Submit Search
Let's Go Developer 2011 - Clustering
0 likes
505 views
Yasunori Mahata
1 of 29
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
More Related Content
PPTX
詳解 ディープラーニング輪読&勉強会 3章後半ニューラルネットワーク
isaac-otao
PDF
Trip
oupc
PDF
“Sliding right into disaster”の紹介
MITSUNARI Shigeo
PDF
kibayos_ov_090922
Mikio Yoshida
PPTX
Graph LSTM解説
yukihiro domae
PDF
サポートベクトルマシン入門
Wakamatz
PDF
数学に包まれた生活 - 日曜にゼータ関数を(略 #ロマンティック数学ナイト
Junpei Tsuji
PDF
DL勉強会 01ディープボルツマンマシン
marujirou
詳解 ディープラーニング輪読&勉強会 3章後半ニューラルネットワーク
isaac-otao
Trip
oupc
“Sliding right into disaster”の紹介
MITSUNARI Shigeo
kibayos_ov_090922
Mikio Yoshida
Graph LSTM解説
yukihiro domae
サポートベクトルマシン入門
Wakamatz
数学に包まれた生活 - 日曜にゼータ関数を(略 #ロマンティック数学ナイト
Junpei Tsuji
DL勉強会 01ディープボルツマンマシン
marujirou
Similar to Let's Go Developer 2011 - Clustering
(20)
PDF
距離まとめられませんでした
Haruka Ozaki
PDF
Datamining 5th Knn
sesejun
PDF
PRML復々習レーン#9 6.3-6.3.1
sleepy_yoshi
PDF
Datamining 5th knn
sesejun
PDF
一般化線形混合モデル isseing333
Issei Kurahashi
PPTX
SVM
Yuki Nakayama
PDF
SVM
Yuki Nakayama
PPTX
わかりやすいパターン認識6章.pptx
KOKIFUJIWARA2
PDF
Datamining 8th Hclustering
sesejun
PDF
競技プログラミングでの線型方程式系
tmaehara
PDF
AtCoder Regular Contest 043 解説
AtCoder Inc.
PDF
線形回帰と階層的クラスタリングの実装
Yuya Takashina
PDF
Rで実験計画法 後編
itoyan110
PDF
行列計算を利用したデータ解析技術
Yoshihiro Mizoguchi
PDF
Casual learning machine learning with_excel_no4
KazuhiroSato8
PDF
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
hirokazutanaka
PDF
Rでマンデルブロ集合
Yoshiteru Kamiyama
PPTX
PRML第6章「カーネル法」
Keisuke Sugawara
PDF
SSA-SOINN
SOINN Inc.
PDF
Sec15 dynamic programming
Keisuke OTAKI
距離まとめられませんでした
Haruka Ozaki
Datamining 5th Knn
sesejun
PRML復々習レーン#9 6.3-6.3.1
sleepy_yoshi
Datamining 5th knn
sesejun
一般化線形混合モデル isseing333
Issei Kurahashi
SVM
Yuki Nakayama
SVM
Yuki Nakayama
わかりやすいパターン認識6章.pptx
KOKIFUJIWARA2
Datamining 8th Hclustering
sesejun
競技プログラミングでの線型方程式系
tmaehara
AtCoder Regular Contest 043 解説
AtCoder Inc.
線形回帰と階層的クラスタリングの実装
Yuya Takashina
Rで実験計画法 後編
itoyan110
行列計算を利用したデータ解析技術
Yoshihiro Mizoguchi
Casual learning machine learning with_excel_no4
KazuhiroSato8
東京都市大学 データ解析入門 8 クラスタリングと分類分析 1
hirokazutanaka
Rでマンデルブロ集合
Yoshiteru Kamiyama
PRML第6章「カーネル法」
Keisuke Sugawara
SSA-SOINN
SOINN Inc.
Sec15 dynamic programming
Keisuke OTAKI
Ad
Let's Go Developer 2011 - Clustering
1.
いちばん簡単な クラスタリング ~レッツゴーデベロッパー2011~
真幡康徳 - @mahata
2.
アジェンダ ● 自己紹介 ●
クラスタリングとは ● にばんめに簡単な クラスタリング ● いちばん簡単な クラスタリング
3.
自己紹介
4.
真幡康徳 (@mahata) 2011年04月~: 仙台市民
5.
今までの仕事 ● ブログサービス ● レコメンドエンジン ●
ウェブ検索 ● ウェブ広告配信 ●etc...
6.
クラスタリング とは
7.
http://www.flickr.com/photos/tonyjcase/2411318874/ クラスタリング=グルーピング
8.
にばんめに簡単な クラスタリング
9.
5分間クラスタリング ...正直5分でする話じゃない
10.
データセット例
リバウンド力 シュート力 桜木 花道 (x1) 5 1 魚住 純 (x2) 4 2 神 宗一郎 (x3) 1 5 河田 雅史 (x4) 5 4 仙道 彰 (x5) 5 5 ※ 実在の漫画・キャラクタとは一切関係ありません
11.
リバウンド力 シュート力 x1
5 1 x2 4 2 x3 1 5 x4 5 4 x5 5 5 非類似度行列 x1とx2の非類似度 x1 x2 x3 x4 x5 (ユークリッド距離) x1 0 2 32 9 16 (x1[0] – x2[0])2 x2 2 0 18 5 10 x3 32 18 0 16 16 + x4 9 5 16 0 1 (x1[1] - x2[1])2 x5 16 10 16 1 0
12.
リバウンド力 シュート力 x1
5 1 x2 4 2 x3 1 5 x4 5 4 x5 5 5 非類似度行列 x1とx2の非類似度 x1 x2 x3 x4 x5 (ユークリッド距離) x1 0 2 32 9 16 (x1[0] – x2[0])2 x2 2 0 18 5 10 x3 32 18 0 16 16 + x4 9 5 16 0 1 (x1[1] - x2[1])2 x5 16 10 16 1 0
13.
リバウンド力 シュート力 x1
5 1 x2 4 2 x3 1 5 x4 5 4 x5 5 5 非類似度行列 x1とx2の非類似度 x1 x2 x3 x4 x5 (ユークリッド距離) x1 0 2 32 9 16 (x1[0] – x2[0])2 x2 2 0 18 5 10 x3 32 18 0 16 16 + (x1[1] - x2[1])2 x4 対称行列 0 1 9 5 16 x5 16 10 16 1 0
14.
非類似度行列
x1 x2 x3 x4 x5 x1 0 2 32 9 16 x2 2 0 18 5 10 x3 32 18 0 16 16 x4 9 5 16 0 1 x5 16 10 16 1 0
15.
非類似度行列
x1 x2 x3 x4 x5 x1 0 2 32 9 16 x2 2 0 18 5 10 x3 32 18 0 16 16 x4 9 5 16 0 1 x5 16 10 16 1 0 最小 => x4とx5を併合する(G6)
16.
非類似度行列
x1 x2 x3 x4 x5 x1 0 2 32 9 16 x2 2 0 18 5 10 x3 32 18 0 16 16 x4 9 5 16 0 1 x5 16 10 16 1 0 x1 x2 x3 G6 x1 0 2 32 9 x2 2 0 18 5 G6の要素はx4とx5の x3 32 18 0 16 平均を採用(群間平均法) G6 12 7 16 0
17.
非類似度行列
x1 x2 x3 G6 x1 0 2 32 9 最小 x2 2 0 18 5 x3 32 18 0 16 G6 12 7 16 0 => x1とx2を併合する(G7)
18.
繰り返す(略)
19.
樹状図 x1 x2
G8 x4 G7 G9 x5 G6 x3 クラスタリングの進行
20.
にばんめに簡単な クラスタリング
21.
いちばん簡単な クラスタリング
22.
ツールを使う http://www.cs.waikato.ac.nz/ml/weka/
23.
いちばん簡単な クラスタリング
24.
まとめ
25.
●
クラスタリングは怖くない
26.
● クラスタリングは怖くない ●
ナイーブな実装は簡単
27.
● クラスタリングは怖くない ●
ナイーブな実装は簡単 ● ツールを使えばもっと簡単
28.
参考図書 ●
[1]データマイニングの基礎 ISBN-10: 4274203484 ● [2]スラムダンク 19巻 ISBN-10: 4088716299 ● [3]魁! 男塾 17巻 ISBN-10: 4088524977
29.
おしまい
Download