More Related Content
Getting start with knockout.js 今のWeb開発者に伝えたいWebブラウザの病みの歴史 How to develop a huge Single Page Application Php beginnerが beginner + になるための話 Similar to JavaScriptの変遷/TypeScriptとは.pptx (20)
TypeScript 型定義ファイルのある開発 TypeScript勉強会 VSハッカソン倶楽部 Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL エンジニアの為のWordPress入門 〜WordPressはWebAppプラットフォームです〜 プログラマになれないあなたのための言語戦略 (Gunma.web #7 2011/12/17) JJUG CCC 2013 Fall「JVMコードリーディング入門-JVMのOS抽象化レイヤーについて-」 Swift事情2014夏 ~ Swift入門 beta6対応 2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは? PHPカンファレンス2013 今ドキのPHPの書き方 ~PHP逆引きレシピ改訂版~ JavaScriptの変遷/TypeScriptとは.pptx
- 14. DOMとは???
● ざっくり:DOMはDocument Object Modelの頭文字を取った言
葉で、HTML等のリソースをツリー状の構造で表現して
JavaScript等で操作可能にした物
○ getElementById()
● レンダリングエンジンがHTMLからDOMツリーを作る
DOM実例
DOMとは(mdn)
何度調べてもわからないDOMに決着をつける
- 19. JavaScriptの誕生(1995 ~ 1997)
1994年
Netscape CommunicationsがWebブラウザのNetscape Navigatorを発表(翌年1995にMicrosoftがInternet
Explorerを発表)
1995年
Netscape Communicationsのブレンダン・アイク(Brendan Eich) さんがJavaScriptを作成
Netscape Navigatorに搭載される
(当時注目を浴びていたプログラミング言語Javaの名前に影響を受ける)
1996年
Internet Explorer(Webブラウザ)のMicrosoftがJScriptを開発しIE3に搭載(JScriptはJavaScriptの非互換性
が多くあった)
● JavaScriptはIEでは動かない
● JScriptはNetscape Navigatorでは動かない
- 34. 参考
● CommonJS公式
○ https://www.commonjs.org/specs/modules/1.0/
● ECMAScriptの標準化
○ https://azu.github.io//slide/2017/node/ecmascript-
specification-suite.html
● JavaScriptの歴史
○ http://www.kogures.com/hitoshi/history/javascript/index.html
● A Brief History of JavaScript
○ https://auth0.com/blog/a-brief-history-of-javascript/
● JavaScriptのモジュール管理
○ https://tsuchikazu.net/javascript-module
● [基礎知識]JavaScriptの歴史
○ https://zenn.dev/antez/books/568dd4d86562a1/viewer/bc8ac
9