2
Most read
4
Most read
5
Most read
RaspberryPi Zero W で FreeBSD を動かす方法動かす方法かす方法方法
にやっと気がついたのと、気がついたのと、がついたのと気がついたのと、、 USB OTG も動いてよ動かす方法いてよ
かった。
鈴木光宏 (Twitter:@s_mitu)Twitter:@s_mitu))
FreeBSD の動かし方 動かし方 かし方 方
●
イメージをダウンロード。を動かす方法ダウンロード。
●
micro SD に書き込み。き込み。込み。み。
●
FAT 領域をマウント。を動かす方法マウント。
●
config.txt を動かす方法エディターで開く。く。
●
以下の行を追記の行を追記を動かす方法追記
dtoverlay=pi3-disable-btdtoverlay=pi3-disable-bt
●
アンマウントして Pi Zero W に挿す。す方法。
●
電源投入。
Pi Zero 用のイメージの動かし方 イメージ
●
13 snapshots
– https://download.freebsd.org/ftp/snapshots/arm/armv6/ISO-IMAGES/13.
0/
●
12 release
– https://download.freebsd.org/ftp/releases/arm/armv6/ISO-IMAGES/12.0/
FreeBSD-12.0-RELEASE-arm-armv6-RPI-B.img.xz
–
●
11 release
– https://download.freebsd.org/ftp/releases/arm/armv6/ISO-IMAGES/11.3/
FreeBSD-11.3-RELEASE-arm-armv6-RPI-B.img.xz
●
13 以外は は Pi Zero W の動かす方法作未確認。
USB OTG
●
USB On The Go (Twitter:@s_mitu)USB OTG)
●
通常 FreeBSD マシン側は は USB ホストだが、 USB クライ
アント (Twitter:@s_mitu)USB デバイス ) になれる。
●
Pi Zero はハード的に対応。に対応。
●
どんなデバイスになれるかは u)sb_template(Twitter:@s_mitu)4) ドライバを動かす方法
使って切り替えられる。って切り替えられる。り替えられる。替えられる。えられる。
デバイス一覧一覧
●
man u)sb_template より替えられる。
– 0 USB Mass Storage, see cfu)mass(Twitter:@s_mitu)4)
– 1 CDC Ethernet, see cdce(Twitter:@s_mitu)4)
– 2 Media Transfer Protocol (Twitter:@s_mitu)MTP)
– 3 USB serial port, see u)modem(Twitter:@s_mitu)4)
– 4 USB au)dio
– 5 USB keyboard
– 6 USB mou)se
– 7 USB phone
– 8 CDC Ethernet and serial port
– 9 USB MIDI
– 10 CDC Ethernet, serial port, and storage
–
設定
●
sysctl hw.u)sb.template=N(Twitter:@s_mitu) テンプレートの番号 ) で設定。
●
詳しくはハンドブックしくはハンドブック
– https://www.freebsd.org/doc/handbook/u)sb-device-
mode.html
RaspberryPi Zero W で FreeBSD を動かす方法にやっと気がついたのと、USB OTGも動いてよかった。

More Related Content

PDF
Artificial Intelligence, Data and Competition – SCHREPEL – June 2024 OECD dis...
PDF
Storytelling For The Web: Integrate Storytelling in your Design Process
PDF
2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content Marketing
PDF
Actionable claims - Whether a ‘service’ - Dr Sanjiv Agarwal
PDF
trim の作法
ODP
シェル芸でターミナルを動かす(CUIでのウィンドウ操作の仕方)
PDF
シェル芸生放送
PDF
PCでTizen発表(2013/05/26)
Artificial Intelligence, Data and Competition – SCHREPEL – June 2024 OECD dis...
Storytelling For The Web: Integrate Storytelling in your Design Process
2024 Trend Updates: What Really Works In SEO & Content Marketing
Actionable claims - Whether a ‘service’ - Dr Sanjiv Agarwal
trim の作法
シェル芸でターミナルを動かす(CUIでのウィンドウ操作の仕方)
シェル芸生放送
PCでTizen発表(2013/05/26)
Ad

RaspberryPi Zero W で FreeBSD を動かす方法にやっと気がついたのと、USB OTGも動いてよかった。

  • 1. RaspberryPi Zero W で FreeBSD を動かす方法動かす方法かす方法方法 にやっと気がついたのと、気がついたのと、がついたのと気がついたのと、、 USB OTG も動いてよ動かす方法いてよ かった。 鈴木光宏 (Twitter:@s_mitu)Twitter:@s_mitu))
  • 2. FreeBSD の動かし方 動かし方 かし方 方 ● イメージをダウンロード。を動かす方法ダウンロード。 ● micro SD に書き込み。き込み。込み。み。 ● FAT 領域をマウント。を動かす方法マウント。 ● config.txt を動かす方法エディターで開く。く。 ● 以下の行を追記の行を追記を動かす方法追記 dtoverlay=pi3-disable-btdtoverlay=pi3-disable-bt ● アンマウントして Pi Zero W に挿す。す方法。 ● 電源投入。
  • 3. Pi Zero 用のイメージの動かし方 イメージ ● 13 snapshots – https://download.freebsd.org/ftp/snapshots/arm/armv6/ISO-IMAGES/13. 0/ ● 12 release – https://download.freebsd.org/ftp/releases/arm/armv6/ISO-IMAGES/12.0/ FreeBSD-12.0-RELEASE-arm-armv6-RPI-B.img.xz – ● 11 release – https://download.freebsd.org/ftp/releases/arm/armv6/ISO-IMAGES/11.3/ FreeBSD-11.3-RELEASE-arm-armv6-RPI-B.img.xz ● 13 以外は は Pi Zero W の動かす方法作未確認。
  • 4. USB OTG ● USB On The Go (Twitter:@s_mitu)USB OTG) ● 通常 FreeBSD マシン側は は USB ホストだが、 USB クライ アント (Twitter:@s_mitu)USB デバイス ) になれる。 ● Pi Zero はハード的に対応。に対応。 ● どんなデバイスになれるかは u)sb_template(Twitter:@s_mitu)4) ドライバを動かす方法 使って切り替えられる。って切り替えられる。り替えられる。替えられる。えられる。
  • 5. デバイス一覧一覧 ● man u)sb_template より替えられる。 – 0 USB Mass Storage, see cfu)mass(Twitter:@s_mitu)4) – 1 CDC Ethernet, see cdce(Twitter:@s_mitu)4) – 2 Media Transfer Protocol (Twitter:@s_mitu)MTP) – 3 USB serial port, see u)modem(Twitter:@s_mitu)4) – 4 USB au)dio – 5 USB keyboard – 6 USB mou)se – 7 USB phone – 8 CDC Ethernet and serial port – 9 USB MIDI – 10 CDC Ethernet, serial port, and storage –
  • 6. 設定 ● sysctl hw.u)sb.template=N(Twitter:@s_mitu) テンプレートの番号 ) で設定。 ● 詳しくはハンドブックしくはハンドブック – https://www.freebsd.org/doc/handbook/u)sb-device- mode.html