SlideShare a Scribd company logo
OkHttpの紹介
2015/11/7
@maestro_L_jp
自己紹介
・名前:まえすとろ
・お仕事:Androidアプリ開発(4年半やっていますが…)
・Twitter : @maestro_L_jp
・Github : https://github.com/LyricalMaestro
・Qiita : http://qiita.com/LyricalMaestro0
・リリースしたAndroidアプリ :
https://play.google.com/store/apps/developer?id=Maestro_L_jp
本LTについて
・このLTではSquare社製OSSライブラリ「OkHttp」につい
てAndroidでのサンプルを交えて紹介します。
・OkHttpに興味を持ってくれたら幸いです。(欲を言うと使
いこなしてみんなに共有してほしい…)
OkHttpとは
・HTTP/SPDY通信をするためのクライアント用ライブラリ。
・現時点の最新版2.5.0
・ライセンスはApache License2.0.
・Webページ:http://square.github.io/okhttp/
・github : https://github.com/square/okhttp
・クックパッド社でも使用実績がある。
http://techlife.cookpad.com/entry/2015/06/25/093507
OkHttpを使うメリット
・HTTP通信のコードが直感的にシンプルに書ける!
・リトライや認証要求の対応・リダイレクトのコードをかかなくてもすむ。
・ディスクキャッシュの実装が楽。
OkHttpを使うメリット
HttpURLConnection
OkHttp
AndroidStudioProjectへの導入方法
・jarをインポート。
- jarはWebページからダウンロード可能。
・appフォルダ以下のbuild.gradleに以下のコードを追加。
dependencies{
・・・
compile ‘com.squareup.okhttp:okhttp:2.5.0’
}
サンプル
・GET
・POST(JSON)
サンプルコードは
https://github.com/LyricalMaestro/OkHttpSample
にアップロードしています。
他にも細かいことができる
・ユーザ認証
・HTTP通信のログ
・ディスクキャッシュ
その他裏話…
・OkHttpはHttpURLConnectionを利用していません。
- Socketクラスを使ってベタに実装しています。
まとめ
・OkHttpを使えばHTTP通信の処理が今までより簡単にスマートに書くことがで
きます。
・OkHttpを使ってサクサク開発効率をあげてください。
(あと、いろいろ裏技とかわかったら教えてください。。。)

More Related Content

PDF
How2 openstreetmap gettingstarted
PDF
歩道マッピングパーティやろうぜ
PDF
OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発
PDF
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
DOCX
Cc 2650 la tradicion de la oración en la Iglesia
PDF
CTIA startup stage
PPTX
µIP (micro IP)
PPTX
Smart Irrigation System: Hardware Architecture for WaRM project
How2 openstreetmap gettingstarted
歩道マッピングパーティやろうぜ
OpenStreetMap地図メモ検索アプリの開発
レガシー環境で個人ベースでなんとか頑張るDVCS(Git)運用
Cc 2650 la tradicion de la oración en la Iglesia
CTIA startup stage
µIP (micro IP)
Smart Irrigation System: Hardware Architecture for WaRM project

Viewers also liked (9)

PDF
Developing TI RTOS Applications and BLE Profiles
PDF
IoTで5days学生インターン
PDF
テキサスインスツルメンツ Cc2650、cc2650 rcを使ってみた
PDF
2016 1011 io tlt勉強会_発表用
PDF
IoT Implementation of Sensor Data Acquisition in Surveillance Applications - ...
PDF
IoT Protocols by Nagasai Panchakarla | CuTech Talks
PDF
2017 0217 io tlt勉強会_発表用
PDF
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
PDF
AWS歴2週間で IoT に挑戦してみた。
Developing TI RTOS Applications and BLE Profiles
IoTで5days学生インターン
テキサスインスツルメンツ Cc2650、cc2650 rcを使ってみた
2016 1011 io tlt勉強会_発表用
IoT Implementation of Sensor Data Acquisition in Surveillance Applications - ...
IoT Protocols by Nagasai Panchakarla | CuTech Talks
2017 0217 io tlt勉強会_発表用
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
AWS歴2週間で IoT に挑戦してみた。
Ad

Similar to Ok httpの紹介 (7)

PDF
コミュニティのある風景
PDF
Goでwebアプリを開発してみよう
PDF
Play meetup 2 2015.07.05
PDF
2012/03/31 Apacheスタートスクリプト読書会発表資料
PDF
20160529 Pepper SDK for Android Studio
PPTX
サイボウズ・ラボユース中間報告会
PDF
KokotapでPodのパケットキャプチャ
コミュニティのある風景
Goでwebアプリを開発してみよう
Play meetup 2 2015.07.05
2012/03/31 Apacheスタートスクリプト読書会発表資料
20160529 Pepper SDK for Android Studio
サイボウズ・ラボユース中間報告会
KokotapでPodのパケットキャプチャ
Ad

More from まえすとろ (8)

PPTX
機械学習初学者が短期間でTensor flowで作ったmnistモデルをandroidアプリに組み込んだ話
PPTX
ベイズ統計セミナーVol4
PPTX
ベイズ統計セミナーVol2
PPTX
Lights outを線形代数で解く
PPTX
DeviceOwnerのお話
PPTX
LightsOutSolver
PPTX
Githubでアカウントを晒した事故に対する対処
PPTX
Android6.0で変わったアプリのアクセス権について
機械学習初学者が短期間でTensor flowで作ったmnistモデルをandroidアプリに組み込んだ話
ベイズ統計セミナーVol4
ベイズ統計セミナーVol2
Lights outを線形代数で解く
DeviceOwnerのお話
LightsOutSolver
Githubでアカウントを晒した事故に対する対処
Android6.0で変わったアプリのアクセス権について

Ok httpの紹介