Submit Search
Osc mercurial-public
0 likes
1,193 views
wyukawa
1 of 10
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
More Related Content
PPTX
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Kazuki Sato
KEY
Git tutorial
Hiroki Kouchi
PDF
Ruby on Windows
Tomoya Kawanishi
PPTX
Hello, systemd
Emma Haruka Iwao
PDF
systemd 再入門
Kazuhiro Nishiyama
PDF
Lxc cf201207-presen
Kouhei Maeda
PDF
今から始めるzsh
Hideaki Miyake
PPTX
Git introduction2
Misa Kondo
Git svnではじめる忍者のごとく潜むgit
Kazuki Sato
Git tutorial
Hiroki Kouchi
Ruby on Windows
Tomoya Kawanishi
Hello, systemd
Emma Haruka Iwao
systemd 再入門
Kazuhiro Nishiyama
Lxc cf201207-presen
Kouhei Maeda
今から始めるzsh
Hideaki Miyake
Git introduction2
Misa Kondo
What's hot
(19)
PDF
Hachiojipm 44
moznion
PDF
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
ina job
PPTX
Go+revel
Amuro Nishizawa
ODP
etckeeperをopenSUSEの公式リポジトリに入れたいぞ! Ver.2
Mitsutoshi Nakano
PPTX
initとプロセス再起動
Takashi Takizawa
ODP
Mercurialコマンドの紹介
Tsutomu Takeuchi
PDF
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
Takako Miyagawa
PDF
できるBGP! IHANet Meeting 11@うどん県(小豆島)でVyOSでpeerしてみた~初心者向け~
Yoshitake Takata
PDF
SVN入門
Francisco Dalla Rosa Soares
PDF
第6回鹿児島node.jsの会資料_内村
Koichi Uchimura
PDF
initramfsについて
Kazuhiro Nishiyama
ODP
カーネルモジュールプログラミング超入門 #1(仮)
University of Tsukuba Linux User Group
PDF
[Intermediate 02] シェルの使い方 / Git, GitHub について
Yuto Takei
PDF
Tricky implementation of Go ARM soft float
Tetsuyuki Kobayashi
PDF
意識の低い自動化
greenasparagus
PPT
SVN経験者のためのGIT入門
AimingStudy
PDF
B lack jumbodog 運転と改造のすすめ
Shinichi Hirauchi
PDF
バージョン管理#01 -Subversion編-
hakoika-itwg
PDF
openSUSE におけるパッケージ管理入門
Fuminobu Takeyama
Hachiojipm 44
moznion
SVNのすすめ&Redmineでプロジェクト管理
ina job
Go+revel
Amuro Nishizawa
etckeeperをopenSUSEの公式リポジトリに入れたいぞ! Ver.2
Mitsutoshi Nakano
initとプロセス再起動
Takashi Takizawa
Mercurialコマンドの紹介
Tsutomu Takeuchi
gitを使って、レポジトリの一部抽出forkしてみました
Takako Miyagawa
できるBGP! IHANet Meeting 11@うどん県(小豆島)でVyOSでpeerしてみた~初心者向け~
Yoshitake Takata
SVN入門
Francisco Dalla Rosa Soares
第6回鹿児島node.jsの会資料_内村
Koichi Uchimura
initramfsについて
Kazuhiro Nishiyama
カーネルモジュールプログラミング超入門 #1(仮)
University of Tsukuba Linux User Group
[Intermediate 02] シェルの使い方 / Git, GitHub について
Yuto Takei
Tricky implementation of Go ARM soft float
Tetsuyuki Kobayashi
意識の低い自動化
greenasparagus
SVN経験者のためのGIT入門
AimingStudy
B lack jumbodog 運転と改造のすすめ
Shinichi Hirauchi
バージョン管理#01 -Subversion編-
hakoika-itwg
openSUSE におけるパッケージ管理入門
Fuminobu Takeyama
Ad
Similar to Osc mercurial-public
(20)
PDF
dvcs-kyoto
Naoya Inada
PDF
Mercurial入門
You&I
PDF
Mercurial入門(前半)
You&I
PDF
Mercurial入門(後半)
You&I
PDF
Mercurial入門(後半)解説版
You&I
PPTX
Hgsubversionについて
Takayuki Kondou
PPT
Mercurial はオフラインの海を越える
zetamatta
PDF
Git勉強会
masahiro_minami
PDF
Gitのよく使うコマンド
YUKI Kaoru
PDF
DVCSとGitの基礎
sinsoku listy
PDF
Iosched
Katsumi Onishi
PDF
分散バージョン管理システムって何なん 20101218
Takashi Okamoto
PPTX
Git勉強会
Tomoki Oyamatsu
PDF
Archive: Git 入門(2014/1/10 社内勉強会)
Yoko TAMADA
PPTX
第1回Git勉強会
kunimiya
PPTX
Yamaguchi webgroup06 subversion
Ohishi Mikage
KEY
Git (実践入門編)
Naomichi Yamakita
PPT
SubversionServer設置
Kuniaki Igarashi
PPTX
Mercurial shelveとmq
takeuchi-tk
PPT
Bazaar
KLab株式会社
dvcs-kyoto
Naoya Inada
Mercurial入門
You&I
Mercurial入門(前半)
You&I
Mercurial入門(後半)
You&I
Mercurial入門(後半)解説版
You&I
Hgsubversionについて
Takayuki Kondou
Mercurial はオフラインの海を越える
zetamatta
Git勉強会
masahiro_minami
Gitのよく使うコマンド
YUKI Kaoru
DVCSとGitの基礎
sinsoku listy
Iosched
Katsumi Onishi
分散バージョン管理システムって何なん 20101218
Takashi Okamoto
Git勉強会
Tomoki Oyamatsu
Archive: Git 入門(2014/1/10 社内勉強会)
Yoko TAMADA
第1回Git勉強会
kunimiya
Yamaguchi webgroup06 subversion
Ohishi Mikage
Git (実践入門編)
Naomichi Yamakita
SubversionServer設置
Kuniaki Igarashi
Mercurial shelveとmq
takeuchi-tk
Bazaar
KLab株式会社
Ad
More from wyukawa
(19)
PDF
Presto conferencetokyo2019
wyukawa
PDF
Strata2017 sg
wyukawa
PDF
Azkaban-en
wyukawa
PDF
Azkaban
wyukawa
PDF
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-25
wyukawa
PDF
Promcon2016
wyukawa
PDF
Prometheus london
wyukawa
PDF
Presto in my_use_case2
wyukawa
PDF
Prometheus casual talk1
wyukawa
PDF
My ambariexperience
wyukawa
PDF
Prometheus
wyukawa
PDF
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
wyukawa
PDF
Presto in my_use_case
wyukawa
PDF
Hive sourcecodereading
wyukawa
PPT
Hdfs write
wyukawa
PDF
Dvcs study
wyukawa
PDF
Hudson study-zen
wyukawa
PDF
Shibuya.trac.8
wyukawa
KEY
Hudson tanabata.trac
wyukawa
Presto conferencetokyo2019
wyukawa
Strata2017 sg
wyukawa
Azkaban-en
wyukawa
Azkaban
wyukawa
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-25
wyukawa
Promcon2016
wyukawa
Prometheus london
wyukawa
Presto in my_use_case2
wyukawa
Prometheus casual talk1
wyukawa
My ambariexperience
wyukawa
Prometheus
wyukawa
Upgrading from-hdp-21-to-hdp-24
wyukawa
Presto in my_use_case
wyukawa
Hive sourcecodereading
wyukawa
Hdfs write
wyukawa
Dvcs study
wyukawa
Hudson study-zen
wyukawa
Shibuya.trac.8
wyukawa
Hudson tanabata.trac
wyukawa
Osc mercurial-public
1.
「水銀中毒に注意!」 Mercurialのご紹介
http://www.flickr.com/photos/lepimento/5607768702/
2.
自己紹介 ●
名前:湯川 航 ● Twitter:http://twitter.com/#!/wyukawa ● ブログ:http://d.hatena.ne.jp/wyukawa/ ● VCS利用歴 CVS→Subversion(いまココ)→Mercurial? ● Mercurialを選んだきっかけ Windowsに優しいらしいのとTortoiseHgがよさ げだったので(2.0になってちょっと微妙) ● 現状のMercurial使用状況 職場ではSubversionなのでローカルでのドキュ メント管理にちろっと使うぐらい。。。
3.
Mercurialとは Pythonで作られた分散バージョン管理ソフト
Joel Spolskyもイチオシ GoogleやATLASSIANなどがスポンサー
4.
Mercurialの特徴 Subversionとコマンドが似ているので覚えやすい
Mercurial Subversion 追加 hg add svn add コミット hg commit(ci) svn commit(ci) 更新 hg update(up) svn update(up) 差分表示 hg diff(di) svn diff(di) マージ hg merge svn merge 取り消し hg revert svn revert ログ hg log svn log 状態表示 hg status(st) svn status(st) コマンドが単機能でオプションが少ない
5.
基本的には使いやすい Mercurialだが混乱する ポイントが2つある
6.
ブランチの切り替えはhg update
hg update ブランチ名 Subversionならswitchコマンドに相当する。hg updateはリビジョンの更新とブランチの切り替え の両方の機能を持つ。 hg update = svn update + svn switch
7.
Multiple Heads svnだとupdateで昔(r310)に戻ってのコミット (r318)はできないが、hgだとできるため複数の Head(r317,r318)を持つことになる。エラーとい うわけではなく、必要に応じてマージして解消 する。
8.
以上で基本機能の紹介は終わ りですが、DVCSといえば歴史 改変ですよね。Mercurialは 標準では歴史改変できません がMQという拡張機能を使えば
できます。
9.
MQを用いた歴史改変 リビジョンの取り消し hg strip
リビジョン 取り消したリビジョンは.hg¥strip-backup ¥チェンジセットID-backup.hgにバックアップ されるので復旧可能 他にもコミットコメントの修正や、コミットの並 び替えもできるけど結構面倒
10.
まとめ ●
Subversionに慣れている人ならMercurialは使 いやすい ● 混乱ポイントはhg updateとMultiple Heads ● 歴史改変はMQを使う
Download