Submit Search
Jenkins + Deploygateを使った簡単ベータ配信
Download as PPTX, PDF
0 likes
5,514 views
庸介 高橋
Bakusoku Iterations Tokyo Vol.2に登壇した際の内容です。
Engineering
Read more
1 of 20
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
More Related Content
PDF
DevOps for Small Starter
大要 伊藤
PPTX
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
PDF
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
Junya Suzuki
PPTX
iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境
Toshiyuki Hirata
PPTX
Bluepillを使ったiOS自動テストの並列化
Toshiyuki Hirata
PPTX
マスティフ (for Xcode beta) - バージョンアップ対応を軽減するためのサービス
Toshiyuki Hirata
PDF
SEゼミ2015 - OSS Hack 4 Beginners - フィードバック
Kouhei Sutou
PPTX
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
DevOps for Small Starter
大要 伊藤
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
jenkinsのすゝめ - 継続的インテグレーションと継続的デリバリー
Junya Suzuki
iOSアプリにおけるリリースフローとCI環境
Toshiyuki Hirata
Bluepillを使ったiOS自動テストの並列化
Toshiyuki Hirata
マスティフ (for Xcode beta) - バージョンアップ対応を軽減するためのサービス
Toshiyuki Hirata
SEゼミ2015 - OSS Hack 4 Beginners - フィードバック
Kouhei Sutou
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
What's hot
(6)
PPTX
React Video Player
yugo matsumoto
PPTX
バージョンアップの対応を軽減するためのサービスの構築
Toshiyuki Hirata
PPTX
Pull request時の画面差分取得の自動化
Shunsuke Maeda
PPTX
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Toshiyuki Hirata
PPTX
UIテストの実行時間の短縮の方法
Toshiyuki Hirata
PPTX
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
Toshiyuki Hirata
React Video Player
yugo matsumoto
バージョンアップの対応を軽減するためのサービスの構築
Toshiyuki Hirata
Pull request時の画面差分取得の自動化
Shunsuke Maeda
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Toshiyuki Hirata
UIテストの実行時間の短縮の方法
Toshiyuki Hirata
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
Toshiyuki Hirata
Ad
Viewers also liked
(17)
PDF
2016-11-28 開発・改善ワークフローにおけるDeployGate利用方法
João Orui
PDF
13.11.02 playgroundthon環境構築
Kei Nakazawa
PDF
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
Takao Sumitomo
PDF
Unity testtool
大介 束田
PDF
テストの種類とBDD #33testing
Koji Hasegawa
PPTX
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
Kenichi Tatsuhama
PDF
User Scenario based UI testing with KIF
Yusuke Kita
PPTX
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Hiroyuki Tanaka
PPTX
Backand Presentation
Backand Cohen
PDF
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
Yusuke HIDESHIMA
PDF
PHP7はなぜ速いのか
Yoshio Hanawa
PDF
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
Yoshio Hanawa
PDF
PHP7で変わること ——言語仕様とエンジンの改善ポイント
Yoshio Hanawa
PDF
電子出版と電子書籍 ~ EPUBとWeb技術、その前に。(Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~資料)
馮 富久
PDF
Droid kaigiプレゼン
Suguru Oho
PDF
Railsチュートリアルの歩き方 (第4版)
Yohei Yasukawa
PDF
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
John Allspaw
2016-11-28 開発・改善ワークフローにおけるDeployGate利用方法
João Orui
13.11.02 playgroundthon環境構築
Kei Nakazawa
テストがあればなんとかなる〜効率化までの道程〜
Takao Sumitomo
Unity testtool
大介 束田
テストの種類とBDD #33testing
Koji Hasegawa
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
Kenichi Tatsuhama
User Scenario based UI testing with KIF
Yusuke Kita
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Hiroyuki Tanaka
Backand Presentation
Backand Cohen
(Unityよくわかってない人のための)なんとなくわかるかもしれないAssetBundle
Yusuke HIDESHIMA
PHP7はなぜ速いのか
Yoshio Hanawa
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
Yoshio Hanawa
PHP7で変わること ——言語仕様とエンジンの改善ポイント
Yoshio Hanawa
電子出版と電子書籍 ~ EPUBとWeb技術、その前に。(Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~資料)
馮 富久
Droid kaigiプレゼン
Suguru Oho
Railsチュートリアルの歩き方 (第4版)
Yohei Yasukawa
10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr
John Allspaw
Ad
Similar to Jenkins + Deploygateを使った簡単ベータ配信
(20)
PDF
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
Yuki Iwanari
PDF
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
Mutsumi IWAISHI
PPTX
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
Oda Shinsuke
PDF
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
Masayuki Nii
PDF
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
Hiroko Umetsu
PDF
Jenkinsの導入 Vol.01
regret raym
PDF
Jenkinsstudy#4kokawa
Takashi Kokawa
PDF
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
Masanori Satoh
KEY
継続的インテグレーションとテストの話
Preferred Networks
ODP
Jenkins導入ライブ
Hiasyoshi Suehiro
PPTX
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
DeNA
PDF
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Koji Hasegawa
PPTX
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
cactusman
PDF
Jenkins on-mac
yuichi takeda
PDF
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PPTX
Microsoft azureとdockerとansibleと
Kinoshita Miku
PDF
Trac Plugin Developement with Jenkins
Takahisa Wada
PPTX
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
Toshiyuki Hirata
PDF
Mobile-first, Cloud-first のその先へ ~ Microsoft が描く Web/Mobile の未来
Akira Inoue
PDF
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
Naoki Umehara
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
Yuki Iwanari
アプリ開発検証はLXC+Ansibleで楽ちんにやろう!
Mutsumi IWAISHI
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
Oda Shinsuke
Cocoa勉強会#63-Xcode Server〜みんなで使ってみる
Masayuki Nii
ゲーム開発環境、もっと楽にできるよ♬ マインクラフトでも実践している DevOpsでゲーム開発を効率化しよう!
Hiroko Umetsu
Jenkinsの導入 Vol.01
regret raym
Jenkinsstudy#4kokawa
Takashi Kokawa
Jenkinsではじめる継続的インテグレーション
Masanori Satoh
継続的インテグレーションとテストの話
Preferred Networks
Jenkins導入ライブ
Hiasyoshi Suehiro
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
DeNA
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Koji Hasegawa
Jenkins勉強会 in 札幌 第一部
cactusman
Jenkins on-mac
yuichi takeda
[CEDEC+KYUSHU 2017] 最新モバイルゲームの実例からみるUE4のモバイル向け機能・Tipsを全部まるっとご紹介! + UE4.18 モバイ...
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
Microsoft azureとdockerとansibleと
Kinoshita Miku
Trac Plugin Developement with Jenkins
Takahisa Wada
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
Toshiyuki Hirata
Mobile-first, Cloud-first のその先へ ~ Microsoft が描く Web/Mobile の未来
Akira Inoue
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
Naoki Umehara
More from 庸介 高橋
(10)
PPTX
Cookpad TechConf 2019 - Build Chat with Firestore
庸介 高橋
PPTX
最新技術に挑戦し続ける LIFULL HOME'Sアプリの開発について
庸介 高橋
PPTX
【ヒカラボ 2018/02/01】iOS LIFULL HOME'Sアプリリニューアルの裏側
庸介 高橋
PPTX
LIFULL HOME'S Firebaseによる特集配信
庸介 高橋
PPTX
tvOS開発前に確認すべきこと
庸介 高橋
PPTX
Swift3とObjective-Cのブリッジでハマったこと
庸介 高橋
PPTX
家族の「ただいま」を教えてくれるキーホルダー NFC版
庸介 高橋
PPTX
おうちハック発表会 #5 家族の「ただいま」を教えてくれるキーホルダー
庸介 高橋
PDF
OSSから学ぶSwift実践テクニック
庸介 高橋
PDF
カラオケ曲管理アプリを作りました
庸介 高橋
Cookpad TechConf 2019 - Build Chat with Firestore
庸介 高橋
最新技術に挑戦し続ける LIFULL HOME'Sアプリの開発について
庸介 高橋
【ヒカラボ 2018/02/01】iOS LIFULL HOME'Sアプリリニューアルの裏側
庸介 高橋
LIFULL HOME'S Firebaseによる特集配信
庸介 高橋
tvOS開発前に確認すべきこと
庸介 高橋
Swift3とObjective-Cのブリッジでハマったこと
庸介 高橋
家族の「ただいま」を教えてくれるキーホルダー NFC版
庸介 高橋
おうちハック発表会 #5 家族の「ただいま」を教えてくれるキーホルダー
庸介 高橋
OSSから学ぶSwift実践テクニック
庸介 高橋
カラオケ曲管理アプリを作りました
庸介 高橋
Jenkins + Deploygateを使った簡単ベータ配信
1.
Jenkins + Deploygateを使った 簡単ベータ配信 株式会社ネクスト iOS開発グループ
高橋庸介 Bakusoku Iterations Tokyo Vol.2
2.
簡易なベータ配信システムで アプリの機能検証・テスト時間を削減した話 (これからベータ配信始めたい人向け)
3.
自己紹介 • 高橋庸介 @yousan •
テニスが趣味 • 株式会社ネクスト • iOS版HOME’Sアプリの開発
5.
品質向上のための取り組み ディレクター・デザイナーと繰り返し機能検証 実装中はこまめに実機上で使用感を確認して 検証と修正を繰り返し実施。 実機での入念なテスト 影響するOSバージョン、ディスプレイサイズで 必ず実機を使ってテストを実施。 ※iOS10からシミュレータと実機に差が目立つため実機での確認が重要に!
6.
実機インストールの頻発
7.
実機インストールはつらい • ビルド時間が長いため実機用の再ビルドがつらい • 検証用の実機にインストールするのがつらい •
Xcodeから → Copying symbol files… • AdHoc → ファイルコピーしてiTunesで…
8.
開発環境の改善時間って なかなか取れない。 何か簡単な方法で解決できない かなぁ…
9.
Jenkins + Deploygate パラメータ付きビルド
10.
Jenkinsの設定 1. Jenkinsのビルドで「ビルドのパラメータ化」を選択 2. パラメータのブランチをビルド 3.
成果物をDeploygateで配布する 4. (終わったらSlackやChatworkに通知する) これだけ!
13.
エンジ ニア ブランチ名: new_feature 配布し たい人
14.
エンジ ニア checkout upload new_featureブランチがビルド されました 配布し たい人
15.
エンジ ニア TO: 配布したい人 チェックを願いします! 配布し たい人
16.
Deploygate 運用コストが低い • APIで簡単にアップロードできる(fastlaneも便利) • 学習コストが低い •
安定している 過去のビルドもダウンロードできる • 同時に複数のビルドがアップロードされても 使用したいビルドを選択できる。
17.
結果 • 自分のマシンで実機ビルドしなくて済む。 • Deploygateで簡単実機インストール。 •
ディレクター、デザイナー、テスターは 自分の好きなタイミング、デバイスで検証できる。
18.
効率アップできました!!!
19.
まとめ • Jenkinsパラメータ付きビルド +
Deploygateで 実機確認時間を大幅に削減できました。 • ベータ配信のファーストステップとしておすすめです 。 • お知らせ…
20.
エンジニア採用、実施中!! ・Androidエンジニア ・Webエンジニア(HOME’S) ・新規事業エンジニア ・QAエンジニア ・セキュリティエンジニア ★詳細&エントリーは採用サイトから! 「ネクスト 採用」で検索ください。 ★技術ブログ公開中! 「ネクスト エンジニア」で検索ください。
Editor's Notes
#21:
最後に採用告知となります。 私が所属しているデバイスソリューションユニットでAndroid開発エンジニアを募集しているほか、 HOME’SのWebエンジニアや新規事業に携わるエンジニアなど募集してます! 少しでも興味を持って頂きましたら 是非、エントリー頂ければと思います。 エントリー方法は、 「ネクスト 採用」と検索して頂くと採用ページに飛びます。 そちらに職種の詳細も記載してますのでご覧ください。
Download