SlideShare a Scribd company logo
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDB Atlasの構成について
2019
2019/10
クリエーションライン株式会社
1
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
設立
• 2006年1月
BP含めて130人ぐらい
事業概要
• クラウドインテグレーション事業
• IoTビックデータソリューション事業
• DevOps関連サービス事業
クリエーションラインのホームページ
• https://www.creationline.com
クリエーションライン株式会社
2
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
自己紹介
李 昌桓 (LEE CHANGHWAN,@awk256)
データベースが大好きなサーバサイドのエンジニア。NoSQLを中核とした「ビックデータ処理基盤のアーキテクト」として活
動している。
クリエーションライン www.creationline.com
Neo4jユーザーグループ jp-neo4j-usersgroup.connpass.com
[ブログ] [著書]グラフデータベースNeo4jの他
www.creationline.com/lab/neo4j
www.qiita.com/aw256
www.amazon.co.jp/李昌桓/e/B004LWEKOU 3
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
はじめに
GUIは分かり易いでしょうか?
とても多機能の構成の場合、どうしても複雑な階層構造になってしまうため、その全容が理解できるまで大変苦労す
るのではないでしょうか。
一通り説明してくれたらいいなあ~と思った事ありませんか?
本すライドでは、初めてMongoDB Atlasに接する人のために、MongoDB Atlasの機能構成を一通り網羅して
紹介しています。
4
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDB Atlasのアカウント取得
MongoDB AtlasのAccountを持っていない方は、次の資料を参照して下さい。
MongoDB Atlasのアカウント取得
https://www.creationline.com/lab/30145
今なら、無料版クラスタ―でアカウント取得ができます。
5
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDB Atlasのメニュー構成の概要
6
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDB Atlasの構成
7
Atlas Account
Organization Organization …
Projects
Clusters
Projects Projects
Clusters Clusters
Organization…課金、アカウント、Atlas/Cloud Manager
Projects…1組織:Nプロジェクト運用可
Clousters…1プロジェクト:Nクラスター運用可
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDB Atlasのメニュー構成
8
MongoDB Atlas Account
Organizations
Projects
MongoDB Atalsのメニューは、大きく2分割できます。
組織レベルのメニュー
プロジェクトレベルのメニュー
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDBアカウントのメニュー
9
アカウントの情報やタイムゾーン、組織の管理ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
組織[CONTEXT>組織名]
10
組織を選ぶと、組織固有のメニューに切り替わります。
組織は、Altasが提供するサービス設定(Atlas又はCloud Manager)、課金
設定、組織のアカウント設定など、Atlasの運用に関わるメニューで構成されていま
す。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
プロジェクト[CONTEXT>組織名>プロジェクト名]
11
プロジェクトを選ぶとプロジェクト固有のメニューに切り替わります。
プロジェクトでは、主にMongoDBのクラスターに関わるメニューで構成されています。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
【アカウントのメニュー】
12
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
MongoDBアカウントのメニュー
13
アカウント情報の変更ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
プレファレンス(Preferences)
14
アカウントのタイムゾーン設定ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
組織(Organizations)
15
組織一覧を表示し、追加、削除などができます。
組織は、作成時にAtals(Default)か、Cloud Managerかのサービスメニューを
選択できます。
Atlas上で組織は複数構成できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
NEW ORGANIZAION
16
組織の作成時にMongoDB Atlasか、
Cloud Managerか、どちらかを選択できます。
Cloud Managerは、Ops Manager(on
premise)のクラウド版のような機能です。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
【組織メニュー】
CONTEXT→<組織名>
組織名を選ぶと、組織固有のメニューのみが表
示されます。
17
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
組織(Organization)
18
組織を選ぶと、組織固有のメニューに切り替わります。
組織は、配下のプロジェクト一覧を表示できます。
組織は、複数のプロジェクトを持つ事ができます。
組織間でプロジェクトの移動ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
イベントログ(Activity Feed)
19
組織レベルのイベントログが参照できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
アクセス管理(Access)
20
組織のカウント管理及びロール管理ができます。
組織のアカウントでMongoDB Atlasへログインできます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
アラート(Alert)
21
組織レベルのアラートに設定ができます。
アカウントに関するイベント
課金のアラート
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
請求(Billing)
22
組織別の課金の支払い設定、内訳が参照できます。
クレジットカード払い
クーポン購入によろ支払い(定額チャージ)
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
設定(Settings)
23
組織の名称変更、セキュリティ設定、外部ツール連携(Slack)、組織の削除などが
管理できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
【プロジェクトメニュー】
CONTEXT→<組織名/プロジェクト名>
プロジェクトを選ぶと、プロジェクト固有のメニュー
のみが表示されます。
24
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
プロジェクト(Projects)
25
組織のアカウントは、権限を持っている組織のプロジェクトを閲覧できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
クラスター(Cluster) 1/2
26
クラスターは、プロジェクト配下で複数運用できます。
クラスターへの接続、メトリックの表示、コレクション表示、管理メニュー(・・・)など多
様なメニューが利用できます。
クラスターの追加、削除、サンプルデータロード、一時停止・再開、テストフェイルオーバ
ーなどのメニューが利用できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
新クラスター作成(Build a New Cluster)
27
MongoDB Atlasのリージョン内又はリージョ
ン越しのクラスター構成ができます。
ノーマルクラスター
クロスリージョンクラスター
グロバルクラスター
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
クラスターのモニタリング
28
多様なメトリックのチャートをダイナミックに構成できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
クラスター(Cluster) 2/2
29
クラスタではノード毎のメトリックの参照、クレクションの参照、パフォーマンスアドバイザー
などが利用できます。
クラスターは、停止することなく、構成変更ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
DataLake
30
Amazon s3にあるJSON/BSION/CSV/TSV/Avro/Parguet
形式のデータをMongo Queryで処理するものです。
料金は従量課金です(AWS Athenaのような方式)。
サーバーレスです。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
データベースアクセス(Database Access)
31
データベースのユーザ管理と権限管理を行います。
全てAtlasのポータルで行います。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
ネットワークアクセス(Network Access)
32
MongoDBクラスターに接続を許可するIPアドレス又はIPレンジを登録します。
AWSのセキュリティグループのようなものです。
Peeringは、お客様のVPCとAtlasのVPC間で接続を可能にします。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
Peering
33
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
アドバンスドセキュリティ設定(Advanced)
34
LDAP、サードパーティー暗号化、監査ログなどリッチなセキュリティオプションが利用で
きます。
プレミアムサポートがないと料金が高くなることがありますので要注意です。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
アクセスマネジメント(Access Management)
35
Atlasのプロジェクトへアクセスするアカウントと権限を管理します。
プロジェクトのアカウントは、プロジェクト作成時に1名を設定し、プロジェクト作成後に
追加できます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
継続的なバックアップ(Continues Backup)
36
クラスター作成時にバックアップの実行を有効にしている必要があります。
ポイントインタイムリカバリが可能です。
バックタイミングと周期、保存期間などをスケジュール可能です。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
イベントログ(Activity Feed)
37
プロジェクト単位のイベントログが見られます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
アラート(Alerts)
38
メトリックに閾値を設定してアラートの送信設定ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
設定(Setting)
39
プロジェクト単位の設定(名称、タイムゾーン、メトリック、サードパーティのアラートサー
ビス、モニタリングツール統合)ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
サービス(SERVICES)
40
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
チャート(Charts)
41
Altas上のMongoDBに溜まっているデータをマッピングし、
さくさくとチャートを作ってしまうと機能です。
表示は、クライアントツールにURIを埋め込む形で実現します。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
サーバサイドアプリケーション(Stitch)
42
MongoDB Atlas上でモバイルアプリのバックエンドを開発・運用できるサーバレスプラ
ットフォームサービスです。
Atalsでウィザード形式でStitchアプリケーションの定義を行って、
JavaScript(Browser)やJava(Android)、Swift(iOS)のSDKでバックエンドのプ
ログラムを書きます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved
トリガ(Trigger)
43
スケジュール又はのドキュメントへのイベントをトリガとし、ファクション(JavaScript)を実
行します。
AWS Lambdaのような使い方ができます。
Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 44
以上、有難うございました。
不明点、MongoDBの導入に関する問い合わせは
https://www.creationline.com/contact
までにお願い致します。

More Related Content

PPTX
Query Compilation in Impala
PPTX
QEMU Sandboxing for dummies
PPTX
Linux System Monitoring
PDF
Vault
PDF
All about Zookeeper and ClickHouse Keeper.pdf
PDF
reference_guide_Kernel_Crash_Dump_Analysis
PDF
Eos - Efficient Private Delegation of zkSNARK provers
PPTX
Postgres MVCC - A Developer Centric View of Multi Version Concurrency Control
Query Compilation in Impala
QEMU Sandboxing for dummies
Linux System Monitoring
Vault
All about Zookeeper and ClickHouse Keeper.pdf
reference_guide_Kernel_Crash_Dump_Analysis
Eos - Efficient Private Delegation of zkSNARK provers
Postgres MVCC - A Developer Centric View of Multi Version Concurrency Control

What's hot (20)

PPTX
Liquibase
PPTX
Git and GitHub
PDF
Kdump and the kernel crash dump analysis
PDF
Linux Performance Analysis: New Tools and Old Secrets
PPTX
Optimizing queries MySQL
PDF
Common issues with Apache Kafka® Producer
PDF
Linux Binary Exploitation - Return-oritend Programing
PDF
Open ebs 101
POTX
Performance Tuning EC2 Instances
PDF
DevFest 2022 - Skaffold 2 Deep Dive Taipei.pdf
PPT
Linux Crash Dump Capture and Analysis
PDF
Functional Smalltalk
PDF
Intel® RDT Hands-on Lab
PDF
MySQL InnoDB Cluster - New Features in 8.0 Releases - Best Practices
PDF
Git Version Control System
PPTX
MongoDB Backup & Disaster Recovery
PDF
GitOps - Operation By Pull Request
PPTX
Cloud Essentials
PDF
Lesson 3 Working with Files in Linux
PDF
Gitlab flow solo
Liquibase
Git and GitHub
Kdump and the kernel crash dump analysis
Linux Performance Analysis: New Tools and Old Secrets
Optimizing queries MySQL
Common issues with Apache Kafka® Producer
Linux Binary Exploitation - Return-oritend Programing
Open ebs 101
Performance Tuning EC2 Instances
DevFest 2022 - Skaffold 2 Deep Dive Taipei.pdf
Linux Crash Dump Capture and Analysis
Functional Smalltalk
Intel® RDT Hands-on Lab
MySQL InnoDB Cluster - New Features in 8.0 Releases - Best Practices
Git Version Control System
MongoDB Backup & Disaster Recovery
GitOps - Operation By Pull Request
Cloud Essentials
Lesson 3 Working with Files in Linux
Gitlab flow solo
Ad

Similar to MongoDB Atlasの構成について 2019 (20)

PDF
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
PDF
MongoDB Atlasアカウント取得
PDF
Realm platform2019
PDF
フロントエンド制作向けビルド ツールGruntがバックエンド 開発でも意外と使える! @M_Ishikawa #yapcasia
PDF
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
PDF
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (前編)
PDF
MongoDBざっくり解説
PDF
Mongo db as_a_building_block
KEY
activerecord-turntable
PDF
Sflt17 meteorではじめる最速ウェブアプリ開発
DOC
20110301 Mongo Tokyo
DOC
20110302 Mongo Tokyo
PPTX
devsami kansai 2012 #c2
PPT
Mongodb
PDF
ネットワークについて
ODP
Mongo db勉強会
PPTX
Mongo db world 2018
PPT
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
PDF
最近のWeb関連技術の動向あれこれ
PDF
Introduction to MongoDB
MongoDB社の製品紹介 2019-MongoDB EA&Atlas
MongoDB Atlasアカウント取得
Realm platform2019
フロントエンド制作向けビルド ツールGruntがバックエンド 開発でも意外と使える! @M_Ishikawa #yapcasia
後悔しないもんごもんごの使い方 〜アプリ編〜
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (前編)
MongoDBざっくり解説
Mongo db as_a_building_block
activerecord-turntable
Sflt17 meteorではじめる最速ウェブアプリ開発
20110301 Mongo Tokyo
20110302 Mongo Tokyo
devsami kansai 2012 #c2
Mongodb
ネットワークについて
Mongo db勉強会
Mongo db world 2018
第1回鹿児島node.jsの会資料_内村
最近のWeb関連技術の動向あれこれ
Introduction to MongoDB
Ad

More from 昌桓 李 (6)

PDF
Neo4j Stream, [RDB/NoSQL]Kafka Connector CDC(Change Data Captuer)の紹介
PDF
Jenkins study jenkins build-cicdi
PDF
グラフデータの視覚化ツールーTom Sawyer Perspectives
PDF
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
PDF
異次元のグラフデータベースNeo4j
PDF
Neo4j高可用性クラスタ― vs 大規模分散クラスタ―の解説
Neo4j Stream, [RDB/NoSQL]Kafka Connector CDC(Change Data Captuer)の紹介
Jenkins study jenkins build-cicdi
グラフデータの視覚化ツールーTom Sawyer Perspectives
スケールアップファーストのNoSQL、ScyllaDB(スキュラDB)
異次元のグラフデータベースNeo4j
Neo4j高可用性クラスタ― vs 大規模分散クラスタ―の解説

MongoDB Atlasの構成について 2019

  • 1. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDB Atlasの構成について 2019 2019/10 クリエーションライン株式会社 1
  • 2. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 設立 • 2006年1月 BP含めて130人ぐらい 事業概要 • クラウドインテグレーション事業 • IoTビックデータソリューション事業 • DevOps関連サービス事業 クリエーションラインのホームページ • https://www.creationline.com クリエーションライン株式会社 2
  • 3. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 自己紹介 李 昌桓 (LEE CHANGHWAN,@awk256) データベースが大好きなサーバサイドのエンジニア。NoSQLを中核とした「ビックデータ処理基盤のアーキテクト」として活 動している。 クリエーションライン www.creationline.com Neo4jユーザーグループ jp-neo4j-usersgroup.connpass.com [ブログ] [著書]グラフデータベースNeo4jの他 www.creationline.com/lab/neo4j www.qiita.com/aw256 www.amazon.co.jp/李昌桓/e/B004LWEKOU 3
  • 4. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved はじめに GUIは分かり易いでしょうか? とても多機能の構成の場合、どうしても複雑な階層構造になってしまうため、その全容が理解できるまで大変苦労す るのではないでしょうか。 一通り説明してくれたらいいなあ~と思った事ありませんか? 本すライドでは、初めてMongoDB Atlasに接する人のために、MongoDB Atlasの機能構成を一通り網羅して 紹介しています。 4
  • 5. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDB Atlasのアカウント取得 MongoDB AtlasのAccountを持っていない方は、次の資料を参照して下さい。 MongoDB Atlasのアカウント取得 https://www.creationline.com/lab/30145 今なら、無料版クラスタ―でアカウント取得ができます。 5
  • 6. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDB Atlasのメニュー構成の概要 6
  • 7. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDB Atlasの構成 7 Atlas Account Organization Organization … Projects Clusters Projects Projects Clusters Clusters Organization…課金、アカウント、Atlas/Cloud Manager Projects…1組織:Nプロジェクト運用可 Clousters…1プロジェクト:Nクラスター運用可
  • 8. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDB Atlasのメニュー構成 8 MongoDB Atlas Account Organizations Projects MongoDB Atalsのメニューは、大きく2分割できます。 組織レベルのメニュー プロジェクトレベルのメニュー
  • 9. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDBアカウントのメニュー 9 アカウントの情報やタイムゾーン、組織の管理ができます。
  • 10. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 組織[CONTEXT>組織名] 10 組織を選ぶと、組織固有のメニューに切り替わります。 組織は、Altasが提供するサービス設定(Atlas又はCloud Manager)、課金 設定、組織のアカウント設定など、Atlasの運用に関わるメニューで構成されていま す。
  • 11. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved プロジェクト[CONTEXT>組織名>プロジェクト名] 11 プロジェクトを選ぶとプロジェクト固有のメニューに切り替わります。 プロジェクトでは、主にMongoDBのクラスターに関わるメニューで構成されています。
  • 12. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 【アカウントのメニュー】 12
  • 13. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved MongoDBアカウントのメニュー 13 アカウント情報の変更ができます。
  • 14. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved プレファレンス(Preferences) 14 アカウントのタイムゾーン設定ができます。
  • 15. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 組織(Organizations) 15 組織一覧を表示し、追加、削除などができます。 組織は、作成時にAtals(Default)か、Cloud Managerかのサービスメニューを 選択できます。 Atlas上で組織は複数構成できます。
  • 16. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved NEW ORGANIZAION 16 組織の作成時にMongoDB Atlasか、 Cloud Managerか、どちらかを選択できます。 Cloud Managerは、Ops Manager(on premise)のクラウド版のような機能です。
  • 17. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 【組織メニュー】 CONTEXT→<組織名> 組織名を選ぶと、組織固有のメニューのみが表 示されます。 17
  • 18. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 組織(Organization) 18 組織を選ぶと、組織固有のメニューに切り替わります。 組織は、配下のプロジェクト一覧を表示できます。 組織は、複数のプロジェクトを持つ事ができます。 組織間でプロジェクトの移動ができます。
  • 19. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved イベントログ(Activity Feed) 19 組織レベルのイベントログが参照できます。
  • 20. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved アクセス管理(Access) 20 組織のカウント管理及びロール管理ができます。 組織のアカウントでMongoDB Atlasへログインできます。
  • 21. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved アラート(Alert) 21 組織レベルのアラートに設定ができます。 アカウントに関するイベント 課金のアラート
  • 22. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 請求(Billing) 22 組織別の課金の支払い設定、内訳が参照できます。 クレジットカード払い クーポン購入によろ支払い(定額チャージ)
  • 23. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 設定(Settings) 23 組織の名称変更、セキュリティ設定、外部ツール連携(Slack)、組織の削除などが 管理できます。
  • 24. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 【プロジェクトメニュー】 CONTEXT→<組織名/プロジェクト名> プロジェクトを選ぶと、プロジェクト固有のメニュー のみが表示されます。 24
  • 25. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved プロジェクト(Projects) 25 組織のアカウントは、権限を持っている組織のプロジェクトを閲覧できます。
  • 26. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved クラスター(Cluster) 1/2 26 クラスターは、プロジェクト配下で複数運用できます。 クラスターへの接続、メトリックの表示、コレクション表示、管理メニュー(・・・)など多 様なメニューが利用できます。 クラスターの追加、削除、サンプルデータロード、一時停止・再開、テストフェイルオーバ ーなどのメニューが利用できます。
  • 27. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 新クラスター作成(Build a New Cluster) 27 MongoDB Atlasのリージョン内又はリージョ ン越しのクラスター構成ができます。 ノーマルクラスター クロスリージョンクラスター グロバルクラスター
  • 28. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved クラスターのモニタリング 28 多様なメトリックのチャートをダイナミックに構成できます。
  • 29. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved クラスター(Cluster) 2/2 29 クラスタではノード毎のメトリックの参照、クレクションの参照、パフォーマンスアドバイザー などが利用できます。 クラスターは、停止することなく、構成変更ができます。
  • 30. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved DataLake 30 Amazon s3にあるJSON/BSION/CSV/TSV/Avro/Parguet 形式のデータをMongo Queryで処理するものです。 料金は従量課金です(AWS Athenaのような方式)。 サーバーレスです。
  • 31. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved データベースアクセス(Database Access) 31 データベースのユーザ管理と権限管理を行います。 全てAtlasのポータルで行います。
  • 32. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved ネットワークアクセス(Network Access) 32 MongoDBクラスターに接続を許可するIPアドレス又はIPレンジを登録します。 AWSのセキュリティグループのようなものです。 Peeringは、お客様のVPCとAtlasのVPC間で接続を可能にします。
  • 33. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved Peering 33
  • 34. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved アドバンスドセキュリティ設定(Advanced) 34 LDAP、サードパーティー暗号化、監査ログなどリッチなセキュリティオプションが利用で きます。 プレミアムサポートがないと料金が高くなることがありますので要注意です。
  • 35. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved アクセスマネジメント(Access Management) 35 Atlasのプロジェクトへアクセスするアカウントと権限を管理します。 プロジェクトのアカウントは、プロジェクト作成時に1名を設定し、プロジェクト作成後に 追加できます。
  • 36. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 継続的なバックアップ(Continues Backup) 36 クラスター作成時にバックアップの実行を有効にしている必要があります。 ポイントインタイムリカバリが可能です。 バックタイミングと周期、保存期間などをスケジュール可能です。
  • 37. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved イベントログ(Activity Feed) 37 プロジェクト単位のイベントログが見られます。
  • 38. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved アラート(Alerts) 38 メトリックに閾値を設定してアラートの送信設定ができます。
  • 39. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 設定(Setting) 39 プロジェクト単位の設定(名称、タイムゾーン、メトリック、サードパーティのアラートサー ビス、モニタリングツール統合)ができます。
  • 40. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved サービス(SERVICES) 40
  • 41. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved チャート(Charts) 41 Altas上のMongoDBに溜まっているデータをマッピングし、 さくさくとチャートを作ってしまうと機能です。 表示は、クライアントツールにURIを埋め込む形で実現します。
  • 42. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved サーバサイドアプリケーション(Stitch) 42 MongoDB Atlas上でモバイルアプリのバックエンドを開発・運用できるサーバレスプラ ットフォームサービスです。 Atalsでウィザード形式でStitchアプリケーションの定義を行って、 JavaScript(Browser)やJava(Android)、Swift(iOS)のSDKでバックエンドのプ ログラムを書きます。
  • 43. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved トリガ(Trigger) 43 スケジュール又はのドキュメントへのイベントをトリガとし、ファクション(JavaScript)を実 行します。 AWS Lambdaのような使い方ができます。
  • 44. Copyright ⓒ2019 CREATIONLINE, INC. All Rights Reserved 44 以上、有難うございました。 不明点、MongoDBの導入に関する問い合わせは https://www.creationline.com/contact までにお願い致します。