SlideShare a Scribd company logo
Rails3 使用雑感 よしだあつし
自己紹介 名前: 吉田篤(よしだあつし)
職業: 失業者、ニート
住所: 大阪府吹田市
Twitter: @yalab
Ruby歴: 8年ぐらい
好きな食べ物: カレーライス
最近興味があること: Android
概要 Rails3になって変わったポイントとその感想?を紹介します
内部実装については(キリがないので)あまり触れません
お詫び
昨日rails3.0 beta4が リリースされたので  rails3.0 beta3を 使用している今回の発表は 内容が古い可能性があります orz
気を取り直して
ActionPack ( と railties)
変わったその1
railsコマンドで色がつくようになりました
rails2
rails3
ちょっとだけ実装の話 内部実装にThorというDSLが使用されるようになり、Thorが色をつけています。
変わったその2
script/server や script/console が 無くなり  script/rails という コマンドに集約されました
 
Railsを使っていた人は 慣れるまで戸惑うかも
ちょっとだけ実装の話 script/rails の実装にもThorが使われており何かと色がついたりします
変わったその3
config/routes.rb  の書き方が大幅に変わった
rails2
rails3
簡潔に書けるようになって うれしい
従来の書き方 (map.resource :users) でも大丈夫です
変わったその5
デフォルトでhtml escape するようになった
rails2: <%=h user.name %> ↓ rails3: <%= user.name%> rails2: <%= user.name %> ↓ rails3: <%= raw user.name %>
ActiveRecord
変更点いっぱい
変わったその4
ActiveRecoedが 複数のライブラリに分割 ActiveRecord
ActiveModel
Arel(ActiveRelation)
変わったその6
find allの書き方が変わりました
rails2
rails3
変わったその7
NamedScopeの書き方が 変わりました
rails2
rails3
ちょっとだけ実装の話 whereとかorderなどのメソッドの裏ではarelが相当がんばっています
変わったその8
validationの新しい書き方ができるようになりました
rails2
rails3
全般的に記述が簡潔になるようになっています
ActiveRecordは いろいろ変わりましたが
ActiveRecordの rails 2 の API は rails 3.1 までサポートされますので ご安心を
ActionMailer
変わったその9
mailをパースするライブラリがTmailからMailに 変更になりました
rails2
rails3
ちなみに
iso-2022-jpでメールを送信するには一苦労必要です
 
Plugin
2系列のままでは動きません
すでに3.0対応済みのプラグインもあります
githubにあるプラグインは 対応済みブランチがある 場合もあります (例: will_paginate)
rails3 で動くかどうかは 下記サイトをご覧ください
その他モロモロ scaffoldが_form.html.erbを作るようになった
script/about が rake aboutになった
respond_to -> respond_with
rails APPNAME ではなく rails new APPNAMEになった(beta4)
and more...
よし、変更点はだいたいわかった
じゃあ実際にRails3を 使うってどうよ?
Q、Rails 3を 業務で使って問題ないですか?
A、ダメです
まだ業務では使えない理由 例外吐きまくり(主にM17Nまわりで)
参考資料なさすぎ(ブログとか)
プラグイン動かなさすぎ(generater関係は全滅)
変更がある可能性大
Q、じゃあ趣味で使うのはどうでしょう?
A、あなたが開発者であればすぐに使い始めましょう

More Related Content

PDF
TOEICテスト学習コース~ETS公式問題集収録~
PDF
テスト駆動開発入門
ODP
Twitterでネットストーカーをしよう
PDF
私はいかにしてpull request を行ったか - あるいは social development について
PDF
よい名前を付けましょう リーダブルなんたらとか
PDF
僕が勉強をする モチベーションと勉強法
PDF
Next GAE Heroku を使って 3分でRailsアプリをリリース
PDF
Railsの今昔
TOEICテスト学習コース~ETS公式問題集収録~
テスト駆動開発入門
Twitterでネットストーカーをしよう
私はいかにしてpull request を行ったか - あるいは social development について
よい名前を付けましょう リーダブルなんたらとか
僕が勉強をする モチベーションと勉強法
Next GAE Heroku を使って 3分でRailsアプリをリリース
Railsの今昔

Viewers also liked (9)

PDF
まじょのおしごとの裏側
PDF
デバッガでデバッグしない
PDF
15分でできるSQLインジェクション
PDF
Dockerプレゼン
PDF
Rubyコードの最適化
PPTX
低レイヤから見たrubyプログラミング
PDF
Vue.js ハンズオン資料
PDF
Gitの使い方あれこれ
PDF
GCS2013 リーンソフトウェア開発から見るゲーム開発7つのムダ
まじょのおしごとの裏側
デバッガでデバッグしない
15分でできるSQLインジェクション
Dockerプレゼン
Rubyコードの最適化
低レイヤから見たrubyプログラミング
Vue.js ハンズオン資料
Gitの使い方あれこれ
GCS2013 リーンソフトウェア開発から見るゲーム開発7つのムダ
Ad

Similar to Rails3使用雑感 (7)

KEY
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
PPT
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
PPTX
フレームワーク品評会 Ruby on Rails #crossjp
PDF
About rails 3
PDF
Rails3.1rc4を試してみた
PPT
Ruby on Rails Tutorial Chapter11-13
PDF
nomlab_okayamaruby_slide
HerokuでRails3.2 we love herokuの事例
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
フレームワーク品評会 Ruby on Rails #crossjp
About rails 3
Rails3.1rc4を試してみた
Ruby on Rails Tutorial Chapter11-13
nomlab_okayamaruby_slide
Ad

Rails3使用雑感