SlideShare a Scribd company logo
背景
まとめ・行き先
COI開示:

演題発表に関連し、開示すべきCOI
関係にある企業などはありません。
チームとしての目的共有には、何が必要か?
「信念対立解明アプローチ」を行うに当たって、共通の目的を掘り下げていくことが重
要である。病棟スタッフと緩和医療チーム・NSTの情報・目的共有には何が必要なのだ
ろうか?

今回、我々は、次の点を重要視した。

1)俯瞰:多職種連携において多視点の長所を活かし、かつ「信念対立」に陥りにくくす
る。

2)患者の視点に立つ:「患者さんの視界からは、どんな景色が見えているか?」正に
「他人の靴を履いてみた」ときにどんな風景が見えるのか?

3)見える化:情報・目的の共有のために、全てのスタッフに解りやすく「見える化」
する。

今回、我々は、「共感マップ」および、「Mindmap」を用いた
緩和医療栄養管理のカンファレンスを実施した。

多職種連携では、それぞれの「想い」が強い程、「信念対立」とな
りやすい。
今回の試みは、

1)患者さん視点で「他人の靴を履く」。即ち、患者中心の
チーム医療を行う。

2)多職種連携で陥りやすい「方法論」の議論を回避でき、チームと
して「情報・共通目的の共有」を行う。

以上の点において、大変有効であると思われた。

また、BMYパーソナル・キャンパスもチームとしてのリソース・
存在価値を見出すのに有効であると思われ、今後も検討を行ってい
く。
我が国におけるNST稼働施設は、年々増加傾向にあり、栄養療
法による理解・関心は高まって来たと言える。また、緩和医療
においても2007年施行された「がん対策基本法の基本理念」
と「がん対策推進基本計画の全体目標」の両者に、生活の質の
維持向上のために、治療の早期から緩和ケアが適切に導入され
ることの重要性が述べられ、緩和専門医のみならずがんを扱う
全医師を対象とした「Peace project」などでTotal painに対す
る対応をはじめとする緩和医療教育が行われるなど、緩和医療
に対する意識は以前より高まってきた。

 一方で、緩和医療における栄養管理においては、その患者さ
ん毎のTotal painに対する対応など含め、NSTと緩和医療
チーム・病棟スタッフとの連携がより不可欠である。しか
し、そこにはチーム間の価値観の違いなどから生じる「信念
対立」が起きやすい。

また、緩和医療における栄養管理には、患者さんや家族の
価値観の違いなどにより選択の幅が広く、一定のアルゴリズム
で決められないという難しさもある。

よって、その決定には、普段、患者さんの傍にいる主治医や病
棟スタッフとNSTチームとの情報共有、特にチームとしての
目的の共有がより重要となってくる。
「共感マップ」および「Mind Map」の活用
今回、我々は、上記の重要ポイント3点を考慮し、「共感マップ」および
「MindMap」を用いた緩和医療栄養管理における多職種カンファレンスを実
施した。

また、両ツールでアイデアを発散した後、具体的方策へと収束する段階では、多
職種連携の強みをより活かす試みとしてBMYパーソナル・キャンパスを用いて、
個々の提供できるリソースを明らかにし、「チームとして何が提供できるの
か?」を見える化する試みも行った。
「共感マップ」および「Mind Map」を
用いた緩和医療栄養管理
∼患者視点の栄養管理を目指して∼
埼玉成恵会病院 外科 清水広久
  薬剤部 竹内一浩, 看護部 松本昇子, 栄養科 杉田真理子
共感マップ
MindMap
BMYパーソナル・キャンパスⓇ

More Related Content

PDF
2014 jspenポスター
PDF
ケアとコミュニティー
PDF
Med プレゼン2016
PDF
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
PDF
構造を俯瞰し、ツボを探してみよう  ソーシャルスタートアップのススメSTEP3
PDF
BCDのABC(最新版)
PPT
20100816twitter ec ar
2014 jspenポスター
ケアとコミュニティー
Med プレゼン2016
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
構造を俯瞰し、ツボを探してみよう  ソーシャルスタートアップのススメSTEP3
BCDのABC(最新版)
20100816twitter ec ar

Similar to Jspen2015発表 (20)

PDF
ビジネス連携 Vol4
PDF
ビジネス連携 Vol2
PPTX
BCDのABC Reborn
PDF
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
PDF
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
PDF
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
PDF
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
PDF
ブランディングディレクター育成について
 
PPTX
ICT 20years planning
PDF
株式会社グローバル H Rの考え方 All In One
PDF
Mktg02 マーケティングとは何か
PDF
Digital strategy in Japanese
PDF
経産省「価値協創のためのガイダンス」ワークショップ資料
PDF
Jmrx資料20110924
PDF
Ssu7 step2
PDF
【ad:tech tokyo 2011】セッション資料_佐藤 達郎氏
PDF
Tc sympo tokyo_takayama20090825
PDF
「Web3.0型起業プラットフォーム」事業企画書
PDF
Pinterestの企業活用集
ビジネス連携 Vol4
ビジネス連携 Vol2
BCDのABC Reborn
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
さくらインターネットのコミュニティ with COVID-19
公私混合時代の新しいワークスタイルとソーシャルメディア
ブランディングディレクター育成について
 
ICT 20years planning
株式会社グローバル H Rの考え方 All In One
Mktg02 マーケティングとは何か
Digital strategy in Japanese
経産省「価値協創のためのガイダンス」ワークショップ資料
Jmrx資料20110924
Ssu7 step2
【ad:tech tokyo 2011】セッション資料_佐藤 達郎氏
Tc sympo tokyo_takayama20090825
「Web3.0型起業プラットフォーム」事業企画書
Pinterestの企業活用集
Ad

More from Hirohisa Shimizu (20)

PDF
救急医学会2023(発表).pdf
PDF
集中治療医学会2017.key
PDF
SDGsプレゼン
PDF
2015医療コンフリクトマネジメント学会
PDF
レジリエンス 講座資料ー
PDF
2015.8,8みんなの大学やまなし発表
PDF
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
PDF
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
PDF
マルチステークスホルダー・ダイアログ 第2回招待状.key
PDF
マルチステークスホルダー・ダイアログ 招待状
PDF
第12回臨床リスクマネジメント学会2014
PDF
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
PDF
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
PDF
第8回医療の質・安全学会
PDF
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
PDF
感染症学会ポスター
PDF
Jspen2013
PDF
病態栄養学会2013
PDF
医療の質・安全学会2012
PDF
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
救急医学会2023(発表).pdf
集中治療医学会2017.key
SDGsプレゼン
2015医療コンフリクトマネジメント学会
レジリエンス 講座資料ー
2015.8,8みんなの大学やまなし発表
2015緩和医療医学会ハンドアウト.pages
場作り・ファシリテーターセミナー のコピー
マルチステークスホルダー・ダイアログ 第2回招待状.key
マルチステークスホルダー・ダイアログ 招待状
第12回臨床リスクマネジメント学会2014
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2014.03.13
チーム医療と信念対立 2014JSPENハンドアウト
第8回医療の質・安全学会
チーム医療と信念対立 ハンドアウト改訂版2013.10.02
感染症学会ポスター
Jspen2013
病態栄養学会2013
医療の質・安全学会2012
チーム医療と信念対立 ハンドアウト2012.09.25
Ad

Recently uploaded (10)

PDF
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
PDF
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
PDF
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
PDF
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
PDF
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
PDF
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
PPT
日本語test日本語test日本語test日本語test日本語test日本語test.ppt
PDF
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
PDF
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
PDF
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024(岡田秀幸).pptx.pdf
3_「本当の『悪者』って何?」鷗友学園女子中学校_福島 雪乃さんinspirehigh.pdf
外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?_公文国際学園高等部 角田 恵梨佳さん
8_「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」学校法人聖ドミニコ学園竹野はるいpptx.pdf
6_「老いることは不幸なこと?」植草学園大学附属高等学校森 珠貴さんinspirehigh.pdf
「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの?」大塚莉子 - My Inspire High Award 2024.pdf
日本語test日本語test日本語test日本語test日本語test日本語test.ppt
5_「AIと仲良くなるには?」日本大学東北高等学校南梨夢乃さんinspirehigh.pdf
7_「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」明治大学付属中野八王子中学校宮本ゆりかさん.pdf
9_前田音葉さん:「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf

Jspen2015発表