SlideShare a Scribd company logo
14
Most read
16
Most read
18
Most read
Oracle Database 11g Release 2
PSR 11.2.0.4 のご紹介
2013年11月
日本オラクル株式会社

1

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
PSR 11.2.0.4 について
TERMINAL PSR

2

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
PSR 11.2.0.4
概要と各プラットフォーム版のリリース状況
■概要
 Oracle Database 11g R2 のターミナル・リリース
–

ターミナル・リリースとは Oracle Database の各メジャーバージョンでの最
後の PSR を指し、オラクルが提示しているサポート期間中はパッチの
作成が行われるバージョンとなります

 新機能の追加、既存の機能の拡張
–

Oracle Database 12c のいくつかの新機能が 11.2.0.4 で利用可能に
なっています

 Windows Server 2012 対応
–

Windows Server 2012 に対応するバージョンとなります
(シングル構成、クラスタ構成ともにサポートされます)

※注) Exadata の対応について
–

3

Exadata は MOS に 11.2.0.4 へのアップグレード手順を公開済み、
One Command、Bundle Patch は追ってリリース予定です

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Platform

Schedule

Linux x86-64

2013年8月

Solaris

2013年8月

Windows

2013年10月

AIX

2013年10月

HP-UX Itanium

2013年10月

Exadata (注)

2013年9月

ODA

2013年11月

※2013年11月時点(最新情報は
MOSでご確認下さい)
PSR 11.2.0.4 新機能 / 機能拡張
12c 新機能をバックポートして 11g で実装
 Data Redaction (Advanced Security), データベース統合リプレイ(Real Application Testing), フラッシュバック・データ・アーカイブ最適化

(Advanced Compression) の使用には、それぞれ所定のオプションライセンスが必要です

Oracle Data Redaction

データベース統合リプレイ

▪ ユーザーの権限や接続しているクライアントなどの条件に応じて、
データをリアルタイムに「マスク表示(リダクション)」
▪ アプリケーションやデータには手を入れずに、ユーザーに対する
データ表示のみをマスキング

▪ 複数のデータベース(DB 10g 以降)から取得したワークロードを
統合して、統合先の環境で同時にリプレイ
▪ データベース検討時に、統合後のデータベースのリアルな負荷検
証を実施可能に

動的統計

フラッシュバック・データ・アーカイブ最適化

▪ 11.2.0.3 まで「動的サンプリング」機能と呼ばれていたもの
▪ オプティマイザ統計が取得されていない、または古い場合に、
データをサンプリングし一時的な統計を取得
▪ サンプリング・レベルと取得ブロック数を自動決定

▪ 履歴データ格納先のテーブルを圧縮
▪ 圧縮によりストレージ容量削減と検索パフォーマンス向上の両
立を実現
▪ 圧縮機能の利用有無を選択可能

4

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Advanced Security で実現する 2 つの機能
データの暗号化

Transparent Data Encryption
リアルタイムアクセス制御

Oracle Data Redaction

5

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

NEW
Oracle Data Redaction
ユーザーの権限に応じたリアルタイム・アクセスコントロール
データ
責任者

業務
オペレーター

Policy

クレジットカード番号
4451-2172-9841-4368
5106-6342-4881-5211
4891-3311-0090-5055

 ユーザーの権限やクライアント情報に応じてリアルタイムにデータをリダクション
 アプリケーションのコード修正は必要のないデータベース内で完結する列アクセス制御

 コールセンターやサポート業務などの職責に応じた顧客情報へのアクセス制御の実現や

PCIDSS に対応したクレジットカード番号の表示、アプリ開発者の直接アクセスも制御

6

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database のアクセス制御の特徴
Virtual Private Database
機能概要
必要ライセンス
バージョン
対象アクセス

説明

特権ユーザー
設定

7

Database Vault

Data Redaction

行・列のアクセス制御

表のアクセス制御
特権ユーザー管理

列のアクセス制御 &
リダクション

Enterprise Edition

Database Vault Option

Advanced Security Option

8i~(列は10g R1~)

10g R2~

11.2.0.4、12c~

列・行(DML)

オブジェクト・SQLコマンド

列(SELECT)

表に定義した VPD ポリシーの条件に応
じて WHERE 句を自動的に付与するこ
とで行を表示させない。
その際に特定の列を NULL 表示させる
こともできる

レルム、ルール、コマンドルールの各要
素を使って、オブジェクト(表やビュー、
表に定義したリダクションポリシーの条
PL/SQL 等)へのアクセス、SQL コマンド 件に応じて、列を表示させないまたは、
自体の実行を詳細に強制アクセス制御 任意の値にリダクション
することができる

ポリシーは適用されない

どのユーザーでも
ポリシーは適用される

ポリシーは適用されない

DBMS_RLS パッケージ
または、Oracle Enterprise Manager

DVSYS.DBMS_MACADM パッケージ
または、Oracle Enterprise Manager

DBMS_REDACT パッケージ
または、Oracle Enterprise Manager

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Data Masking との違い
データをマスクする結果は同じだが、用途が異なる
Oracle Data Masking

Oracle Data Redaction

実装方式

DBMS_REDACT パッケージ
または、Oracle Enterprise Manager

目的

表を直接マスキングし、
本番に近いテストデータを作成

ユーザーの権限に応じて表やビューを
リダクションするアクセス制御

オフライン

オンライン

実行タイミング

表・データベースのクローン作成後に
マスキングを実行

問い合わせ結果にリアルタイムで
マスク処理を実行

格納データへの影響

8

Oracle Enterprise Manager

永続的にデータを変更

影響なし

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
サポートされるリダクションの種類
用途の応じたデータの参照範囲を定義
格納されているデータ

10/09/1992

Full

Partial
Regular
Expression
Random

9

リダクション結果

01/01/2001

052-51-2147

XXX-XX-2147

tim.lee@acme.com

[hidden]@acme.com

4451-2172-9841-4368

4943-6344-0547-0110

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
データベース統合リプレイ
データベースの統合テストを支援
 ひとつまたは異なる複数のデータ

ベース(DB 10g 以降)から取得した
ワークロードを統合してテスト環境で
同時にリプレイ

SALES

 スキーマ統合、プラガブル・データ

ベースによるデータベース統合の
評価などに有効

HR

 ワークロードのリプレイ先に

ERP

PDB を指定することも可能
ワークロードを統合してリプレイ  DB 12.1 以降または
DB 11.2.0.2 / 11.2.0.3 + パッチ、
DB 11.2.0.4 で利用可能

CRM

ワークロード
10

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
データベース統合リプレイ
サポートされるワークロード・キャプチャのタイプ

 同一または異なる OS 上で動作する

ひとつまたは複数の Oracle Database 10g 以降のワークロード・キャプチャを利用可能

ERP

Oracle Database 10g Release 2 on AIX

CRM

Oracle Database 11g Release 2 on Solaris SPARC
ワークロード

11

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
データベース統合リプレイ

12

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
PSR 11.2.0.4 新機能 / 機能拡張
11gR2 機能の拡張 /サポート・ユーティリティの統合
 現環境の設定の値がアップグレードで上書きされることはありません
 新規に追加されたパラメータについては、現環境と同じ動作にするために設定が必要なものがあります

Oracle Data Guard の拡張

Oracle GoldenGate 連携の拡張

▪ 新規のData Guard Broker のプロパティ追加
▪ Data Guard構成でプライマリ・データベースのLost Write発生を
スタンバイ側で検知した際プライマリ・データベースの処置を設定
▪ 通信状況に応じた振る舞いの設定

▪ 新規のデータベースの初期化パラメータ追加
▪ 基本的に GoldenGateを使用する際には設定が必須なパラ
メータ
▪ ソース / ターゲットの双方で設定が必要

sqlnet.ora の拡張

サポート・ユーティリティの統合

▪ 新規のsqlnet.oraファイルのパラメータ追加
▪ データベース接続をSSL認証する際に使用する証明書の「拡張
鍵用途」を設定

▪ クラスタの診断情報を取得するユーティリティ、RAC構成の監査
を行うツールが同梱
▪ クラスタワイドでの迅速かつ網羅的なログ収集が可能
▪ ベスト・プラクティスに基づいた構成レビューが可能

13

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
サポートサイクルとバージョン選定について
LIFETIME SUPPORT POLICY

14

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database の パッチの種類と位置づけ
Patch Set Release とは
 Patch Set Release は、不具合修正や機能拡張を含む Oracle Database における重要なパッチです


全てのパッチの中で、最も長いリリース・サイクルを持っています



Oracle Database のバージョン番号のうち、 4桁目によって PSR が識別されます

パッチ名称
Interim Patch
(One-off, PSE)

適用対象

リリース・

コンポーネント

サイクル

Oracle Database

Security Patch Update
Oracle Database
(SPU) -- f.k.a.:CPU

不定期
四半期ごと

11.2.0.4.0

プラットフォーム固有の
メンテナンス番号
PSR の識別番号

Patch Set Updates
(PSU)

(Database製品では未使用)

Patch Set Release
(PSR)

15

Oracle Database
四半期ごと
Grid Infrastructure
Oracle Database
年次
Grid Infrastructure またはそれ以上

メンテナンス・リリース番号

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

メジャー・リリース番号
(参考) Oracle 製品に対するリリースとサポート期間の原則
参照: Lifetime Support Policy、他
• Premier Support: 新規パッチ作成と新規プラットフォーム対応がされる期間で、グローバル GA から5年間提供されます
• Extended Support: 所定の料金を支払うことにより継続して新規パッチの提供を受けることができる期間で、Premier Support 終了から

3年間提供されます
• Sustaining Support: Premier Support期間中に作成された各種のパッチ提供と、技術QAを受けられる期間で、無期限で提供されます
• Grace Period: 新規パッチ提供期間は PSR ごとに決められています。次のPSR のGAから2年後に(ただし最初のPSRに関しては1年後)当

該PSR はSustaining Support に移行し、新規パッチの提供がされなくなります。次のPSRがリリースされてからの2年間(最初のPSRは1年
間)はアップグレードのための期間という意味でGrace Period と呼ばれます。
メンテナンス・リリース 1.1
Terminal
Release

Premier Support

Patch Set Release 1.1.0.1
Patch Set Release 1.1.0.2

パッチ提供期間

Extended Support
パッチ提供期間

メンテナンス・リリース 1.2

Premier Support

Patch Set Release 1.2.0.1
Patch Set Release 1.2.0.2
Terminal
Release

パッチ提供期間

Patch Set Release 1.2.0.3

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Extended Support

パッチ提供期間
Grace Period

Grace Period

1年間

16

Sustaining Support

1年間

パッチ提供期間
Grace Period
2年間
バージョン選定について
新規環境に利用するデータベースのバージョン選定 (11.2.0.4 / 12.1.0.1)
 選択の基準として下記4点をご検討下さい
1.

新規パッチ提供を、いつまで必要か (またはPremier Support にて受けられる期間がいつまで必要か)

2.

新規パッチ提供を、PSR の適用無しに受けられる期間がいつまで必要か

3.

Exadata または ODA が プラットフォームの検討対象か

4.

12.1.0.1 でなければ実現できない機能要件があるか

メジャー・リリース

12c Release1 (12.1)

Premier Support

2015年1月末まで

2018年7月31日まで

Extended Support

2018年1月31日まで(初年度はES料金無償)

2021年7月31日まで

パッチ・セットリリース

11g Release2 (11.2.0.4)

12c Release1 (12.1.0.1)

メンテナンス終了

2018年1月31日

次の PSR のGAから1年後

Exadata での稼働

サーティファイ済み

サーティファイ済み (一部制限事項あり)

ODA での稼働

17

11g Release2 (11.2)

サーティファイ済み

対応予定

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
バージョン選定について
現在稼働しているシステムのアップデート/アップグレードについて
 11.2.0.2 以前のバージョンで稼働しているシステム
 継続してシステム稼働が予定されている場合には、11.2.0.4 以上 にアップデートして頂き、セキュリティ・パッチをご利用可能

な環境にして頂くようお願い致します
 11.2.0.3 で稼働しているシステム
 2015年2月以降に、新規パッチ提供のサービスのため Extended Support が必要になる場合は、2015年8月27日までにター

ミナルバージョンである 11.2.0.4 以上へのアップデートが必要となります
 上記に該当しない場合にも、2015年9月以降も継続してシステム稼働が予定されている場合は、2018年1月末までセキュ

リティパッチをご利用頂けるよう 11.2.0.4 以上 へのアップデートをお願い致します
 11.2.0.3 およびそれ以前のバージョンから12c へのアップグレードについて

 前ページの「新規環境に利用するデータベースのバージョン選定」の各項目をご参照の上、アップグレード先のバージョンをご

検討下さい
 12.1.0.1 へ直接アップグレードが可能なバージョンは、10.2.0.5、 11.1.0.7、および 11.2.0.2 以上となります

18

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
(参考)各PSR バージョンのサポート期間について
2013年10月現在 (※最新情報はMy Oracle Supportからご確認下さい)

11g R1

2011
2012
2013
2014
Premier Support
Extended Support
(2012年8月末まで) (2015年8月末まで)

11.1.0.6

Premier Support
(2015年1月末まで:例外的に5年以上に設定)

11.2.0.1

パッチ提供期間 (2013年10月末まで)

2018

2019

2020

2021

Sustaining Support

パッチ提供期間 (2011年9月13日まで)

11.2.0.2

2017

パッチ提供期間 (2008年9月-2015年8月末まで)

11g R2

2016

パッチ提供期間 (2009年9月18日まで)

11.1.0.7

2015

11.2.0.3

Extended Support
(2018年1月末まで)

※

Sustaining Support

Free Extended Support 提供期間(Extended Supportを無償で提供)
※11.2.0.4 の出荷をカバーする期間まで延長済み

パッチ提供期間 (2011年9月-2015年8月27日まで)

11.2.0.4

パッチ提供期間 (2013年8月-2018年1月末まで)

12c R1

Premier Support
(2018年7月末まで)

12.1.0.1

パッチ提供期間 (2013年6月- TBD)

19

※HP-UXのみ
(2020年1月末まで)

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Extended Support
(2021年7月末まで)
20

|

Copyright © 2013 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
21

Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

More Related Content

PDF
Oracle Database Appliance 12.1.2.1.0 アップデート及びパッチ管理について
PDF
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
PDF
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
PDF
Zero Data Loss Recovery Applianceのご紹介
PDF
Migration to Oracle Multitenant
PDF
事例から見る規模別クラウド・データベースの選び方 (Oracle Database) (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年6月30日)
PDF
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
PDF
20220314 Amazon Linux2022 をさわってみた
Oracle Database Appliance 12.1.2.1.0 アップデート及びパッチ管理について
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
オラクルの運用管理ソリューションご紹介(2021/02 版)
Zero Data Loss Recovery Applianceのご紹介
Migration to Oracle Multitenant
事例から見る規模別クラウド・データベースの選び方 (Oracle Database) (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年6月30日)
【Oracle Cloud ウェビナー】WebLogic Serverのご紹介
20220314 Amazon Linux2022 をさわってみた

What's hot (20)

PDF
Oracle Database / Exadata Cloud 技術情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月9日)
PDF
Oracle Database統合のベスト・プラクティス
PPTX
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
PPTX
Zero Data Loss Recovery Appliance 設定手順例
PDF
Oracle GoldenGate 19c を使用した 簡単データベース移行ガイド_v1.0
PDF
Oracle GoldenGate Veridata 12cR2 セットアップガイド
PDF
Oracle Database Applianceのご紹介(詳細)
PPTX
Oracle Database in-Memory Overivew
PDF
Enterprise manager 13c
PDF
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
PPTX
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#3
PPTX
Tanel Poder Oracle Scripts and Tools (2010)
PDF
HA, Scalability, DR & MAA in Oracle Database 21c - Overview
PDF
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
PDF
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
PDF
AWS初心者向けWebinar RDBのAWSへの移行方法(Oracleを例に)
PPTX
Understanding my database through SQL*Plus using the free tool eDB360
PDF
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
PDF
監査ログをもっと身近に!〜統合監査のすすめ〜
PDF
楽天プロジェクトX:基幹DB移設 編
Oracle Database / Exadata Cloud 技術情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月9日)
Oracle Database統合のベスト・プラクティス
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#2
Zero Data Loss Recovery Appliance 設定手順例
Oracle GoldenGate 19c を使用した 簡単データベース移行ガイド_v1.0
Oracle GoldenGate Veridata 12cR2 セットアップガイド
Oracle Database Applianceのご紹介(詳細)
Oracle Database in-Memory Overivew
Enterprise manager 13c
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#3
Tanel Poder Oracle Scripts and Tools (2010)
HA, Scalability, DR & MAA in Oracle Database 21c - Overview
Amazon Aurora - Auroraの止まらない進化とその中身
クラウドDWHにおける観点とAzure Synapse Analyticsの対応
AWS初心者向けWebinar RDBのAWSへの移行方法(Oracleを例に)
Understanding my database through SQL*Plus using the free tool eDB360
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
監査ログをもっと身近に!〜統合監査のすすめ〜
楽天プロジェクトX:基幹DB移設 編
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
Oracle Database 12c Release 1 PSR 12.1.0.2 のご紹介
PDF
Oracle Database Appliance 12.1.2.2.0 アップデート及びパッチ管理について
PDF
Oracle Database Appliance 2.8 アップデート及びパッチ管理について
PDF
Oracle Application Express:概要のご紹介
PDF
Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
PDF
Oracle Database Appliance 12.1.2.3.0 アップデート及びパッチ管理について
PDF
お悩み解決! データベースの仮想化統合(DBの仮想化統合には気をつけろ!)
PDF
Oracle RAC 25年の進化
PDF
Standard Edition 2でも使えるOracle Database 12c Release 2オススメ新機能
KEY
オリジナルからデータ・ポンプに移植するツボ
PDF
EmbulkのGCS/BigQuery周りのプラグインについて
PPTX
Converter 5.5を使ったP2V V2V
PPTX
私はここでつまづいた! Oracle database 11g から 12cへのアップグレードと Oracle Database 12c の新機能@201...
PPTX
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
PDF
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
PDF
Azure利用開始手順
PDF
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
PDF
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
PDF
低コストな可用性構成を実現するポイント ~ SERACでは実現できない高可用性構成
PDF
Oracle Database Appliance 2.10 アップデート及びパッチ管理について
Oracle Database 12c Release 1 PSR 12.1.0.2 のご紹介
Oracle Database Appliance 12.1.2.2.0 アップデート及びパッチ管理について
Oracle Database Appliance 2.8 アップデート及びパッチ管理について
Oracle Application Express:概要のご紹介
Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
Oracle Database Appliance 12.1.2.3.0 アップデート及びパッチ管理について
お悩み解決! データベースの仮想化統合(DBの仮想化統合には気をつけろ!)
Oracle RAC 25年の進化
Standard Edition 2でも使えるOracle Database 12c Release 2オススメ新機能
オリジナルからデータ・ポンプに移植するツボ
EmbulkのGCS/BigQuery周りのプラグインについて
Converter 5.5を使ったP2V V2V
私はここでつまづいた! Oracle database 11g から 12cへのアップグレードと Oracle Database 12c の新機能@201...
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
Azure利用開始手順
Hyper-V を Windows PowerShell から管理する
Microsoft Azureを使ったバックアップの基礎
低コストな可用性構成を実現するポイント ~ SERACでは実現できない高可用性構成
Oracle Database Appliance 2.10 アップデート及びパッチ管理について
Ad

Similar to Oracle Database 11g Release 2 PSR 11.2.0.4 のご紹介 (20)

PDF
Oracle Database Appliance 2.9 アップデート及びパッチ管理について
PDF
Oracle Database: リリースモデルとアップグレード・パッチ計画 (2021年2月版)
PDF
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
PDF
新機能によるデータベースシステムの改善ポイント
PDF
20170510_ORACLE MASTER Silver Oracle Database 12c 徹底特訓
PDF
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
PDF
Oracle Databaseバージョン 選択における考察’18
PDF
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 傾向と対策 (SQL および Bronze DBA)
PDF
Oracle GoldenGate導入Tips
PDF
Exadata System Software Update 20.1概要
PPTX
Oracle Advanced Security Data Redactionのご紹介
PDF
20170428_【事前課題あり】ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 「12c SQL基礎[12c SQL]...
PDF
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
PDF
Oracle R Enterprise の使い方
PDF
Oracle Database Appliance X5-2 アップデート内容のご紹介
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11.1 への移行準備とポイント
PDF
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 基調講演(Day2):次世代クラウドがもたらす日本のイノベーション
PDF
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
PDF
Oracle GoldenGate アーキテクチャと基本機能
Oracle Database Appliance 2.9 アップデート及びパッチ管理について
Oracle Database: リリースモデルとアップグレード・パッチ計画 (2021年2月版)
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
新機能によるデータベースシステムの改善ポイント
20170510_ORACLE MASTER Silver Oracle Database 12c 徹底特訓
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
Oracle Databaseバージョン 選択における考察’18
ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 傾向と対策 (SQL および Bronze DBA)
Oracle GoldenGate導入Tips
Exadata System Software Update 20.1概要
Oracle Advanced Security Data Redactionのご紹介
20170428_【事前課題あり】ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 12c 「12c SQL基礎[12c SQL]...
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
Oracle R Enterprise の使い方
Oracle Database Appliance X5-2 アップデート内容のご紹介
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11.1 への移行準備とポイント
[Modern Cloud Day Tokyo 2019] 基調講演(Day2):次世代クラウドがもたらす日本のイノベーション
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
Oracle GoldenGate アーキテクチャと基本機能

More from オラクルエンジニア通信 (20)

PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
PPTX
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
PPTX
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
PDF
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)

Oracle Database 11g Release 2 PSR 11.2.0.4 のご紹介

  • 1. Oracle Database 11g Release 2 PSR 11.2.0.4 のご紹介 2013年11月 日本オラクル株式会社 1 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 2. PSR 11.2.0.4 について TERMINAL PSR 2 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 3. PSR 11.2.0.4 概要と各プラットフォーム版のリリース状況 ■概要  Oracle Database 11g R2 のターミナル・リリース – ターミナル・リリースとは Oracle Database の各メジャーバージョンでの最 後の PSR を指し、オラクルが提示しているサポート期間中はパッチの 作成が行われるバージョンとなります  新機能の追加、既存の機能の拡張 – Oracle Database 12c のいくつかの新機能が 11.2.0.4 で利用可能に なっています  Windows Server 2012 対応 – Windows Server 2012 に対応するバージョンとなります (シングル構成、クラスタ構成ともにサポートされます) ※注) Exadata の対応について – 3 Exadata は MOS に 11.2.0.4 へのアップグレード手順を公開済み、 One Command、Bundle Patch は追ってリリース予定です Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Platform Schedule Linux x86-64 2013年8月 Solaris 2013年8月 Windows 2013年10月 AIX 2013年10月 HP-UX Itanium 2013年10月 Exadata (注) 2013年9月 ODA 2013年11月 ※2013年11月時点(最新情報は MOSでご確認下さい)
  • 4. PSR 11.2.0.4 新機能 / 機能拡張 12c 新機能をバックポートして 11g で実装  Data Redaction (Advanced Security), データベース統合リプレイ(Real Application Testing), フラッシュバック・データ・アーカイブ最適化 (Advanced Compression) の使用には、それぞれ所定のオプションライセンスが必要です Oracle Data Redaction データベース統合リプレイ ▪ ユーザーの権限や接続しているクライアントなどの条件に応じて、 データをリアルタイムに「マスク表示(リダクション)」 ▪ アプリケーションやデータには手を入れずに、ユーザーに対する データ表示のみをマスキング ▪ 複数のデータベース(DB 10g 以降)から取得したワークロードを 統合して、統合先の環境で同時にリプレイ ▪ データベース検討時に、統合後のデータベースのリアルな負荷検 証を実施可能に 動的統計 フラッシュバック・データ・アーカイブ最適化 ▪ 11.2.0.3 まで「動的サンプリング」機能と呼ばれていたもの ▪ オプティマイザ統計が取得されていない、または古い場合に、 データをサンプリングし一時的な統計を取得 ▪ サンプリング・レベルと取得ブロック数を自動決定 ▪ 履歴データ格納先のテーブルを圧縮 ▪ 圧縮によりストレージ容量削減と検索パフォーマンス向上の両 立を実現 ▪ 圧縮機能の利用有無を選択可能 4 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 5. Oracle Advanced Security で実現する 2 つの機能 データの暗号化 Transparent Data Encryption リアルタイムアクセス制御 Oracle Data Redaction 5 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. NEW
  • 6. Oracle Data Redaction ユーザーの権限に応じたリアルタイム・アクセスコントロール データ 責任者 業務 オペレーター Policy クレジットカード番号 4451-2172-9841-4368 5106-6342-4881-5211 4891-3311-0090-5055  ユーザーの権限やクライアント情報に応じてリアルタイムにデータをリダクション  アプリケーションのコード修正は必要のないデータベース内で完結する列アクセス制御  コールセンターやサポート業務などの職責に応じた顧客情報へのアクセス制御の実現や PCIDSS に対応したクレジットカード番号の表示、アプリ開発者の直接アクセスも制御 6 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 7. Oracle Database のアクセス制御の特徴 Virtual Private Database 機能概要 必要ライセンス バージョン 対象アクセス 説明 特権ユーザー 設定 7 Database Vault Data Redaction 行・列のアクセス制御 表のアクセス制御 特権ユーザー管理 列のアクセス制御 & リダクション Enterprise Edition Database Vault Option Advanced Security Option 8i~(列は10g R1~) 10g R2~ 11.2.0.4、12c~ 列・行(DML) オブジェクト・SQLコマンド 列(SELECT) 表に定義した VPD ポリシーの条件に応 じて WHERE 句を自動的に付与するこ とで行を表示させない。 その際に特定の列を NULL 表示させる こともできる レルム、ルール、コマンドルールの各要 素を使って、オブジェクト(表やビュー、 表に定義したリダクションポリシーの条 PL/SQL 等)へのアクセス、SQL コマンド 件に応じて、列を表示させないまたは、 自体の実行を詳細に強制アクセス制御 任意の値にリダクション することができる ポリシーは適用されない どのユーザーでも ポリシーは適用される ポリシーは適用されない DBMS_RLS パッケージ または、Oracle Enterprise Manager DVSYS.DBMS_MACADM パッケージ または、Oracle Enterprise Manager DBMS_REDACT パッケージ または、Oracle Enterprise Manager Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 8. Oracle Data Masking との違い データをマスクする結果は同じだが、用途が異なる Oracle Data Masking Oracle Data Redaction 実装方式 DBMS_REDACT パッケージ または、Oracle Enterprise Manager 目的 表を直接マスキングし、 本番に近いテストデータを作成 ユーザーの権限に応じて表やビューを リダクションするアクセス制御 オフライン オンライン 実行タイミング 表・データベースのクローン作成後に マスキングを実行 問い合わせ結果にリアルタイムで マスク処理を実行 格納データへの影響 8 Oracle Enterprise Manager 永続的にデータを変更 影響なし Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 10. データベース統合リプレイ データベースの統合テストを支援  ひとつまたは異なる複数のデータ ベース(DB 10g 以降)から取得した ワークロードを統合してテスト環境で 同時にリプレイ SALES  スキーマ統合、プラガブル・データ ベースによるデータベース統合の 評価などに有効 HR  ワークロードのリプレイ先に ERP PDB を指定することも可能 ワークロードを統合してリプレイ  DB 12.1 以降または DB 11.2.0.2 / 11.2.0.3 + パッチ、 DB 11.2.0.4 で利用可能 CRM ワークロード 10 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 11. データベース統合リプレイ サポートされるワークロード・キャプチャのタイプ  同一または異なる OS 上で動作する ひとつまたは複数の Oracle Database 10g 以降のワークロード・キャプチャを利用可能 ERP Oracle Database 10g Release 2 on AIX CRM Oracle Database 11g Release 2 on Solaris SPARC ワークロード 11 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 12. データベース統合リプレイ 12 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 13. PSR 11.2.0.4 新機能 / 機能拡張 11gR2 機能の拡張 /サポート・ユーティリティの統合  現環境の設定の値がアップグレードで上書きされることはありません  新規に追加されたパラメータについては、現環境と同じ動作にするために設定が必要なものがあります Oracle Data Guard の拡張 Oracle GoldenGate 連携の拡張 ▪ 新規のData Guard Broker のプロパティ追加 ▪ Data Guard構成でプライマリ・データベースのLost Write発生を スタンバイ側で検知した際プライマリ・データベースの処置を設定 ▪ 通信状況に応じた振る舞いの設定 ▪ 新規のデータベースの初期化パラメータ追加 ▪ 基本的に GoldenGateを使用する際には設定が必須なパラ メータ ▪ ソース / ターゲットの双方で設定が必要 sqlnet.ora の拡張 サポート・ユーティリティの統合 ▪ 新規のsqlnet.oraファイルのパラメータ追加 ▪ データベース接続をSSL認証する際に使用する証明書の「拡張 鍵用途」を設定 ▪ クラスタの診断情報を取得するユーティリティ、RAC構成の監査 を行うツールが同梱 ▪ クラスタワイドでの迅速かつ網羅的なログ収集が可能 ▪ ベスト・プラクティスに基づいた構成レビューが可能 13 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 15. Oracle Database の パッチの種類と位置づけ Patch Set Release とは  Patch Set Release は、不具合修正や機能拡張を含む Oracle Database における重要なパッチです  全てのパッチの中で、最も長いリリース・サイクルを持っています  Oracle Database のバージョン番号のうち、 4桁目によって PSR が識別されます パッチ名称 Interim Patch (One-off, PSE) 適用対象 リリース・ コンポーネント サイクル Oracle Database Security Patch Update Oracle Database (SPU) -- f.k.a.:CPU 不定期 四半期ごと 11.2.0.4.0 プラットフォーム固有の メンテナンス番号 PSR の識別番号 Patch Set Updates (PSU) (Database製品では未使用) Patch Set Release (PSR) 15 Oracle Database 四半期ごと Grid Infrastructure Oracle Database 年次 Grid Infrastructure またはそれ以上 メンテナンス・リリース番号 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. メジャー・リリース番号
  • 16. (参考) Oracle 製品に対するリリースとサポート期間の原則 参照: Lifetime Support Policy、他 • Premier Support: 新規パッチ作成と新規プラットフォーム対応がされる期間で、グローバル GA から5年間提供されます • Extended Support: 所定の料金を支払うことにより継続して新規パッチの提供を受けることができる期間で、Premier Support 終了から 3年間提供されます • Sustaining Support: Premier Support期間中に作成された各種のパッチ提供と、技術QAを受けられる期間で、無期限で提供されます • Grace Period: 新規パッチ提供期間は PSR ごとに決められています。次のPSR のGAから2年後に(ただし最初のPSRに関しては1年後)当 該PSR はSustaining Support に移行し、新規パッチの提供がされなくなります。次のPSRがリリースされてからの2年間(最初のPSRは1年 間)はアップグレードのための期間という意味でGrace Period と呼ばれます。 メンテナンス・リリース 1.1 Terminal Release Premier Support Patch Set Release 1.1.0.1 Patch Set Release 1.1.0.2 パッチ提供期間 Extended Support パッチ提供期間 メンテナンス・リリース 1.2 Premier Support Patch Set Release 1.2.0.1 Patch Set Release 1.2.0.2 Terminal Release パッチ提供期間 Patch Set Release 1.2.0.3 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Extended Support パッチ提供期間 Grace Period Grace Period 1年間 16 Sustaining Support 1年間 パッチ提供期間 Grace Period 2年間
  • 17. バージョン選定について 新規環境に利用するデータベースのバージョン選定 (11.2.0.4 / 12.1.0.1)  選択の基準として下記4点をご検討下さい 1. 新規パッチ提供を、いつまで必要か (またはPremier Support にて受けられる期間がいつまで必要か) 2. 新規パッチ提供を、PSR の適用無しに受けられる期間がいつまで必要か 3. Exadata または ODA が プラットフォームの検討対象か 4. 12.1.0.1 でなければ実現できない機能要件があるか メジャー・リリース 12c Release1 (12.1) Premier Support 2015年1月末まで 2018年7月31日まで Extended Support 2018年1月31日まで(初年度はES料金無償) 2021年7月31日まで パッチ・セットリリース 11g Release2 (11.2.0.4) 12c Release1 (12.1.0.1) メンテナンス終了 2018年1月31日 次の PSR のGAから1年後 Exadata での稼働 サーティファイ済み サーティファイ済み (一部制限事項あり) ODA での稼働 17 11g Release2 (11.2) サーティファイ済み 対応予定 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 18. バージョン選定について 現在稼働しているシステムのアップデート/アップグレードについて  11.2.0.2 以前のバージョンで稼働しているシステム  継続してシステム稼働が予定されている場合には、11.2.0.4 以上 にアップデートして頂き、セキュリティ・パッチをご利用可能 な環境にして頂くようお願い致します  11.2.0.3 で稼働しているシステム  2015年2月以降に、新規パッチ提供のサービスのため Extended Support が必要になる場合は、2015年8月27日までにター ミナルバージョンである 11.2.0.4 以上へのアップデートが必要となります  上記に該当しない場合にも、2015年9月以降も継続してシステム稼働が予定されている場合は、2018年1月末までセキュ リティパッチをご利用頂けるよう 11.2.0.4 以上 へのアップデートをお願い致します  11.2.0.3 およびそれ以前のバージョンから12c へのアップグレードについて  前ページの「新規環境に利用するデータベースのバージョン選定」の各項目をご参照の上、アップグレード先のバージョンをご 検討下さい  12.1.0.1 へ直接アップグレードが可能なバージョンは、10.2.0.5、 11.1.0.7、および 11.2.0.2 以上となります 18 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 19. (参考)各PSR バージョンのサポート期間について 2013年10月現在 (※最新情報はMy Oracle Supportからご確認下さい) 11g R1 2011 2012 2013 2014 Premier Support Extended Support (2012年8月末まで) (2015年8月末まで) 11.1.0.6 Premier Support (2015年1月末まで:例外的に5年以上に設定) 11.2.0.1 パッチ提供期間 (2013年10月末まで) 2018 2019 2020 2021 Sustaining Support パッチ提供期間 (2011年9月13日まで) 11.2.0.2 2017 パッチ提供期間 (2008年9月-2015年8月末まで) 11g R2 2016 パッチ提供期間 (2009年9月18日まで) 11.1.0.7 2015 11.2.0.3 Extended Support (2018年1月末まで) ※ Sustaining Support Free Extended Support 提供期間(Extended Supportを無償で提供) ※11.2.0.4 の出荷をカバーする期間まで延長済み パッチ提供期間 (2011年9月-2015年8月27日まで) 11.2.0.4 パッチ提供期間 (2013年8月-2018年1月末まで) 12c R1 Premier Support (2018年7月末まで) 12.1.0.1 パッチ提供期間 (2013年6月- TBD) 19 ※HP-UXのみ (2020年1月末まで) Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Extended Support (2021年7月末まで)
  • 20. 20 | Copyright © 2013 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 21. 21 Copyright © 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.