1. O.GLUCOSE CONTROL
Surviving Sepsis Campaign:
International Guidelines for Management
of Sepsis and Septic Shock: 2016
Rhodes A,et al.
Intensive Care Med. 2017 Jan 18. doi: 10.1007
Crit Care Med. 2017 Jan 17. doi: 10.1097
39. O.GLUCOSE CONTROL
コンピューターによる強化インシュリン療法
The Computerized Glucose Control in Critically Ill Patients (CGAO–REA) study, Paris, France
目的:Computer decision support
system(CDSS)が,厳密な血糖管理を可能にし
て,予後を改善するかを検討する.
方法:仏の34施設によるRCT. 3日間以上滞在
すると予想される2684名を,以下の2群に振り分け
たRCT.
TGC群: computerによる厳密な血糖管理
目標血糖範囲80-110mg/dL
CGC群: 従来型の血糖管理
目標血糖範囲 180mg/dL未満
評価項目:90日以内の死亡
453 Kalfon P. Intensive Care Med 2014;40: 171
Pubmed ID: 24420499
40. O.GLUCOSE CONTROL
コンピューターによる強化インシュリン療法
The Computerized Glucose Control in Critically Ill Patients (CGAO–REA) study, Paris, France
clinical computerized decision-support
systems (CDSSs)
フランス製PCソフトウエア-CGAO
(Controle Glycemique Assiste par Ordinateur) (LK2,
SaintAvertin,France)を使用
比例積分制御による
インスリン投与量の計算
次回のBG測定ポイントの表示
低血糖を補正する糖の必要量の計算
453 Kalfon P. Intensive Care Med 2014;40: 171
Pubmed ID: 24420499
41. O.GLUCOSE CONTROL
コンピューターによる強化インシュリン療法
The Computerized Glucose Control in Critically Ill Patients (CGAO–REA) study, Paris, France
TGC群
(n=1336)
CGC群
(n=1312)
P値
90日後の死亡 431(32.3%) 447(34.1%) 0.32
重篤な低血糖 174(13.2%) 79(6.2%) <0.001
453 Kalfon P. Intensive Care Med 2014;40: 171
Pubmed ID: 24420499
42. O.GLUCOSE CONTROL
強化インスリン療法の多施設共動RCT
the Glucontrol study, Liege, Belgium
目的:強化インスリン療法と,中等度の強度のイ
ンスリン療法とを比較
方法:21の内科/外科系ICUに入室した患者
を以下の2群に振り分けた.
Gruop1
目標血糖範囲 140-180mg/dL
Gruop2
目標血糖範囲 80-110mg/dL
454 Preiser JC. Intensive Care Med 2009;35: 1738
Pubmed ID: 19636533
43. O.GLUCOSE CONTROL
強化インスリン療法の多施設共動RCT
the Glucontrol study, Liege, Belgium
Group1 Group2 P
n 542 536
平均血糖値 144(128-162) 139(121-158) <0.0001
朝の血糖値 117(108-130) 110(99-122) <0.0001
インスリン使用率(%) 66.2 96.3
低血糖率(%) 2.7 8.7 <0.0001
ICU死亡率(%) 15.3 17.2 0.410
454 Preiser JC. Intensive Care Med 2009;35: 1738
Pubmed ID: 19636533
結果
50. O.GLUCOSE CONTROL
強化インスリン療法の有益性,危険度
A Meta-analysis, Vermont, USA
目的:強化インスリン療法の有益性,危険度を
調べる.
方法:MEDLINE(1950-2008)
,Cochrane,ATS(2001-2008),
SCCM(2004-2008)から強化インスリン療
法と従来型血糖調節を比較したRCT29題
,8432名を解析.
460 Wiener RS. Jama 2008;300: 933
Pubmed ID: 18728267
51. O.GLUCOSE CONTROL
460 Wiener RS. Jama 2008;300: 933
Pubmed ID: 18728267
在院死亡率 0.93(0.85-1.03)
敗血症のリスク 0.76(0.59-0.97)
新たな透析の必要性 0.96(0.76-1.20)
低血糖のリスク 5.13(4.09-6.43)
強化インスリン療法の有益性,危険度
A Meta-analysis, Vermont, USA
52. O.GLUCOSE CONTROL
重症患者の強化インスリン療法
A meta-analysis, Shanghai, China
背景:重症患者の高血糖をどれほど是正すれば
良いのか明らかでない. 強化インスリン療法の
危険性,有益性をメタ解析した.
方法:2011年までのMEDLINE, PubMed,
Cochrane databaseから検索. BS<110
を目指した強化インスリン療法と従来型治療と
を比較したRCTが対象.
461 Ling Y. Eur J Intern Med 2012;23: 564
Pubmed ID: 22863436
53. O.GLUCOSE CONTROL
重症患者の強化インスリン療法
A meta-analysis, Shanghai, China
ICUのタイプとIITが28日後の死亡
461 Ling Y. Eur J Intern Med 2012;23: 564
Pubmed ID: 22863436
外科ICUのIIT 0.82(0.63-1.07)
内科ICUのIIT 0.99(0.84-1.17)
混合ICUのIIT 1.06(0.99-1.14)
全ICUのIIT 1.02(0.95-1.10)
54. O.GLUCOSE CONTROL
重症患者の強化インスリン療法
A meta-analysis, Shanghai, China
ICUのタイプとIITと長期予後(90または180日後)
461 Ling Y. Eur J Intern Med 2012;23: 564
Pubmed ID: 22863436
外科ICUのIIT 0.96(0.80-1.15)
内科ICUのIIT 0.98(0.84-1.16)
混合ICUのIIT 1.10(1.02-1.19)
全ICUのIIT 1.06(0.99-1.13)
55. O.GLUCOSE CONTROL
461 Ling Y. Eur J Intern Med 2012;23: 564
Pubmed ID: 22863436
重症患者の強化インスリン療法
A meta-analysis, Shanghai, China
ICUのタイプとIITと低血糖
外科ICUのIIT 3.90(1.60-9.49)
内科ICUのIIT 6.03(3.89-9.34)
混合ICUのIIT 5.17(3.01-8.89)
全ICUのIIT 5.01(3.45-7.28)
56. O.GLUCOSE CONTROL
敗血症における強化インスリン療法
A Meta-Analysis, Hangzhou, China
目的:敗血症の患者において,強化インスリン療
法が死亡率を低下させるかを調べる.
方法:2013年9月までのPubmed,
Embase, Cochraneなどから検索. 敗血症
患者でIITに関するRCTを対象.
結果:12題,4100名分のDataを解析.
462 Song F. Biomed Res Int 2014;2014: 698265
Pubmed ID: 25136614
57. O.GLUCOSE CONTROL
敗血症における強化インスリン療法
A Meta-Analysis, Hangzhou, China
Risk ratio 95% CI
全ての原因の死 0.98 0.85, 1.125
28日後の死亡 0.66 0.40, 1.10
90日後の死亡 1.10 0.97, 1.26
ICU死亡 0.94 0.77, 1.14
在院死亡 0.98 0.86, 1.11
低血糖 2.93 1.69, 5.06
462 Song F. Biomed Res Int 2014;2014: 698265
Pubmed ID: 25136614
64. O.GLUCOSE CONTROL
入院患者の血糖調節
Best Practicwe Advice by Americal College of Physicians
病態 入院中の高血糖
対象医療者 インターン,家庭医,病院の医師,その他の臨床医
対象患者群 高血糖症状を有する入院患者
介入 強化インスリン療法(IIT)
予後 短期間の死亡(28日後,在院中,ICU入室中)
入院患者の高血糖に
IITを行う事のエビデンス.
・目標の血糖値を140-200mg/dLとしても80-110
mg/dLとしても死亡率は変わらない.
・IITは低血糖のリスクをます(RR6.00;CI 4.06-8.87)
最良の実行アドバイス 1,SICU/MICUでインスリン治療をしている場合,臨床医は,
目標血糖範囲を140-200mg/dLとすべきである.
2,低血糖のリスクが増えるため,<140mg/dLの目標を避
けるべきである.
465 Qaseem A. Am J Med Qual 2014;29: 95
Pubmed ID: 23709472
65. O.GLUCOSE CONTROL
ICUの死亡率は,平均血糖値とU字形をなす.
Amsterdam, The Netherlands
始めに:入室時の血糖値の値が,予後に影響す
るかを調べる.
方法: 2004年Jan.-2007Dec.に教育病院
の20床の内科/外科ICUに入室した患者を後
ろ向きに調査したコホート研究. 高血糖は4.0-
7.0mmol/L(72-126mg/dL)を目指して
補正された. 5828名が対象(内科1339,外
科4489).
466 Siegelaar SE. Crit Care 2010;14: R224
Pubmed ID: 21143980
70. O.GLUCOSE CONTROL
ICU獲得血糖異常と在院死亡
Phillips Healthcare, USA
467 Badawi O. Crit Care Med 2012;40: 3180
Pubmed ID: 22971590
Variabilityが最も少ない
25thpercentile
Variabilityが最も多い
25thpercentile
日内の最低血糖値日内の最低血糖値
日内の最低血糖値 日内の最高血糖値
71. O.GLUCOSE CONTROL
低血糖は,重症患者の予後を悪化する
The NICE_SUGAR-Study Investigators
背景:低血糖が,重症患者を死に導くかは不明.
方法:ICU患者6026名で中等度の血糖低下
(41-70mg/dL)と高度低血糖(≦40mg/dL)
とが死亡に影響するかを調べた.
結果:45%に中等度の血糖低下が有り,その
82.4%は強化インスリン療法中であった. 3.7%
は高度低血糖をみとめ,その93.3%は強化インス
リン療法中だった. 低血糖を呈さなかった患者の
死亡率は23.5%,中等度低血糖では28.5%,高
度低血糖患者の死亡率は35.4%だった.
468 Nice-Sugar Study Investigators. N Engl J Med 2012;367: 1108
Pubmed ID: 22992074
83. O.GLUCOSE CONTROL
重症患者の血糖変動と予後
West Bengal, India
目的: 血糖の変動とICU患者の予後との間に
関連性があるかをインドの病院で調べる.
方法: 前向きコホート研究の資料を後ろ向きに
調査. 成人用内科/外科/外傷/医進系ICU
で4回以上血糖測定を行った患者. 2208名
,11335回の血糖測定.
471 Todi S. Indian J Crit Care Med 2014;18: 285
Pubmed ID: 24914256