SlideShare a Scribd company logo
はじめての
JavaOne


         2011/11/14
    AcroquestTechnology:
         上田悠介
自己紹介。

       • 普段はフィリピン人/ロシア人
         相手に大規模Javaシステムの
         開発管理をやっています。



• 趣味は自転車。
大学時代にトライア
  スロンをやってい
  た名残です。
Topics
•   なぜ、JavaOneに こうと思ったのか。
    なぜ、JavaOneに行こうと思ったのか。
•   スケジュール計画
    スケジュール計画
•   実際には…
    実際には…
      には
•   現地セッションの
      セッションの雰囲気
    現地セッションの雰囲気
•   カルトレイン+自転車でApple本社
                    本社へ
    カルトレイン+自転車でApple本社へ
•   自転車でゴールデンゲートブリッジへ
    自転車でゴールデンゲートブリッジへ
•   セッション×
    セッション×2 紹介
•   まとめ
なぜ、JavaOneに行こうと思ったのか?
• 一人前のJavaエンジニアになるため、一度は行っ
  ておかねばという、勘違い。
• 決心すれば、意外と簡単にいける(でも高い:
  JavaOne12万円,ホテル6万円,飛行機15万円+α)
                                             髭剃り
          iPad2                              10$。
パスポート

                             RedBull
                              3$。
                              6$。


                       海外旅行の定番

            E-Ticket             イヤホンマイク   携帯$92。
         ホテルへの地図                   12$。
        JavaOne登録情報
スケジュール計画
                          メインは10/3-10/6の4
                               日間




3つのホテル計17会場で、   8:30-22:00までフルで
一日に合計50-120セッ   計画すると1日約9セッ
ションがある。           ション受けられる。




          セッションは予約
            できる。
実際には…
                        後半10/5-10/6は
                        セッションも少ないので、
                        午後は自転車で観光。



                 他のセッションを聞いている
寝過ごすと、-10:00まで   間に、気が変わる。
のセッションを受け損ねる。    途中からスケジュール無視。




       予約しなくても、大抵の
       講演は前の席で聞ける。
現地セッションの雰囲気
なるほど、わかった。
• 英語、聞き取れない(手加減無しだ)。
• BOFはスライドの写真を撮らないと資料は提
  供されないことに気づき始めた。
• セッションは一日に50-120と多い。よくわから
  ないセッションにはいかずに、体力を温存する。
• セッションは実はシリーズものだったりする。同
  系列で2-3とると理解しやすい。
現地の食糧事情
                       朝食:
                        セッション会場前で珈琲/マフィンなどが振舞
                       われている。が、割と早くに片付けられてしまう
                       ため、外で食べることが多かった。

                               昼食:
                               ホテル間の会場でコーヒー等
                               とランチが振舞われている。


実はあまりおいしくない。
特にサラダ?とデザート。


夕食:
 初日:イベント会場
 最終日前日:TresureIsland
 最終日:カニレストラン
10月5日:そうだ、自転車に乗ろう。




      レンタサイクル




       JavaOne会場
10月5日:そうだ、自転車に乗ろう。
10月5日:カルトレインでApple本社へ

google




Apple
10月5日:真っ直ぐだけど、迷った。
SunnyVale駅




Apple
10月5日:Apple本社で買い物。
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ




        リス、アメリカンサイズ。
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
最終日:自転車でゴールデンゲートブリッジへ
10月6日: Theカニパーティー
 Judah St & 46th
       Ave




参加者の方々
・丸山先生
・Twitter4jの山本さ
ん
・櫻庭さん
・Oracle社員の皆さん
・jenkinsの川口 耕介
さん
・等々計約20名程
                     カニ。
セッション内容は?
30秒で話すCamel

30秒でLambda式の並列処理
30秒で話すCamel


CamelはEIP (Enterprise統合パターン)をサ
ポートするメッセージルーティング用統合フ
レークワーク。
シンプルで、componentの種類が多い。
EIP:システム間のメッセージングを定義する
パターン。


  A                        B
                                             コード例:Javaでconfigureメソッド内に書く:
                                             Predicate isWidget = xpath(“xx=yy”);
                                             From(A).filter(isWidget).to(B);

引用元: https://oracleus.wingateweb.com/published/oracleus2011/sessions/26521/26521_Chiu.pdf
30秒でLambda式の並列処理




https://oracleus.wingateweb.com/published/oracleus2011/sessions/25066/25066_Cho223662.pd
f
30秒でLambda式の並列処理
  仮想メソッドにより過去のversionのIFと互換性を保ちつつ、Lamda式を取り入れ
  たCollection等APIが提供される。




https://oracleus.wingateweb.com/published/oracleus2011/sessions/25066/25066_Cho223662.pd
f
30秒でLambda式の並列処理
   例1:Java8でcomparingを実装したComparatorsが出ることにより、
   コンパレータを使ったパラレルソートが非常にシンプルに実現できる。
   (かもしれない。)




   例2:Iterableからparallelで返されたSpliterableにより
   生徒の2011年最高得点取得並列処理が一行になる。
   (かもしれない。)




https://oracleus.wingateweb.com/published/oracleus2011/sessions/25066/25066_Cho223662.pd
f
10月7日: 帰国(まとめ)。
• 日本人に比べ欧米人はよく話す。
• なんだかんだで、セッションは新鮮で面
  白かった。しかし半分くらいは演者の意
  図を把握できなかった。
• 要不要を取捨選択するために、予習予習は必要。
                  予習
• 開催期間の前後一日、滞在すると観光で
  きる。
• 行ってみると、英語 Java
         英語とJava
         英語 Javaのモチベーショ
  ン上る。

More Related Content

PDF
Chefのはじめの一歩
PDF
但丁神曲企劃書
PDF
Economy Update August 19, 2011
PDF
Tren cloud-computing
PPT
Šėtos kultūros centras
PDF
Calculus First Test 2011/10/20
PDF
第二次作業
PDF
나는 세상 통역사다 by No.1최소영
Chefのはじめの一歩
但丁神曲企劃書
Economy Update August 19, 2011
Tren cloud-computing
Šėtos kultūros centras
Calculus First Test 2011/10/20
第二次作業
나는 세상 통역사다 by No.1최소영
Ad

Javaone2011 atn8 pdf