SlideShare a Scribd company logo
Panel Discussion:
AI Networking and Ethics
Tatsuya Kurosaka, Keio University
クロサカタツヤ,慶應義塾大学
March 14th, 2017
Introduction: Tatsuya Kurosaka (クロサカタツヤ)
Project Associate Professor,
Graduate school of Media and Governance, Keio University
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授
Consulting Fellow, Institute for Information and Communications
Policy, Ministry of Internal Affairs and Communications (MIC).
総務省情報通信研究所コンサルティングフェロー
A member of the Subcommittee on Impact & Risk Assessment
and the Subcommittee on AI R&D Principles of “the Conference
toward AI Network Society” at MIC.
総務省AIネットワーク社会推進会議
開発原則分科会・影響評価分科会 構成員
2
Tentative assumption
• The development of AI moves toward “networking.”
AIは「ネットワーク化」を志向する。
• AI networks will be caused through the “chain of use.”
AIネットワークは「利用の連鎖」によって構成される。
• Networked AIs will work as “agent interaction.”
AIネットワークは「エージェントインタラクション」を実現する。
• AI Network will increase its “autonomy.”
AIネットワークは自律性を増していく。
3
AI and humankind as social being
4
happy
unhappy
Unleash
from waste job
面倒な仕事を
やらなくて済む
Lose oneself
社会における
役割や意義の低下
Overstep
physical limit
できなかった
ことができる
Find unknown
work or way
未知の仕事や
方法を見つける
Save resource
for next
新たな取り組み
への資源を得る
Unclarify
what to do
新たにすべきこと
が見つからない
Miss
opportunity
機会獲得の
競争激化
Case of concern :
AI takes humankind’s job.
AIは人間の仕事を奪う
Good!
Key Factor for “Social good” of AI network, and beyond
5
KFS: Respect humankind.
人間への尊敬を基軸とすること
Follow
constitution
人間の構造を
なぞらえる
AI itself
(Step 1)
Networked AI
(Step 2)
Beyond
(Step 3)
Set value of
humankind
to the top priority
人間を優位に
価値判断する
Deploy
chain of use
利用の連鎖を
実現する
Enable
inclusion for user
利用者の
包摂を実現する
Affirm competition
For innovation
競争による
イノベーションの肯定
Consist
tech and rule
技術と規律の
一貫
Accelerate
cooperation
協調の促進
Understand boundary btw.
humankind and machine
人間と機械の境界の理解
Realize Networked AI
affected to humankind
AIネットワークに依存する人間への認識
Caution: Need to clarify boundary.
人間と機械の境界の明確化が必須

More Related Content

PPTX
20170723 インターネット安全教室(富良野)
PDF
Japan Anti-Abuse Working Group
PDF
2017年度 人工知能学会全国大会: 人工知能/機械学習を用いたサイバーセキュリティ
PDF
サイバーセキュリティ対策の自動化に向けた機械学習技術の活用 [TTCセミナー, 2017/9/12]
PPTX
機械学習×セキュリティ
PDF
How to Become a Thought Leader in Your Niche
PDF
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
PDF
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例
20170723 インターネット安全教室(富良野)
Japan Anti-Abuse Working Group
2017年度 人工知能学会全国大会: 人工知能/機械学習を用いたサイバーセキュリティ
サイバーセキュリティ対策の自動化に向けた機械学習技術の活用 [TTCセミナー, 2017/9/12]
機械学習×セキュリティ
How to Become a Thought Leader in Your Niche
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
インターネットテレビ局「AbemaTV」における Googleアナリティクス360の活用事例

Viewers also liked (20)

PDF
Visual Design with Data
PDF
Büyük Veride Dikkate Alınması Gereken 4 Sorun | Big Data: Four Problems to Co...
PDF
Design Ethics for Artificial Intelligence
PDF
Easily Build a FAQ Spark Bot with IBM Watson
PDF
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
PDF
Habits at Work - Merci Victoria Grace, Growth, Slack - 2016 Habit Summit
PDF
Snapchat Visual Marketing Strategy
PDF
Enabling Autonomy
PDF
Future Social: 10 Key Trends in Social Media
PPTX
Designing the Future: When Fact Meets Fiction
PDF
10 Ridiculous Hacks to 5X Click-Through Rates
PDF
Do You Struggle With Employee Recognition?
PDF
Seo camp'us 2017 utiliser google analytics comme un voyou - aristide riou
PDF
17 Ways to Design a Presentation People Want to View
PDF
How to Use Social Media to Influence the World
PDF
The Build Trap
PDF
You Are Not As Rational As You Think
PDF
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
PDF
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
PDF
Startups are Hard. Like, Really Hard. @luketucker
Visual Design with Data
Büyük Veride Dikkate Alınması Gereken 4 Sorun | Big Data: Four Problems to Co...
Design Ethics for Artificial Intelligence
Easily Build a FAQ Spark Bot with IBM Watson
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
Habits at Work - Merci Victoria Grace, Growth, Slack - 2016 Habit Summit
Snapchat Visual Marketing Strategy
Enabling Autonomy
Future Social: 10 Key Trends in Social Media
Designing the Future: When Fact Meets Fiction
10 Ridiculous Hacks to 5X Click-Through Rates
Do You Struggle With Employee Recognition?
Seo camp'us 2017 utiliser google analytics comme un voyou - aristide riou
17 Ways to Design a Presentation People Want to View
How to Use Social Media to Influence the World
The Build Trap
You Are Not As Rational As You Think
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
DevOpsとか言う前にAWSエンジニアに知ってほしいアプリケーションのこと
Startups are Hard. Like, Really Hard. @luketucker
Ad

Similar to Panel Discussion: AI Networking and Ethics (20)

PPTX
20201104 library fair
PPTX
20210226 AIの技術的動向と情報倫理について
PPTX
20210221 panel inclusive_events_kawashima
PDF
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
PPTX
AIエージェントとは何者か:AI倫理を交えて
PPTX
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
PPTX
河野ゼミガイダンス資料2016
PPTX
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
PDF
因果推論を用いた 群衆移動の誘導における介入効果推定
PPTX
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
PPTX
Jista kansai121031
PPTX
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
PDF
AIが描く産業と社会の未来像-組織構造と意思決定プロセスの再定義と新たな倫理的課題
PDF
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
PDF
学生とシビックテック
PDF
Ipsj kansai(20100922)
PDF
菊地の研究ポートフォリオ2019版 v1.01
PPT
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
PDF
情報ネットワーク法学会特別講演会ロボット法研究会設立記念シンポジウム
PPTX
DeNAにおける先端AI技術活用のチャレンジ
20201104 library fair
20210226 AIの技術的動向と情報倫理について
20210221 panel inclusive_events_kawashima
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
AIエージェントとは何者か:AI倫理を交えて
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(1)
河野ゼミガイダンス資料2016
国内外におけるオープンエデュケーションの歩みと今後の課題
因果推論を用いた 群衆移動の誘導における介入効果推定
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
Jista kansai121031
2017年度 河野ゼミ スタートアップ資料
AIが描く産業と社会の未来像-組織構造と意思決定プロセスの再定義と新たな倫理的課題
「スマートエスイー」におけるスマートシステム&サービスおよびDX推進人材の産学連携育成ならびに参照モデルに基づく育成プログラム分析
学生とシビックテック
Ipsj kansai(20100922)
菊地の研究ポートフォリオ2019版 v1.01
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
情報ネットワーク法学会特別講演会ロボット法研究会設立記念シンポジウム
DeNAにおける先端AI技術活用のチャレンジ
Ad

Panel Discussion: AI Networking and Ethics

  • 1. Panel Discussion: AI Networking and Ethics Tatsuya Kurosaka, Keio University クロサカタツヤ,慶應義塾大学 March 14th, 2017
  • 2. Introduction: Tatsuya Kurosaka (クロサカタツヤ) Project Associate Professor, Graduate school of Media and Governance, Keio University 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授 Consulting Fellow, Institute for Information and Communications Policy, Ministry of Internal Affairs and Communications (MIC). 総務省情報通信研究所コンサルティングフェロー A member of the Subcommittee on Impact & Risk Assessment and the Subcommittee on AI R&D Principles of “the Conference toward AI Network Society” at MIC. 総務省AIネットワーク社会推進会議 開発原則分科会・影響評価分科会 構成員 2
  • 3. Tentative assumption • The development of AI moves toward “networking.” AIは「ネットワーク化」を志向する。 • AI networks will be caused through the “chain of use.” AIネットワークは「利用の連鎖」によって構成される。 • Networked AIs will work as “agent interaction.” AIネットワークは「エージェントインタラクション」を実現する。 • AI Network will increase its “autonomy.” AIネットワークは自律性を増していく。 3
  • 4. AI and humankind as social being 4 happy unhappy Unleash from waste job 面倒な仕事を やらなくて済む Lose oneself 社会における 役割や意義の低下 Overstep physical limit できなかった ことができる Find unknown work or way 未知の仕事や 方法を見つける Save resource for next 新たな取り組み への資源を得る Unclarify what to do 新たにすべきこと が見つからない Miss opportunity 機会獲得の 競争激化 Case of concern : AI takes humankind’s job. AIは人間の仕事を奪う Good!
  • 5. Key Factor for “Social good” of AI network, and beyond 5 KFS: Respect humankind. 人間への尊敬を基軸とすること Follow constitution 人間の構造を なぞらえる AI itself (Step 1) Networked AI (Step 2) Beyond (Step 3) Set value of humankind to the top priority 人間を優位に 価値判断する Deploy chain of use 利用の連鎖を 実現する Enable inclusion for user 利用者の 包摂を実現する Affirm competition For innovation 競争による イノベーションの肯定 Consist tech and rule 技術と規律の 一貫 Accelerate cooperation 協調の促進 Understand boundary btw. humankind and machine 人間と機械の境界の理解 Realize Networked AI affected to humankind AIネットワークに依存する人間への認識 Caution: Need to clarify boundary. 人間と機械の境界の明確化が必須