ライターって結局何するひと?ブロガーと何が違うの?」
「ライターをしながら世界⼀周をする!」
2015年9月
2016年6月
働きながら(ライターをしながら)旅をする
=
”いいライター”になって
企業や他メディアに「あなたに書いて欲しい」
と⾔われる⼈になる
? ?
?
?
?
?
?
?
納期を守る
表現が豊か
レスがはや
い
こだわりがある
写真が撮れる
編集ができ
る
デザインもでき
る
提案ができる
いいライターって なに?
いいライターの条件 Nocci
=
私の思う”いいライター”
⼀定数のファンを持っている
⾃分の武器と弱点を知っている
圧倒的ユーザー⽬線に⽴てる(けれどクライアン
トの気持ちもくめる)
1
2
3
他にも良い意味でクライアントの期待を裏切ることができる エトセトラエトセトラ・・・
あるけれど、基本はこれ
いいライターの条件 Nocci
”駆け出しライター” が ”いいライター” になるために必要なこと
値段で仕事を選ばない
とにかくたくさんの記事を書く
ファンをつくる(SNSを活⽤する)
1
2
3
いいライターの条件 Nocci
1値段で仕事を選ばない
あなたならどちらを選ぶ?
1本 6000円
1本 500円
⽉100万PV ⽉100万PV
ライター名なし ライター名あり
取材記事キュレーション
or
値段で仕事を選ばない Nocci
1本 2000円
値段<名前が載るほうがチャンスが広がる!
最初のうちはとにかく”名前を知ってもらう”ことにフォーカスすることをオススメしたい
1本 6000円
1本 500円
⽉100万PV ⽉100万PV
ライター名なし ライター名あり
取材記事キュレーション
or
値段で仕事を選ばない Nocci
1本 2000円
値段<名前が載るほうがチャンスが広がる!
最初のうちはとにかく”名前を知ってもらう”ことにフォーカスすることをオススメしたい
ライターネームあり/取材あり で募集しているメディア・・・
たくさんあります!
値段で仕事を選ばない Nocci
2とにかくたくさんの記事を書く
毎⽉15本 x 約半年=ほぼひとりで約90本の記事を執筆・取材・撮影
正直死んでしまうかと思った。
とにかくたくさんの記事を書く Nocci
⾃分の強みがわかる・⽅向性が定まる
バズる・需要のある記事の感覚がつかめるようになる
(Googleアナリティクス / Twitterエゴサーチは手軽でオススメ)
書いた記事は”⼤事な研究材料”
なぜバズったのか・なぜアクセスが伸びなかったのかきちんと分析するくせをつける
とにかくたくさんの記事を書く Nocci
私の場合(約90本書いてわかったこと)・・・
・ストーリー性を持った記事が伸びる傾向にある
・”調べてまとめる”などは苦⼿
・情緒のある⽂章を読ませる→写真にこだわり良い雰囲気を出せる etc…
「旅×ストーリー=のっちさんっぽい(⾃分の武器)」がわかってきた
とにかくたくさんの記事を書く Nocci
3ファンをつくる(SNSを活⽤する)
SNS = ⾃由につぶやく・⽇常を伝える場所
SNS(Twitter / Facebook /Instagram)も=
ひとつの ”メディア” として捉えてみる
ファンをつくる(SNS活⽤) Nocci
?その投稿は誰に向けてしているもの?
その投稿を⾒たひとにどうなってほしい?
例えば・・・”Twitter・Facebookに今⽇記事が公開されたことを投稿したい”
誰がターゲットなのか、わからない・・・
ファンをつくる(SNS活⽤) Nocci
「語学学校」「アラサー」「リアル」とキーワードを⼊れることで
同じような年齢からのいいね / RT取得を狙う
ファンをつくる(SNS活⽤) Nocci
例えば・・・”Twitter・Facebookに今⽇記事が公開されたことを投稿したい”
OK「有益な情報」or「⾃分のブランディングにつながる投稿」
・⼤好きな⽜乳に関する仕事がしてみたい → #ミルク部で⽇々飲んでいる⽜乳を投稿
・トラベルライターとして旅のお仕事がほしい → 旅の写真・記事を定期的に投稿
・ライターとして認識してほしい → ライティングに関する記事のRT / 投稿
NG「みたひとに得のない投稿」
・今⽇は○○と久々に会った! など⽇常報告のみ報告する投稿
・⾃分のコメントをつけない他者の引⽤RT
ファンをつくる(SNS活⽤) Nocci
有名・よくバズっている⼈のマネから始めるてみるのは良いかも
”いいライター”を⽬指す!
↓
旅をしながら働くってどうやるの?
”いいライター”を探しているみなさま
↓
⾃分のメディアの⽅向性にあいそうな記事
/ 好みの記事があれば、思いきって執筆者に直接声をかけて
みましょう!
そして・・・
ライターも、”いいメディア” “いい会社”を
探しています♪
ありがとうございました♪
Facebook : Nozomi Kosho
Twitter : @nocci_84
Mail: non.kosho@gmail.com

More Related Content

PDF
20190725 mspj teraoka
PPTX
取り柄のないボクがGinza.rb、社内勉強会、技術書典の出展とか、なんでやってるんだっけ?
PDF
【ブロガーズフェスティバル】20151018 今のノマド的節約術に至るまでのストーリー
PDF
プログラミングTipsサイトlt(town bash 201710)
PDF
ロリポップのWordPressをssl化した話
PDF
Ruby with My Life
PDF
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
PDF
楽しいRails開発
20190725 mspj teraoka
取り柄のないボクがGinza.rb、社内勉強会、技術書典の出展とか、なんでやってるんだっけ?
【ブロガーズフェスティバル】20151018 今のノマド的節約術に至るまでのストーリー
プログラミングTipsサイトlt(town bash 201710)
ロリポップのWordPressをssl化した話
Ruby with My Life
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
楽しいRails開発

What's hot (20)

PDF
Kbp id 20140727
PDF
Perlの会社に内定決まるまで
PDF
Tbmu 20140910 oregadget
PPTX
JBUGshizuoka#0 オフショア案件で大活躍!海外メンバーとのBacklogを使ったコミュニケーション活用について
PDF
Middleman Guides & How to Learn
PDF
初めてつくる Webアプリの開発戦略
PDF
The book that changed me
PDF
一目会ったその日から・・・ WordPressとの付き合い方
PDF
OSC2010 Sendai - Tokyo OpenSolaris User Group Lightning Talk 「地方在住でOSS活動をするには」
PDF
Osc16gm
PDF
シャイなRubyistがRubyKaigiでできること
PDF
rake:money LT(2010/05/20)
PDF
京都在住、時々大阪、アメリカ向けの基盤開発
PPTX
はじめてのブログ論 Ver臼杵
PDF
全てのムダに理由あり!弱者のブランディング戦略 先生:吉原 ゴウ
PPTX
ペコメイト
KEY
Sendagaya.rbのご紹介
PDF
コロナ禍でコミュニティ運営はこう変わった
PDF
KotlinAndroidLibを使ってみた
PDF
セキュリティ&プログラミングキャンプに参加してから
Kbp id 20140727
Perlの会社に内定決まるまで
Tbmu 20140910 oregadget
JBUGshizuoka#0 オフショア案件で大活躍!海外メンバーとのBacklogを使ったコミュニケーション活用について
Middleman Guides & How to Learn
初めてつくる Webアプリの開発戦略
The book that changed me
一目会ったその日から・・・ WordPressとの付き合い方
OSC2010 Sendai - Tokyo OpenSolaris User Group Lightning Talk 「地方在住でOSS活動をするには」
Osc16gm
シャイなRubyistがRubyKaigiでできること
rake:money LT(2010/05/20)
京都在住、時々大阪、アメリカ向けの基盤開発
はじめてのブログ論 Ver臼杵
全てのムダに理由あり!弱者のブランディング戦略 先生:吉原 ゴウ
ペコメイト
Sendagaya.rbのご紹介
コロナ禍でコミュニティ運営はこう変わった
KotlinAndroidLibを使ってみた
セキュリティ&プログラミングキャンプに参加してから
Ad

How about travel while working?